エリンギを使ったおすすめのおかずレシピ15選
椎茸やしめじと比べるとあまり日本人には馴染みのなかった食材、エリンギ。主に洋食や中華料理で使用されているイメージがありますが、実は和洋中と色々なアレンジの効く食材なのです。アレンジの仕方によって、魔法のように自在に変化します。その独特な食感がやみつきになること必至です。
- 4,327views
- B!
アイキャッチ画像出典:www.pinterest.jp
エリンギの栄養素と効果
エリンギの栄養素
きのこ類と言えば、栄養価が高い食材という印象があります。
しかしそのきのこ類の中でも「エリンギ」はと言えば、水分量が高いこともあり、あまり栄養価については期待出来ないのではないかという印象を持たれる方が多いのではないでしょうか。
しかし、他のきのこと同様に、「エリンギ」にもしっかりと栄養成分が含まれています。
エリンギには、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、葉酸、食物繊維といった成分が多く含まれています。
これらは、美肌効果、老化防止や整腸作用、便秘解消などに効果があると言われている成分です。
カリウムも多く含みます。
そして、エリンギのかさの部分に含まれているトレハロースという成分も含まれており、これは加熱や酸に対しても抗体のある成分で、たんぱく質の変化を防止したり、鮮度を保ったりという効果があります。
エリンギの効能
エリンギに含まれている「食物繊維」は、便秘の解消や肥満予防、むくみの解消などに効果があるとされています。また、整腸効果もあることから、便秘の解消にも効果があります。
また、カリウムという成分が、体内の不要な塩分を排出させる役割を持つ成分もあることから、さらにむくみの解消にも繋がります。
上記でご紹介した「トレハロース」には、骨粗しょう症の予防にも効果があります。
肥満防止やむくみ解消は、男女問わずの成人病予防の観点からも、さらに女性にとってはダイエットという観点からも非常に心がけたいことです。<食物繊維は豊富に摂りましょう>とよく言われるのですが、このような効果があるからなのですね。
また、成長期の子どもにとっても、栄養の必要な妊婦さんにとっても、シニア世代にとっても、骨粗しょう症を予防してくれるトレハロースは積極的に摂取したい栄養素のひとつであると言えます。
アレンジ自在な便利な食材
椎茸はしめじのように、日本の食卓に昔から馴染みの深い食材と違って、「エリンギって何に使ったらいいのだろう」と迷われる方も多いのではないかと思います。
エリンギでなければいけないというメニューがないので、スーパーでかごに入れるのも、月に多くても数回という頻度なのではないでしょうか。
しかし、定番メニューがないということは、言い換えれば何にでも使えるということ。
味やうまみは濃厚ではなくとも、その食感の独特さを生かしたメニューが、和洋中とどのジャンルにも幅広く応用できるのです。
エリンギの独特な食感は、魚介類の烏賊やホタテにも近いと言うこともあり、それらの食材の代用品としてアイデアレシピとして登場することもある程です。
帆立とエリンギのアヒージヨ
材料
(2人分)
・帆立水煮缶…小1缶(固形量45g)
・エリンギ…2本
・赤唐辛子…1~2本
・オリーブ油…容器に具材を入れてかぶる位
作り方
① にんにくは縦半分に切り、芯を取り除き薄切りにします。赤唐辛子はヘタを取り種は捨てます。エリンギは食べやすい大きさに切ります。
② 耐熱の器に帆立(固形のみ)・にんにく・赤唐辛子、エリンギを入れ、オリーブ油をかぶる位入れ、オーブントースターで7~8分焼きます。
③ 刻みパセリをドッピングしたら出来上がりです。
コツ
