日本料理店でスマートに食事するために・・・気を付けたいマナー【基本編】

無形文化遺産にも登録された和食。海外でも最近ますます注目を集めていますが、「箸使いを見れば、育ちがわかる」とまで言われるテーブルマナー。マナーが悪いと相手を不快にさせてしまうこともあり、基本的な作法を押さえておきたいもの。見た目も美しく、繊細な香りも味わえる日本料理をより楽しむために、基本的なマナーを紹介します。

courtney_lover*courtney*
  • 9,340views
  • B!

箸の上げ下ろしは、必ず両手で

出典:pds.exblog.jp

箸の上げ下ろしは、必ず両手で行うことがポイント。その手順を確認してみましょう。
①右手で箸の中央を持ち上げます。
②左手で箸の下から添えて持ち、右手を横に滑らせ、右手を箸の下に回して持ちかえます。
③日本の箸のうち上になっている一本を中指と人差し指で挟むようにして持ち、親指を軽く当てます。
 箸を使うときは、挟んだ箸(上の箸)だけを動かします。
④箸を休める時は、持つ時と逆の動作で箸をそろえ、箸置き(ないときはお膳の左フチ)の上に置きます。

箸と器は同時に取り上げない

出典:www.buk.jp

箸と器を同時に取り上げるのは「もろおこし」といって粗相のもと、やってはいけません。
ご飯茶碗などお膳に向かって左側にある器は、左手を伸ばせばすぐに届くので、箸を先に持っても問題ありません。
汁椀などお膳の右側にある器を取ろうとすると、左手は斜めに移動させなければいけないので取りにくく、先に箸を持ったままでは粗相しがちです。そのため、次の手順で持つのがよいです。
①まず右手で器を手に取ります。
②器を左手に移し、右手で箸を取り上げます。
③箸先を左手の薬指と小指の間に挟みます。
④右手を横に滑らせるようにして、静かに箸を持ちかえます。

割り箸のマナー

出典:image.rakuten.co.jp

割り箸は水平に割るのがおススメです。割り箸の割り方に特に決まりはないのですが、割り箸の手前を持って箸先を開くように割ると優雅に見えます。日本舞踊で、扇を手前からゆっくり開くようなイメージです。
また、箸置きがない場合、箸袋を千代結びにしたり、折りたたんで山型を作り、箸置きに使うとよいでしょう。

これだけある!やってはいけない箸使い

どれから食べようかとお膳の上で箸をうろうろさせたり、箸でひっかけて器を自分の方に寄せたり、箸の先についたご飯粒をなめたり・・・
実はどれも「忌み箸」といって、昔からやってはいけない箸の使い方。以下のNGな箸の使い方に心当たりはありませんか。

出典:livedoor.blogimg.jp

・移し(拾い)箸
 箸から箸へ料理を受け渡すこと。火葬後のお骨拾いの時にこの箸使いをします。
・移り箸
 おかずからおかずへ連続して箸を進めること。ご飯を一口挟むと、前のおかずの味が残りません。
・こみ箸
 箸で料理を口の中にいっぱい詰め込んでほおばること。
・探り箸
 かき回して器の中身を探すこと
・刺し(突き)箸
 料理を突き刺すこと。差し損ねると料理が器から飛び出してしまいます。
・ちぎり箸
 箸を一本ずつ両手に持って料理をちぎること。
・涙箸
 煮物の汁やお刺身の醤油をぽたぽた垂らしながら口に運ぶこと。
・ねぶり箸
 箸の先をなめること。
・振り(振り上げ)箸
 箸の先についた汁などを振って落とすこと。
・迷い箸
 どれを食べようかとお膳の上で箸をうろうろさせること。
・もぎ箸
 箸の先にくっついたご飯粒を口で取ること。
・寄せ箸
 箸を使って、器を自分の方に引き寄せること。
・渡し箸
 箸を器の上に渡すように置くこと。

