大田区のおすすめサウナ10選

東京都の大田区でおすすめするサウナをセレクトしました。昔ながらの銭湯が数多く残る大田区には、老舗銭湯のサウナやカジュアルなデザイナーズサウナなど魅力的なサウナがあります。今回は大田区で選び抜いたサウナをご紹介しましょう。

saitoinformationbusiness斉藤情報事務

アイキャッチ画像出典:saunabesta.hacomono.jp

大田区のおすすめサウナ

出典:saunabesta.hacomono.jp

羽田空港を擁し高級住宅街の田園調布や繁華街の蒲田など多様な側面を持つのが、東京都の大田区です。区内には昭和レトロな銭湯も数多く残っており、魅力的なサウナも点在しています。

今回はおすすめする大田区のサウナを厳選、都市のととのいを求めるサウナーにご紹介しましょう。

1. スパ&ホテル和

出典:www.spa-nagomi.com

源泉掛け流しの黒湯温泉やサウナをはじめ、岩盤浴・ボディケア・レストランまで揃うのが「スパ&ホテル和」です。アクセスの良い立地で、スパは朝9:00までオープンしているため深夜から朝まで利用できます。

施設情報

住所  :西蒲田7-4-12 4F
電話  :03-5710-2222
駐車場 :宿泊者用で要予約
アクセス:蒲田駅西口から徒歩約1分
予約  :-
利用料金:1,580円~(60分、入浴セット込み)
営業時間:11:00~翌9:00(スパ)
定休日 :-

スパ&ホテル和

サウナ

サウナは遠赤外線&ストーンのダブル熱源で約98℃、女性浴場には約40℃のミストサウナも設えます。

水風呂

源泉掛け流し冷泉浴と約20℃の水風呂を用意しました。

休憩スペース

内風呂にはベンチを、外気浴スペースにはイスを備えます。

その他の情報

別料金の岩盤浴は希少な貴陽石を使用しており免疫・細胞の活性化やデトックスの効果が期待できる仕様、サウナとは違う”汗”を流せる岩盤浴です。

そして館内にあるレストラン和楽ではこだわり食材で調理された定食・麺類・一品料理から、季節の旬を味わえる限定メニューまで多彩に取り揃えています。

Googleマップで見る

2. ガーデンサウナ蒲田

出典:www.rexinn.co.jp

駅近の便利なエリアに建つ「カプセルイン蒲田」館内にあるスパ&サウナが「ガーデンサウナ蒲田」です。サウナメディアにも取り上げられた人気スポットで、年中無休&24時間営業しています。

施設情報

住所  :蒲田5-20-5
電話  :03-3731-0604
駐車場 :区営アロマ地下駐車場推奨
アクセス:蒲田駅東口から徒歩約2分
予約  :-
利用料金:1,500円~(180分、平日)
営業時間:24時間
定休日 :年中無休

※ 男性専用

ガーデンサウナ蒲田/カプセルイン蒲田

サウナ

サウナはテレビを備えない静かな空間のドライサウナが約100℃、セルフロウリュサウナが約90℃です。

水風呂

約15℃のコンパクトな水風呂を設えます。

休憩スペース

内風呂にフルフラットになるイスなどを備えました。

その他の情報

スパ&サウナはビジターでも日帰り利用ができ宿泊者は無料、各種アメニティも取り揃えます。

Googleマップで見る

3. ヌーランドさがみ湯

出典:nu-land.com

天然温泉黒湯の風呂やサウナをはじめ、各種リラクゼーションも供するのが「ヌーランドさがみ湯」です。館の2Fには宴会場・個室・カラオケルーム・スタジオなどを併設、エキゾチックな休憩スペースも用意します。

施設情報

住所  :仲六郷2-7-5
電話  :03-3739-1126
駐車場 :有り
アクセス:雑色駅から徒歩約3分
予約  :-
利用料金:850円~(入浴・サウナ・タオルのセット)
営業時間:10:00~23:00
定休日 :年中無休(火曜日は入浴のみ)