レストランやバルで人気の「アヒージョ」も、作り方はシンプルなので、自宅でも簡単に作ることが出来ます。魚介のうまみがたっぷりと染み込んだオリーブオイルに、エリンギの食感が絶妙です。エリンギは食べやすい大きさに切っておくこと。仕上げには、薄くスライスして焼いたバケットを添えてあげると良いでしょう。辛いのが苦手でしたら、唐辛子は入れなくても十分に美味しくなります。白ワインと合わせたいメニューですね。
エリンギの竜田揚げ
材料
(2〜3人分)
エリンギ 2本
a. しょうが(すりおろし) 小さじ1杯
a. にんにく(すりおろし) 小さじ1杯
a. みりん 大さじ1と1/2杯
a. しょうゆ 大さじ1と1/2杯
a. ごま油 小さじ1杯
片栗粉 大さじ3杯
サラダ油 適量
作り方
① エリンギは乱切りにします。
② ビニール袋に①、(a)の調味料を入れて混ぜ合わせ、10分ほど漬け込みます。
③ 片栗粉を入れてまんべんなくまぶします。
④ フライパンにサラダ油を深さ2cmほど入れて170℃に熱し、③を入れます。両面に揚げ色が付くまで揚げたら完成です。
コツ
鶏の竜田揚げと同じ要領で作る、アイデアレシピ「エリンギの竜田揚げ」です。ベジタリアンの方にも「肉類の代用」としてオススメ出来るレシピです。コツとしては、ビニール袋に入れて調味料の下味を付ける時間をしっかりととってあげることです。全体の調味料が食材に馴染むまできちんと待ちましょう。また、油で揚げる際にはあまり菜箸などでいじらないことです。自然にこんがりと揚げ色がつくのを確認してから、必要であれば裏返しましょう。
エリンギの柚子こしょう焼き
材料
(2人前)
エリンギ 200g
①しょうゆ 小さじ1
①ゆず胡椒 小さじ1/2
有塩バター 20g
小ねぎ (小口切り) 適量
黒こしょう (粗びき) 適量
作り方
① エリンギを縦半分に切ります。
② ボウルに①を入れてよく混ぜます。
③ フライパンに有塩バターを入れて中火で熱します。1を入れて焼き色が付くまで焼き、2を入れて味がなじんだら火からおろします。
④ 器に盛り付け、小ねぎ、黒こしょうをかけて完成です。
コツ
調味料につけた食材をフライパンで焼くだけのかなりシンプルなレシピです。ですが、それだけに重要なのは調味料の味付け。このレシピの決め手は何と言っても柚子胡椒です。市販の柚子胡椒には、辛さも濃さも様々なものがありますので、調味料の配合の際にはかならず味見をしながら行って下さい。辛さが苦手なかたには、柚子胡椒の量をお好みで減らしてみて下さい。柚子胡椒は少量の香り付けとしてだけでも十分に美味しくなります。盛り付けの際に、もしあれば小さな柚子を添えるのも良いですね。
ささみとエリンギの旨ソース炒め
材料
(2人分)
鶏ささみ...3本(150g)
薄力粉...適量
エリンギ...2本
サラダ油...小2
●砂糖•醤油•みりん•酒•ケチャップ...各小2
●ウスターソース...大1
●にんにくチューブ...3cm
作り方
① ささみは1cm厚さの削ぎ切りにして薄力粉をまぶします。エリンギは8mm幅の斜め切りにします。●は合わせておきます。
② サラダ油を中火で熱したフライパンでささみを焼きます。焼き色がついたら裏返し、エリンギも加えてフタをし、弱めの中火で1分半蒸し焼きにします。
③ フタを外して全体を炒め合わせたら、●を加えて煮からめます。
コツ
エリンギの食感を生かした中華料理風のレシピです。本格的な中華料理と比べると、オイスターソースや豆板醤などの特別な材料も必要なく、自宅に必ずある材料だけで作れます。辛さもないので、お子様のいるご家庭でも食べやすいメニューです。コツとして付け加えるとすれば、最後の調味料を絡める段階についてです。火を止めるタイミングの見極めはなかなか難しく、ちょうど良い頃合いを見逃しがちですが、タレの水分がなくなり、食材とタレがどろっとしてうまく合わさった状態になったタイミングで火を止めてください。
ちぎりトマトとエリンギのみそ炒め
