【サイクリングロード】北海道の初心者〜上級者向けおすすめコース・スポット15選
北海道は道路は信号も少なく、道幅も広く、道路整備も整っているので、ノンストップで走れる快適なサイクリングコースが多くあります。北海道らしい自然とグルメ、温泉も楽しめる、サイクリングコースをレベル別に紹介します。
- 57,698views
- B!
アイキャッチ画像出典:hokkaido-okhotsk-cycle.com
サイクリングで北海道の大自然を満喫!
夏の北海道は、涼しく、雨も台風も少ないのでサイクリングに最適。また、北海道の道路は、冬の除雪対策のため道幅が広く、整備も整っているので走りやすく、交通量や信号が少ないので快適に走れるのも魅力です。そのため、近年のサイクリングブームも手伝い、サイクリングで北海道観光を楽しみたいロードバイカーたちが増えています。
そんな人気に伴い、北海道では2012年に「サイクルツーリズム北海道推進連絡会(事務局:一般社団法人 北海道商工会議所連合会)」を発足。同会では、北海道内の複数市町村にまたがるモデルルートや各地のおすすめルート、北海道でのサイクリング基本情報などをまとめたガイドブックを製作したり、サイクリング中に休憩できるサイクルラックや空気入れを備えたサイクルステーションの設置、自転車の事前送付・屋内保管対応などサイクリストにやさしい宿泊施設、サイクルショップ、ガイドなどのリストアップも行っています。これらは同会のサイトから確認することもできます
まだまだ未完のサイクリングロードも多々ある北海道ですが、サイクルステーションや道の駅が点在し、電動アシストのレンタサイクルにも力を入れているので、観光地を自転車でのんびり訪れてみてはいかがでしょうか。車では体感できない、動物たちとの遭遇や北海道グルメ、道人との出会いなどが待っています。今回は、広い北海道のサイクリングロードや人気コースをレベル別に紹介していくので、参考にしてみてください。
初級コース
釧路阿寒自転車道線
北海道の自然豊かなを風景を楽しみながら、ゆったりと走るコース。新釧路川が流れる鶴見橋からスタートし、丹頂鶴の飛来で知られている「釧路湿原」、湿原や釧路市街、太平洋の景勝地「釧路湿原展望台」を筆頭に点在する景勝展望台と釧路川のカヌーツアー体験ができる「釧路湿原国立公園」、北海道最大・国内最東端の動物園「釧路市動物園」を経て、ゴールの「中央公園」にたどり着きます。雄別鉄道の廃線跡を利用しているため、鶴野・北斗・山花などかつての駅跡が休憩所の名称として残されています。
詳細情報
距離・時間:24.4km
最大標高差:35m
始点・終点:釧路橋~中央公園
トイレ:鶴野休憩所、北斗休憩所、横田休憩所
スタート地点までのアクセス:(電車)JR根室本線釧路駅より4.0km
十勝川温泉街周辺
電動自転車をレンタルして、十勝川温泉街周辺をお散歩感覚で楽しむサイクリングコース。千代田新水路をスタートし、魚道観察室「ととろーど」やアイヌ文化が学べる「蝦夷文化考古館」、体験ブログラムが揃った「十勝ネイチャーセンター」など、北海道ならではの立ち寄りスポットが点在。ランチは農家レストラン「味工房ほなみ」、お買い物は隣接する「ほなみマルシェ」、温泉なら「ガーデンスパ十勝川温泉」と、観光もグルメも温泉も揃っているので、ファミリーやカップルでのサイクリングに最適。
詳細情報
距離・時間:12.5km
最大標高差:-
始点・終点:千代田新水路~千代田新水路
トイレ:ととろーど、味工房ほなみ・ほなみマルシェ、十勝ネイチャーセンター 、ガーデンスパ十勝川温泉、十勝川エコロジーパーク
スタート地点までのアクセス:(電車)JR根室本線幕別駅より4.1km
ぶらちゃり-電動自転車に乗って十勝川温泉街周辺を「ぶらり散策!」- 運がよければ、野鳥や可愛い野生動物に出会えるチャンスもあります。風光明媚なビュースポットを爽快に走りながら、北海道を満喫してください。
深川砂川自転車道線
広々とした田園地帯が広がる空知管内の深川市と砂川市を、石狩川に沿って走る比較的平坦なコース。サイクリングロードがまだ完成していないため一部迂回路になっていますが、迂回路の看板が見にくかったり判りにくかったりするので注意が必要です。ロード沿いの「滝川ふれ愛の里」で日帰り温泉に浸かったり、ゴール付近の「砂川オアシスパーク」ではバードウォッチングやカヌーなどレクレーションが楽しめます。
詳細情報
距離・時間:48.5km
最大標高差:32m
始点・終点:深川市運動公園~北光公園
トイレ:深川市運動公園、扇町駐車公園、北光公園
スタート地点までのアクセス:(電車)JR函館本線深川駅より2.1km
十勝川温泉帯広自転車道線
出典:obikan.jp
音更町十勝川温泉を起点に十勝大橋を渡り、帯広市川西町に至るコース。十勝川と中札内川の河川敷を走り、日高山脈、青々とした大地に白樺、美しい川といった十勝らしい景色が楽しめます。沿道には、体験プログラムが揃った「十勝ネイチャーセンター」や動物園や美術館も併設する「緑ヶ丘公園」などレジャー施設もあります。
詳細情報
距離・時間:26.7km
最大標高差:60m
始点・終点:サイクリングターミナル~帯広市川西町
トイレ:十勝川サイクリングパーク、鈴蘭公園
スタート地点までのアクセス:(電車)JR根室本線札内駅より6.3km
利尻富士利尻自転車道線
日本海に浮かぶ利尻島で、海、沼、利尻富士など、利尻島の魅力が詰まった絶景コース。サイクリングロードは海岸沿いにあるため車の通行がなく、のんびりと走れます。「姫沼」の水面に映る「逆さ(利尻)富士」の写真に挑戦したり、「利尻町森林公園」で四季折々の花の観察やバードウォッチング、森林浴を楽しんたりと、観光も楽しむといいでしょう。
詳細情報
距離・時間:24.9km
最大標高差:119m
始点・終点:北海道利尻郡利尻富士町鴛泊~利尻町沓形
トイレ:野塚駐輪・駐車公園、大磯駐輪・駐車公園、種富駐輪・駐車公園
スタート地点までのアクセス:(電車)JR根室本線札内駅より6.3km
札幌恵庭自転車道
「白石こころーど」の愛称で呼ばれている「札幌恵庭自転車道」は、札幌コンベンションセンター(札幌市白石区東札幌6条1丁目)から厚別川に架かる虹の橋(札幌市白石区南郷通21丁目南)を渡って白石区を抜け、さらに厚別区を通り、JR北広島駅まで続くサイクリングロード。白石く栄通の札幌環状線には、自転車の車輪をイメージした自転車歩行者専用橋や「自転車の駅」などが整備されています。緑や色とりどりの花を見ながら軽快に走ることができますが、 北広島駅からゴールの恵庭駅区間はまだ整備されていないので注意が必要。
詳細情報
距離・時間:36.5km
最大標高差:57m
始点・終点:上白石橋~恵庭駅
トイレ:学習の森、自転車の駅
スタート地点までのアクセス:(電車)JR函館本線苗穂駅より1.3km
網走常呂自転車道線
網走常呂自転車道線は、オホーツクサイクリングロードの愛称で親しまれている自転車専用道路。網走市内の網走中央公園を起点に、網走湖、能取湖からオホーツク海沿岸を経てサロマ湖畔、サロマ湖駐車公園など水辺を走る、風光明媚なサイクリングロード。 常呂からサロマ湖までは442号の歩道を利用した自転車道、網走から常呂までは国道とは独立した完全な自転車道となります。 勾配が穏やかなため、初心者でも景色をゆっくり眺めながら走ることができます。
詳細情報
距離・時間:40.2km
最大標高差:26m
始点・終点:網走中央公園~サロマ湖駐車公園
トイレ:網走中央公園、大曲駐輪所、
スタート地点までのアクセス:(電車)JR石北本線網走駅より600m
中級コース
真駒内茨戸東雁来自転車道線
現在は西区平和から山の手、「発寒河畔公園」、茨戸までの自転車道路が整備されています。未完部分がありサイクリングロードは途切れ途切れになっていますが、快適に走れる区間も多く、思ったよりもスムーズに走れます。 今回紹介しているルートは小林峠経由ですが、2017年2月に開通した盤渓北ノ沢トンネルを利用すると約1.4kmほど短縮されるので、検討されてはいかがでしょうか。
詳細情報
距離・時間:56.0km
最大標高差:304m
始点・終点:五輪大橋~雁来大橋
トイレ:発寒河畔公園
スタート地点までのアクセス:(電車)地下鉄南北線真駒内駅より1.3km
十勝・帯広 ガーデン巡りコース
十勝南部のガーデンと名所を巡る、アクティブな彼女や奥さんとツーリングしたくなるコース。帯広駅をスターし、日本初の針葉樹ガーデン「真鍋庭園」や野菜や果樹などのテーマガーデンとオーガニックレストランを併設した「十勝ヒルズ」、1万8千坪のガーデンに季節の花々が咲き誇る「紫竹ガーデン」、マルセイバターやストロベリーチョコでお馴染みの北海道菓子メーカー・六花亭が運営するガーデン「六花の森」など、美しいガーデニングとヘルシーな食事が楽しめ、心もからだも癒されます。
体力のある方なら、足を延ばして日高山脈の麓に広がるガーデン「十勝千年の森」もおすすめです。チーズ作りや乗馬体験、世界のガーデンを散策したり、北海道土産を購入したり、オープンカフェで北海道の大地を眺めながらの軽食は貴重な体験です。
詳細情報
距離・時間:81.0km
最大標高差:155m
始点・終点:帯広駅~帯広駅
トイレ:十勝千年の森、
スタート地点までのアクセス:(電車)JR根室本線帯広駅
支笏湖公園自転車道線
日本最北の不凍湖・支笏湖モラップと千歳市市街地とを結ぶコース。コースの大半が大規模自動車道・支笏湖公園線 (道道16号線) のため、美しい原始林のなかを走っていきます。そのため、熊の出没注意の看板も見うけられ、走行中は注意が必要です。一方で、高低差280mのきつさを感じさせないコースでもあります。サイクリングの折り返し地点にあたる千歳市街地にたどり着いたら少し足を延ばして、道の駅「サーモンパーク」で北海道グルメに舌鼓を打ちましょう。サイクリング後は、支笏湖モラップ近くにある「支笏湖温泉」でさっぱりと汗を流して帰路へ。
詳細情報
距離・時間:22.5km
最大標高差:232m
始点・終点:支笏湖モラップ~千歳市市街地
トイレ:蘭越レストコーナー、春日レストコーナー
スタート地点までのアクセス:(電車)JR室蘭本線苫小牧駅より24.7km
滝野上野幌サイクリングロード
北海道札幌市南区から同市厚別区に至る一般道道。滝野青年自然の村から豊平川河川敷を通る、厚別区までの市内最長コース。沿道には、美術館や工芸館がある「札幌芸術の森」、スケートやテニスが楽しめるスタジアムと紅葉と桜の名所「真駒内公園」、鳥獣保護区にもなっている自然公園「野幌森林公園」などレクレーション施設が点在し、観光も兼ねた休憩ができます。
詳細情報
距離・時間:41.0km
最大標高差:268m
始点・終点:滝野すずらん丘陵~青葉町
トイレ:滝野すずらん丘陵、札幌芸術の森、真駒内公園、野幌森林公園
スタート地点までのアクセス:(電車)地下鉄南北線真駒内駅より14.3km
網走 感動の径・大空町 メルヘンコース
市街地から海岸を通り、多様な農村景観と知床連山を一望できる絶景コース。多くの観光客やロード乗りたちを魅了する「感動の径」は、黄金色に輝くビール麦畑、白い花が風に揺れるジャガイモ畑、緑萌えるビート畑、黄色が鮮やかなオランダキカラシの畑など、まるで絵画のような景色が楽しめる観光名所であり、このコースのハイライト。腹ごしらえは、オホーツクサーモンをザンギした「網走ザンギ丼」や、網走産の焼きちくわや魚介、野菜がたっぷりのった「網走ちゃんぽん」など、サイクリングの合間にササッと食べられるご当地グルメがおすすめです。体力に自信がない人は、スタート地点の道の駅「流氷街道網走」で電動アシストをレンタルするといいですよ。
詳細情報
距離・時間:38.9km
最大標高差:144m
始点・終点:道の駅「流氷街道網走」~道の駅「流氷街道網走」
トイレ:道の駅「流氷街道網走」、道の駅「メルヘンの丘めまんべつ」、呼人駅、網走駅
スタート地点までのアクセス:(電車)石北本線網走駅より1.7km
上級コース
旭川層雲峡自転車道
旭川市常磐(標高110m)から、石狩川の川辺を大雪山連峰を眺望しながら、石狩川の源流層雲峡(標高630m)へ至るコース。 計画は層雲峡までですが、現在は愛別町さくら公園までの34.5km。標識も分かりやすく、ロード乗りから走りやすいと好評。周辺には、グライダー見学やイベントも盛んな「当麻スカイパーク滑空場」、北海道の冬や氷の鍾乳洞・大氷柱群が体験できる「アイスパピリオン」、自然散策やスポーツも楽しめる「層雲峡オートキャンプ場」などレクレーション施設があり、体験型観光を楽しむこともできます。
詳細情報
距離・時間:38.2km
最大標高差:526m
始点・終点:旭川市常磐~北海道上川郡上川町層雲峡
トイレ:イチイ公園、かえで公園、さくら公園
スタート地点までのアクセス:(電車)函館本線旭川駅より2.2km
知床世界遺産・スポーツコース
最大標高差739mのアップダウンが続く、上級者向けの体力が要求されるロングライドコース。標高740mの知床峠へ続く知床横断道路を始め、知床八景の一つである「知床五湖」、サケマスを目当てのヒグマが現れる「岩尾別川」、オホーツク海岸線やウトロ港の絶景と夕陽が美しい「プユニ岬」など、世界自然遺産知床の大自然をぐるっと観光できる最高のロケーションです。自然豊かな知床半島はヒグマの高密度生息エリアでもあるので、知床世界遺産センターや知床自然センターでヒグマ出没情報を確認しておくようにしましょう。
詳細情報
距離・時間:48.5km
最大標高差:739m
始点・終点:道の駅「うとろ・シリエトク」~道の駅「うとろ・シリエトク」
トイレ:道の駅「うとろ・シリエトク」、知床自然センター、知床峠
スタート地点までのアクセス:(車)国道334号 知床横断道路経由で15.6km
十勝・帯広 山岳チャレンジコース
帯広駅からスタートし、しほろ道の駅、糠平湖、幌鹿峠、然別湖、白樺峠、道の駅しかおいを回り、帯広駅 に戻ってくる山岳コース。十勝でも難所といえる峠道「幌鹿峠」も含む、約8時間にも及ぶハードなサイクリングに挑めます。途中、しほろ温泉、芽登温泉、ぬかびら源泉郷、かんの温泉、山田温泉、然別湖畔温泉、オソウシ温泉、屈足温泉などが点在しているので、休憩がてら日帰り入浴も楽しめます。
詳細情報
距離・時間:141.0km
最大標高差:1020m
始点・終点:帯広駅~帯広駅
トイレ:「おとふけ」・「ピア21しほろ」・「うりまく」・「しおかい」などの道の駅
スタート地点までのアクセス:(電車)根室本線帯広駅
北海道旅行にポタリングをプラスして楽しもう
お気軽なポタリングから本格的なサイクリングも挑戦できる、北海道のサイクリングコース。自分の体力や訪れたい観光スポットに合わせて、サイクリングを組み込んでみてくださいね。
この記事のキーワード
この記事のライター
イラストも文章も手掛けるフリーのイラストレーター。