40代男性におすすめのおしゃれな髪型ヘアスタイル15選!

40代男性におすすめのおしゃれな髪型ヘアスタイル15選!

40代男性に求められるものが大人の余裕と落ち着きであるならば、人に与える印象に大きく影響する髪型もそのようなものでなければなりません。この記事では40代男性が更に魅力あふれるかっこいい40代に近づくことの出来る15個のヘアスタイルを紹介しています。最新のトレンドも反映しているので、お気に入りの髪型が見つかるはずです。

123hunglyハングリィ
  • 780,797views
  • B!

アイキャッチ画像出典:www.fantasticsams.com

      1. 目次
  1. 40代、かっこいいはこれから
  2. 40代のヘアスタイルのポイント
    1. 1.アウトラインの長さ
    2. 2.マイナスポイントを活かす
    3. 3.あえて挑戦してみる
  3. 40代メンズにオススメのヘアスタイル15選
  4. 1. 白髪ベリーショート
    1. セット方法
    2. おすすめワックス
  5. 2. ミディアムルーズパーマ
    1. セット方法
    2. おすすめワックス
  6. 3. 刈り上げグラデーションショート
    1. セット方法
    2. おすすめワックス
  7. 4. ツーブロック
    1. セット方法
    2. おすすめワックス
  8. 5. ベリーショート
    1. セット方法
    2. おすすめワックス
  9. 6. 大人ショート
    1. セット方法
    2. おすすめワックス
  10. 7. オーシャンズショート
    1. 店舗情報
    2. おすすめワックス
  11. 8. 外国人風刈り上げオールバック
    1. セット方法
    2. おすすめワックス
  12. 9.クリーンモヒカンショート
    1. セット方法
    2. おすすめワックス
  13. 10. ナチュラルショート
    1. セット方法
    2. おすすめワックス
  14. 11. ゆるパーマショート
    1. セット方法
    2. おすすめワックス
  15. 12. 外国人風クセ毛ミディアム
    1. セット方法
    2. おすすめワックス
  16. 13. ショートレイヤー
    1. セット方法
    2. おすすめワックス
  17. 14. セクシーツーブロックショート
    1. 店舗情報
    2. おすすめワックス
  18. 15. ダンディーツーブロック
    1. セット方法
    2. おすすめワックス
  19. 最高の髪型で更にかっこいい40代へ
    1. 30代メンズにおすすめの髪型はこちらから!
    2. 30代男性におすすめのおしゃれな髪型ヘアスタイル20選
      1. この記事のキーワード
      2. この記事のライター
      3. 関連する記事
      4. あわせて読みたい

40代、かっこいいはこれから

出典:www.fantasticsams.com

男性の40代というと人生において様々な経験を積み20代や30代とは違った大人としての落ち着きが表れてくる時期です。
そんな40代メンズにおすすめしたいヘアスタイルのキーワードは余裕と落ち着き、経験に裏付けられた大人の余裕と落ち着きあるヘアスタイルを15個厳選させていただきました。
もちろん最新のトレンドも反映しているのでご安心ください、髪型に悩む40代メンズの方必見です。

40代のヘアスタイルのポイント

1.アウトラインの長さ

アウトラインというのは襟足や耳周り、そしてもみあげといった顔の輪郭を形成する部分の事でヘアスタイルの印象に大きく影響する部分であります。40代メンズはアウトラインを伸ばしすぎるとみっともないと思われかねないので、刈り上げるか短くするかして爽やかな印象にするのがベターです。

2.マイナスポイントを活かす

40代になってくると白髪や人によっては薄毛に悩まされる人もいるかもしれません。ですがそこでヘアスタイルをあきらめるのではなく白髪を活かしたヘアスタイルにしたり、髪が薄くても十分に決まるヘアスタイルに挑戦するなどしてマイナスポイントを活かして男としてのかっこよさを保ち続けることが重要です。

3.あえて挑戦してみる

20代、30代で取り入れるパーマヘアやミディアムヘアは浮ついている印象を与えてしまうこともあります。しかし、経験を積んだ40代であればダンディなかっこよさを演出することにつながります。少し前に「ちょい悪おやじ」といったような言葉が流行りましたが、その言葉は言い得て妙で40代が取り入れることで年齢の醸し出す大人の雰囲気とヘアスタイルのやんちゃさが合わさって40代ならではの魅力を演出することができるでしょう。

40代メンズにオススメのヘアスタイル15選

出典:forzastyle.com

先の2つの注意点を踏まえて大人の余裕と落ち着きあるヘアスタイルを15個選ばさせていただきました。
ベリーショートからミディアム、パーマスタイルからストレートまで幅広いヘアスタイルを選んだので、どんな方でああっても似合うヘアスタイルが見つかるはずです。
自分に合ったヘアスタイルを見つけて40代メンズとしての魅力に磨きを掛けましょう。

1. 白髪ベリーショート

出典:www.beauty-navi.com

40代になると白髪が増えてくるという人も多いのではないでしょうか、このベリーショートスタイルは白髪を活かしたヘアスタイルです。白髪をあえて主張することで貫禄のあるカッコいいヘアスタイルになっていて、40代メンズの大人の余裕を演出することができます。
美容室でのオーダーではレングスをベリーショートにすること、サイドを刈り上げて耳周りをスッキリさせることをしっかりと伝えましょう。

セット方法

1. 髪の毛を水でよく濡らしタオルで水気を取ります。
2. ドライヤーの際はトップの髪の毛を立ち上げることを意識してドライしていきます。サイドは抑えて、トップとのメリハリをつけましょう。
3. ジェルやグリースなどツヤ感の出るスタイリング剤を全体になじませ、形を整えたらスタイリング完了です。

おすすめワックス

クールグリースはツヤ感を出すことの出来るワックスの定番。抜群の操作性と髪なじみの良さで大人カッコいいスタイルをサポートしてくれますよ。

Amazonで詳細を見る

2. ミディアムルーズパーマ

長さを残しにゆるめのパーマをあてたヘアスタイルです。20代~30代で取り入れると浮ついた印象を与えてしまうこともあるヘアスタイルですが、40代メンズが取り入れることで大人のかっこよさを演出することができます。経験を詰んだ40代だからこそ取り入れることのできるヘアスタイルとも言うことができるでしょう。
美容室ではゆるめのパーマをあてること、長さが足りない場合は伸ばす期間も必要なのでその点を考慮してください。

セット方法

1.髪の毛を良く濡らしてタオルで水気を取ります。
2.ヘアスタイルのボリュームが出やすいため、ドライヤーで乾かす際はトップのボリュームや鉢周りを押さえることを意識してスタイルの下地を形づけていきましょう。また、パーマのカールを活かすために軽く握り込むようにして乾かすと、カールの再現性が高くなります。
3.全体を乾かしたらソフトワックスを全体に馴染ませます。なじませたら全体に束感を少量作りスタイリング完了です。

おすすめワックス

エアリーなニュアンスを出すのにおすすめのワックスは人気美容室「OCEAN TOKYO」が手がけるオーシャントリコシリーズのエアーです。エアリーな雰囲気を出すことが出来つつも、程よくキープ力もあることが魅力です。

Amazonで詳細を見る

3. 刈り上げグラデーションショート

出典:www.beauty-navi.com

サイドを刈り上げトップにピンポイントパーマを当てることでサイドとトップのメリハリの付いたヘアスタイル。グラデーションカラーを入れることでさりげないオシャレさを出すことに成功していて、ヘアスタイルに遊び心を持たせたい40代メンズにおすすめです。
美容室でのオーダーの際にはサイドを刈り上げること、トップにパーマをかけることをしっかりと伝えましょう。

セット方法

1.髪の毛を良く濡らしたあと、しっかりとタオルで水気をとります。
2.半濡れの髪の毛にグリースをなじませ全体の形を整えればスタイリング完了です。ドライヤー工程がないので朝の時間を短縮したいという人にはピッタリです。

おすすめワックス

クールグリースはツヤ感を出し大人っぽく仕上げたいスタイルにはおすすめのスタイリング剤、キープ力とセット力ともに高くバランスがいいので抜群に使いやすいです。

Amazonで詳細を見る

4. ツーブロック

出典:www.beauty-navi.com

サイドとトップの髪の毛を長めに残した柔らかい印象のツーブロックスタイル。大人っぽい雰囲気にはしたいけれど刈り上げたくはない人や、優しい印象を持たれたい方などにおすすめのヘアスタイルです。スタイリングも簡単なので朝の時間の短縮にもなります。
美容室ではツーブロックスタイルをオーダーしそこに細かなサイドとトップの髪を長めに残すこと、サイドバックを刈り上げるなどのポイントを付け加えていきましょう。

セット方法

1.髪の毛を良く濡らしてタオルで水気をとります
2.ドライヤーで乾かす際には全体の髪の毛を後ろに流すようにして乾かしていきます。自然な毛流れになるように手ぐしでしっかりと形付けながらがおすすめです。
3.ソフトワックスを全体になじませながら髪の毛を後ろに流しスタイリングは完了です。

おすすめワックス

ナンバースリーのデューサーシリーズの3はセット力がとても高いので紹介しているツーブロックスタイルに求められる細かなニュアンスを出すことが出来ます。

Amazonで詳細を見る

5. ベリーショート

出典:www.beauty-navi.com

ビジネスシーンでの信頼度抜群のベリーショートスタイルはカッコいいビジネスマンを目指す40代メンズにおすすめしたいヘアスタイル。サイドにツーブロックを入れ、トップの髪の毛を遊ばせたヘアスタイルで、スタイリングも簡単なので朝の時間を短縮することができるのもポイントです。
美容室でのオーダーではベリーショートという長さにすることを伝え、サイドにツーブロックを入れることトップの髪の毛を残すことを伝えましょう。

セット方法

1. 髪の毛をよく濡らしタオルで水気をとります
2. ドライヤーで全体を乾かします。この時に意識することはトップの立ち上がりです、サイドを刈り上げている分トップで動きを出すのがこのヘアスタイルの重要なポイント。
3. ハードワックスを全体になじませトップを立ち上げたあとスプレーで固めればスタイリング完了です。

おすすめワックス

オーシャントリコ シャインオーバーはワックスでありながらグリースのようなツヤ感を出すことの出来るワックス。グリースとワックスの良さを兼ね備えているのでフォーマルな雰囲気のベリーショートスタイルには最適です。

Amazonで詳細を見る

6. 大人ショート

出典:www.beauty-navi.com

ソフトモヒカンをベースにしたベリーショートスタイル。雑誌のモデルがしているようなカッコいいヘアスタイルかつスタイリングが簡単ということもあり人気のヘアスタイル。全体的に清潔感とワイルドさのバランスがちょうどよく、男女問わずウケのいいことも特徴です。
美容室ではソフトモヒカンベースのカットをオーダーし長さをベリーショートと伝えましょう。

セット方法

1. 髪の毛をよく濡らしタオルで水気をとります
2. トップと前髪を立ち上げるようにして乾かします
3.ハードワックスを全体になじませ、仕上げにハードスプレーで固めればスタイリング完了です

おすすめワックス

オーシャントリコシリーズのオーバードライブはショートヘアに適したハードなセット力を持ちつつも柔らかな質感でスタイリングすることの出来るワックス。ベリーショートスタイルのソフトモヒカンには最適です。

Amazonで詳細を見る

7. オーシャンズショート

出典:www.beauty-navi.com

同年代の40代メンズに差をつけたいのならオーシャンズショートがおすすめ。前方向に流された鉢周りと立ち上げられた前髪がワイルドな印象に、パーマが柔らかい印象で全体を中和しています。まさに洗練された大人の魅力溢れる40代メンズにピッタリのヘアスタイル。イチオシです。
美容室でのオーダーの際にはサイドと襟足をスッキリとさせること、前髪を立ち上げるスタイリングをすることを伝えましょう。

店舗情報

1. 全体をよく濡らしてタオルで水気をとります
2. ドライヤーをする際は前髪とトップを立ち上げるようにして乾かしましょう、少し大げさめに乾かすのがコツです。それ以外の部分は揉み込むようにして乾かし無造作感を出しましょう。
3. ツヤのでるクリームタイプのワックスを全体になじませていきましょう、トップと前髪の立ち上がりを整えたらスタイリング完了です。

おすすめワックス

メンズの人気美容室LIPPSが手掛けるグロスムーブワックスはワックスでありながらもジェルのような濡れたツヤ感を出すことが出来て、なおかつふんわりとした空気管や束感を再現することが出来ます。

Amazonで詳細を見る

8. 外国人風刈り上げオールバック

出典:www.beauty-navi.com

ちょい悪を思わせる外国人風オールバックは大人の色気を出したい40代メンズにおすすめ。サイドからトップにかけてグラデーションで刈り上げているので髪が伸びた際の野暮ったさがなく、持ちの良さがウリです。さりげないアッシュブラウンのカラーで外国人風のヘアスタイルに仕上がっています。ちょい悪を目指す40代メンズに最適なヘアスタイル。
美容室ではサイドからトップにかけてを下から上に行くにしたがって長さがグラデーションしていくカットをすること、アッシュブラウンのカラーを入れましょう。

セット方法

1.髪の毛をよく濡らしてタオルで水気をとります。
2.全体の髪を後ろに搔き上げるようにして乾かしていきます。パーマがかかっているので、パーマを活かせるように伸ばしながら乾かすのではなく揉み込むようにして乾かしましょう。
3.ジェルまたはグリースを根元から全体になじませ、最後に前髪を軽く前に出したらスタイリング完了です。

おすすめワックス

ジェルワックスの中で最も人気の高いロレッタハードゼリーはキープ力と使いやすさの2点で他のジェルよりも優れています、オールバックスタイルには最適のスタイリング剤です。

Amazonで詳細を見る

9.クリーンモヒカンショート

40代のみならずメンズの王道を行くアップバングを少し長めの髪で再現したヘアスタイル。サイドに入れたツーブロックにより髪の毛の重たさはなく、スッキリとした印象になっています。緩やかなパーマはかけることでこなれ感が出るだけではなく、スタイリングを大幅に楽にしてくれることもポイント。
美容室では前髪をアップバングにすること、サイドにツーブロックをいれること緩やかなニュアンスパーマをかけることを伝えましょう。

セット方法

1. 髪の毛をよく濡らしてタオルで水気をとります
2, 前髪を分ける場所を決め、その場所から前髪を立てあげながら乾かしていきます。全体は後ろに流すのようにして乾かしていきましょう。
3. ムースを髪全体になじませ、束感を作ったらスタイリング完了です。

おすすめワックス

ウイウイシリーズのデザインクリーム7は甘い香りとキープ力の高さが特徴です、特にスタイリングした後に固まる性質があるのでキープ力は申し分のないほど。クリームタイプなのでスタイリングもしやすいです。

Amazonで詳細を見る

10. ナチュラルショート

20代~30代がすると幼くみられてしまいがちなヘアスタイルでも40代メンズがすると、若々しくかっこいいヘアスタイルになります。このナチュラルショートは若々しさを求める40代メンズにおすすめしたいヘアスタイル。王道のショートレイヤースタイルなので、多くの人に似合わせが効くのも魅力です。
美容室ではショートレイヤーと伝えましょう。そのあとに自分の頭の形や輪郭に合わせた細かなニュアンスを伝えられると良いです。

セット方法

1.髪の毛をよく濡らしてタオルで水気をとります。
2.トップを緩やかに立ち上げつつ鉢周りは抑え、襟足は気持ち伸ばしながら、バックは潰れないように抑えすぎずに各部分を乾かしていきます。
3.ミディアムワックスを全体になじませ、太めの束を適量つくり終えたらスタイリング完了です

おすすめワックス

ザクザクショートにはナカノスタイリングワックスのハードタイプがおすすめ。抜群のセット力でエアリーな空気感を出すことが出来るのでナチュラルショートのナチュラルな魅力に一役買ってくれること間違いなしです。

Amazonで詳細を見る

11. ゆるパーマショート

出典:www.beauty-navi.com

これまでにもいくつか紹介してきたゆるくパーマを掛けたこなれ感を出すスタイルですが、このヘアスタイルはその中でも特にそれを前面に押し出したスタイル。スーツに合うように襟足とサイドは刈り上げることでスッキリとしているのでビジネスシーンにおいても活躍が期待できます。
美容室ではこなれ感という大きなイメージを伝えたあと襟足とサイドを刈り上げるなど細かな箇所をオーダーしていきましょう。

セット方法

1.髪の毛を良く濡らしタオルで水気をとります
2.ドライヤーで髪の毛を乾かす際にはパーマを発動させやすくするために握りこむようにしながら乾かしていきましょう。鉢を抑えることも忘れずに。
3.ミディアムワックスを髪の毛全体になじませます、この時も髪の毛を揉みこむように無造作感を意識しながらスタイリングしていくことがポイントです。

おすすめワックス

アリミノピースシリーズのハードワックスはセット力キープ力などのバランスがよく、仕上がり的には決めすぎないこなれた印象になるのでゆるパーマショートには最適のワックスです。

Amazonで詳細を見る

12. 外国人風クセ毛ミディアム

出典:www.beauty-navi.com

映画シークレットウィンドウの時のジョニーデップをイメージしたヘアスタイル。髪の毛は長めですがそれ以上に上品なベージュのヘアカラーとセンターパートの前髪が大人の色気を出しているので野暮ったさは感じさせません。この外国人風クセ毛メディアムは単なる40代メンズを越えた新たな魅力を引き出してくれることでしょう。
美容室でオーダーする際は外国人風というイメージを伝え、ミディアムという髪の毛の長さと前髪をセンターパートにすること伝えることがポイント。

セット方法

1.髪の毛を良く濡らしタオルで水気をとります。
2.ドライヤ―工程で気を付けることはしっかりと抑えるべきところとボリュームを出すところでメリハリをつけることです。鉢周りをしっかり抑えつつトップにボリュームを出すことを意識して乾かしていきましょう。前髪はしっかりとサイドに流すことを忘れないようにしましょう。
3.ソフトワックスを全体になじませ、しっかりと毛流れを作りスタイリングは完了です。

おすすめワックス

LIPPSのライトムーブワックスはミディアムヘアなどの毛流れを重視するヘアスタイルに適したワックス、グリーンアップルの香りもヘアスタイルにプラスの印象を与えてくれます。

Amazonで詳細を見る

13. ショートレイヤー

ショートレイヤースタイルは毛先の動きと黒髪が誠実な印象を与えるヘアスタイルです。全体の長さは程よく短いため、ワックスだけで十分にきまります。作り込みすぎないかっこよさを演出したいメンズにおすすめ。
美容室でオーダーする際はショートレイヤーをベースに毛束感の出るようなカットを伝えましょう。

セット方法

1.髪の毛を良く濡らしてタオルで水気をとります。
2.髪の毛を頭の輪郭から放射状に伸ばしていきながら乾かしていきます、ツンツンと髪の毛を真っすぐに立たせるイメージです。
3.髪の毛にハードワックスをなじませ形を整えたらハードスプレーでしっかりとキープしスタイリング完了です。

おすすめワックス

デューサーシリーズのハードワックスは高いキープ力とセット力を兼ね備えたベリーショート~ショートスタイルの人に人気のヘアワックス、アップバングの前髪の立ち上がりをサポートしてくれます。

Amazonで詳細を見る

14. セクシーツーブロックショート

大人の余裕の感じられる落ち着いた40代メンズに飽きてしまったのなら強くかかったパーマと上品なグラデーションカラーで色気あふれるセクシーツーブロックはどうでしょう。サイドと襟足のツーブロックの上でカールした髪の毛が揺れる技ありのヘアスタイルで、短髪には飽きてしまった髪の毛に遊び心が欲しいと感じている40代メンズにお勧めです。

店舗情報

1.髪の毛を良く濡らしタオルで水気をとります
2.刈り上げと髪の毛の境い目周辺は抑えるように乾かし、トップに関してはパーマを思い切り発動させてしまいたいのでしっかりと揉みこむようにして乾かしましょう。前髪と鉢周りはしっかりと抑えることがポイント。
3.ジェルワックスやグリースなどといったツヤの出るスタイリング剤を全体になじませ、アウトラインを整えたらスタイリング完了です。

おすすめワックス

パーマは水分と反応しカールするので、主成分が水のグリースはパーマスタイルには最適なワックス。水ならではのツヤ感と髪なじみの良さでスタイリングの一助になること間違いないです。

Amazonで詳細を見る

15. ダンディーツーブロック

最後に紹介するのはどんな40代メンズにもおすすめ出来るダンディーツーブロック。トップの髪の毛を長めに残すことでワイルドな雰囲気になり、清潔感も好感度抜群のヘアスタイルです。ひげと合わせることでダンディな印象にもすることもできるので、表現の幅が広いこともこのヘアスタイルの特徴です。
美容室ではフロントの長さを残すこと、トップを短くすることはマストな情報として必ず担当美容師に伝えましょう。

セット方法

1.髪の毛を良く濡らしタオルで水気をとります。
2.トップを立ち上げるようにして乾かし、サイドやバックは抑えるように乾かしていきましょう。前髪はあらかじめどちらに流すのかを決めておきその方向へと流しながら乾かしていきましょう。
3.ミディアムワックスを全体になじませ全体の形を整えてハードスプレーで固めたらスタイリング完了です。

おすすめワックス

ミューブルのジェリーワックスはワックスのセット力の高さとジェルのキープ力の2つの長所を兼ね備えた
ジェルワックス。適度なツヤ感も出すことが出来るので、ダンディな雰囲気を出したいこのヘアスタイルには最適です。

Amazonで詳細を見る

最高の髪型で更にかっこいい40代へ

大人の余裕と落ち着きというキーワードを軸に40代メンズにオススメしたいヘアスタイルを15個紹介しました。
幅広いバリエーションの髪型を紹介したのできっと気に入ったヘアスタイルが見つかったのではないでしょうか。
更に魅力あふれるかっこいい40代への一歩目は髪型から踏み出しましょう。

30代メンズにおすすめの髪型はこちらから!

30代男性におすすめのおしゃれな髪型ヘアスタイル20選

30代男性におすすめのおしゃれな髪型ヘアスタイル20選

ハングリィハングリィ

この記事のキーワード

この記事のライター

ハングリィ

広告代理店勤務。基本的に好奇心旺盛。筋トレや美容、ヘアスタイルなどメンズビューティーに凝っています。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント