仙台の本当に美味しいスコーンの名店おすすめ10選

仙台の本当に美味しいスコーンの名店のおすすめをご紹介します。ざっくりとした食感にほろほろと崩れるような繊細な生地が特徴のスコーンは、最近特に人気で仙台でも専門店が増えてきています。食べログ上位のカフェが手掛けるスコーンや焼菓子が美味しいお店の素朴なスコーンまで、仙台でスコーンが美味しい名店をピックアップします。

eri1115eri1115
  • 16,938views
  • B!

アイキャッチ画像出典:www.facebook.com

仙台で美味しいスコーンの名店を探そう

仙台で美味しいスコーンの名店を探しませんか?
ざっくりとしていてほろほろと崩れてしまいそうなスコーンは、甘さが控えめなので小麦や混ぜ込んだ果物などの素材の味をより楽しむことができる焼菓子です。最近ではスコーン専門店なども増えてきつつあり、仙台でもスコーンが美味しいと話題のお店が続々と登場しています。
口コミサイト食べログで高評価を得ている焼菓子店のスコーンやインスタグラムなどのSNSで話題のスコーン専門店まで、仙台で美味しいスコーンを味わうことができる名店をピックアップします。

1. 紅茶と洋酒の店 リンクス 【あおば通駅】

あおば通駅から歩いて1分程度の場所にある紅茶と洋酒の店 リンクスは口コミサイト食べログで高評価を得ている紅茶と洋酒のお店です。
こちらのお店の「スコーン(432円)」は紅茶が美味しい評判なお店なので、英国式のスコーンも本格的です。四角に成形されたスコーンはツヤが良く、生クリームとサワークリームから一種類、ジャムも二種類から一つ選ぶことが出来ます。ボリュームがある内容なので、ティータイムは勿論のこと朝食としてもおすすめできるスコーンのセットです。
店内は落ち着いた雰囲気で、カウンター席もあるので一人でもスコーンを気軽に楽しむことができます。

基本情報

住所   :宮城県仙台市青葉区中央3丁目2-16 第2MKビル B1F
アクセス :あおば通駅より徒歩1分
電話番号 :022-263-4245
営業時間 :[月・水・木・金]10:00~18:00(ティータイム)
               18:00~22:00(バータイム、予約可)
                ※コロナのためバータイム休業中
      [土・日・祝]10:00~19:00(ティータイム、お酒は無)
定休日  :お盆・年末年始 不定休(事前に店頭で告知)

【公式】紅茶と洋酒の店 LINKS宮城県仙台市

 【公式】紅茶と洋酒の店 LINKS宮城県仙台市 スコーン

2. cafe haven't we met opus【あおば通駅】

あおば通駅から歩いて3分程度の場所にあるcafe haven't we met opusは仙台にあるおしゃれなカフェです。
こちらでおすすめの「スコーン(550円)」は小ぶりなサイズのものが二つセットになっています。サクサクでほろほろに焼き上げられた丸型のスコーンは、素朴な味わいなので生クリームやブルーベリージャムとよく合います。
インダストリアルでおしゃれな雰囲気の店内で、イートイン可能です。

基本情報

住所   :宮城県仙台市青葉区中央2-2-29
アクセス :あおば通駅より徒歩3分
電話番号 :022-263-0581
営業時間 :11:00~20:00
定休日  :不定休

café haven't we met|仙台のカフェ

仙台の国分町にあるカフェ「カフェハヴントウィーメット」。中央の2号店「café haven't we met Opus(オーパス)」

3. Northfields【青葉通一番町駅】

青葉通一番町駅から歩いて5分程度の場所にあるNorthfieldsは仙台にあるおしゃれな雰囲気のカフェです。
イギリス人と日本人の夫婦が営むカフェで、イギリス仕込みの美味しい焼菓子や薫り高い紅茶が楽しめます。「スコーン(400円)」も本格的で、外はさっくり中はしとりのトラディショナルな味で、こっくりとしたクロテッドクリームがついています。
店内もこだわりぬかれたおしゃれな空間が広がっています。

基本情報

住所   :宮城県仙台市青葉区国分町1-3-13 遠藤ビル3F
アクセス :青葉通一番町駅より徒歩5分
電話番号 :080-2801-6817
営業時間 :12:00~17:00
定休日  :水曜日 不定休有り

Northfields 宮城県仙台市

Northfields 宮城県仙台市 スコーン

4. La Douce Vie【富沢駅】

富沢駅から歩いて8分程度の場所にあるLa Douce Vieは口コミサイト食べログで高評価を得ている仙台のカフェです。
こちらでおすすめの「スコーンセット(890円)」はお店自慢の紅茶とスコーンが楽しめるセットです。スコーンはふっくらと柔らかなタイプで、噛みしめると優しい甘みを感じることができます。添えられているバターとブルーベリーとの相性が抜群です。
店内は白を基調としており可愛い印象です。

基本情報

住所   :宮城県仙台市太白区富沢1-12-2
アクセス :富沢駅より徒歩8分
電話番号 :022-243-0880
営業時間 :11:00~17:00(カフェL.O.16:00)
      LUNCH TIME 11:30~14:30
定休日  :月曜日(祝日の場合翌日)

La Douce Vie 宮城県仙台市

La Douce Vie 宮城県仙台市 スコーン

5. Bakeshop Hippo【仙台駅】

仙台駅から歩いて10分程度の場所にあるBakeshop Hippoは行列ができることもある焼菓子のお店です。
こちらのお店はマフィンやスコーン、クッキーなどを主に扱う焼菓子のお店で、本格的なスコーンを楽しめます。焼菓子専門店なのでスコーンの種類も多く、定番から季節の味まで様々なものを味わうことができます。スコーンの素朴な美味しさを味わえるプレーンや全粒粉チョコなどが特に人気になっています。
テイクアウトの店です。

基本情報

住所   :宮城県仙台市青葉区錦町2-3-44
アクセス :仙台駅より徒歩10分
電話番号 :不明
営業時間 :11:00~16:00
定休日  :月曜日、木曜日、日曜日

Bakeshop Hippo 宮城県仙台市

Bakeshop Hippo 宮城県仙台市 焼菓子 スコーン

6. デイリーズ マフィン 仙台店【勾当台公園駅】

勾当台公園駅から歩いて10分程度の場所にあるデイリーズ マフィン 仙台店は焼菓子を中心に扱っているベイクショップです。
マフィンがお店の看板商品ですが、様々な具材を混ぜ込んだ三角型の「スコーン(241円程度)」も人気があります。特に秋に登場するスイートポテトスコーンはほろほろとしたスコーンの美味しさに芋の自然な甘みが加わって絶品です。
テイクアウトのお店となっています。

基本情報

住所   :宮城県仙台市青葉区上杉3-1-10
アクセス :勾当台公園駅より徒歩10分
電話番号 :022-778-5438
営業時間 :[火~金] 10:00~なくなり次第終了
      [土] 11:00~なくなり次第終了
定休日  :日曜・月曜・祝日

Daily's Muffin 宮城県仙台市

Daily's Muffin 宮城県仙台市外はカリッと中はしっとりの大きなアメリカンスタイルのマフィンを一つ一つ丁寧に焼いております。素材によって如何様にも変わることのできるぶかっこうで、かわいいマフィン。デイリーズマフィンのマフィンやスコーンがいつも側にある生活を〜

7. ミロク 八幡町店【川内駅】

川内駅から1㎞程度離れた場所にあるミロク 八幡町店は素材にこだわった無添加の焼菓子が楽しめるお店です。
乳卵小麦不使用など体に優しいお菓子や、農薬不使用の無添加素材を使ったお菓子などを扱っているお店で、スコーンの素材にもこだわっています。有機小麦やスペルト小麦を使ったスコーンはザクザクとした食感で、素朴な味わいなので小麦の美味しさをしっかりと感じ取ることができます。
店内はおしゃれな雰囲気で、ベンチでイートインできます。

基本情報

住所   :宮城県仙台市青葉区八幡3-2-8 サンコート八幡2
アクセス :川内駅より1㎞程度
電話番号 :022-266-5010
営業時間 :11:00~19:00
定休日  :不定休

ミロク 八幡町店 宮城県仙台市

ミロク 八幡町店 宮城県仙台市 スコーン

8. Rielat Cafe & Me time【青葉通り一番町駅】

青葉通り一番町駅から歩いて5分の場所にあるRielat Cafe & Me timeはインスタグラムなどのSNSでも人気となっているカフェです。
体にいいものをというコンセプトのカフェで、素材にこだわった焼菓子が美味しいと話題です。おすすめのスコーンは「チョコチップ&オレオのスコーン(400円)」で、たっぷりのチョコチップを混ぜ込んだ生地にオレオがトッピングされています。スコーンといえば紅茶の組み合わせが一般的ですが、こちらのお店のスコーンは珈琲ともよく合います。
店内は木と白を使ったナチュラルテイストです。

基本情報

住所   :宮城県仙台市青葉区一番町1-13-20 村上東ビル 1F
アクセス :青葉通り一番町駅より徒歩5分
電話番号 :022-302-3123
営業時間 :火〜金11:00〜19:00
      土日祝10:00〜18:00
定休日  :月曜日

