夏服ファッションコーディネート・おしゃれな着こなし【2019年メンズ】

夏服ファッションコーディネート・おしゃれな着こなし【2019年メンズ】

2019年メンズおすすめのおしゃれな夏服のコーディネートを紹介します。トレンドの移り変わりが激しいファッション界ですが、こちらの記事を見ていただければおしゃれな夏服コーディネートを組むことができるように、コーディネートのポイントから2019年のトレンドまで幅広く紹介するので、夏服コーディネートの参考にしてみてください。

koun0716コウ
  • 30,561views
  • B!

アイキャッチ画像出典:statemant.com

      1. 目次
  1. トレンドの夏コーデをマスターしておしゃれメンズを目指そう
  2. 夏服を楽しむうえで知っておきたい平均気温
    1. メンズTシャツブランド人気おすすめ20選【定番から高級ブランドまで】
    2. メンズショートパンツ・短パン・ハーフパンツのおすすめブランド20選
    3. キャップブランド人気おすすめ20選【おしゃれブランドから定番ブランドまで】
    4. 白スニーカー人気おすすめモデルをブランド別に厳選紹介
  3. 夏服をおしゃれに楽しむポイント
    1. 夏ならではの素材を取り入れコーデに季節感を出しましょう
    2. 暑い夏を乗り切るリネンシャツコーディネート集【メンズ】
    3. シアサッカーを使ったおすすめコーディネート!清涼感溢れる着こなし
    4. シンプルになりすぎない様に小物でアクセントを加えましょう
    5. サングラス人気おすすめ【高級おしゃれブランドから2019最新モデルまで】
    6. キーホルダー・キーリングブランド人気おすすめ20選【メンズ】
    7. 足元に抜け感をだし爽やかさを演出しましょう
    8. ローファーブランド人気おすすめ20選【高級からカジュアルまで】
    9. スリッポンの人気おすすめブランド徹底解説
    10. メンズおすすめフットカバー・ベリーショートソックス厳選15選
  4. マスターしたい夏の定番コーデ10選
    1. Tシャツ×デニムパンツ×スニーカー
    2. Tシャツ×デニムパンツ×スニーカー
    3. Tシャツ×ショーツ×スニーカー
    4. Tシャツ×デニムパンツ×スニーカー
    5. Tシャツ×チノパン×デッキシューズ
    6. シャツ×ショーツ×デッキシューズ
    7. ロンT×ショーツ×スニーカー
    8. ポロシャツ×ショーツ×エスパドリーユ
    9. ジャケット×ショーツ×スニーカー
    10. ジャケット×ヘンリーネックTシャツ×ショーツ×スニーカー
  5. 2019年夏のトレンドをおさえたコーデのポイント
    1. オーバーシルエットのトップス×細身のパンツでメリハリのあるコーデを意識しましょう
    2. ナイロン素材のアイテムをコーデに取り入れましょう
    3. ブランドロゴの入ったインパクトのあるTシャツを取り入れましょう
  6. 2019年夏のトレンドをおさえたおしゃれなコーデ
    1. 開襟シャツ×スラックス×スニーカー
    2. 半袖シャツ×ダメージデニムパンツ×スニーカー
    3. シャツ×ショーツ×ローファー
    4. Tシャツ×ショーツ×スニーカー
    5. ロンT×スラックス×スニーカー
    6. Tシャツ×サスペンダー×チノパン×ローファー
    7. バケットハット×Tシャツ×ショーツ×スニーカー
  7. 大人らしく合わせるサンダルを使ったおしゃれなコーデ
    1. ポロシャツ×ショーツ×サンダル
    2. ジャケット×Tシャツ×ショーツ×サンダル
    3. シャツ×チノパン×サンダル
    4. ポロシャツ×スウェットパンツ×サンダル
    5. シャツ×チノパン×サンダル
    6. シャツ×チノパン×サンダル
    7. ポロシャツ×ショーツ×サンダル
    8. シャツ×ショーツ×サンダル
  8. 夏服ファッションをマスターしておしゃれをもっと楽しもう!
      1. この記事のキーワード
      2. この記事のライター
      3. 関連する記事
      4. あわせて読みたい

