市販の醤油おすすめ人気15選
毎日の料理に欠かせない日本人にとって最も身近な調味料の醤油。一口にしょうゆと言ってもヤマサ・キッコーマンなどの人気メーカーからだし・白・濃口・薄口・刺身用・減塩・生醤油など様々な種類のものがそろいます。そこで今回はスーパーなどで手軽に買える市販の醤油のおすすめをご紹介します。
- 18,715views
- B!
アイキャッチ画像出典:igagoe.tennengura.jp
醤油の選び方
濃口・薄口
醤油にはいくつかの種類がありますが、濃口・薄口を目にすることが多いでしょう。日本で流通している醤油の約80%を占めるのが濃口で、旨味や酸味のバランスが良く迷ったときはこれを選べば間違いありません。薄口はその名の通り色が薄く味も控えめで、素材の味を活かしたいときにおすすめです。
丸大豆使用・脱脂加工大豆使用
醤油を製造する際は、丸大豆もしくは脱脂加工大豆を使用します。丸大豆使用の醤油は大豆に残っている油脂分よってグリセロールという成分が発生するので、まろやかでコクがある味わいに仕上がるのが特徴です。その一方で脱脂加工大豆使用の醤油は油脂分を取り除いているので、すっきりとキレのある味わいになります。味の違いはありますが主な違いは油脂分の有無だけで成分にちがいはないので、自分やご家族の味の好みに合わせて選びましょう。
塩分
減塩醤油は醤油を製造した後に塩分だけを抜き取っています。醤油には通常約18%の塩分が含まれていますが、約9%の塩分のものが減塩醤油です。低塩醤油はまだあまり定着していませんが約13.5%の塩分量のものを指し、低塩醤油より減塩醤油のほうが塩分が少ないといえます。健康に気を使っている方や家族に年配の方がいる場合は、減塩もしくは低塩の醤油を使うと安心できます。
ヤマサしょうゆ【ヤマサ】
360年以上の歴史が磨きあげた代表的な本醸造しょうゆ。じっくり時間をかけ丹精こめてつくりあげた本醸造で、芳ばしい香り、明るく冴えた色、コクのある味と三拍子そろった代表的なこいくちしょうゆです。
150ml:200円
500ml:212円
1L:368円
1.8L:625円
無添加国産しょうゆ【イチビキ】
老舗のみそ・たまり醤油の醸造メーカーイチビキの無添加国産しょうゆ。国産丸大豆、国産小麦、国産無添加塩を100%使って作られた本物の伝統的な醤油で、食品添加物を使用せずに造りまろやかな味わいの濃口醤油です。どんな料理にも使えるあっさりとした味わいでありながらも穏やかな香りで、出汁の風味を邪魔することもないので出汁をたっぷり使う料理におすすめの醤油です。
しぼりたて生しょうゆ【キッコーマン】
生ならではの鮮やかな澄んだ色、穏やかな香り、豊かな甘み・旨みが特長のしぼりたて生しょうゆ。使いやすさとフレッシュキープ機能を兼ね備えた新開発の卓上ボトルで、開栓後常温保存で90日間しょうゆの鮮度が維持でき最後まで新鮮なままおいしく使えます。一滴単位から注ぐ量の調節がしやすいスクイズ式で便利です。
200ml:208円
特選 丸大豆しょうゆ【セブンプレミアム】
出典:7premium.jp
丸大豆特有のまろやかな味わいを楽しめる特選 丸大豆しょうゆ。リーズナブルな価格でありながらもしっかりとした大豆の風味が豊かです。まろやかでコクと旨みがありお刺身や冷奴、焼魚にかけても、煮物に使っても、ワンランク上の香り高くて味わい深いお料理に仕上がります。
1L:258円
北海道昆布しょうゆ【ヤマサ】
本醸造ヤマサしょうゆに昆布だしを加え、通常のこいくちしょうゆより塩分が約25%低いうす塩に仕上げられたヤマサ北海道昆布しょうゆ。素材の持ち味をいかすまろやかな味で、つけ・かけ用から調理用まで普通のしょうゆと同様、幅広く使えます。空気が入らない密封ボトル入りで、常温で開栓後90日間しょうゆの色とだしの風味を維持してくれます。
1L:600円
生搾醤油【タケサン】
選び抜かれた丸大豆、小麦、天日塩を原料に使い、杉桶の中で四季を通してじっくりと醸造したもろみをそのまま搾って仕上げられた生搾醤油。開栓後常温で90日間鮮度を維持できる卓上ボトルに詰め最後の一滴まで新鮮なまま美味しく、必要な量を使えます。
200ml:540円
超特撰むらさき【チョーコー】
小麦、大豆、食塩、米からできた本醸造丸大豆濃口醤油の超特撰むらさき。原料に米を合わせることと小麦の比率を高くすることで、米由来のまろやかな甘みが加わります。一般的な醤油よりも塩水の量を少なくした固仕込みという製法をとることで濃厚な味わいを出し、旨味やコクを高めます。そのまま豆腐や刺身とあわせるのにも手羽先の甘辛煮といった料理にもおすすめで、甘みを含んでも醤油の旨味が残るので醤油の効いたおつまみを作る時にもぴったりです。
170ml:290円
210ml:350円
370ml:540円
500ml:400円
900ml:720円
1L:720円
うすくちしょうゆ【ヒガシマル醤油】
厳選した原料を充分に発酵熟成させ、甘酒で味をまとめた本格的な淡口しょうゆ。おだやかで軽快な芳香を持ち、だし味や素材本来の色と香りを生かします。控えめな味わいと軽やかな香り立ちを味わうことができ、和食全般はもちろん洋食や中華のかくし味などにぴったりです。
500ml:213円
1L:368円
超特選 減塩醤油【チョーコー】
丸大豆を100%使用したJAS規格特級・超特選の減塩醤油。醤油本来の風味を損なう事なく塩分を下げる追い麹仕込などの技術を駆使した製法によりしっかり発酵・熟成させたもろみを用いて仕上げられていて、通常のこいくちしょうゆよりナトリウム分を50%カットしています。
170ml:250円
300ml:340円
500ml:440円
900ml:680円
白しょうゆ【寺岡有機醸造】
小麦を主原料とした小麦の甘みが特徴的なお醤油の白しょうゆ。大豆・小麦の外皮を取り除き3カ月の醸造期間を経てできあがる醤油は、色が薄いので素材の色をそのままにお吸い物、茶碗蒸し、玉子焼き、旬の野菜の煮物などにぴったりです。塩分の多さからなますや浅漬けの素にも使え、甘さと独特の香りで料理の隠し味となる調味料として使われることが多く繊細に素材の色を出したい和食向きの調味料です。料亭で出てくるような上品な味わいです。
300ml:455円
小麦を使わない丸大豆しょうゆ【イチビキ】
丸大豆と食塩で醸造した、大豆が本来持っている濃い旨みが味わえる丸大豆しょうゆ。小麦を一切使用していないので、小麦アレルギーの方やグルテンの摂取を制限している方にも通常の濃口しょうゆの代わりに使えます。大豆の比率が高いため旨味が強く旨味をしっかり味わいたい方にもおすすめです。
200ml:220円
500ml:302円
あまくち さしみ【フンドーキン】
濃厚な甘味、とろみを加えて刺身や寿司に適した味わいに仕上げられたあまくち さしみ。本醸造特級の味わいでさしみをさらに引き立ててくれます。甘口のこいくちしょうゆなので煮物やつけ・かけしょうゆ等に使え、砂糖やみりん等を付け加える量を減らすことができます。
360ml:286円
たまごにあうお醤油【もへじ】
有機こいくち醤油・隠し味に広島県産牡蠣エキスを使用した、まろやかなほんのり甘めのたまごにあうお醤油。たまごかけごはんはもちろん、卵焼き、目玉焼きにかけるのにおすすめです。そのままで炒め物や煮物、薄めて鍋物やめんつゆとして使うのもぴったりです。
150ml:356円
しょうゆ糀【テンヨ】
酒蔵で丁寧に造られた米糀にしょうゆを加えた新しい和の調味料のしょうゆ糀。酵素が生きているのでお肉の下ごしらえに漬け込むとたんぱく質を分解し、柔らかく仕上がります。ゆでた野菜やお豆腐にかけるだけで上品なおかずやおつまみが完成し、お刺身やたまごかけご飯にも相性抜群です。
160ml:358円
パウダーしょうゆ【キッコーマン】
しょうゆ本来の味や旨みを凝縮したサラサラとしたパウダー状の新形状しょうゆ。もろみをブレンドして深みのある味わいに仕上がっていて、穏やかな風味は素材の味を活かします。パウダー粒状なので液だれせずに使用できお弁当などにぴったりで、チャック付パウチなので保存にも便利です。
220円
市販でお気に入りの醤油を
いかがでしょうか。今回は、スーパーなどで手軽に買える市販の醤油をご紹介しました。毎日の料理に欠かせない調味料 醤油の定番・人気・一味違ったものからお気に入りの一品を見つけてみてください。
この記事のキーワード
この記事のライター
女子大生。