Rielat Cafe & Me time 宮城県仙台市

Rielat Cafe & Me time 宮城県仙台市 スコーン

9. HONOKA COFFEE STAND 定禅寺通り店 【勾当台公園駅】

勾当台公園駅から歩いて2分程度の場所にあるHONOKA COFFEE STAND 定禅寺通り店は2021年12月にオープンしたばかりのおしゃれなカフェです。
こちらのお店では「スコーン(280円)」が数種類用意されており、様々な味を選べるのが嬉しいところです。テイクアウト用の外側の窓から購入のみも可能なので、自宅で手軽にスコーンを楽しみたいときにもおすすめです。
店内は落ち着いた雰囲気となっています。

基本情報

住所   :宮城県仙台市青葉区一番町4-10-14 定禅寺ビル 1F
アクセス :勾当台公園駅より徒歩2分
電話番号 :022-398-7315
営業時間 :11:00~18:30
定休日  :不定休

HONOKA COFFEE STAND 定禅寺通り店 宮城県仙台市

HONOKA COFFEE STAND 定禅寺通り店 宮城県仙台市 スコーン

10. satomikiln【東照宮駅】

東照宮駅から歩いて10分程度の場所にあるsatomikilnは陶器のギャラリーも併設しているおしゃれなカフェです。
こちらの「スコーン(260円)」はザクザクとしたトラディショナルな食感が印象的です。毎日五種類のスコーンが店頭に並び、チョコやフルーツを使ったものなど種類が豊富ですが、まずはプレーンを味わっておきたいところです。甘さ控えめのプレーンスコーンは素朴な味わいで、小麦の美味しさをしっかり感じられます。
店内はナチュラルでおしゃれな雰囲気です。

基本情報

住所   :宮城県仙台市青葉区台原6-13-5
アクセス :東照宮駅より徒歩10分
電話番号 :022-274-5310
営業時間 :ランチ 12:00~14:30
      カフェ 12:00~22:00
      ギャラリー 12:00~18:30
      バー 18:00~22:00
定休日  :不定休

satomikiln 宮城県仙台市

 satomikiln 宮城県仙台市 スコーン

お気に入りのスコーンを見つけよう

三角に丸型、そして混ぜ込むフルーツやチョコレートまでスコーンは組合せのバリエーションが豊富なのでお店によって全く違うものが楽しめるというのも魅力です。仙台でスコーンが美味しいと評判のお店をピックアップしているので、ティータイムが楽しみになるようなお気に入りのスコーンを見つけてみてくださいね。

この記事のキーワード

この記事のライター

eri1115

旅行と食べること、ファッションが好き。インドア派でアウトドア派のフリーライターです。生まれは四国、大学で東京へ行き就職で大阪へ。転々とする放浪癖を生かして様々な地域の記事を書いています。

関連する記事

あわせて読みたい

eri1115
eri1115

旅行と食べること、ファッションが好き。インドア派でアウトドア派のフリーライターです。生まれは四国、大学で東京へ行き就職で大阪へ。転々とする放浪癖を生かして様々な地域の記事を書いています。

feature

ranking

new

partners

星野リゾート(公式)

星野リゾート(公式)

星野リゾートの公式アカウントです。星野リゾートでは、自然や文化、食など、その地域の魅力に触れる様々な体験をご用意しております。すべてのお客様に「ここに来てよかった」と感じていただきたいという気持...

TATRAS & STRADAEST(公式)

TATRAS & STRADAEST(公式)

TATRAS&STRADA ESTはビジネスもホリデーも同じく楽しむ大人にファッションを通じて新しい喜びを発見して頂ける様に目指しているセレクトショップです。“Hi Quality”“S...

writers

eri11151

eri1115

旅行と食べること、ファッションが好き。インドア派でアウトドア派のフリーライターです。生まれは四国、大学で東京へ行き就職で大阪へ。転々とする放浪癖を生かして様々な地域の記事を書いています。

ハングリィ2

ハングリィ

広告代理店勤務。基本的に好奇心旺盛。筋トレや美容、ヘアスタイルなどメンズビューティーに凝っています。

05micco3

05micco

都内在住。コーヒーとサンドイッチが大好きで1日1カフェ生活を送っている。夏の定番はレモネード、冬の定番はホットチョコレート。オシャレやヘルシーという言葉に敏感なミーハー系女子。

斉藤情報事務4

斉藤情報事務

信州の曲者が集まるCLUB Autistaに所属する道楽者。車と単車と酒と茶を愛し、ひと時を執筆に捧げる。

yukib5

yukib

東京出身。興味があるのは建築&インテリア。

こばこ6

こばこ

女子大生。

>>ライター紹介