箸の使い方がいろいろ決められているのは、人に不愉快な思いをさせないためでもあります。日頃から意識してみるのはいかがでしょうか。

使った箸や爪楊枝は、箸袋に戻す

出典:www.shoku-do.jp

食事が終わってから、使った箸の始末にも、気を付けているでしょうか。器の上に渡すようにして置いたり、お皿の上に投げ出すように置いていませんか。
箸袋に入っていた箸は、その箸先を箸置きとして結んだ箸袋の先に差し込むか、箸袋を広げてその中に戻すようにします。箸袋に戻したときは、袋の箸を折っておくと、使った箸ということがすぐわかり、親切です。使った爪楊枝も箸と一緒に箸袋に入れておきます。

おかわりした器はいったん置く

出典:blog.uchill.jp

ご飯をおかわりして、受け取った器をそのまま口元に運んでいる人を見かけると、いかにもがっついているなあという印象に。一つの動作を終えてから次の動作に移るというのが、和食の席でのふるまいです。
器を受け取ったら、面倒でもいったんお膳の上に置き、再び持ち上げてからいただくようにするのがオススメです。お酒をいただく時も同様で、杯を手に持ってお酒を注いでもらったら、いったん置くか、ひざ元に持ってきてから口に運ぶと良いでしょう。

意外と知らない!?和食の基本マナー

洋食マナーより難しいと言われている和食マナー、和食の奥深さが分かったのではないでしょうか。和食が無形文化遺産に登録された理由の一部に、その見た目の美しさや季節の表現がなされていること、日本の伝統行事との深い関わりが挙げられています。日本の食への繊細なこだわりが食材だけではなく、その1つ1つの所作にまで込められているのです。あなたも和食をスマートに楽しんで、より「デキる男」を演出しませんか。

Amazonで詳細を見る

この記事のキーワード

この記事のライター

*courtney*

大学院(理系)で研究漬け→大手メーカーで知的財産を扱う。学生時代、夜はホステスをしていました。趣味は旅行と美味しいお食事を堪能すること。通信機器やPCパーツを見るのも好き。オシャレな女子で居たいけど,ちょっとオタクな趣味も大切にしたい。目標はバランス感覚を持った弁理士になることです。

関連する記事

あわせて読みたい

courtney_lover
*courtney*

大学院(理系)で研究漬け→大手メーカーで知的財産を扱う。学生時代、夜はホステスをしていました。 趣味は旅行と美味しいお食事を堪能すること。通信機器やPCパーツを見るのも好き。オシャレな女子で居...

feature

ranking

new

partners

星野リゾート(公式)

星野リゾート(公式)

星野リゾートの公式アカウントです。星野リゾートでは、自然や文化、食など、その地域の魅力に触れる様々な体験をご用意しております。すべてのお客様に「ここに来てよかった」と感じていただきたいという気持...

TATRAS & STRADAEST(公式)

TATRAS & STRADAEST(公式)

TATRAS&STRADA ESTはビジネスもホリデーも同じく楽しむ大人にファッションを通じて新しい喜びを発見して頂ける様に目指しているセレクトショップです。“Hi Quality”“S...

writers

eri11151

eri1115

旅行と食べること、ファッションが好き。インドア派でアウトドア派のフリーライターです。生まれは四国、大学で東京へ行き就職で大阪へ。転々とする放浪癖を生かして様々な地域の記事を書いています。

ハングリィ2

ハングリィ

広告代理店勤務。基本的に好奇心旺盛。筋トレや美容、ヘアスタイルなどメンズビューティーに凝っています。

VOKKA編集部グルメ班3

VOKKA編集部グルメ班

VOKKA編集部グルメ班です。本当に美味しい名店だけをご紹介できるよう日々リサーチいたします。

kumakumaillust4

kumakumaillust

イラストも文章も手掛けるフリーのイラストレーター。

05micco5

05micco

都内在住。コーヒーとサンドイッチが大好きで1日1カフェ生活を送っている。夏の定番はレモネード、冬の定番はホットチョコレート。オシャレやヘルシーという言葉に敏感なミーハー系女子。

斉藤情報事務6

斉藤情報事務

信州の曲者が集まるCLUB Autistaに所属する道楽者。車と酒と湯を愛し、ひと時を執筆に捧げる。

>>ライター紹介