山口でおすすめのサウナ施設厳選10選
温冷交代浴で"ととのう"感覚を体感できることから注目を集め、人気が高まっているサウナ。サ道やサ活といったワードも話題になり、お洒落なサウナも増えています。今回は歴史情緒ある観光名所や景勝地が魅力的な山口県でサウナ施設をチョイス、サウナの効果などとあわせておすすめするスポットをご紹介しましょう。
- 18,027views
- B!
アイキャッチ画像出典:warakunoyu.jp
山口のサウナでリフレッシュ
マンガやSNSによってブームになり、温冷交代浴で得られる"ととのう"感覚が注目されているサウナ。サ道やサ活といったワードも広く使われているようで、アフターサウナのサ飯も魅力的、人気上昇中です。
今回セレクトしたのは歴史情緒ある萩や、風光明媚な秋吉台といった名所が揃う山口県のサウナ施設。爽快にリフレッシュできるアウトドアのサウナや、高級温泉宿のサウナなど10スポットを厳選、サウナの効能などとあわせてご紹介しましょう。
サウナの効果&効能など
血流がよくなり疲労回復
サウナで身体を温めることによって血管が拡張し、血流は通常時の2倍程度まで増加するといわれています。血流が増加することによって新鮮な酸素が体の隅々に行き渡り、疲労回復の効果や活動力が増加する効果があるようです。
HSP:ヒートショックプロテインが増加する
サウナに入って体温が上がることによってHSPと呼ばれるタンパク質が増加します。このHSPは損傷した細胞を修復する働きがあり、免疫力の向上やダイエットにも効果があるようです。
ストレス軽減&リラックス効果
サウナの熱が皮膚を刺激することで中枢神経の活動が高まりストレスの軽減に、緊張感や不安感が抑制されることでリラックスできます。
発汗で美肌とデトックスに効果
サウナに入って大量に発汗することで汗腺の機能が活発になり、皮膚や皮下組織が洗浄されることで肌がきれいになるようです。そして発汗と同時に体内の老廃物が排出されますので、デトックスにも効果があります。
温冷交代浴で"ととのう"
サウナ→水風呂→休憩のように温と冷を繰り返すことで、血管の拡張・収縮反応が強くなり自律神経も調節。温冷交代浴によって"ととのう"感覚を体感することができれば、爽快にリフレッシュできるでしょう。
サウナの選び方ポイント
サウナはタイプによって温度や湿度などが異なるため、好みにあったサウナを選ぶことがポイントです。
◇高温サウナ
ドライサウナが一般的で温度が高く湿度は低いことが特徴、ベテランのサウナーや男性に人気があります。
◇低温サウナ
概ね60℃以下の低温でミストサウナやスチームサウナなど湿度が高いサウナが多いことが特徴。肌や髪に刺激が少ないため女性に人気、高温サウナが苦手な方におすすめです。
◇ロウリュとアウフグース
サウナストーンに水やアロマ水を掛けることで大量の蒸気を発生させ湿度を高めるのがロウリュ。この水蒸気を扇ぐことで効果をアップさせる方法がアウフグースと呼ばれます。
山口でおすすめするサウナ10選
アウトドアから高級温泉宿まで揃った山口のサウナから厳選した10スポットをご紹介します。
1. 山口市「ヴィエハッタヴァ」
テントサウナの体験事業「をかしなトビかた」が2024年6月に「ヴィエハッタヴァ」としてリニューアルオープン。徳地の自然を五感で味わえます。サウナ小屋とテントサウナの2種類のプライベートサウナを用意。どちらもセルフロウリュが可能です。
【基本情報】
住所 :山口県山口市徳地野谷522
サウナ料金:10,000円~(4人)
利用時間 :10:00 ~ 18:00
※夏季(6月〜9月)は土日祝限定で20時まで営業
予約 :要
定休日 :不定休
2. 宇部市「楠こもれびの郷」
宇部市の中心部から車で30分ほど走った長閑なエリアに建つ「楠こもれびの郷」。古民家カフェやレストランをはじめベーカリーや直売所なども揃う温泉施設で、各種のイベントも開催されています。
【基本情報】
住所 :宇部市大字西万倉1662-1
電話 :0836-67-2617
利用料金:660円
営業時間:10:00~21:00
休館日 :水曜日
3. 下関市「和楽の湯 下関せいりゅう」
中国自動車道の下関ICを下りて3分ほどのショッピングモール「ゆめモール下関」内にある「和楽の湯 下関せいりゅう」。ショッピングとあわせて利用するのに便利な天然温泉のスパで、岩盤浴やリラクゼーションサービスも用意します。
遠赤外線サウナ
【基本情報】
