1938年から始まったエリザベート王妃音楽コンクールのピアニスト
エリザベート王妃国際音楽コンクールは、イザイ国際コンクールが前身となり1938年に開催されました。現在も続いているコンクールで、「フレデリック・ショパン国際コンクール」「チャイコフスキー国際コンクール」と並び三大コンクールとして知られています。そのピアノ部門からピアニストを5人ご紹介いたします。
- 3,640views
- B!
エリザベート王妃国際音楽コンクールの始まり
出典:pixabay.com
エリザベート王妃国際音楽コンクールは前身のイザイ国際コンクールです。1938年に開始されましたが、チャイコフスキーコンクール、ショパンコンクールと同様の権威あるコンクールとされてきました。ただ、その内容はかなり他の二つとは異なっており、時代によりやり方も変更されています。初見という「初めて見せられた楽譜を弾く」などのコンクールとしては異例の審査があることで知られています。
スポンサーも時代を経て変わってきたことなども合わせて、開催される度に勢いをなくしている気配です。しかし、初回から1980年代くらいまでは全盛期であり、現在も世界的に活躍する名ピアニストを輩出しています。今回は、初回の1938年から1952年までの入賞者のうち優れたピアニスト5人をご紹介いたします。
1938年 1位 エミール・ギレリス
第一回目の1位獲得したのは、1916年ロシア生まれのエミール・ギレリスです。彼はすでに亡くなっていますが現在の中でも「世界的な巨匠ピアニストの1人」として伝説となっています。完璧な技術の持ち主で、ロシアのピアニストたちの目標といえる存在です。鍵盤の底から音を可能な限り出しつくすような奏法はロシアのピアニストの特有のものです。現在も尊敬を集めて止まないピアニストとして君臨しています。
Complete Recordings on Deutsch Box set, CD, Import
価格 5,168円
3位 ヤコフ・フリエール
3位のフリエールは1912年ロシア生まれです。モスクワ音楽院で技巧的な演奏家で知られる重鎮のイグムノフに師事しました。フリエールは後に母校の教授となり、恩師のように多くの大ピアニストを輩出することに尽くしています。伝説的なピアニストとしてロシア国内では尊敬されている存在です。
Yakov Flier, piano. From recordings of 1946-1947. Vol. 1
価格 1,705円
7位 アルトゥーロ・ベネディッティ・ミケランジェリ
1920年イタリア生まれのミケランジェリは、このコンクールでは7位という不本意な成績です。しかし、現在過去を含め最高のピアニストの1人といえます。完璧主義で知られており、レパートリーは幅広いとはいえませんが、大柄で大きな手の美しい動きは「手品師」を思い起こさせます。
彼は、コンディションをとても大切にしていたと伝えられていますが、ピアノと自分の両方の調子がよくない場合の「コンサートのキャンセル魔」として有名です。演奏は、ダイナミックな演奏でしかもエレガントで色気のある魅力的なものです。ショパンコンクールの審査員も務めていました。
Complete Recordings On Deutsche Grammophon Box set, CD, Import
価格 4,581円
1952年 1位 レオン・フライシャー
1952年の1位は1928年アメリカ生まれのレオン・フライシャーです。彼は不幸にも1位を受賞後に病気により右手の機能を失いました。その後、長期間の治療を続けていましたが、近年やっと回復して両手のピアニストとしてカムバックしたという「驚異的な精神力の持ち主」です。現在はアメリカの音楽大学で教授として後進の指導と指揮者として幅広く活躍しています。演奏は、穏かでやさしい雰囲気であり品格がある美しい音が特徴です。
Leon Fleisher-Complete Album Collectio Box set, CD, Import
価格 4,870円
10位 フィリップ・アントルモン
このコンクールでは10位と結果はあまり良いとはいえませんが、1934年フランス生まれのフィリップ・アントルモンは、音楽一家という恵まれた環境の中で育っています。幼少の頃から「ロン・ティボーコンクール」の名で知られるマルグリット・ロン女史に師事しました。
ピアニストとしての活躍は目覚しく、フランス国内に限らず音楽の世界での活躍に対して勲章を数知れず授与されています。演奏は、感情に溺れるようなものではなく完璧な技術と整った音、程よい感情表現など、まさにピアニストのお手本です。ピアノ学習者の教則本のレコーディングなど教職者としても優れた面を見せています。
Various: the Complete Piano Co CD, Import
価格 5,162円
巨匠ピアニストが多数生まれたコンクール
いかがでしたでしょうか。エリザベート王妃国際音楽コンクールは、第一回の1938年から巨匠たちの戦いの場となりました。彼らはほとんど亡くなっていますが、現在も尚輝き続けている素晴らしいピアニストです。コンクールは第二次世界大戦をはさみ、ショパンコンクールやチャイコフスキーコンクールと同様一時的に休止せざるを得ませんでした。しかし、戦後は無事に再開され現在も続いているコンクールです。すでに70年を越え、いろいろ形を変えてきてはいますが、継続していって欲しいものです。
この記事のキーワード
この記事のライター
検査技師をしておりました。現在は家庭に入り、ライター、アンティークドールのディーラー、人形関連の制作と売買、ピアノ講師などをしています。趣味の薔薇や犬、鳥の世話と夫と子供の世話に忙しい毎日です。