30代男性におすすめのおしゃれな髪型ヘアスタイル20選

30代男性におすすめのおしゃれな髪型ヘアスタイル20選

30代メンズにおすすめのヘアスタイルを20選紹介します。30代は20代の若々しさと40代の落ち着きの中間という、ヘアスタイルの印象作りにおいては最も難しい時期です。この記事ではパーマやツーブロックなど基本的なスタイルはもちろん、トレンドを反映した20のヘアスタイルを紹介しているので、スタイリングの参考にしてください。

123hunglyハングリィ
  • 107,799views
  • B!

アイキャッチ画像出典:4ushop.vn

      1. 目次
  1. 30メンズにおすすめのヘアスタイルを紹介
  2. 30代のヘアスタイルをかっこよく見せるコツ
    1. パーマを取り入れてより大人っぽく
    2. メンズパーマ決定版!パーマの種類からおすすめ髪型まで
    3. 耳周りや襟足は短めにしてスッキリとした印象に
    4. バーバースタイルを取り入れて外国人風に
    5. 海外おしゃれメンズの人気ヘアスタイルおすすめ30選
  3. 30代メンズおすすめヘアスタイル20選
    1. 【メンズ髪型決定版】 簡単セットでオシャレなヘアスタイルを作る方法
  4. 1. クラシックサイドパート
    1. セット方法
  5. 2. 刈り上げ七三ショート
    1. セット方法
  6. 3. ポンパドール
    1. セット方法
    2. メンズ髪型ポンパドール徹底解説【セット方法からアレンジまで】
  7. 4. 無造作ツーブロック
    1. セット方法
    2. 【メンズ髪型】ツーブロックの大人アレンジとセットの仕方を徹底解説!
  8. 5. ソフトモヒカン
    1. セット方法
    2. ソフトモヒカン決定版!セット方法も詳しく解説
  9. 6. おしゃれボウズ
    1. セット方法
  10. 7. コンパクトウェーブツーブロック
    1. セット方法
  11. 8. ジェントルマンショート
    1. セット方法
  12. 9. 王道ショートヘア
    1. セット方法
  13. 10. サイドパート
    1. セット方法
  14. 11. フレンチスタイリッシュ
    1. セット方法
  15. 12. 大人ビジネスショート
    1. セット方法
  16. 13. カジュアルショート
    1. セット方法
  17. 14. テーパーカット
    1. セット方法
  18. 15. ショートウェーブスタイル
    1. セット方法
  19. 16. ビジネスアッパ―モヒカン
    1. セット方法
  20. 17. ビジネスショート
    1. セット方法
  21. 18. ワイルドフォーマルショート
    1. セット方法
  22. 19. アンニュイマッシュ
    1. セット方法
  23. 20. バーバーショート
    1. セット方法
  24. おすすめスタイリング剤
    1. クールグリース
    2. クールグリースの種類とおすすめ使い方徹底解説
    3. ピース アリミノ フリーズキープワックス
    4. ロレッタ ハードジェリー
  25. 髪型で30代をもっとかっこよく
      1. この記事のキーワード
      2. この記事のライター
      3. 関連する記事
      4. あわせて読みたい

30メンズにおすすめのヘアスタイルを紹介

出典:fashiondiary.net

人には20代、30代、40代という各年齢によってこうありたいというイメージがそれぞれにあると思います。皆さんにとって30代とはどのような年齢でしょうか。
一般的に30代という年齢は20代のフレッシュさを残しつつも、子供っぽさからは脱したいという難しい年齢です。それに伴ってヘアスタイルの印象作りも大切になっていきます。
この記事ではビジネススタイルを中心に20のヘアスタイルを紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

30代のヘアスタイルをかっこよく見せるコツ

パーマを取り入れてより大人っぽく

会社にも慣れてきて、仕事を任されるようになる30代のメンズであれば、ヘアスタイルも日々のヘアセットだけでなくパーマという形でアクセントを加えることもおすすめです。20代のころでは遊んでいそうなどといったマイナスな印象がついてしまいがちなパーマスタイルも、30代になり年齢を重ねるとセクシーな魅力を演出することが出来ます。パーマの種類やパーマを使用したアレンジ例は下記の記事にも詳しく記載しているので確認してみてください。