トレンドの夏コーデをマスターしておしゃれメンズを目指そう

メンズファッションの中でも、もっともシンプルなコーデでおしゃれを楽しむことができる季節である夏。Tシャツにデニムパンツを合わせたシンプルなコーデや他の季節では着用できないショートパンツを使ったコーデなど夏服は他の季節にないおしゃれができます。シンプルになりがちな夏のコーデで他の人と差をつけるために必要なことはトレンド感を上手く取り入れることです。今回はおしゃれな夏コーデの紹介だけでなく、2019年夏のトレンドまで幅広く紹介するのでぜひ、参考にしてみてください。

夏服を楽しむうえで知っておきたい平均気温

夏服を楽しむうえでまずは知っておきたいことは夏の平均気温です。気象庁のデータによると、2018年東京の平均気温は
6月 22.4℃
7月 28.3℃
8月 28.1℃
となっています。年々平均気温が上昇しており、昨年は連日猛暑が続いていました。6月前半は長袖のアイテムが活躍しますが、基本的には夏の間は半袖のアイテムが主役となるので、夏が始まる前に主要アイテムを下記の記事を参考にそろえておくことをおすすめします。

メンズTシャツブランド人気おすすめ20選【定番から高級ブランドまで】

メンズTシャツブランド人気おすすめ20選【定番から高級ブランドまで】

コウコウ
メンズショートパンツ・短パン・ハーフパンツのおすすめブランド20選

メンズショートパンツ・短パン・ハーフパンツのおすすめブランド20選

コウコウ
キャップブランド人気おすすめ20選【おしゃれブランドから定番ブランドまで】

キャップブランド人気おすすめ20選【おしゃれブランドから定番ブランドまで】

コウコウ
白スニーカー人気おすすめモデルをブランド別に厳選紹介

白スニーカー人気おすすめモデルをブランド別に厳選紹介

コウコウ

夏服をおしゃれに楽しむポイント

夏服をおしゃれに楽しむうえで基本となるポイントを紹介します。シンプルになりがちな夏コーデをおしゃれに楽しむうえで重要なポイントをわかりやすく紹介するのでぜひ、参考にしてみてください。

夏ならではの素材を取り入れコーデに季節感を出しましょう

おしゃれなコーデを作るうえで重要なことは季節感をだすことです。季節感の取り入れるためには色や素材が重要であり、夏ならではの素材と言えばリネンやシアサッカーなどの冷涼素材があげられます。リネンやシアサッカーなどは見た目が爽やかなだけではなく、通気性も良くさらりとした肌触りなので汗をかいてもべたつくことなく、快適に夏服を楽しむことができるのでぜひ、取り入れてみてください。

暑い夏を乗り切るリネンシャツコーディネート集【メンズ】

暑い夏を乗り切るリネンシャツコーディネート集【メンズ】

VOKKA編集部ファッション班VOKKA編集部ファッション班
シアサッカーを使ったおすすめコーディネート!清涼感溢れる着こなし

シアサッカーを使ったおすすめコーディネート!清涼感溢れる着こなし

コウコウ

シンプルになりすぎない様に小物でアクセントを加えましょう

他の季節に比べて夏はどうしてもコーデに使用するアイテムが少なくなるので、コーデがシンプルになってしまいます。夏はシンプルなコーデを楽しむ季節と割り切っても良いですが、もっと夏のファッションを楽しむためにサングラスやリング、ウォレットチェーンなどの小物をコーデに取り入れることをおすすめします。シンプルなコーデのぶん小物の存在が映えるのでお気に入りの小物を購入しおしゃれを楽しんでみてください。

サングラス人気おすすめ【高級おしゃれブランドから2019最新モデルまで】

サングラス人気おすすめ【高級おしゃれブランドから2019最新モデルまで】

yannmayannma
キーホルダー・キーリングブランド人気おすすめ20選【メンズ】

キーホルダー・キーリングブランド人気おすすめ20選【メンズ】

yannmayannma

足元に抜け感をだし爽やかさを演出しましょう

そして夏服コーデをおしゃれに楽しむうえで抜け感をだすことはとても重要です。パンツを少し太目にロールアップして、ローファーやスリッポン、エスパドリーユなどのシューズを合わせることで足元に簡単に抜け感を出すことができます。ローファーやスリッポンなどの丈が短いシューズを夏に履く際は靴下が見えないように、丈が短いフットカバーを合わせることをおすすめします。