住所 :下関市新椋野1-2-15
電話 :083-229-4126
利用料金:900円~
営業時間:10:00~23:00
休館日 :木曜日
4. 下関市「西ノ市温泉 蛍の湯」
藤の名所として知られる長正司公園からも近い、とよたホタルロード沿いに立地する道の駅「蛍街道 西ノ市」。レストランや物販コーナーなどもある道の駅で、駅内に「西ノ市温泉 蛍の湯」があります。
【基本情報】
住所 :下関市豊田町大字中村876-4
電話 :083-767-0241
利用料金:670円
営業時間:10:00~21:00
定休日 :第4火曜日(祝日除く)
5. 上関町「上関海峡温泉 鳩子の湯」
瀬戸内海の眺めが目の前に広がる絶景ロケーションに建つ「上関海峡温泉 鳩子の湯」。道の駅「上関海峡」にも近い立地で、リラクゼーションルームやお土産コーナーなども揃う天然温泉のスパです。
住所 :熊毛郡上関町室津924
電話 :0820-62-1126
利用料金:700円
営業時間:10:00~21:00
休館日 :第3水曜日
6. 下松市「くだまつ健康パーク」
山陽自動車道の徳山東ICから車で10分ほどの港湾エリアに立地する「くだまつ健康パーク」。展望風呂が自慢の天然温泉スパで、スポーツプラザやゴルフ場にも隣接しています。
【基本情報】
住所 :下松市大字平田448
電話 :0833-41-2600
利用料金:600円~
営業時間:10:30~22:00
定休日 :カレンダー参照
7. 宇部市「フレスパランド カッタの湯」
山陽自動車道の宇部ICから車で10分ほどの商業施設が点在するエリアに立地する「フレスパランド カッタの湯」。リラクゼーションスペースからビリヤード・卓球など多彩な施設が揃うスパで、宿泊用にカプセルホテル(男性専用)も用意しています。
【基本情報】
住所 :宇部市海南町1675
電話 :0836-37-2626
利用料金:500円~
営業時間:10:00~26:00(平日)
09:00~26:00(土日祝日)
休館日 :年中無休(メンテナンス日除く)
8. 萩市「萩本陣」
松下村塾や松陰神社など、歴史情緒を感じさせる名所からも近い閑静な森の中に佇む「萩本陣」。上質なおもてなしを供する高級温泉宿で、自家源泉と14種の湯巡りができる湯屋街「湯の丸」を擁しています。
【基本情報】
住所 :萩市椿東385-8
電話 :0838-22-5252
利用料金:1,100円~
営業時間:13:00~15:00
15:00~22:00
13:00~22:00(年末年始、GW、お盆)
定休日 :月2日程度の不定休
9. 下松市「国民宿舎 大城」
瀬戸内海に浮かぶ笠戸島で全室オーシャンビューの客室を揃える「国民宿舎 大城」。絶好の夕日スポットとして知られる夕日岬からも近い立地で、大城温泉「潮騒の湯」を擁する公共の宿です。
出典:www.oojou.jp
出典:www.oojou.jp
インフィニティ風呂
【基本情報】
住所 :下松市笠戸島14-1
電話 :0833-52-0138
利用料金:720円
営業時間:11:00~20:00(水曜日を除く平日)
14:30~20:00(水曜日、祝日の場合は翌日)
11:00~16:30(土日祝日)
17:30~20:00(土日祝日)
10. 下関市「天然温泉 関門の湯 ドーミーインPREMIUM下関」
下関港の港湾エリアで電車・車ともアクセスのよい立地の「天然温泉 関門の湯 ドーミーインPREMIUM下関」。天然温泉「関門の湯」は宿泊者用ですが、最長8時間のデイユースプランでも利用できます。
【基本情報】
住所 :下関市細江新町3-40
電話 :083-223-5489
利用料金:3,300円~
営業時間:15:00~翌10:00(1:00~5:00はサウナ利用不可)
歴史情緒ある長州で楽しむサ活
アウトドアのテントサウナから高級温泉宿のサウナまで多彩に揃う山口県のサウナ施設。観光やご当地グルメとあわせて歴史情緒ある長州のサ活を楽しんでみませんか。
※ 掲載内容は執筆時点で価格・基本情報等は変更になる場合があります。
※ 掲載内容はサウナの効果・効能を保証するものではありません。
※ 掲載画像と実際のプラン等は一致しない場合があります。
※ 料金や利用時間などは変動する場合があります。
この記事のキーワード
この記事のライター
信州の曲者が集まるCLUB Autistaに所属する道楽者。車と酒と湯を愛し、ひと時を執筆に捧げる。