ヌーランドさがみ湯

サウナ

サウナは遠赤外線のドライサウナで約86~88℃、テレビを見ながら汗を流せます。

水風呂

チラーで冷却された約8~12℃の水風呂を設えます。

休憩スペース

外気浴スペースにイスを備えました。

その他の情報

館内の食事処では幅広い定番メニューから季節の味わいまで取り揃え、ライブやショーなど各種イベントも開催しています。

Googleマップで見る

4. ゆ〜シティー蒲田

出典:youcity26.com

自家源泉を有して黒湯の風呂とサウナを楽しめる温泉銭湯が「ゆ〜シティー蒲田」です。各種メディアにも登場するスポットで、湯上がりスペースとしてYCKホールを併設します。

施設情報

住所  :蒲田1-26-16
電話  :03-5711-1126
駐車場 :有り
アクセス:蒲田駅東口から徒歩約5分
予約  :-
利用料金:830円~(入浴料+サウナセット)
営業時間:11:00~24:00(浴場)
定休日 :火曜日

ゆ〜シティー蒲田

サウナ

コンパクトなサウナはガス遠赤外線のドライサウナで約85~95℃に設定しています。

水風呂

水深が80cm以上ある水風呂を用意、温度は約14~18℃です。

休憩スペース

外気浴スペースにベンチを備えます。

その他の情報

湯上がりスペースのYCKホールは飲食スペース・コインマッサージ・舞台カラオケ・コミックコーナーなど多彩、湯上りはまずゆったりとした座敷で、生ビール+餃子の生ビールセットをいかがでしょう。

Googleマップで見る

5. 蒲田温泉

出典:kamata-onsen.com

昭和12年に創業した下町の老舗温泉銭湯が「蒲田温泉」です。濃く熱い黒湯が有名な銭湯で食事処も併設、ランニングステーションのサービスも提供しています。

施設情報

住所  :蒲田本町2-23-2
電話  :03-3732-1126
駐車場 :有り
アクセス:蒲田駅東口から徒歩約13分
予約  :-
利用料金:850円(入浴料+サウナ)
営業時間:10:00~24:00
定休日 :年中無休(蒲田温泉食堂は水曜日休)

蒲田温泉

サウナ

サウナはガス遠赤外線のドライサウナで、約100℃を越える昭和ストロングな仕様です。

水風呂

水温約16~22℃の水風呂を設置します。

休憩スペース

内風呂にイスを用意、男湯には整いスペースも設けました。

その他の情報

館内の食事処・蒲田食堂では名物の温泉釜めしや大田区B級グルメの汐焼きそばをはじめ、銘柄鶏の唐揚げなど逸品を取り揃え、MOKU×蒲田温泉のサウナタオルなどオリジナルグッズも販売しています。

Googleマップで見る

6. 桜館

出典:sakurakan.info

昭和34年に「さくら湯」として創業し、温泉湧出にあわせて改名したのが「桜館」です。浴場は壱の湯と弐の湯があり、壱の湯の屋上には展望風呂も設えます。

施設情報

住所  :池上6-35-5
電話  :03-3754-2637
駐車場 :有り
アクセス:池上駅南口から徒歩約6分
予約  :-
利用料金:750円(入浴料+サウナ)
営業時間:12:00~25:00(平日)
     10:00~25:00(土日祝日)
定休日 :なし

※ 小学生以下はサウナ利用不可
※ 17:00まではタトゥー可(6×6cm以内であれば閉店まで可)

桜館

サウナ

サウナは本格フィンランド式で約90~100℃、壱の湯には無料のスチームサウナも用意しました。

水風呂

双方の浴場に約17℃の水風呂を設置します。

休憩スペース

外気浴スペースにイスやベンチなどを備えました。

その他の情報

館の2Fには飲食スペース・ゲーム機・マンガコーナーなどを設置しており、広々とした座敷ではゆったりと寛げます。そして毎月第1日曜日は大人1名に対して子ども2名までの入浴料が無料というのも嬉しいサービスです。