ローファーブランド人気おすすめ20選【高級からカジュアルまで】

ローファーブランド人気おすすめ20選【高級からカジュアルまで】

yannmayannma
スリッポンの人気おすすめブランド徹底解説

スリッポンの人気おすすめブランド徹底解説

コウコウ
メンズおすすめフットカバー・ベリーショートソックス厳選15選

メンズおすすめフットカバー・ベリーショートソックス厳選15選

コウコウ

マスターしたい夏の定番コーデ10選

まずはメンズ夏服ファッションの基本となる定番コーデ10選を紹介します。定番のコーデなのでぜひ、この記事を参考にして、夏の着こなしに幅を出しましょう。

Tシャツ×デニムパンツ×スニーカー

出典:www.pinterest.jp

ネイビーのTシャツに少し色落ちしたアイスブルーのデニムパンツを合わせたワントーンコーデ。夏にワントーンコーデを組むときはこちらのコーデの様にまったく同じ色通しを重ねるのではなく、少し色に変化をつけてあげることが大切です。サングラスなどの小物で上手くコーデにアクセントを加え、さらにデニムパンツをロールアップして抜け感を出すことで上手く爽やかさを演出しています。

Tシャツ×デニムパンツ×スニーカー

出典:www.liveenhanced.com

Tシャツにデニムパンツ合わせた夏の鉄板コーデ。シンプルなコーデになりすぎない様にデニムパンツはダメージデニムパンツを選びコーデにアクセントを加えています。ダメージデニムパンツを選び際はあまりにもダメージ大きいアイテムを選んでしまうとコーデが子供っぽく見えてしまうため、少し穴が開いている控えめなデザインがおすすめです。スニーカーとTシャツの色を統一することでコーデにまとまりをだしています。

Tシャツ×ショーツ×スニーカー

出典:www.machovibes.com

Tシャツにダメージデニムショーツを合わせた爽やかなコーデ。大人メンズの方がショーツをコーデに取り入れる際はなるべくひざ上±5cm丈のアイテムを合わせましょう。あまりにも長すぎるショーツは中途半端に見えてしまい、短すぎても子供っぽく見えてしまう恐れがあります。夏のコーデをおしゃれに楽しむテクニックとしてトップスとシューズの色をそろえてコーデに統一感をだす方法があります。

Tシャツ×デニムパンツ×スニーカー

出典:www.outfittrends.com

Tシャツにデニムパンツを合わせたシンプルなコーデ。グレーのTシャツとアイスブルーのデニムパンツは相性がよく、カジュアルなアイテム通しの組み合わせすがコーデに上手くまとまりをだせています。コーデがシンプルになりすぎない様に少しプリントの入ったTシャツを選び、腕時計やバングル、サングラスでコーデにアクセントを加えています。足元にはTシャツと同系色のアイテムを選びコーデに統一感wの出しています。

Tシャツ×チノパン×デッキシューズ

出典:www.pinterest.jp

爽やかなボーダーTシャツに白パンを合わせた夏のリゾートコーデ。ボーダーTシャツは夏におすすめのアイテムで、一枚でサマになるので色違いでいくつか持っておきたいアイテムです。ボーダーTシャツにはデニムパンツもおすすめですが、こちらのコーデの様に白パンを合わせてリゾート風にまとめても爽やかさなコーデが完成します。足元にはデッキシューズを合わせてコーデの雰囲気を上手く整えています。

シャツ×ショーツ×デッキシューズ

出典:nextluxury.com

白シャツにショーツを合わせた夏の鉄板コーデ。ショーツを着用するとどうしても子供っぽく見えてしまう恐れがありますが、白シャツなどのかっちりとしたアイテムと合わせてあげれば大人っぽくコーデを組むことができます。白シャツを夏に着用する際はかっちりとしすぎないようにロールアップして着用し、腕に時計やバングルなどを合わせればかっちりしすぎずコーデをきめることができます。

ロンT×ショーツ×スニーカー

出典:voguemagz.com

無地のロンTに水玉模様のショーツを合わせたコーデ。ショーツにロンTを合わせる際はロンTを少し今っぽいオーバーシルエットのアイテムにしてあげることでおさまりの良いコーデを作ることができます。夏のコーデはどうしてもシンプルになってしまいがちですが、夏は柄の入ったパンツを履ける唯一と言ってもいい季節なので、積極的に柄の入ったパンツをコーデに取り入れアクセントを加えましょう。

ポロシャツ×ショーツ×エスパドリーユ

出典:www.pinterest.jp

ポロシャツにショーツを合わせたラフなカジュアルコーデ。Tシャツでは少しカジュアルすぎるという方におすすめのアイテムがポロシャツで、昨今はトレンドアイテムにもなっており各ブランドから独自のアイテムが発売されています。ショーツとエスパドリーユの色を統一することでコーデにまとまりをだすだけでなく、爽やかなアイスブルーで統一しているので爽やかなコーデに仕上がっています。

ジャケット×ショーツ×スニーカー

出典:www.machovibes.com

爽やかなネイビーのジャケットにデニムショーツを合わせた夏のジャケットコーデ。インナーには黒のTシャツを使用していますが、爽やかな印象を演出したい方は白Tシャツがおすすめです。ショートパンツを着こなす際に、こちらのコーデの様に裾を少しロールアップしてあげるとより爽やかな印象を演出することができるので、めくった時の丈感などを考えながら取り入れてほしいテクニックになります。

ジャケット×ヘンリーネックTシャツ×ショーツ×スニーカー

出典:www.muji.com

爽やかなリネン素材のジャケットとショーツを使用した夏のセットアップコーデ。シアサッカーやリネン素材のジャケットならば夏でも快適にジャケットスタイルを楽しむことができます。本来はジャケットはジャストサイズで着用することがマストですが、ショーツと合わせる際はワンサイズ大きめで着用するとおさまりが良いコーデが完成するのでぜひ、参考にしてみてください。

2019年夏のトレンドをおさえたコーデのポイント

2019年夏のトレンドをおさえたコーデを組むときに意識したいポイントを紹介します。トレンドを取り入れる入れないは人それぞれですが、今っぽい雰囲気のコーデやおしゃれなコーデを組みたい方はぜひ、参考にしてみてください。

オーバーシルエットのトップス×細身のパンツでメリハリのあるコーデを意識しましょう

ここ数年はオーバーシルエットのアイテムが流行していましたが、2019年SS(春夏)のコレクションより徐々に細身シルエットのアイテムが再びコレクションに登場するようになりました。しかしまだまだオーバーシルエットのアイテムは人気であり、最近ではトップスは大きめ、ボトムスは細身のメリハリのあるコーデがトレンドです。トレンド感のあるコーデを作るためにまずはシルエットを意識しましょう。

ナイロン素材のアイテムをコーデに取り入れましょう

スポーツMIXコーデの人気もあり、19SSのコレクションではナイロン素材を使用したスポーティーなアイテムが目立ちました。そのためコーデを組む際もナイロン素材のアイテムを取り入れることでトレンド感のあるスポーティーなコーデを作ることができます。トップスやボトムスだけでなくボディバッグなどのバッグでも取り入れることができるのでぜひ、意識してみてください。

ブランドロゴの入ったインパクトのあるTシャツを取り入れましょう

最近ではGUCCIやBALENCIAGAなどの世界を代表するハイブランドからもブランドロゴをプリントしたTシャツが発売されるなど、ロゴがプリントされたTシャツはトレンドアイテムとなっています。ロゴが入っているぶん、無地Tシャツと比べてコーデのアクセントにもなりますし、お気に入りのブランドのアイテムを身につけるだけでより楽しくおしゃれを楽しむことができるのでぜひ、取り入れてみてください。

