【どうする?雨の日】服装の選び方とメンズコーディネート解説
憂鬱な雨を乗り切る、大人メンズの着こなしに注目!男性がオフィスにも着て行ける雨の日コーデのポイントや最適な服装、選び方まで徹底解説します。レインブーツやビジネスバッグ、傘などのアイテムや、梅雨の時期や普段の雨の日を乗り切るおしゃれなコーディネートをマスターして、通勤してみてはいかがでしょうか?
- 39,966views
- B!
アイキャッチ画像出典:www.grouphunt.sg
憂鬱な雨の日、何を着たら良いの?
身も心もブルーになる雨の日。できるだけストレスを感じないような雨の日ファッションを作りたいですよね。特にビジネスシーンでは、通勤時や移動時にストレスを感じがち。雨マークの天気予報を見て、憂鬱な気分になる男性も多いのではないでしょうか?
今回はそんな雨の日にばっちり対応できる、おすすめの雨の日ファッションを徹底解説!雨の日に用意したいおすすめアイテムやポイント、海外スナップから厳選したおしゃれな雨の日コーディネートを紹介します。
雨の日に注意したいポイントとは?
これだけ抑えれば安心!雨の日コーデのポイントを紹介します。
濡れても目立たない!色の濃い物を着よう
撥水加工や防水加工の無いアイテムは、濡れるとその部分の色が濃くなってしまいますよね。ベージュや薄いグレーなど、色の染みが目立つ物は厳禁。ブラックやネイビー、逆にホワイトなど、濡れても染みが目立たないアイテムを着用する方が無難ですよ。
パンツの裾は濡れがち!きちんと防水スプレーを
パンツの裾は、歩いているときに水の跳ね返しによってびしょぬれになりがち。きちんと防水スプレーをかけて防ぎましょう。また、ブーツなどのハイカットのシューズを履いている際は、ブーツインして防ぐと良いですよ。
見落としがちなバッグにも撥水性能を求めよう
自分は濡れなくてもバッグはびしょ濡れ!なんてことありませんか?バッグは傘の範囲から出てしまうこともあるので、意外と濡れがち。防水スプレーである程度は防ぐことが出来ますが、できれば撥水加工の付いたアイテムを持っているといろいろと便利ですよ。
雨の日に用意したいおすすめアイテム
雨の日に用意したいアイテムを紹介します。
レインブーツ
レインブーツはいわゆる長靴。近年、ハンターなどのレインブーツブランドなどが流行しているので、普段使いもできますよ。写真のようなロングタイプではなく、くるぶし丈のショートタイプのアイテムも多いので、挑戦しやすいのではないでしょうか?
レインシューズ
レインシューズとはつまり防水加工されたシューズのこと。見た目は普通のシューズですが、ラバーで作られた雨の日用の通勤シューズなど、最近では様々なアイテムが販売されています。また、撥水性のある合成皮革など、定番のアイテムもレインシューズとして活用することができますよ。
傘
雨の日に傘は必須!男性は傘の色よりも、持ち手である柄の部分にこだわりを持つと良いでしょう。木製の重厚感のある物や、ユニークなフォルムのアイテムも多くあるので、是非カスタマイズしてみてはいかがでしょうか?
防水アウター(ビジネス用)
ビジネススーツにも合うような防水アウターは必須。トレンチコート以外にも、ステンカラーコートやシングルコートなど、防水性・撥水性のあるアイテムを持っていると、スーツが濡れずに済みますよ。身だしなみへの配慮は、大人のマナーでもあります。
防水アウター(カジュアル用)
カジュアル用の防水アウターはマウンテンパーカーなどがおすすめ。他にもナイロン製のジャケットなど、たくさんの形のアイテムが販売されています。レインブーツとも相性が良いので、是非合わせてみてください。
防水バッグ
防水性・撥水性のあるバッグも必須アイテム。いくらスーツが濡れていなくても、バッグが濡れていると格好が付きません。濡れても平気なビジネスバッグ・カジュアルバッグを用意して、スマートなスタイルを保ちましょう。
雨の日おすすめコーディネート
雨の日におすすめのコーディネートを紹介します。
トレンチコート×シャツ×カーディガン×スラックス×レインシューズ
防水性のトレンチコートは定番のアイテム。薄いベージュのアイテムを合わせて、スマートに着こなししましょう。ビジネススーツに一番合うアイテムですよね。さりげなくレインシューズを合わせることで、濡れる心配もありませんよね。スラックスも防水スプレーをしておくと、安心ですよ。
シングルコート×シャツ×カーディガン×スラックス×レザーシューズ
一般的なビジネスシーンの雨の日コーディネート。シングルコートはネイビーを選んで、濡れても目立たないようにスタイリングしました。ポイントはシューズとバッグ。同じ明るいブラウンのアイテムを選んで、コーディネートをリンク。本革よりは見た目は落ちますが、撥水性のある合皮のアイテムをセレクトして、耐久力を上げましょう。
ジャケット×ベスト×デニムパンツ×レインブーツ
定番のジャケパンコーディネートにもレインブーツを合わせてカジュアルな着こなしに。ロングタイプのレインブーツは、パンツをインしてスマートにまとめましょう。デニムパンツを合わせても、ひざ下までのブーツなら濡れる心配もありませんよね。大人メンズに真似してほしいおしゃれな雨の日コーディネートです。
ジャケット×シャツ×チノパン×レインシューズ
軽い雨の日には、撥水性のあるブーツを合わせてコーディネートしましょう。さりげなくパンツの裾をロールアップすることで、水の跳ね返りも心配ありませんよね。ジャケパンコーディネートは女性受けも良いのでおすすめ!カジュアルシーンにもビジネスシーンビジネスシーンにも生かすことが出来ますよ。
ステンカラーコート×スラックス
ステンカラーコートはトレンチコートと同じく、ビジネスシーンに必須のアイテム。スラックスとの相性も良いですよね。ステンカラーコートは撥水性能のある物でも、普段使い出来るのでおすすめ。晴雨兼用のアイテムは重宝するので、おしゃれに疎い男性にもおすすめですよ。
トレンチコート×シャツ×スラックス×レインブーツ
冬のコーディネートは、ウールのトレンチコートにレインブーツでOK!ウール素材のコートであっても、防水加工することで、雨の日に着用することが出来ます。足元はもちろん膝下までのレインブーツでばっちりと防水!シンプルなブラックのワントーンコーデでスマートな着こなしにまとめましょう。
マウンテンパーカ×シャツ×チノパン
マウンテンパーカーはカジュアルなシーンにおすすめの撥水性能の高いアウター。最近では、スポーツミックススタイルのようなアウトドアブランドのアイテムをあえてタウンユースにするスタイルが流行しています。チノパンと合わせて、クールな着こなしにまとめましょう。
マウンテンパーカ×チノパン×レインシューズ
マウンテンパーカーは、トレンドのスモーキーカラーを合わせてもおしゃれ!くすんだ色味のアイテムは、モードな雰囲気も醸し出すので、洗練された着こなしに仕上がります。シューズは撥水性のある物で、厳重にガード。チノパンも防水スプレーを施しておいた方が無難でしょう。
マウンテンパーカ×パーカー×チノパン×レインブーツ
グレーのワントーンコーデに差し色を加えたアイテムは、アウトドアなシーンに真似したいおしゃれコーディネート。本格的なマウンテンパーカーは、このようにカラフルな物が多いので、差し色として取り入れると、かなりおしゃれなスタイルを作ることが出来ますよ。シューズもレインブーツで可愛らしい着こなしに仕上げました。
レザージャケット×パーカー×デニムパンツ×レインブーツ
レザーのジャケットは、本革でなければ撥水加工の施されている物も多いので、雨の日におすすめのアウター。デニムパンツは汚れに強いので、雨の日でも安心ですよね。シューズはレインブーツを合わせて、水の跳ね返りも安心!カジュアルで真似しやすいコーディネートです。
気分の高まる雨の日コーディネートを作ろう!
いかがでしたか?雨の日コーディネートはいかにして濡れを防ぐかが重要です。自分の服やバッグが濡れてしまうと、テンションも下がりますよね。しかし、少しの手間をかけるだけで、雨の日でも十分対応できる着こなしになります。気分の高まる雨の日コーデを作って、お出かけしてみてはいかがでしょうか?
VOKKAでは大人メンズにおすすめの、おしゃれコーディネートを特集しています!是非こちらもチェックしてみてください。
この記事のキーワード
この記事のライター
よく寝てよく食べる都内の女子大生。元セレクトショップ店員。メンズアパレル業界で得た知識を生かしてトレンドに敏感な記事を書いていきます!珈琲と日本酒とおいしいごはんがすき。休日は漫画を読んだり、ごろごろしたりするインドア派ですが、海外旅行にもよく行きます。