材料
(1人分)
エリンギ 小2本(80g)
トマト 小1個(160g)
オリーブオイル 適量
みそ 小さじ1
胡椒 少々
パセリ 少々
作り方
① オリーブオイルを熱してエリンギとトマトを炒めます。
② しんなりしてきたらみそと胡椒で味をつけ、皿に盛ってパセリを振ります。
コツ
食材をオリーブオイルで炒めるだけのシンプルなレシピです。塩胡椒だけでなく、味噌も入れることで、シンプルな炒め物も和のアレンジになります。ちぎりトマトの水分がフライパンに出ているので、味噌を入れる際にはその水分のある部分に味噌を置いて、その中で溶くようにすると味噌が広がりやすくなると思います。また、大さじ一杯くらいの水を味噌に加えてからフライパンに入れるという方法でも良いかと思います。仕上がりの水分量をイメージしながら、火を止めるタイミングを見計らって下さい。
エリンギのアワビ煮風
材料
・エリンギ 2パック
・白葱 白い部分を1/3本
・すりおろししょうが 小さじ1
・ごま油 大さじ1
・顆粒だしの素 ひとつまみ
・お好みで糸唐辛子 適量
⚫︎合わせ調味料
・片栗粉 大さじ1
・オイスターソース 大さじ2
・砂糖 大さじ1
・醤油 大さじ1
・水 50cc
・酒 大さじ1
・酢 小さじ1
作り方
① 白葱は長さを3等分ぐらいに切り、縦に切り込みを入れます。
1番外側は除き、白い部分と中の芯を分けます。白い部分は千切りにして水にさらし、白髪ねぎに。
芯はざっくり斜め切りに。
② エリンギは石づきを落とし、長さを半分に切り、3〜4等分のスライスに。厚めにスライスするのがポイントです。厚めに切ります。
③ 中火にかけたフライパンに、ごま油大さじ1とすりおろししょうが小さじ1ほど加えます。
④ エリンギを入れます。 顆粒だしの素をひとつまみふりかけ、混ぜ炒めます。加熱しすぎないようにします。
⑤ エリンギが温まった程度で白葱の芯の部分を投入します。 ササッと混ぜます。
⑥ 弱火に落とし、合わせ調味料を回しかけます。素早くかき混ぜ、とろみが出たら完成です。
お皿へ盛り付け、白髪ねぎと お好みで糸唐辛子を散らします。
コツ
コリコリとした独特の食感であるエリンギを「あわび」に見立てたアイデアレシピです。コツとしては、エリンギの切り方を「あわび」に似せるような厚みで切ることです。オイスターソースで味付けをすると、黙っていると本当にアワビのように思えてくるような食感です。調味料にはあらかじめ片栗粉を合わせておくことがポイントの一つ。よく調味料とよく掻き混ぜてからフライパンに入れれば、片栗粉を別に入れた場合と比べて、あまり玉になることもなく調理しやすいはずです。
鶏レバーとエリンギのバルサミコソテー
材料
( 2人分)
鶏レバー 200g
エリンギ 1パック
紫玉ネギ 1/2個
ニンニク 1片
イタリアンパセリ 少々
オリーブ油 大さじ1
バルサミコ酢 大さじ1
砂糖 小さじ1
しょうゆ 小さじ1/2
塩コショウ 少々
作り方
① 鶏レバーは余分な脂を除き、ひとくち大に切って水に放ち、5~6分置きます。キッチンペーパーで水気を拭きます。
② エリンギは長さを半分に切り、縦4~6つに裂きます。紫玉ネギはくし切りに、ニンニクはみじん切りにします。
③ フライパンにオリーブ油、ニンニクを入れて中火にかけ、香りが立ったら鶏レバーを加えて炒めます。
④ エリンギ、紫玉ネギを加えて炒め、バルサミコ酢、砂糖、しょうゆを加えて炒め、塩コショウで味を調えます。
⑤ お皿に盛って、イタリアンパセリを手でちぎってのせます。
コツ
鶏レバーとエリンギをオリーブオイルでさっと炒める洋風のレシピです。スペインバルにもありそうなメニューですね。コツとしては、まずは食材の下準備の段階についてです。鶏のレバーは必ず水に浸してから使うことです。その後は、キッチンペーパーで丁寧に水分を拭き取ってあげましょう。水分の調節は、どのレシピについても言えることですが、仕上がりの出来映えに非常に影響します。また、エリンギについては今回は手で縦にちぎってあげること。包丁で切っても良いのですが、手でちぎると、繊維の部分により油と味が染み込んで美味しく仕上がります。