2019年夏のトレンドをおさえたおしゃれなコーデ

2019夏のトレンドをおさえたおしゃれなコーデを紹介します。トレンド感のあるコーデに挑戦したいという方はぜひ、参考にしてみてください。

開襟シャツ×スラックス×スニーカー

出典:www.pinterest.jp

昨年大流行した、開襟シャツにスラックスを合わせたカジュアルなコーデ。トップスがビッグシルエットでボトムスが細身のコーデはトレンド感があり、メリハリのあるコーデを作ることができます。足元にはスポーティーなスニーカーを合わせることで爽やかさを演出しています。オーバーシルエットのアイテムは子供っぽく見えないようにバランスを保ちながらコーデを組むことが大切です。

半袖シャツ×ダメージデニムパンツ×スニーカー

出典:www.pinterest.jp

着丈がやや長めの半袖Tシャツにダメージデニムパンツを合わせたトレンド感のあるストリートコーデ。大きく穴が開いたダメージデニムパンツはシャツなどきれいめなアイテムとあわせて上手くバランスを整えましょう。トップスがややゆったりとしたシルエットなのでボトムスは細身のアイテムを選び、上手くメリハリをつけています。ストリートコーデが好きな人におすすめのコーデです。

シャツ×ショーツ×ローファー

出典:nextluxury.com

シンプルなデザインのシャツに柄の入ったショーツを合わせた夏コーデ。一見するとシンプルな夏コーデに見えますが、大きな違いはパステルカラーのローファーを合わせている点です。2019年のトレンドの一つにクラシック回帰があげられており、これまでストリート全盛だったファッションシーンが徐々にクラシックなスタイルへと変化しています。夏のコーデでクラシックなテイストを盛り込むことは難しいですが、冷涼素材のジャケットやローファーなどで積極的に取り入れていきましょう。

Tシャツ×ショーツ×スニーカー

出典:global.rakuten.com

Tシャツにショーツを合わせた夏におすすめのストリートコーデ。こちらのコーデで使用している様なブランドをプリントしたTシャツが今期のトレンドであり、一枚で着てもサマになるので何枚か持っておけばコーデの幅を広げることができます。これまでノームコアファッションを楽しんでいた方も、今年の夏はロゴがプリントされたTシャツに手を出し、夏のファッションを楽しんでみてください。

ロンT×スラックス×スニーカー

出典:www.pinterest.jp

鮮やかなパステルカラーロンTにテーパードがかかったスラックスを合わせたコーデ。ロンTは真夏に着こなすには少し暖かすぎますが、6月前半ならば程よく快適に過ごすことができます。トップスがかなりオーバーシルエットのアイテムなのでパンツは細身のアイテムを選ぶことで、上手くトレンド感のあるスタイルを作っています。足元にハイテクスニーカーを合わせてスポーティーさを演出している点もポイントです。

Tシャツ×サスペンダー×チノパン×ローファー

出典:www.pinterest.com.au

Tシャツにサスペンダーを合わせたクラシックな夏コーデ。これまでサスペンダーはあまりカジュアルファッションで取り入れられることはありませんでしたが、クラシック回帰のトレンドもありおしゃれアイテムとして再び注目を集めているアイテムです。足元にはローファーを合わせてしっかりとコーデを引き締めています。クラシックなコーデに挑戦したい方におすすめのコーデです。

バケットハット×Tシャツ×ショーツ×スニーカー

出典:www.pinterest.ca

オーバーシルエットのTシャツにショーツを合わせたトレンド感のある夏スタイル。オーバーシルエットのアイテムと細身シルエットのショーツを合わせることで上手くトレンド感のあるスタイルを作れています。足元にはハイテクスニーカーを合わせてコーデにスポーティーさをプラスしています。リラックスしたシルエットのコーデが好きな方はぜひ、参考にしてみてください。

大人らしく合わせるサンダルを使ったおしゃれなコーデ

これまでにスニーカーやローファー、エスパドリーユなどを使用したコーディネートを紹介してきましたが、最後に紹介する着こなしがサンダルを使ったコーディネートです。夏の定番アイテムであるサンダルを使った大人らしいおしゃれコーデを紹介するのでぜひ、参考にしてみてください。

ポロシャツ×ショーツ×サンダル

出典:lookastic.com

ポロシャツにショーツを合わせた夏のカジュアルコーデ。足元にトレンドアイテムであるグルカサンダルを合わせることでコーデにトレンド感をプラスしています。だらしないというイメージがあるサンダルですが、レザー素材のアイテムであれば大人っぽくおしゃれにコーデを組むことができるので、サンダルの購入を考えている人はレザー素材のアイテムから検討してみてください。

ジャケット×Tシャツ×ショーツ×サンダル

出典:lookastic.com

ネイビーのジャケットにショーツを合わせたリラックスコーデ。足元にはシンプルなレザー素材のサンダルを合わせてコーデにアクセントを加えています。夏にジャケットを着用する際はインナーにはこちらのコーデの様にボーダーTシャツなどカジュアルなアイテムを合わせれば、季節感のあるコーデを作ることができ、Tシャツとショーツではカジュアルすぎるという方におすすめのコーデです。

シャツ×チノパン×サンダル

出典:lookastic.com

カーキのシャツに白パンを合わせたきれいめコーデ。足元にはシャツと同系色のパンツを合わせてコーデに統一感を出しています。コーデが難しいイメージのある白パンですが、こちらのコーデの様にカーキのアイテムを合わせたり、ネイビーのアイテムを合わせたりと色の濃いアイテムと合わせればバランスのとれたコーデを作ることができます。足元にはレザーのサンダルを合わせてコーデにアクセントを加えています。

ポロシャツ×スウェットパンツ×サンダル

出典:lookastic.com

シャツ×チノパン×サンダル

出典:lookastic.com

ボタニカル柄がおしゃれな半袖シャツに黒のチノパンを合わせたカジュアルなコーデ。夏に派手な柄のシャツやアロハシャツを着用する方も多いと思いますが、派手な柄のシャツを着用する際はこちらのコーデの様に黒のパンツでしっかりとコーデを引き締めてあげることが大切です。足元には黒のサンダルを合わせてコーデに上手く統一感をだしています。

シャツ×チノパン×サンダル

出典:lookastic.com

リネンのシャツに白パンを合わせたきれいめコーデ。コーデの難しい印象がある白パンですが、夏は白パンが映える季節なので積極的にコーデに取り入れましょう。足元にはブラウンのレザーサンダルを合わせて、ベルトもブラウンで統一することでコーデに上手くまとまりを出しています。白パンとレザーサンダルの相性は抜群なので、コーデを組む際はぜひ、取り入れてみてください。

ポロシャツ×ショーツ×サンダル

出典:lookastic.com

緑のポロシャツにデニムショーツを合わせたカジュアルなコーデ。夏にポロシャツを着用する際はこちらのコーデの様に原色に近いアイテムがおすすめです。夏は原色の映える季節であり、ポロシャツであれば派手な色のアイテムであってもそこまで子供っぽく見えないのでおすすめです。足元にはソールの分厚いベナッシサンダルを合わせて、コーデにトレンド感をプラスしています。

シャツ×ショーツ×サンダル

出典:www.pinterest.jp

白シャツに黒ストライプのショーツを合わせたカジュアルなコーデ。シンプルなコーデですが、白シャツの素材をリネンやシアサッカーなどの冷涼素材のアイテムにすれば季節感のある着こなしを作ることができます。足元にはパンツと同系色のサンダルを合わせることでコーデに統一感をだしています。夏の白シャツコーデに悩んでいた方はぜひ、参考にしてみてください。

夏服ファッションをマスターしておしゃれをもっと楽しもう!

ここまで記事を見ていただきありがとうございます。少しでも皆様の参考になれば幸いです。2019年版おしゃれな夏服コーディネートの紹介はいかがだったでしょうか。シンプルになりがちな夏のコーディネートですが、意識するポイントやトレンドをしっかりとおさえることができればおしゃれなコーディネートを組むことができるのでぜひ、参考にしてみてください。

この記事のキーワード

この記事のライター

コウ

都内在住の大学生です。ファッションが好きです。特にデニムが好きなので、毎日履いて洗濯してを繰り返し、自分だけの一本を制作中・・・

関連する記事

あわせて読みたい

コメント