【10月レディース】おすすめファッションコーディネート・服装【2020年最新】
10月のファッションコーデはいよいよ秋服の出番。残暑が続いていても10月になると一気に涼しく感じられ着る服に迷ってしまう方も多いはず。この記事ではそんな10月におすすめのアイテムから、真似したいコーディネートまでを紹介します。オフィスや通勤で活躍するコーデからオフの日のおでかけコーデまでバリエーション豊富に集めました。
- 30,373views
- B!
アイキャッチ画像出典:www.pinterest.jp
10月はいよいよ秋服の季節
9月の残暑を乗り越え、10月になると徐々に気温が下がり20℃に届かない日も出てきます。そして、10月後半になるとコートが必要なくらい肌寒い季節へと変化します。10月は厚手のコートいらずでコーディネートが楽しめるので、一年の中でも好きな時期だという方も多いのではないでしょうか。秋らしいコーデが楽しめる貴重な10月、この記事を参考にファッションを楽しんでくださいね。
この記事では10月のコーディネートのポイントやおすすめのアイテムから、10月に真似したいコーディネートまでを紹介します。
これだけは抑えたい!10月のコーディネートのポイントは?
10月上旬は一枚で映えるトップスをオン
9月からの暑さが残りコートのいらない10月上旬は、長袖のトップス一枚で過ごせます。そんな10月上旬のコーディネートには、一枚でも映えるトップスをオンしましょう。特に「薄手のニット」や「パーカー」が大活躍です。薄手のニットは、無難な色よりはブラウン系やイエローなどの秋らしい色を選べば一枚でもパッと目を引いて、周りと差のつくおしゃれな印象に。またパーカーは一枚でもボリュームが出て、一気に旬なシルエットを作り出してくれるアイテムです。今年トレンドのスポーティーな雰囲気も呼び込んでくれます。
10月中旬は温度調節の効くアイテムを取り入れて
10月中旬は暑さと寒さの境目の気候。気温が日によって変わりやすくどっちつかずでコーデに悩んでしまうことも。そんな10月中旬には、温度調節の効くアイテムを取り入れるのがおすすめです。カーディガンやジャケット薄手の羽織りなどをバッグに入れておけば、肌寒くなったときでも簡単に温度調節ができます。
肌寒くなる10月下旬は薄手のアウターが便利
10月後半は一気気温が下がり、20℃を下回る日も多くなります。そんな肌寒くなってくる10月下旬は「薄手のアウター」が便利です。特に10月の秋服コーデにはベージュなど明るめの色のアウターを合わせるのがおすすめ。コーデの色味を明るくトーンアップしてくれるので、まだまだおしゃれを楽しみたい10月のコーデにぴったりです。
10月のコーディネートにおすすめのアイテム
カーディガン・ジャケットなど薄手の羽織り
日によって気温の変わりやすい10月には、カーディガンやジャケットなど薄手の羽織りが大活躍。コーデにしっかり取り入れるというよりは、肩から掛けるなど小物のようにして使うのがおしゃれです。特に今年は「テーラードジャケット」がおすすめ。テーラードジャケットとショートパンツのセットアップなどのアイテムも多く見られますよね。オフィスカジュアルにはもちろん、オフの日のコーデにも軽く羽織るだけでこなれ感のある着こなしになります。
ショート丈のパーカー
いつものトップスも10月にはパーカーに変えていつもと違う雰囲気のコーデに。一枚でもボリュームがあり、特にコートのいらない10月上旬でも一枚で映えるトップスとして活躍します。またボトムスにタイトなアイテムを合わせればメリハリのついた旬なシルエットを作り出せます。
短めのトップスが注目される今年は、パーカーもショート丈がおすすめです。野暮ったく見えず一気にこなれたコーデを完成させてくれます。
アンサンブルニット
アンサンブルニットも変わりやすい10月の気候にぴったりです。アンサンブルニットは普段はカーディガンを肩から掛けておしゃれに着こなし、肌寒いときにはカーディガンを羽織って温度調節も効くのでとっても便利。トップスに統一感も出るのでコーデを大人っぽく落ち着いた雰囲気に昇華できます。
アースカラーのアイテム
大地や植物など地球に元からある自然物の色に由来する「アースカラー」のアイテムは、10月のコーデに秋っぽさを取り入れるのにイチ押しです。カーキやからし色、ベージュ、ブラウンなどのアースカラーのアイテムを夏や9月に使っていたアイテムに替えて取り入れれば一気にコーデが秋顔に。小物に取り入れてあげるだけでも十分効果的です。
薄手のアウター
気温が一気に下がり肌寒くなる10月下旬には、薄手のアウターがマスト。中でもトレンチコートやブルゾンがおすすめ。秋のコーデにぴったり馴染むアイテムでおしゃれな雰囲気もプラスできます。トレンチコートは、黒くなりがりなコーデの色合いも明るくトーンアップしてくれます。また、ブルゾンならコーデにクールを大人っぽい雰囲気に昇華して、ガーリーなアイテムとのバランスも取ってくれます。
10月におすすめのオフの日コーディネート
デニムパンツ×グレンチェックジャケット
白のカットソーに秋らしさたっぷりのグレンチェックのジャケットを羽織ったコーデ。ボトムスにデニムパンツを取り入れてカジュアルダウンすればオフの日にぴったりの気負わない雰囲気になります。セットアップのコーディネートが話題を呼んでいる今年は、グレンチェックのジャケットにグレンチェックのパンツを合わせるのもおすすめ。合わせづらそうに見えて実はいろいろな着まわしが叶うアイテムです。
ブラウンパーカー×アニマル柄スカート
アニマル柄も秋らしさを感じられるアイテム。 ダークトーンのレオパード柄はどんな方でも取り入れやすいのでおすすめです。タイトスカートにオーバーサイズのパーカーを合わせることで、メリハリのある今っぽいシルエットに。オーバーサイズのパーカーは上に羽織るものがあるとなかなか合わせづらくなってしまうので、まさに10月に活躍させたいアイテムです。
黒スキニーパンツ×コーデュロイジャケット
コーデュロイの素材は身に付けるだけで一気に秋らしい服装になります。生地に厚みがあることから、10月の肌寒い日にも便利なアイテムです。ロゴTシャツ×黒スキニーパンツのカジュアルスタイルにカーキのコーデュロイジャケットを羽織って秋のおでかけにぴったりの着こなしに。
ベージュニット×デニムスキニーパンツ×ベレー帽
ベージュニットに濃紺のデニムスキニーパンツ合わせたカジュアルコーデに、ベレー帽を合わせて小洒落た雰囲気に昇華。ベレー帽はかぶるだけでコーデを一段階おしゃれに格上げしてくれ、コーデに物足りなさを感じた時に取り入れたいアイテムです。トップスのベージュとマッチしたベレー帽なら違和感なく着こなすことができ、ベレー帽に初めて挑戦する方にもおすすめです。
グレーパーカー×黒ニットスカート
グレーパーカーに黒ニットスカートを合わせればオフの日にぴったりのリラクシーな着こなしに。スリットの入ったタイトスカートでさりげなく肌見せをすれば、肌寒くなってきた10月でも女度高めのコーデができます。黒のスカートで下半身を引き締めてスタイルアップも実現。
ブラウンブラウス×ブラウンコーデュロイスカート
コーデュロイ素材のアイテムはジャケットだけでなく、ボトムスにも応用できます。ストライプ柄のブラウスにコーデュロイスカートを合わせてディテールまでこだわった秋らしいコーデに。ブラウンでコーデ全体をまとめて統一感を持たせればおしゃれな雰囲気に格上げできます。
チェックワンピース×トレンチコート
秋を感じさせる赤のチェックワンピースをさらりと着こなしたコーデ。子供っぽくもなりがちな赤のワンピースには、ベージュのトレンチコートを重ねて大人っぽい雰囲気に昇華しましょう。季節感がバッチリ出せるこのコーデには、重めのショートブーツを合わせることで個性を出すことができます。
10月におすすめのオフィスカジュアルコーディネート
白リブニット×ベージュフレアスカート
白×ベージュの色合いが優しく女性らしい雰囲気を感じさせるコーデ。トップスもボトムスもあえてミディ丈を選ぶことで上品な印象を呼び込むことができます。足元には華奢な紐付きのパンプスを合わせれば、足のラインもきれいに見せてくれます。
からし色ニット×チェックテーパードパンツ
コーデを秋顔にしてくれるからし色ニットがパッと目を引くオフィスコーデ。コーデの主役となるからし色のニットは、明るい色味でいきいきとやる気も高めてくれます。トップスの色味で派手になりすぎてしまいそうなコーデですが、グレンチェックのパンツを合わせることで大人っぽく落ち着いた印象になり色のバランスも良くなります。
グレーアンサンブルニット×パープルロングスカート
この秋注目のアンサンブルニットにくすみパープルのロングスカートを合わせれば、他人と差のつくレディっぽい着こなしに。アンサンブルニットは普段はカーディガンを肩にかけておしゃれに着こなし、肌寒いときにはカーディガンを羽織って温度調節もできるので10月のコーデにぴったりのアイテムです。中間色を全体に使ったコーデは、足元はあえてビビッドなカラーを取り入れてコーデを引き締めるのが正解。
ワイドトップス×ストライプテーパードパンツ
黒のワイドトップスにストライプのテーパードパンツを合わせれば、モノトーンでも抜群にスタイリッシュなコーデに。ボトルネックのワイドトップスは、コートのいらない10月上旬でも一枚でコーデを一気におしゃれに格上げしてくれます。ミニバッグやベージュのハイヒールで女性らしい雰囲気も取り入れて、メンズライクなストライプのパンツとバランスを取りましょう。
ベージュニット×グレープリーツスカート×ブラウンライダースジャケット
プリーツスカート×ライダースジャケットの甘辛MIXコーデ。上品な雰囲気の出るプリーツスカートは仕事の日でも大活躍するアイテムです。淡めのトーンでまとめて落ち着いた印象を纏えば、オフィスでも一目置かれる存在になれそう。
黒テーパードパンツ×マウンテンパーカー
一味違った雰囲気の秋服コーデを楽しむならマウンテンパーカーを取り入れるのもおすすめ。肌寒いときにはしっかり防寒になるのに加え、薄手の生地なので暑くなりすぎず変わりやすい10月の気候にぴったりです。白のカットソーと黒のテーパードパンツのシンプルスタイルに、ベージュのマウンテンパーカーを羽織ればコーデの色味もトーンアップしてくれます。
ネイビーニット×キャメルタイトスカート×チェックストール
厚手のコートを着るのにはまだ早い10月のコーデには、上品かつ暖かさもキープしてくれるストールも大活躍。ネイビー×キャメルの色合いがシックなお仕事コーデの首元にストールを巻けば、首元をおしゃれに盛ったコーデの完成です。
秋本番、10月のコーデを大満喫
ここまで10月におすすめのアイテムからコーディネートまでをご紹介しました。
10月の気候は過ごしやすいものの、すぐに過ぎてしまいます。おしゃれ真っ盛りな10月の秋服コーデを今のうちにたっぷり楽しんでくださいね。
この記事のキーワード
この記事のライター
都内在住。ファッションと美容に凝っています。海外セレブのような引き締まった美ボディに憧れて、毎日ヨガとトレーニングを継続中。