▽こちらもおすすめ

メンズパーマ決定版!パーマの種類からおすすめ髪型まで

メンズパーマ決定版!パーマの種類からおすすめ髪型まで

ハングリィハングリィ

耳周りや襟足は短めにしてスッキリとした印象に

耳周りや襟足といった髪型の輪郭を形成する部分をヘアスタイルのアウトラインと言います。この部分は髪型が与える印象に大きく影響しており、同じヘアスタイルであってもこの部分の長さを変えるだけで印象が大きく変わります。30代メンズはこの部分の長さは極力短くすることがおすすめです。トップを重めに残し耳周りや襟足と言った部分を短くすることでメリハリのついたスタイルに仕上げることが出来るでしょう。

バーバースタイルを取り入れて外国人風に

30代メンズにおすすめなのはバーバースタイルと呼ばれる、主に理容室で施術されることの多いヘアスタイルです。これらのヘアスタイルはクラシカルな雰囲気のものが多く、現在のトレンドであるマッシュやウルフといったスタイルとは異なり、遊びのない硬派な雰囲気が特徴として挙げられます。スタイリングもジェルやグリースと言ったもので仕上げる場合が多く、フォーマルなスタイリングが基本です。ヘアスタイルから風格を演出したいという人におすすめです。

▽こちらもおすすめ

海外おしゃれメンズの人気ヘアスタイルおすすめ30選

海外おしゃれメンズの人気ヘアスタイルおすすめ30選

ハングリィハングリィ

30代メンズおすすめヘアスタイル20選

ビジネススタイルを中心とした30代メンズにおすすめのヘアスタイルを20選紹介していきます。ヘアスタイルの特徴と共に、セット方法も解説しているので参考にしてみてください。
ヘアスタイルの紹介の後にはヘアスタイルの魅力を最大化することの出来るおすすめのスタイリング剤を3つ紹介しているのでそちらもチェックしてみてくださいね。

▽セット方法はこちら

【メンズ髪型決定版】 簡単セットでオシャレなヘアスタイルを作る方法

【メンズ髪型決定版】 簡単セットでオシャレなヘアスタイルを作る方法

ハングリィハングリィ

1. クラシックサイドパート

出典:haircutinspiration.com

きめすぎないナチュラルな質感とラフにサイドに流した前髪が特徴的なヘアスタイルです。ひげと組み合わせることで大人っぽさと男らしさに磨きがかかります。どちらかというと童顔で幼く見られてしまいがちな人が行うことで、年齢相応の魅力を演出することができるでしょう。
美容院でオーダーを行う際は、耳周りや襟足などのアウトラインの部分は短めにカットしてスッキリとした印象に仕上げ、トップの部分は重さをある程度残すことでメリハリをつけることを伝えましょう。

セット方法

1. 髪の毛を濡らしてタオルで水気をとりクセをリセットさせます。
2. 前髪をサイドに流し形をつけていきます。
3. ワックスを10円玉1つ分手のひらになじませスタイリング剤をなじませていきます。
4. ラフに髪の毛を整えていきます。
5. 手クシで全体のシルエットを整えスタイリング完了です。

2. 刈り上げ七三ショート

出典:beauty.rakuten.co.jp

サイドを刈り上げてトップを残し前髪を七三分けにした上品な雰囲気のヘアスタイル、かつシンプルな刈り上げのショートスタイルなので男女問わずに好感度は抜群です。ビジネスシーンとプライベートシーンの両方で活躍してくれる実用性の高さも魅力の1つです。
美容院でオーダーする際にはサイドを刈り上げること、前髪をサイドに流すこと、全体的にフォーマルな雰囲気なスタイリングを行うところまでオーダーすると親切です。

