【6月メンズ】おすすめファッションコーディネート・服装

【6月メンズ】おすすめファッションコーディネート・服装

梅雨時の6月に真似したい大人メンズの服装を徹底紹介!雨の日におすすめのコーディネートから、初夏のファッションのポイントまで、トレンドアイテムを交えて解説します。30代から40代男性におすすめの、夏服のおしゃれな着こなしを海外の街角スナップから学んで、モテる男になりましょう。おしゃれメンズはぜひ参考にしてみてください。

yannmayannma
  • 46,230views
  • B!

アイキャッチ画像出典:www.fashionbeans.com

      1. 目次
  1. 6月の東京の平均気温は20度前後!
    1. 【気温20度】服装の選び方とメンズコーディネート解説
  2. これだけ押さえれば安心!6月のコーディネートのポイントとは?
    1. 長袖を捲るスタイルがおすすめ!
    2. 【おしゃれに腕まくり】シャツのおすすめロールアップ方法を徹底解説
    3. 半袖を着るときは、羽織りがある方が安心
    4. ハーフパンツよりもアンクルパンツがおすすめ!
  3. 6月のコーディネートにおすすめのアイテム
    1. オックスフォードシャツ
    2. 無地Tシャツ
    3. 無地Tシャツ人気おしゃれブランドおすすめ20選
    4. ローファー
    5. ローファーブランド人気おすすめ20選【高級からカジュアルまで】
  4. 晴れの日に真似したい!6月に合ったおすすめのコーディネート
    1. 半袖Tシャツ×長袖シャツ×デニムパンツ
    2. 白スニーカーおしゃれコーディネート【春夏秋冬季節別着こなし】
    3. 半袖Tシャツ×デニムシャツ×アンクルパンツ
    4. 半袖Tシャツ×長袖シャツ×アンクルパンツ
    5. 長袖シャツ×アンクルパンツ
    6. 長袖シャツ×アンクルパンツ
    7. おしゃれブランドベルト26選!ビジネススーツにもおすすめ
    8. 長袖シャツ×アンクルパンツ
    9. チノパンおしゃれコーデ決定版!春夏秋冬季節別の着こなし術【メンズ】
    10. 長袖シャツ×アンクルパンツ
    11. ローファーコーディネート決定版【スーツからカジュアルまで】
    12. 長袖シャツ×ジョガーパンツ
    13. 長袖シャツ×アンクルパンツ
    14. 長袖Tシャツ×アンクルパンツ
    15. 白パンツおしゃれコーデ決定版!春夏秋冬季節別の着こなし術
    16. サマーニット×アンクルパンツ
    17. ロールアップのおしゃれなやり方・折り方&メンズおすすめコーディネート解説
    18. サマーニット×ハーフパンツ
    19. ショートパンツ・短パンおすすめコーディネート決定版!春夏秋のおしゃれな着こなし
    20. ジャケパンコーディネート
    21. ジャケパンのおしゃれなコーディネート【季節別着こなし】
  5. 雨の日でもおしゃれに!6月に合ったおすすめのコーディネート
    1. トレンチコート×Tシャツ×デニムパンツ
    2. トレンチコートコーデ決定版!ビジネスシーンからカジュアルな着こなしまで
    3. MA-1×Tシャツ×デニムパンツ
    4. MA-1をおしゃれに着こなすおすすめコーディネート
    5. レインコート×Tシャツ×アンクルパンツ
  6. 6月に合った服装で、梅雨を乗り切ろう!
    1. 夏服ファッションコーディネート・おしゃれな着こなし【2019年メンズ】
    2. 【海外のおしゃれを学ぶ】夏ファッションカジュアルコーディネート
  7. 毎月のコーデはこれで決まり!月別コーディネートをチェック!
    1. 【5月メンズ】おすすめファッションコーディネート・服装
    2. 【7月メンズ】おすすめファッションコーディネート・服装
      1. この記事のキーワード
      2. この記事のライター
      3. 関連する記事
      4. あわせて読みたい

6月の東京の平均気温は20度前後!

出典:www.askmen.com

梅雨本番の6月!そんなジメジメした水無月の東京の過去の気温は、
最低気温10.3度
最高気温36.2度
とかなり幅があります。ちなみに平均は20~25度前後。天候の変化も激しいので、コーディネート選びに特に迷う月でもありますよね。
今回はそんな服装の調節がかなり難しい、6月のおすすめコーディネートを詳しく紹介します!

【気温20度】服装の選び方とメンズコーディネート解説

【気温20度】服装の選び方とメンズコーディネート解説

yannmayannma

これだけ押さえれば安心!6月のコーディネートのポイントとは?

長袖を捲るスタイルがおすすめ!

出典:jp.pinterest.com

6月は5月よりも雨の日が多いので、実は5月よりも気温の低い日も多い月です。半袖では寒いと感じる日も多いので、長袖を腕まくりするスタイルか、七分袖がおすすめ。映画館やショッピングモールでは5月の暑さにつられて、冷房がガンガンに効いている場所も多く温度調節が難しいので、体調管理にも気を付けましょう。

【おしゃれに腕まくり】シャツのおすすめロールアップ方法を徹底解説

【おしゃれに腕まくり】シャツのおすすめロールアップ方法を徹底解説

yannmayannma

半袖を着るときは、羽織りがある方が安心

出典:www.islandcompany.com

いやいやもう長袖なんて暑くて着ていられないよ、という男性は長袖リネンシャツを羽織りとして持ち歩くのがベスト。半袖Tシャツにリネンシャツを羽織るスタイルは、6月の定番コーディネートです。雨の日デート時に、冷房の効いた館内で女性に羽織らせてあげることもできるので、非常に紳士的なアイテムでもあります。

ハーフパンツよりもアンクルパンツがおすすめ!

出典:www.aliexpress.com

ハーフパンツを履くのは梅雨明けからがベター。日中は暑くても、日が落ちるとかなり寒くなりますよ。ジメジメした日が続きますが、アンクル丈と呼ばれるくるぶし丈までのパンツで、6月を乗り切りましょう。足元にはサンダルを合わせても、レザーシューズを合わせても良いので、とても便利なアイテムですよ。

大人メンズ必見!アンクルパンツのおしゃれな着こなし決定版 | VOKKA [ヴォッカ]

大人メンズのファッションアイテム「アンクルパンツ」こと9分丈パンツのおしゃれな着こなしを徹底解説!色別の印象や上手なスニーカー&革靴との組み合わせ術まで、海外の街角スナップから選んだ、春夏秋冬季節ごとの着こなしと共に詳しく解説。大注目の30代・40代男性向けアンクルパンツコーディネートを紹介します。

6月のコーディネートにおすすめのアイテム

オックスフォードシャツ

出典:www.oldnavy.com

オックスフォードシャツは、生地が厚いので秋冬のアイテムと思われがちですが、実は風通しが良く肌離れが良いので、汗ばむ季節におすすめ。1枚で着こなすだけでなく、羽織としてもコーディネートに取り入れることができます。襟付きのシャツは、他のアイテムに比べてクリーンな印象になるので、キレイめカジュアルを目指したいメンズはぜひ取り入れてみてください。

オックスフォードシャツおすすめ人気ブランドとおしゃれコーディネート徹底解説 | VOKKA [ヴォッカ]

ビジネスからカジュアルまで、春夏秋冬の幅広い着こなしが魅力的なオックスフォードシャツは、コスパの良い安いものからアメリカ製の本格派まで、様々なブランドが展開しています。おすすめブランドを紹介した後に、定番の白を中心に、ブルーやピンクのおすすめコーディネートを解説していきます。おしゃれメンズはぜひ参考にしてみてください。

無地Tシャツ

出典:blog.denley.pl

無地Tシャツは、夏に向けて出番が多くなる定番アイテムの1つです。6月であれば、長袖のものを1枚で着こなしても良いですし、半袖のものをシャツのインナーに取り入れることもできます。盛夏のアイテムと思われちな半袖無地Tシャツも、しっかりした生地のものを揃えておけば、夏場まで長く使えますよ。

無地Tシャツ人気おしゃれブランドおすすめ20選

無地Tシャツ人気おしゃれブランドおすすめ20選

yannmayannma

ローファー

出典:www.articlesofstyle.com

ローファーは、大人メンズがカジュアルコーディネートに合わせるのに定番のレザーシューズです。レザーなのでキレイめな印象になりますが、デザインがカジュアルなのでそれほどかっちりしすぎず、アンクルパンツと合わせれば、程よい抜け感もでます。ラバーソールの革靴を選べば、お手入れを怠らなければ雨の日でも革靴を履くことができます。

ローファーブランド人気おすすめ20選【高級からカジュアルまで】

ローファーブランド人気おすすめ20選【高級からカジュアルまで】

yannmayannma

晴れの日に真似したい!6月に合ったおすすめのコーディネート

半袖Tシャツ×長袖シャツ×デニムパンツ

出典:www.pinterest.com

白の半袖Tシャツは、どんなコーディネートにもマッチしてくれる、万能なアイテム。ホワイトのスニーカーと合わせて、まとまりのあるコーディネートに仕上げましょう。デニムパンツも爽やかな雰囲気になるので、6月におすすめ。羽織りのリネンシャツまで完璧な、理想的なコーディネートです。

白スニーカーおしゃれコーディネート【春夏秋冬季節別着こなし】

白スニーカーおしゃれコーディネート【春夏秋冬季節別着こなし】

コウコウ

半袖Tシャツ×デニムシャツ×アンクルパンツ

出典:jp.pinterest.com

デニムシャツを一枚で着るのではなく、羽織りとして取り入れるテクニックは、とても使えるのでおすすめ。黒のスキニーパンツと合わせて、着やせ効果もあるスリムなコーディネートを目指しましょう。日中は白Tシャツ1枚で爽やかなコーディネートに。清潔感がありスマートな印象なので、女性受けも良いコーディネートです。

半袖Tシャツ×長袖シャツ×アンクルパンツ

出典:rongbay.com

濃いネイビーのデニムシャツは、一枚で着ても様になるアイテム。もちろん、前のボタンを開け、インナーの白Tシャツの羽織りとして取り入れて、技ありのコーディネートに仕上げても良いですよね。ネイビーのアンクルパンツは、綺麗目タイプをセレクトすることで、上品なイメージに。シンプルでまとまりのある着こなしなの、デートシーンにもおすすめのコーディネートです。

長袖シャツ×アンクルパンツ

出典:designsfever.com

長袖のリネンシャツを腕まくりしたスタイルは、セクシーな印象になりますよね。キレイめのアンクルパンツにインして、脚長効果もある大人なコーディネートに仕上げましょう。ネイビーのワントーンコーデは女性受けも良いのでおすすめ。足元にはブラウンのレザーシューズを合わせて、素足を見せて抜け感を出しながら、ワイルドに決めましょう。

長袖シャツ×アンクルパンツ

出典:www.pinterest.com

ストライプの長袖シャツも、腕まくりしてワンランク上のおしゃれスタイルに。ビジネスシーンとカジュアルシーンの区別をつけるため、ベルトやバッグなど、小物使いで攻めたいコーディネートですよね。パンツはセンタープレスのスラックスをチョイス。オンのキレイめスタイルをうまく着崩した、大人のカジュアルコーディネートです。

おしゃれブランドベルト26選!ビジネススーツにもおすすめ

おしゃれブランドベルト26選!ビジネススーツにもおすすめ

yannmayannma

長袖シャツ×アンクルパンツ

出典:www.pinterest.com

ホワイトの長袖リネンシャツは、一枚で着ても様になる万能なアイテム。見た目だけでなく着心地も爽やかなので、暑がりの男性にもおすすめです。最近ではユニクロなどでも安く販売されていますよね。ベージュのチノパンを合わせて、カジュアルにまとめつつ、足元にはホワイトスニーカーを合わせて、抜け感もプラスしました。

チノパンおしゃれコーデ決定版!春夏秋冬季節別の着こなし術【メンズ】

チノパンおしゃれコーデ決定版!春夏秋冬季節別の着こなし術【メンズ】

yannmayannma

長袖シャツ×アンクルパンツ

出典:www.pinterest.com

ホワイトのドレスシャツを、ネイビーのアンクルパンツに合わせたコーディネート。シンプルなアイテムの組み合わせですが、細やかな小物のおしゃれ使いがポイントです。アンクル丈のパンツは、ローファーと合わせてチョイ悪おやじ風に仕上げつつ、胸元は少し開けて、セクシーさを演出しましょう。清潔感たっぷりの大人のシンプルコーディネートです。

ローファーコーディネート決定版【スーツからカジュアルまで】

ローファーコーディネート決定版【スーツからカジュアルまで】

yannmayannma

長袖シャツ×ジョガーパンツ

出典:blog.sight-management.com

近年トレンドのジョガーパンツは、体形カバー効果もあるので、自分のシルエットに自身がない男性におすすめ。特にネイビーやブラックなどの、ダークトーンのアイテムをチョイスすることで、引き締め効果もあり、スマートに見えます。ブルーのリネンシャツと合わせて、爽やかなコーディネートに。素足に合わせたローファーが抜け感もプラスして、まとまりのあるスタイルに仕上がります。

長袖シャツ×アンクルパンツ

出典:www.pinterest.com

ノーカラーシャツは、首周りの露出が多くなりワイルドな印象になるので、身体を鍛えている男性に特におすすめ。ガッシリ体形の男性に特に似合うアイテムです。ブルーカラーと相性の良い、グレーのアンクルパンツにインして、キレイめテイストをプラス。スウェードのタッセルローファーは、ドレッシーになりすぎず抜け感も出るので、おしゃれ度もワンランクアップします。

長袖Tシャツ×アンクルパンツ

出典:www.fashionbeans.com

長袖のボーダーTシャツは、サーマル素材なので通気性も抜群。風通しの良いアイテムは、見た目が爽やかなだけでなく、着心地も良いですよね。ホワイトのアンクルパンツと合わせて、夏の日差しを反射するような爽やかなコーディネートにまとめましょう。靴は脱ぎ履ぎしやすいスリッポンをチョイスし、軽快さを取り入れるのがおすすめです。

白パンツおしゃれコーデ決定版!春夏秋冬季節別の着こなし術

白パンツおしゃれコーデ決定版!春夏秋冬季節別の着こなし術

VOKKA編集部ファッション班VOKKA編集部ファッション班

サマーニット×アンクルパンツ

出典:h2shoponline.com

ブラックのサマーニットに、チノパンを合わせたスタイル。トップスとシューズの色を合わせるコーディネートは、簡単に統一感を出すのに使えるテクニックなので、是非真似してみてください。チノパンも裾をロールアップし、足首をチラ見せすることで、夏らしさをプラス。6月の夜におすすめの、大人のコーディネートです。

ロールアップのおしゃれなやり方・折り方&メンズおすすめコーディネート解説

ロールアップのおしゃれなやり方・折り方&メンズおすすめコーディネート解説

yannmayannma

サマーニット×ハーフパンツ

出典:thebestfashionblog.com

最高気温が30度を超えるような特に暑い日には、日が落ちてからサマーニットをプラスするようなコーディネートがおすすめ。温度変化も激しいので、体調にも気を配ったコーディネートを心がけましょう。ハーフパンツは生成色のアイテムを選ぶことで、大人っぽい仕上がりに。足元のデッキシューズも、大人メンズのアイテムですよね。

ショートパンツ・短パンおすすめコーディネート決定版!春夏秋のおしゃれな着こなし

ショートパンツ・短パンおすすめコーディネート決定版!春夏秋のおしゃれな着こなし

yannmayannma

ジャケパンコーディネート

出典:www.pinterest.com

6月のジャケパンコーディネートは、腕まくりスタイルが肝心。ジャケットも夏用の薄手のアイテムを選びましょう。パンツもロールアップして、暑苦しすぎないコーディネートにまとめましょう。ローファーは素足に合わせることで、足元から軽やかさをプラス。スマートな印象になるジャケパンスタイルは、ディナーデートシーンにおすすめのおしゃれコーディネートです。

ジャケパンのおしゃれなコーディネート【季節別着こなし】

ジャケパンのおしゃれなコーディネート【季節別着こなし】

VOKKA編集部ファッション班VOKKA編集部ファッション班

雨の日でもおしゃれに!6月に合ったおすすめのコーディネート

トレンチコート×Tシャツ×デニムパンツ

出典:hediyetavsiyesi.com

雨で肌寒い日には、いつものコーディネートにトレンチコートを羽織るのがおすすめ。高密度で編まれている上質なトレンチコートであれば、多少の雨もはじいてくれるので、染み込む心配もありませんね。暑苦しい印象にならないように、合わせるインナーはカットソーなどの薄手のアイテムにするのが良いでしょう。それでも寒い場合は、首元に薄手のストールを取り入れてみてください。

トレンチコートコーデ決定版!ビジネスシーンからカジュアルな着こなしまで

トレンチコートコーデ決定版!ビジネスシーンからカジュアルな着こなしまで

yannmayannma

MA-1×Tシャツ×デニムパンツ

出典:www.shorthairgirl.com

雨に濡れるのが気になる男性は、アウターにナイロン素材のMA-1をあわせてみてください。もともと軍用で使われていたこともあり、雨風をしのいでタフに着こなすことができます。丈の長いTシャツをチョイスすれば、アウターの裾から出してレイヤードを楽しめますよ。雨が強い日には、長靴を履けば、デニムパンツの裾が汚れる心配もありません。

MA-1をおしゃれに着こなすおすすめコーディネート

MA-1をおしゃれに着こなすおすすめコーディネート

コウコウ

レインコート×Tシャツ×アンクルパンツ

出典:theidleman.com

大雨の日には、重いきってレインコートをアウターとして使うのもOK。最近では、ディテールにこだわった様々なおしゃれレインコートが売られているので、1着持っておきたいですね。6月といったら、夏の気分になりつつあるので、マリンテイストのボーダーTシャツを取り入れて、雨の日でも爽やかにコーディネートしたいですね。

6月に合った服装で、梅雨を乗り切ろう!

出典:www.pinterest.com

いかがでしたか?6月は天候によって温度変化の激しい月。どんな温度変化にも耐えられるよう、定番のコーディネートをしっかりと頭に入れておきましょう!長袖シャツは一枚で着るだけでなく、腕まくりして羽織としても使える万能なアイテムです。今まで挑戦したことのない方は、是非ワードローブに取り入れてみてください。
VOKKAでは大人の男性の為のおしゃれなコーディネート記事を特集しています。是非こちらもチェックしてみてください!

夏服ファッションコーディネート・おしゃれな着こなし【2019年メンズ】

夏服ファッションコーディネート・おしゃれな着こなし【2019年メンズ】

コウコウ
2017年度版!夏のメンズファッション年代別おすすめコーディネート | VOKKA [ヴォッカ]

夏を爽やかに演出するコーディネートは女性受けも良いですよね。20代後半、30代、40代、50代と年代に合わせたおすすめのコーデや、爽やかにジャケットを着こなすコツやトレンドアイテムとの上手な合わせ方、涼しくもしっかりした印象のクールビズコーデまで詳しく解説!おすすめのメンズサマーファッションコーディネートを紹介します。

【海外のおしゃれを学ぶ】夏ファッションカジュアルコーディネート

【海外のおしゃれを学ぶ】夏ファッションカジュアルコーディネート

yannmayannma

毎月のコーデはこれで決まり!月別コーディネートをチェック!

【5月メンズ】おすすめファッションコーディネート・服装

【5月メンズ】おすすめファッションコーディネート・服装

yannmayannma
【7月メンズ】おすすめファッションコーディネート・服装

【7月メンズ】おすすめファッションコーディネート・服装

yannmayannma

この記事のキーワード

この記事のライター

yannma

経営学を学びながら、シャツ屋でアルバイトをしています。スーツ・シャツ・ネクタイ・革靴などに興味をもって、フォーマルブランドからカジュアルブランドまで、日々多くのものに触れながらセンス磨き中。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント