頑固な職人が醸す骨太の日本酒。会津地方のおすすめ銘酒・地酒10選
全国新酒鑑評会での金賞受賞数が4年連続日本一の福島県は、今日本酒好きの人の間で大きな注目を集めている酒どころです。中でも会津地方の日本酒は古くから多くの人を虜にしてきました。ここでは、会津地方の日本酒の中でも特に通好みな純米酒・本醸造酒を中心に厳選して10銘柄をご紹介します。
- 10,494views
- B!
アイキャッチ画像出典:news.mynavi.jp
頑固な職人が醸す骨太の酒
出典:4travel.jp
会津地方は、一言で表すなら「山は青く水は清い」場所です。山々に囲まれた盆地のため、いつでも清らかな水が豊富にあり、良質な米もたくさん獲れます。
また、夏はサウナのように蒸し暑くなる一方で、冬はたくさんの雪が降り積もります。
この「清らかな水」と「冬の厳しい寒さ」が酒造りには欠かせません。
気候風土はもちろん良い酒造りには欠かせないものですが、もう一つ欠かせないものがあります。
それは酒造りを行う職人――「蔵人」です。
会津の人はとにかく頑固で忍耐強く、非常に真面目で一本気だと言われます。そんな職人が、魂を込めて醸した日本酒が「会津清酒」なのです。
会津清酒は、米の味をしっかり感じることができる骨太の味わいが特徴です。
「しっかり腰を据えて飲みたい」
「ほっとする、飲み飽きない日本酒を飲みたい」
という人にこそおすすめしたい日本酒を「純米酒」と「本醸造」2つの規格に特化してご紹介します。
宮泉銘醸 「會津宮泉 特別本醸造 辛口」
「写楽」の醸造元として有名な宮泉銘醸の「會津宮泉 特別本醸造 辛口」は、辛口でありながらしっかりとした米の旨味を感じることができる本醸造です。
本醸造ならではのキレの良さがあるので飲み口はさっぱりしていますが、決して物足りなさは感じられません。
冷たくして飲んでも良し、燗を付けて飲んでも良しのコストパフォーマンスに優れた一本です。
規格:特別本醸造
原料米:チヨニシキ
精米歩合:60%
日本酒度:+3
容量:1.8L/720ml
価格:2,592円/1,296円
会津若松市にある酒造会社「宮泉銘醸」の公式サイトです。
曙酒造 「天明生もと『焔』HOMURA」
会津坂下町にある曙酒造は、酸味のある日本酒を醸す蔵元です。蔵には乳酸菌が住み着いており、曙酒造の酒はスパッとキレの良い酸味というよりも、余韻が長く続く柔らかな酸味が特徴となっています。
「天明生もと『焔』HOMURA」は、燗を付けて美味しいお酒です。燗を付けることで酸味が変化し、甘みも主張してきます。どこかほっとする素朴な味わいも魅力ではないでしょうか。
規格:生もと仕込特別純米酒
原料米:夢の香
精米歩合:65%
日本酒度:+3
容量:1.8L/720ml
価格:3,000円/1,500円
会津坂下町にある蔵元「曙酒造」の公式サイトです。
吉の川酒造店 「吉の川 純米酒」
喜多方ラーメンで有名な喜多方市にある小さな蔵元が吉の川酒造店です。98%が喜多方で販売されており、滅多に喜多方以外の場所に出回ることはありません。昔ながらの道具を使い、昔ながらの技法で丁寧に酒造りをしている「ホンモノの地酒」が「吉の川 純米酒」と言えるでしょう。
クリアな味わいとシルクのようなのど越しが飲み手を虜にする一本です。
規格:純米酒
原料米:五百万石
容量:1.8L
価格:2,484円
「FMきたかたセレクトショップ」で取り扱う商品「吉の川酒造 純米酒 吉の川 1800ml」の紹介・購入ページです
白井酒造店 「風が吹く[銀]特別純米生酒」
会津美里町にある蔵元「白井酒造店」では、地元の人が中心となって酒造りをしています。「風が吹く[銀]特別純米生酒」もまた地元に根差した日本酒です。
使っている酒米は会津産五百万石で、地元の人が作る生産者団体が自然農法で育てたものにこだわりました。
梨のような瑞々しさがある一方で、素晴らしくキレのある辛さがしっかり味を引き締めます。余計な味がしない、クリアで爽快感のある味わいです。
規格:特別純米生酒
原料米:五百万石
精米歩合:55%
日本酒度:+4
容量:1.8L/720ml
価格:2,600円/1,300円
國権酒造 「國権山廃純米にごり酒」
にごり酒ならではのしっかりとしたコクが魅力の一本です。夏ならではのスタミナ料理と合わせても美味しく飲めるので、ぜひロックでお試しください。
山廃らしい酸味が、にごり酒のコクをしっかり引き締めてくれるので、思いのほかサラッと飲むことができます。軽い酸味が夏の暑さで疲れた体にしみわたる季節限定品です。
規格:純米にごり酒
原料米:夢の香
精米歩合:60%
日本酒度:+2
容量:1.8L
価格:2,700円
國権酒造の公式サイトです。
稲川酒造 「百十五純米火入れ」
国道115号線沿いにある田んぼで作った酒米を使って作った純米酒が「百十五」です。平成27年第96回南部杜氏自醸清酒鑑評会の「純米酒の部」で第1位に輝いた銘柄でもあります。
非常にボリューミーな味わいで、口に含んだ瞬間は柔らかく丸みを帯びた甘みを感じますが、後からじわじわと辛さや苦さが顔を出し全体を引き締めてくれるので飲み飽きしません。
軽快でありながら骨太の味わいを感じられる一本です。
規格:純米酒
原料米:夢の香
精米歩合:60%
容量:1.8L/720ml
価格:2,407円/1,481円
稲川酒造の公式サイトです。
花春酒造 「やわから辛口純米酒」
「口に含んだ瞬間は穏やかなのに、後からじわじわとしっかり辛い」……そんな不思議な酒が、花春酒造の「やわから辛口純米酒」です。ネーミングの通り「やわらかいのに辛い」ので、天ぷらなどの揚げ物ともよく合います。
フルーティーな甘さとキレのある辛さのバランスが良く、冷はもちろんぬる燗でも楽しめるのが魅力です。
規格:純米酒
原料米:まいひめ
精米歩合:55%
日本酒度:+10
容量:1.8L
価格:2,700円
花春酒造の公式サイトです。
石橋酒造場 「薫鷹 純米酒」
地元・会津若松の酒販店でもなかなか見かけないのが石橋酒造場の「薫鷹(くんたか)」です。柔らかい甘さが主張してくる女性好みの味で、食中酒にするのに向いています。
おすすめの飲み方は燗冷ましです。燗を付けても燗酒独特の刺激が少なく、燗を付けて冷ますことでさらに綺麗な甘さを感じることができます。
規格:純米酒
原料米:不明
精米歩合:不明
日本酒度:不明
容量:1.8L
価格:2,777円
會津酒造 「金紋会津純米活性にごり」
會津酒造の「金紋会津純米活性にごり」はピチピチと弾ける炭酸が面白い日本酒です。とろりとしたテクスチャーで、口に入れると濃厚な旨みを感じることができます。そのままではもちろん、ロックで飲んでも、飲むヨーグルトで割っても美味しく飲める一本です。生きているお酒なので、保存の仕方や開栓の仕方に注意が必要です。
規格:純米活性にごり酒
原料米:夢の香
精米歩合:60%
容量:1.8L/720ml
価格:2,700円円/1,350円
笹正宗酒造 「ささまさむね特別純米1回火入れ」
柔らかい平仮名で書かれたラベルが印象的な「ささまさむね特別純米1回火入れ」は、ラベルに違わずとても女性的な日本酒です。
口に含んだ瞬間瑞々しい甘みと酸味が口いっぱいに広がり、次第にしっとりとした旨味が顔を覗かせます。軽やかと言うより「淑やか」と言ったほうがしっくりくる味わいで、余韻も非常にエレガントです。
規格:特別純米酒
原料米:五百万石50%精米(使用割合20%)/華吹雪55%精米(使用割合80%)
精米歩合:60%
日本酒度:-1.5
容量:1.8L/720ml
価格:2,407円/1,204円
素朴で骨太。だから飲み飽きない
会津地方の日本酒は、他の地域の日本酒に比べると少し素朴な味わいかもしれません。しかし、飾らない素朴な味わいだからこそ、いつ飲んでも「ほっ」と一息つける良さがあります。もちろん、強い旨味を感じることができる骨太の酒質も大きな魅力です。
ぜひゆったりとくつろげる場所で、のんびりと、自由なスタイルで楽しんでみてはいかがでしょうか。