れんこんとエリンギのみそきんぴら
材料
(2~3人分)
れんこん 1/2本(100g)
エリンギ 1パック(100g)
輪とうがらし 適量
黒ごま 小さじ1
調味料分量
(a)
液みそ 赤だし 小さじ1
液みそ 白みそ 大さじ1
酒 大さじ1
ごま油 大さじ1/2
作り方
① れんこんは皮をむいて幅4mmの輪切りまたは半月切りにして流水でさっと洗い、水気をきります。エリンギは食べやすい大きさに切ります。(a)を混ぜ合わせます。
② フライパンにごま油、輪とうがらしを熱し、れんこんを加えて炒め始めます。全体に油がなじんで8割程火が通ったらエリンギを加えて炒め合わせます。
③ 全体に焼き色がついて火が通ったら(a)をまわし入れて煮絡め、黒ごまを混ぜ合わせます。
コツ
蓮根とエリンギをごま油で炒めるきんぴらのレシピです。蓮根の食感とエリンギの食感は絶妙なバランスです。蓮根のきんぴらには鶏肉を入れることが多いので、「肉類」の代用レシピのひとつでもありますね。このレシピだと、液味噌の赤だしと白だしをブレンドして使っています。合わせ味噌にすることでコクもうまみもアップしますが、ご自宅にどちらかしかない場合は、白味噌だけ、赤味噌だけでももちろんOKです。液味噌ではなく通常の味噌なら、通常の味噌でも大丈夫です。その場合は、お水で溶いてから使って下さい。
ベーコンとエリンギのバター醤油チャーハン
材料
(2人分)
ベーコン 4枚
エリンギ 1本
にんにく 1かけ
白ごはん どんぶり2杯分
卵 2個
塩こしょう 少々
ごま油 大さじ1/2
細ねぎ(刻み) 適量
☆バターしょうゆだれ
バター 20g
しょうゆ 大さじ1
塩こしょう 少々
作り方
① ベーコン、エリンギは1cm角に切ります。にんにくは薄切りにします。
② ボウルに卵を割り入れて、塩こしょうをふり、混ぜます。
③ フライパンにごま油、にんにくを入れて弱火で熱し、きつね色になったら取り出します。
④ ③にベーコン、エリンギを入れてしんなりするまで中火で炒めます。
⑤ 白ごはんを加えてほぐしながら炒めて、中央に円形になるように集め、溶き卵を周りに流し入れます。
⑥ ⑤に☆、にんにく、細ねぎを加え、全体を混ぜます。
コツ
エリンギをチャーハンの具材にした中華風のレシピです。見た目はあんかけチャーハンのようで、一見作り方も難しそうです。しかしシンプルに説明すると、チャーハンを作って、卵とバター醤油味のタレを最後に流し入れるということです。全体に味を絡ませたら、タレ+卵液がたっぷりある状態で器に盛ること。写真のような盛り付けにしたい場合は、ご飯とタレ+卵液をあまりしっかりとは混ぜないで、そのまま器に盛り付けましょう。お皿の上で混ぜながら食べるのも、あんかけチャーハンのようで新鮮です。
エリンギ唐揚げ
材料
(2人前)
エリンギ 100g
①しょうゆ 大さじ1
①みりん 大さじ1
①すりおろしニンニク 小さじ1
①すりおろし生姜 小さじ1
片栗粉 大さじ2
揚げ油 適量
サニーレタス 適量
作り方
① エリンギを2cm幅に切ります。
② ジッパー付き保存袋に①、1を入れて5分ほどおきます。
③ 片栗粉をまぶします。
④ 鍋に揚げ油を鍋底から3cmの高さに注ぎ、180℃できつね色になるまで1分程揚げます。
⑤油を切り、器に盛り付けて完成です。
コツ
エリンギを鶏の代わりに唐揚げにした「代用レシピ」のひとつです。エリンギの独特の食感が楽しいメニューです。ダイエット中にどうしても唐揚げが食べたくなった時のカロリー制限にも一役買いますね。コツとしては、「下準備」の段階で、しっかりと下味をつけること。このレシピの場合は、すりおろしニンニクとすりおろし生姜がたっぷり入っているので、醤油とみりんも合わせて、これらの調味料がしっかりと食材に染み込んでいるかどうかが美味しさの決め手となります。
エリンギのバター醤油焼き
材料
(2人分)
エリンギ 2〜3本
にんにく 半片〜1片
醤油 小さじ2
てんさい糖 小さじ1
バター 5g
オリーブオイル 適量
作り方
① エリンギを厚さ1.5cmくらいに切ります。
② 両面に格子状の飾りの切り込みを入れます。
③ フライパンでオリーブオイルとにんにくを火にかけ、香りが立ってきたら、エリンギの両面に軽く焼き目がつくくらい焼きます。
④ エリンギに焼き色がついたら弱火にし、バターを入れてエリンギに馴染ませます。
あらかじめ混ぜておいた醤油と砂糖を入れて絡め、さらにいい感じに焼き色がついたら出来上がりです。
コツ
エリンギを厚さ1.5cmのスライスにそしてさらに切れ目を丁寧に入れてあげることで、ホタテの代用として活用できるアイデアレシピです。エリンギのバター醤油ステーキですね。ソースの味をしっかりと染み込ませるエリンギならではのレシピです。このレシピだとお醤油ベースの和風のアレンジですが、オイスターソースで中華風、赤ワインソースで洋風にもアレンジ出来ます。付け合わせにする野菜は、色合いのよいアスパラやいんげんなどがオススメです。
焼きエリンギとベーコンのオイルおにぎり
材料
(1人分)
ご飯 200g
エリンギ 小さめ1本(約40g)
ブロックベーコン 40g
ブラックペパー 少々
塩 適宜
パセリ 小さじ1(みじん切り)
A
EXVオリーブオイル 小さじ1
A
粒マスタード 小さじ1/2~1
作り方
① ご飯は温かいものを使います。(冷ごはんを使う場合は温め直しておきましょう。)
② エリンギは、上半分は飾りにするので3枚の厚切りに、下半分は具に混ぜ込むので小さめに切ります。
③ ベーコンは角切りにします。
④ フライパンに少量のオリーブオイル(分量外)を熱し、中火でベーコンを焼きます。
脂が出てくるまでじわじわと焼き、カリッとなったらベーコンだけ、キッチンペーパーの上に取り出します(脂はそのままフライパンに残しておきましょう)。
⑤ 残ったベーコンの脂でエリンギをソテーします。
⑥ ご飯によく混ぜたオリーブオイル 小さじ1、粒マスタード 小さじ1/2~1をムラなく混ぜ入れます。続いて、ベーコン、小さく切っておいたエリンギの下半分、パセリ、ブラックペパーを混ぜ入れ、味をみて塩気が足りなければ塩を適宜足します。
⑦ 等分し、ラップで包んで俵型ににぎります。最後にエリンギの上半分をのせて、一緒ににぎります。
コツ
最後に上に乗せたエリンギが可愛い混ぜご飯のおにぎりです。作り方としては、決して難しくはありません。簡単に言えば、暖かいご飯に炒めた具材を混ぜ入れて、おにぎりにしてあげるだけです。このレシピのポイントと言うと、炒めたベーコンから出た油でエリンギを炒めてあげることです。味に一体感が生まれます。そして調味料の粒マスタードが味の決め手。洋風おにぎりの具材であるベーコンにもエリンギにも、粒マスタードはぴったりと合います。
豆腐とエリンギのグラタン
材料
(2人分)
絹ごし豆腐 1/2丁 200g程
エリンギ 2本
生クリーム 1/3カップ
モッツァレラチーズ 100g
粗塩小さじ 1/2強
粗挽きコショウ 適量
作り方
① 豆腐はよく水切りして1.5cm角に切ります。エリンギも同じくらいの大きさに切ります。
② 18cm角のグラタン皿に豆腐とエリンギを交互に敷き詰め、塩、コショウ、生クリームをかけます。
③ モッツァレラチーズをちぎってまんべんなくちらし、予熱した180度のオーブンで焼き色がつくまで焼きます。
コツ
グラタンと言えば、お料理初心者の頃には「難しいメニュー」というイメージがあったかと思います。実際に、ホワイトソースから作るグラタンはとても手間がかかります。しかし海外ではグラタンというと必ずホワイトソースから作るということではなくて、このレシピのように、具材に生クリームとチーズをかけてオーブンで焼くだけという場合も多くあります。「オーブンに入れるだけ」の簡単なレシピですから、気軽にチャレンジ出来ますね。コツは、お豆腐をよく水切りしてあげることです。仕上がりがべちゃべちゃになってしまわないように。時間がない場合は、ラップをせずに電子レンジで温めるとすぐに水切りが出来ますよ。
エリンギのガーリック焼き
材料
エリンギ…3本
おろしにんにく…1/2片分
パセリのみじん切り…小さじ2
・パン粉、塩、こしょう、オリーブ油
作り方
① エリンギは縦半分に切り、アルミホイルを敷いたオーブントースターの受け皿にのせます。
② ボウルににんにく、パセリ、パン粉大さじ2、塩、こしょう各少々、オリーブ油大さじ2の順に混ぜ、エリンギにのせ、オーブントースターで3~4分こんがり焼きます。
コツ
エリンギをこんがりとオーブンで焼くだけのシンプルなレシピです。コツとしては、オーブンで焼いている最中などにエリンギが倒れてしまって、上に載せた調味料や薬味が落ちてしまわないようにするために、エリンギを置くときに下になる部分をほんの少しだけ包丁で切っておくことです。エリンギの背は球面なので、どうしても倒れやすくなってしまいます。それを少しだけ切っておくことで、オーブンの上で固定されて、倒れにくくなります。
エリンギのホタテ風炊き込みご飯
材料
(4人分)
米 2合
エリンギ 2本(80g)
細ねぎ 2本
水 適量
☆調味量
酒 大さじ1
しょうゆ 大さじ2
有塩バター 20g
和風顆粒だし 小さじ1/2
仕上げ
有塩バター 20g
作り方
① エリンギはかさと軸の部分に切り分けます。かさは半分に切り、切り口を下にして薄切りにします。軸の部分は1.5cm幅に切り、断面に格子状の切り込みを入れます。細ねぎは小口切りにします。
② 炊飯器の内釜に米、☆、水を2合の目盛りまで入れて混ぜ、米を平らにならします。エリンギを入れて広げ、平らにならします。通常モードで炊飯します。
③ 炊き上がったら細ねぎを加えてさっくりと混ぜます。器に盛り、バターをのせます。
コツ
大きめに切ったエリンギの食感が楽しい炊き込みご飯のレシピです。エリンギにはお出汁にお醤油、仕上げのバターという味付けがぴったりです。炊き込みご飯レシピの場合のコツですが、水分量はいつもより若干少なめにすることです。今回の具材はエリンギのみですが、これに鶏肉や野菜などの具材が増えれば増えるほど、具材から出てくる水分は多くなります。具材の量と質を考えて、炊飯の際の水分も調節してあげましょう。仕上げのネギは、三つ葉でも水菜でもかいわれでも代用OKです。
まとめ
最初はエリンギと言うと、「何に使えばいいの?」と思ってしまう食材ですが、実はこんなにアレンジも豊富な食材なのです。
エリンギは、中華やパスタの具材やお肉の付け合わせとしてだけではなく、立派に主役を張れる食材です。その食感の個性から、アレンジレシピによっては周りもあっと驚くような変身を遂げる魔法の食材。
お料理好きになればなるほど、エリンギレシピのバリエーションも豊富に持っていることでしょう。きのこが苦手なお子さんでも、食べやすいエリンギから挑戦するというのもオススメです。
この記事のキーワード
この記事のライター
【家庭料理研究家】ワイン輸入会社での経験を経て、食育メニュープランナー、ヘルシービューティーフードアドバイザーの資格を取得。時短なのにちょっと特別感のある食卓がテーマです。【映画】映画通、NY市立大学ブルックリン校で映画制作を学ぶ。【本】古書マニア、オンライン古書店、double plus goodを経営。