Googleマップで見る

7. はすぬま温泉

出典:www.hasunuma-onsen.com

昭和19年に創業した老舗で大正浪漫をコンセプトにリニューアルした銭湯が「はすぬま温泉」です。天然木と漆喰で仕上げられた館内は、ステンドグラスや壁一面の富士山画などが配されたレトロモダンな空間、調度品も趣があります。

施設情報

住所  :西蒲田6-16-11
電話  :03-3734-0081
駐車場 :有り、提携P有り
アクセス:蓮沼駅から徒歩約2分
予約  :-
利用料金:850円(入浴料+サウナ)
営業時間:15:00~24:00
定休日 :火曜日

はすぬま温泉

サウナ

道後温泉をモチーフにした浴場にあるサウナは遠赤外線のドライサウナ、約80~90℃です。

水風呂

源泉掛け流しの水風呂を設え、約17~20℃です。

休憩スペース

なし

その他の情報

サウナ料金にはバス&フェイスタオルがセット、ロビーでは各種アメニティも販売しています。

Googleマップで見る

8. COCOFURO ますの湯

旧来の銭湯をデザイナーズ型銭湯としてリニューアルさせるCOCOFUROが手掛けた1号店が「COCOFURO ますの湯」です。久が原駅前にあるビル1Fという便利な立地で早朝からオープン、サウナが無料なのでリーズナブルに温浴を楽しめます。

施設情報

住所  :南久が原2-1-23 メゾン久が原 1F
電話  :03-6410-4797
駐車場 :-
アクセス:久が原駅から徒歩約1分
予約  :-
利用料金:550円
営業時間:6:00~24:00
定休日 :3・6・9・12月の第2木曜日

COCOFURO ますの湯

サウナ

サウナはガスヒーターのボナサウナでストロングな100℃オーバーに設定しています。

水風呂

水風呂は黒湯冷泉を掛け流しにした生源泉つぼ風呂で約15℃です。

休憩スペース

内風呂にリラックスできるイスやベンチを完備しました。

その他の情報

湯上りに嬉しい生ビールなども販売、ビルの2Fにはカフェもあります。

Googleマップで見る

9. COCOFURO たかの湯

雑色駅の近くに建つマンションの1Fが「COCOFURO ますの湯」の姉妹店「COCOFURO たかの湯」です。機能的かつカジュアルな雰囲気のデザイナーズ銭湯で、早朝から営業しています。

施設情報

住所  :仲六郷2-27-12 仲六マンション 1F
電話  :03-6715-8773
駐車場 :-
アクセス:雑色駅から徒歩約2分
予約  :-
利用料金:750円(入浴料+サウナ)
営業時間:6:00~24:00
定休日 :3・5・9・11月の第3木曜日

COCOFURO たかの湯

サウナ

サウナはたっぷりのストーンを積み上げるストーブを導入した熱風オートロウリュ仕様で、20分毎にミュージックロウリュを発動、約85~90℃に設定しています。

水風呂

掛け流しの水風呂は水深が約90cmあり、約12~15℃に冷されています。

休憩スペース

水風呂の直ぐ近くにイスを用意しました。

その他の情報

湯上りの1杯のために生ビールを用意、ソフトクリームもあります。

Googleマップで見る

10. SAUNABESTA

出典:saunabesta.hacomono.jp

通いやすい定額制料金プランで”ととのう”を習慣にする会員制サウナが「SAUNABESTA」です。各種プランに加えて1回分のお試しチケットも用意しました。

施設情報

住所  :西蒲田7丁目52-2 Well-Blend蒲田 2F
電話  :-
駐車場 :近隣のコインパーキングを利用
アクセス:蒲田駅から徒歩約5分
予約  :ウェブサイト
利用料金:ウェブサイトを確認
営業時間:16:00~24:00(スタッフアワーは19:00まで)
定休日 :木曜日

※ 男性はサウナパンツ着用必須

SAUNABESTA

サウナ

サウナはハルビアのストーブを導入した本格派で温度は約100℃に設定、セルフロウリュができます。

水風呂

約15~17℃の水風呂を設えました。

休憩スペース

内風呂にイスを用意、男性エリアには外気浴スペースも確保します。

その他の情報

ボディソープや化粧水といった無料アメニティも完備、ドリンクも販売していますので手ぶらでOKです。

Googleマップで見る

周辺エリアからのアクセス

1. 蒲田駅西口から徒歩約1分 :スパ&ホテル和
2. 蒲田駅東口から徒歩約2分 :ガーデンサウナ蒲田
3. 雑色駅から徒歩約3分   :ヌーランドさがみ湯
4. 蒲田駅東口から徒歩約5分 :ゆ〜シティー蒲田
5. 蒲田駅東口から徒歩約13分:蒲田温泉
6. 池上駅南口から徒歩約6分 :桜館
7. 蓮沼駅から徒歩約2分   :はすぬま温泉
8. 久が原駅から徒歩約1分  :COCOFURO ますの湯
9. 雑色駅から徒歩約2分   :COCOFURO たかの湯
10.蒲田駅から徒歩約5分   :SAUNABESTA

大田区のおすすめサウナまとめ

老舗銭湯のサウナやデザイナーズサウナなど、大田区には魅力的なサウナが揃っています。都市の生活に疲れたカラダとココロを癒すサウナに出掛けてみませんか。

※ 掲載内容は執筆時点で価格・基本情報等は変更になる場合があります。
※ 掲載内容はサウナの効果・効能を保証するものではありません。
※ 掲載内容と実際のプラン等は一致しない場合があります。
※ 施設の利用規約を確認・遵守する必要があります。

この記事のキーワード

この記事のライター

斉藤情報事務

信州の曲者が集まるCLUB Autistaに所属する道楽者。車と酒と湯を愛し、ひと時を執筆に捧げる。

関連する記事

あわせて読みたい

saitoinformationbusiness
斉藤情報事務

信州の曲者が集まるCLUB Autistaに所属する道楽者。車と酒と湯を愛し、ひと時を執筆に捧げる。

feature

ranking

new

partners

星野リゾート(公式)

星野リゾート(公式)

星野リゾートの公式アカウントです。星野リゾートでは、自然や文化、食など、その地域の魅力に触れる様々な体験をご用意しております。すべてのお客様に「ここに来てよかった」と感じていただきたいという気持...

TATRAS & STRADAEST(公式)

TATRAS & STRADAEST(公式)

TATRAS&STRADA ESTはビジネスもホリデーも同じく楽しむ大人にファッションを通じて新しい喜びを発見して頂ける様に目指しているセレクトショップです。“Hi Quality”“S...

writers

eri11151

eri1115

旅行と食べること、ファッションが好き。インドア派でアウトドア派のフリーライターです。生まれは四国、大学で東京へ行き就職で大阪へ。転々とする放浪癖を生かして様々な地域の記事を書いています。

VOKKA編集部グルメ班2

VOKKA編集部グルメ班

VOKKA編集部グルメ班です。本当に美味しい名店だけをご紹介できるよう日々リサーチいたします。

ハングリィ3

ハングリィ

広告代理店勤務。基本的に好奇心旺盛。筋トレや美容、ヘアスタイルなどメンズビューティーに凝っています。

kumakumaillust4

kumakumaillust

イラストも文章も手掛けるフリーのイラストレーター。

05micco5

05micco

都内在住。コーヒーとサンドイッチが大好きで1日1カフェ生活を送っている。夏の定番はレモネード、冬の定番はホットチョコレート。オシャレやヘルシーという言葉に敏感なミーハー系女子。

斉藤情報事務6

斉藤情報事務

信州の曲者が集まるCLUB Autistaに所属する道楽者。車と酒と湯を愛し、ひと時を執筆に捧げる。

>>ライター紹介