セット方法

1. 全体を濡らしタオルで水気をとります。
2. 前髪は根元から立上げ、サイドは刈り上げ部分が露出するように後ろに流すようにして乾かし、スタイルを形付けていきます。
3. 全体が乾いたら霧吹きなどで全体を軽く湿らせます。
4. スタイリング剤を手に取り全体になじませます。
5. 全体を手クシで整えスタイリング完了です。

3. ポンパドール

出典:haircutinspiration.com

海外メンズのクラシックスタイルであるポンパドールの魅力は男らしさと武骨さにあります。オールバックスタイルと大きく異なる点は髪の毛が大きく盛り上がっているということです。盛り上がりをつけることで前だけでなく、横から見てもスタイリッシュな雰囲気に仕上がっています。ポンパドールには様々種類があり、画像はビジネスシーンとプライベートどちらにも対応することが出来る、ソフトポンパドールというスタイルです。カットの際は美容室ではなく、理容室などでカットしてもらうのがおすすめです。

セット方法

1. 髪の毛を濡らしてタオルで水気をとります。
2. クシやコームを使用しながら前髪の形を整えながらスタイリングを行っていきます。
3. 全体が7割ほど乾いたらジェルやグリースと言ったツヤ感の出るスタイリング剤で仕上げていきます。
4. クシやコームを使用していきながら毛流れを整えてスタイリング完了です。

▽こちらもおすすめ

メンズ髪型ポンパドール徹底解説【セット方法からアレンジまで】

メンズ髪型ポンパドール徹底解説【セット方法からアレンジまで】

ハングリィハングリィ

4. 無造作ツーブロック

出典:beauty.rakuten.co.jp

サイドから襟足までを刈り上げその上からトップの毛を被せたツーブロックスタイル。トップの髪の毛に動きを強く出しているので清潔感はありつつも男らしさがあるのがポイントです。
美容室ではサイドを刈り上げトップに動きを出すことを忘れずに伝えましょう。
ちなみにこのヘアスタイルは、画像では髪の毛を降ろしていますが、上げてもまた違う雰囲気を出すことが出来るので1つのヘアスタイルで2つのバリエーションを持ち合わせている、気分に合わせて雰囲気を変えることが出来る点も魅力的です。

セット方法

1.髪の毛を良く濡らしタオルドライで水気を取ります。
2.ドライヤーで乾かす際に注意点があり、乾かす際に揉みこむように乾かしましょう。そうすることで髪の毛が立ち上がりやすくなり後のワックス工程が楽になります。
3.ドライヤー工程が終わったらハードワックスを全体になじませ毛先を中心に動きを出していきましょう。そいて最後にハードスプレーでガッチリとキープしたらスタイリング終了です。

▽こちらもおすすめ

【メンズ髪型】ツーブロックの大人アレンジとセットの仕方を徹底解説!

【メンズ髪型】ツーブロックの大人アレンジとセットの仕方を徹底解説!

ハングリィハングリィ

5. ソフトモヒカン

出典:beauty.rakuten.co.jp

メンズヘアスタイルにおいて世代を問わずに絶大な支持を得ているソフトモヒカンスタイルも30代メンズにおすすめです。サイドを刈り上げているので清潔感があり、トップは主張しすぎない立ち上がりで男らしさもあるバランスの良さが人気のポイントです。美容院でオーダーをする際は細かく説明するのではなく、ソフトモヒカンとオーダーしてしまった方が伝わりやすいでしょう。ソフトモヒカンに付け加える形で細かなトップや前髪などの細かな部分のオーダーをすると親切です。

セット方法

1. 全体を濡らしタオルで水気をとります。
2. 前髪にドライヤーの風を真下からあてて立ち上げていきます。
3. 全体が8割ほど乾いたらスタイリング剤をなじませます。
4. 手クシでシルエットを整えたらスタイリング完了です。

▽こちらもおすすめ

ソフトモヒカン決定版!セット方法も詳しく解説

ソフトモヒカン決定版!セット方法も詳しく解説

ハングリィハングリィ

6. おしゃれボウズ

出典:haircutinspiration.com

スポーティーな印象の強いボウズスタイルも細かな部分にメリハリを加えることでオシャレスタイルとして、ファッションに取り入れることが出来るようになります。特にビジネスシーンにおいては清潔感は言うまでもなく、高い好感度を手に入れることが出来るでしょう。美容室でオーダーを行う際はサイドとトップの髪の毛の長さをサイドは短めにし、トップを少し長めにするようにしてください。

セット方法

セットのコツなどはとくにありませんが、ボウズであっても全体を濡らしクセをリセットしてください。

7. コンパクトウェーブツーブロック

出典:beauty.rakuten.co.jp

襟足とサイドを刈り上げ、トップの長さは残しつつも清潔感を感じることの出来るヘアスタイルです。加えて全体的に髪の毛を波打ちさせるようなパーマをかければセクシーで大人かっこいいスタイルに仕上がります。
美容院でのオーダーはサイドを刈り上げること、髪の毛を波打ちさせるようなウェーブパーマをかけることをしっかりと伝えることが出来れば大丈夫です。
残した前髪は降ろせばカジュアルな印象になり、後ろに流すとカッチリとした印象になるので、アレンジの幅が広いのも特徴です。

セット方法

1. 全体を濡らしてタオルで水気をとります。
2. 前髪の分け目をきめ、分け目に従って髪の毛を後方へ流していきます。
3. 全体が7割ほど乾かしたらスタイリング剤をなじませていきます。
4. スタイリング剤がなじみシルエットを整えたらスタイリング完了です。

8. ジェントルマンショート

出典:www.beauty-navi.com

ちょいワルオヤジを彷彿とさせるヘアスタイル。その魅力は今でも健在で、ツヤのあるパーマのかかった髪の毛が大人の魅力を感じさせます。
美容院でオーダーする際はサイドや襟足の刈り上げ、ハードなパーマをかけることを伝えましょう。20代の若さを卒業し30代の男らしさを演出したい人には最適なヘアスタイルです。普段柔らかい雰囲気の人がこのスタイルにするだけで、大きくイメージを変えることができるでしょう。

セット方法

1. 全体を濡らしてタオルで水気をとります。
2. トップの髪の毛を軽く握りこむようにしていきながらスタイリングを行っていきます。
3. 7割ほど乾いたらグリースやジェルといったスタイリング剤をなじませていきます。
4. 全体がなじんだらトップの毛流れを整えてスタイリング完了です。

9. 王道ショートヘア

出典:www.beauty-navi.com

アウトラインを短めにとり、トップと前髪をスタイリングした王道ショートは幅広い年齢層のメンズにおすすめです。エッジの効いた細かなギミックを取り入れていないシンプルな魅力は女子ウケも抜群で。
美容院でのオーダーの際にはサイドをツーブロックにすること襟足を刈り上げること、前髪をセットで立ち上げることは必ず伝えましょう。髪質や輪郭はあまり影響せず、幅広いメンズに似合わせが可能なので、迷ったらこのヘアスタイルにするというのも1つです。

セット方法

1. 髪の毛を濡らしてタオルで水気をとります。
2. ヘアスタイル全体に動きを出すことを意識してドライを行い下地を形付けていきます。
3. 7割ほど乾いたらグリースを揉みこむようにしてなじませていきましょう。
4. グリースをなじませたら毛束を作りシルエットを整えたらスタイリング完了です。

10. サイドパート

出典:haircutinspiration.com

全体を大胆に横に流したサイドパートスタイルです。現在のトレンドであるバーバースタイルの1つで、武骨さと男らしい雰囲気が特徴です。ビジネスの場においてもプライベートの場においても対応することの出来る万能さも魅力の1つであり、オンとオフのどちらもかっこよくきめることが出来るでしょう。美容院でカットする際はサイドを刈り上げ、トップに髪の毛を残しましょう。スタイリングの際はセット力の強いスタイリング剤でまとめることがコツです。

セット方法

1. 髪の毛を濡らしタオルで水気をとります。
2. ドライヤーで一度髪の毛を横に流していきます。
3. クシやコームを使いながら整え7割ほど乾かしたらスタイリング剤をなじませます。
4. 全体に満遍なくなじませたら形を整えたらスタイリング完了です。

11. フレンチスタイリッシュ

出典:www.beauty-navi.com

フレンチスタイリッシュは浅めのツーブロックを襟足とサイドに施し、髪の毛の長さは残しつつも重たいイメージのないヘアスタイル。
美容院でオーダーする際はスライドカット(髪の毛を下から上にカットする技法)とランダムにパーマをかけることは必ずオーダーしましょう。そうすることで大人っぽさを残しつつもカッチリとしすぎないフレンチスタイリッシュが完成します。

セット方法

1. 全体を濡らしタオルで水気をとります。
2. サイドや鉢周りは押さえることを意識して、トップはエアリーな質感が出るようにラフに乾かしてスタイルを形付けていきます。
3. 7割ほど乾いたらスタイルをなじませたらワックスをなじませます。
4. 全体になじませシルエットを整えたらスタイリング完了です。

12. 大人ビジネスショート

出典:www.beauty-navi.com

サイドと襟足をスッキリとさせトップやフロントの重みを残したメリハリのあるヘアスタイル。
サイドと襟足は刈り上げていないので優しい印象に仕上がっています、それに加え前髪をサイドに流し固めることで誠実さも演出しています。美容院でのオーダーの際は襟足とサイドを短くスッキリとさせること、フロントとトップに長さを残すことを忘れずに伝えましょう。

セット方法

1. 全体を濡らしタオルで水気をとります。
2. 前髪の分け目を決めてそれに従ってサイドに流しながら乾かしていき、全体を形付けていきます。
3. ワックスを適量手に取り全体になじませていきます。
4. 全体になじませたら毛束を作りながらスタイルを整えスタイリング完了です。

13. カジュアルショート

出典:www.beauty-navi.com

爽やかな印象のヘアスタイルにしたいという30代メンズにおすすめなのはカジュアルショートです。サイドと襟足を刈り上げてスッキリとさせ、トップにパーマをかけることで動きを出し若々しい印象に。前髪を降ろすことで柔らかい雰囲気になっています。美容院でオーダーする際はサイドと襟足を刈り上げること、トップにパーマをかけることを伝えましょう。全体のイメージである爽やかという言葉も使って説明できると親切でしょう。

セット方法

1. 全体を濡らしタオルで水気をとります。
2. 前髪と鉢周りを抑えてトップを立ち上げるようにスタイルを形付けていきます。
3. 7割ほど乾かしスタイルを形付けたらワックスをなじませていきます。
4. 毛束を作りながらシルエットを整えたらスタイリング完了です。

14. テーパーカット

出典:haircutinspiration.com

テーパーカットは海外のメンズヘアスタイルの定番であり、バーバースタイルがトレンドスタイルである現在、最も旬なヘアスタイルです。具体的にテーパーカットがどのようなヘアスタイルであるかというと、テーパードジーンズという言葉があるように上から下にいくに従って細くなっていくことを指します。トップにボリュームがありながらも、サイドや襟足はスッキリとしているためメリハリのついた印象になっていることが特徴です。ビジネスマンの方はもちろんのこと、海外風のアレンジにすることが出来るので私服がメインという方にもおすすめのヘアスタイルです。

セット方法

1. 髪の毛を濡らしタオルで水気をとります。
2. ドライヤーで乾かしながらトップを立ち上げ、サイドを抑えるようにして乾かします。
3. 全体を8割ほど乾かしたらワックスを手に取り全体になじませていきます。
4. ラフさを意識しながら全体のシルエットを整えたらスタイリング完了です。

15. ショートウェーブスタイル

出典:www.beauty-navi.com

程よいゆるさで大人の落ち着きと色気が溢れるショートウェーブスタイルはプライベートはもちろんビジネスシーンにも対応可能。センターパートの前髪によってカッチリとした印象に、ゆるパーマがカジュアルさを演出するのに一役買っています。
美容院でオーダーする際にはクセ毛ニュアンスパーマというものをかけてほしいことを伝えましょう、そして前髪をセンターパートにすることもマストな情報として伝えてください。スーツでも画像のようなTシャツ一枚にも合わせることの出来るヘアスタイルです。

セット方法

1. 全体を濡らしタオルで水気をとります。
2. 前髪は立ち上げるようにして、サイドは外にハネさせることを意識しながらドライを行いスタイルを形付けていきます。
3. 7割ほど乾かしたタイミングでスタイリング剤をなじませていきます。
4. なじませたらスタイルの細かな部分を形付けてスタイリング完了です。

16. ビジネスアッパ―モヒカン

出典:www.beauty-box.jp

ビジネスシーンのヘアスタイルに置いて人と差をつけたい30代メンズにはこのビジネスアッパ―モヒカンがおすすめ。
美容室ではブラウンアッシュのヘアカラーをまばらに施すことを伝えましょう、そうすることでソフトモヒカンに上品さがプラスされ、ワイルドな印象になりすぎることなく程よい男らしさを出すことが出来ます。主張しすぎないカラーとソフトモヒカンの組み合わせはビジネスシーンにはもちろんのこと、プライベートでも人と差を付けることの出来るヘアスタイルであること間違いなしです。

セット方法

1. 全体を濡らしタオルで水気をとります。
2. 前髪にドライヤーの風をあてて立ち上げてスタイルの下地を形付けていきます。
3. 全体を乾かしたらハードワックスを全体になじませます。
4. 最後に手に余ったワックスを前髪になじませ形を整えたらスタイリング完了です。

17. ビジネスショート

出典:www.beauty-box.jp

ツーブロックを長めに刈り上げ、全体をショートレイヤーにすることでバランスを取ったビジネスショートは自らをビジネスシーンで風格ある出来る男に見せたい30代メンズにオススメ。
ツーブロックを長めに刈り上げること、ショートレイヤーカットを行うことを美容室で伝える事が重要です。
少し濡れているようにも見えるツヤのある髪の毛が風格とともに大人の色気を感じさせます。ブラウンアッシュのカラーを入れることで上品さもプラスすることが出来る万能ヘアです。

セット方法

1. 全体を濡らしタオルで水気をとります。
2. 前髪の分け目を決定し分け目に従ってサイドに流しながらスタイルを形付けていきます。
3. 7割ほど乾かしたらスタイリング剤をなじませていきます。
4. 全体になじませたら手クシを使いシルエットを整えたらスタイリング完了です。

18. ワイルドフォーマルショート

出典:www.beauty-box.jp

ヘアカラーは黒髪、そしてサイドと襟足を刈り上げトップを短めにカットしたこのワイルドフォーマルショートはまさに王道。フォーマルでありながらも主張しすぎないワイルドさを出すことが出来るので男らしさという点においては申し分のないヘアスタイル。
美容室ではサイドとバックを刈り上げトップも短めにカットすることを伝えましょう、ヘアカラーやパーマといったものは特にしなくて大丈夫です。
男らしさとフォーマルを両立させたスタイルなので30代メンズであれば人を選ばない万能ヘアです。

セット方法

1. 髪の毛を濡らしタオルで水気をとります。
2. トップを立ち上げサイドのボリュームを抑えるようにして全体を乾かしスタイルを形付けていきます。
3. 7割ほど乾かしたグリースを全体になじませていきます。
4. なじませたらトップを中心にシルエットを整えていきスタイリング完了です。

19. アンニュイマッシュ

出典:www.beauty-box.jp

長めに残した前髪とトップの毛流れで出す緩い雰囲気がポイント。緩やかなパーマを掛け、さりげなく束感をつけることで更にアンニュイな雰囲気になっています。
美容室ではマッシュスタイルをオーダーし、それに付け加える形でアンニュイなイメージにしたいことと束感カットをしてほしいことを伝えましょう。
髪質と毛量関係なく誰でもトライすることの出来るスタイルなので気軽にイメチェンをしたい人におすすめ。

セット方法

1. 全体を濡らしタオルで水気をとります。
2. サイドと鉢周りを抑えながらも、全体にエアリーな質感をだすようにラフに乾かしていきます。
3. 全体が乾いたらソフトワックスを全体になじませていきます。
4. ワックスが全体になじんだら毛束を作りながらシルエットを整えていきスタイリング完了です。

20. バーバーショート

出典:www.beauty-navi.com

バーバーショートはアウトラインを短く刈り上げスッキリとした印象にし、残したトップの髪をサイドに流すことで上品さをプラスした好感度の高いヘアスタイルです。
美容室ではアウトラインを刈り上げること、トップの髪の毛を残すことをしっかりと伝えましょう。
このバーバーショートはリッチな雰囲気が出るので同年代に差をつけたい30代メンズにおすすめです。

セット方法

1. 全体を濡らしタオルで水気をとります。
2. トップを横に流し、サイドのボリュームを抑えることを意識しながらスタイルを形付けていきます。
3. スタイルを形付けたらグリースを適量手に取り全体になじませていきます。
4. 全体になじませたらトップを中心にシルエットを整えスタイリング完了です。

おすすめスタイリング剤

クールグリース

Amazonで詳細を見る

□セット力:★★★
□キープ力:★★★
□ 匂い :★

ビジネスシーンでのスタイリングを完成度の高いものに仕上げたいのであれば、クールグリースがおすすめです。名前にもあるグリースというのは、油分が中心のワックスとは異なり水分量の多いスタイリング剤のことを指します。特徴としては濡れた髪のような質感を出すことができ、スタイル全体にフォーマルな雰囲気を演出することが出来ます。この記事で紹介しているほとんどのヘアスタイルに使用することができるだけでなく、普段のスタイリングに使用するだけでツヤ感を出した上品な仕上がりにすることが出来るのでおすすめです。

▽こちらもおすすめ

クールグリースの種類とおすすめ使い方徹底解説

クールグリースの種類とおすすめ使い方徹底解説

ハングリィハングリィ

ピース アリミノ フリーズキープワックス

Amazonで詳細を見る

□セット力:★★★
□キープ力:★★★★★
□ 匂い :★★★ 

メンズのヘアワックスの中ではセット力とキープ力、そして操作性の3つが最も高いレベルでバランスの取れたスタイリング剤です。使用するのにおすすめのヘアスタイルはベリーショート~ショートくらいの短めの髪の毛に使用するのがおすすめです。セット力がキープ力が高いためミディアムほどの長めのスタイルに使用するとごわついてしまうので使用する際は注意してください。総じて性能が高く、メンズであれば1つ持っておいて損のないスタイリング剤です。

ロレッタ ハードジェリー

Amazonで詳細を見る

□セット力:★★★
□キープ力:★★★★

可愛らしいパッケージながら高い性能を誇るロレッタのハードジェリーは硬派なスタイリングを行うメンズを中心に人気の高いジェルワックスです。この記事で紹介しているテーパーカットやポンパドールといったバーバースタイルやビジネススタイル全般に使用することでロレッタ ハードジェリーの持つ性能を最大限生かすことができるでしょう。価格に対して内容量の多いコストパフォーマンスの高さも魅力の1つです。

髪型で30代をもっとかっこよく

30代メンズにおすすめのヘアスタイルを20選紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
ヘアスタイルによって印象は大きく変わります、ヘアスタイルそのものが持つ雰囲気も大切ですが自分に合ったヘアスタイルを取り入れることでより洗練された印象にすることができるでしょう。
自分に合った髪型で30代をもっとかっこよく過ごしてください。

この記事のキーワード

この記事のライター

ハングリィ

広告代理店勤務。基本的に好奇心旺盛。筋トレや美容、ヘアスタイルなどメンズビューティーに凝っています。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント