新潟のスイーツ以外の食べ物のお土産おすすめ10選

お土産で定番な品と言えばスイーツですが、新潟と言えば米どころ。また日本のものづくりから言えば、洋食器や金物産業が盛んな土地です。折角なら、ちょっとした手土産でも気の利いた大人のチョイスをしてみたいものです。今回は旅行や出張にて必ず通るであろう主要の駅ビル、新潟空港、またその付近で買える10品をご紹介しましょう。

usausausa卯月
  • 6,909views
  • B!

甘いもの以外で、ちょっと気の利いた新潟土産を

新潟土産の王道は、お酒、お米、笹だんご。でも、ちょっとオシャレだったり気の利いた品を探している方も多いのではないでしょうか。
南北に長い形をしている新潟県は春夏秋冬がはっきりしていて、四季折々の美しさを目で楽しむ事がとても魅力的な土地です。日本の米どころであり、日本酒の醸造元も沢山。また日本海と信濃川河口に面している港は、明治時代から栄え、カニ、のどぐろなどの海産物、また白根地区が発祥と言われている西洋梨「ル レクチエ」を使ったグルメも是非味わってみたいところです。スキーに温泉、また城下町巡りなど歴史をたどったり、尖閣湾の絶景を眺めたり、国の特別天然記念物・トキを見に佐渡へ渡ってみるのもおすすめです。

こめかん

出典:komecan.jp

1缶270g入り(約2合、ご飯茶碗で4~5杯分になる量が入っている「こめかん」は、カレーに合う米、おにぎりに合う米等種類豊富なラインナップ。それぞれの農家さんこだわりの味わいを、おかずによって食器を変えて盛り付け楽しむように、色んな種類のお米を手軽に味わって、「これが好きだな!」という発見を楽しんで貰いたいという思いから開発された商品です。写真の「俺の米」は、頑張っている若手農家が有機肥料やミネラルを活用して大粒のバランスに四苦八苦しながら「冷めても味がしっかりしていて美味しい」と消費者に喜ばれています。1缶540円。

【取扱店】
ぽんしゅかん新潟驛店
縁~ENISHI~黒豚メンチカツとハイボールにこだわるお店
(※上記JR新潟駅近隣 他公式サイト参照)

こめかん

こめかん公式サイト。精米したてのお米を香りそのままに詰め込んだ商品です。あけるたびに新鮮なお米を手軽に楽しめます。

小竹製菓「笹だんごパン」

出典:www.joetsu-tokusan.jp

新潟のお土産スイーツの代表格である笹だんご。この笹だんご自体が、なんと薄皮の米粉パンで包まれているという斬新な商品。中の笹だんごのモッチリに加えてそれを包んだパンもモッチリ。日本人好みのモッチリがダブルで楽しめる美味しさと、かわいいパッケージが非常に人気でいつも直ぐに売り切れてしまうそうです。上越産コシヒカリから作られた米粉、新潟県産のよもぎ、国内産の笹など、よりすぐりの素材を使用しています。1個170円。

【取扱店】
上越市 小竹製菓
北陸新幹線「上越妙高駅」

商品案内 | 小竹製菓

商品案内 | 大正13年創業 上越市の老舗パン屋 サンドパン・笹団子パンといえば小竹製菓

三幸「鮭ごのみ」

出典:niigataap-omiyage.com

脂が乗った新鮮な秋鮭だけを選び抜き、職人の手作業で荒くほぐしたものに、プチプチとした食感のカラフトししゃも卵とコクのあるたらこをブレンドしている「ソフトタイプのふりかけ」になっています。おにぎりやお茶漬けは勿論、チャーハンに使っても美味しそう。鮭をほぐした商品は各地のスーパーでも買えますが、鮭以外も混ぜ合わせて更に美味しくなっているなら是非試してみたくなりますね。160g入りで648円です。

【取扱店】
新潟空港
CoCoLo新潟店本館内「三幸」

鮭ごのみ(瓶)

マルタスギヨ「バカタレ」

新潟のカツ丼は卵とじではなく、揚げたとんかつを特製タレに浸し、それをどんぶりご飯に乗せたご当地B級グルメです。「たれカツ丼のタレ」の仲間である「バカタレ」はタレカツ丼を多くの人に食べて欲しくてお土産品として開発されました。ポークエキスが効いていて、みりんと醤油の割合を多くしてとろりと濃厚な味になっています。家庭で作ったとんかつや近所で買ってきたとんかつをバカタレに浸し、それをどんぶりご飯に乗せるだけ。自宅に居ながら新潟の有名な味を再現出来ますよ。メーカー公式サイトのネットショップやアマゾン等のショッピングサイトでは1本463円の品が3本セットになって販売されており単品買いが出来ないので、新潟ならではの貴重なお土産になること間違いなしです。 

【取扱店】
ぽんしゅ館新潟驛店
新潟空港2階アカシア

マルタスギヨ株式会社 - Home | Facebook

マルタスギヨ株式会社. 22 likes. 新潟県新潟市の食品メーカー。明治6年より創業しており、珍味・佃煮・漬物・醤油などをつくっています。

からし屋大祐「焙煎鬼殺し」

出典:niigata-furusatomura.com

新潟市内にある、とうがらし工房「大祐(だいゆう)」は、辛さと旨さの調和を追求する“ちょっと変わったとうがらし”を作っています。元々は練り辛子を作っていたのですが、今は一味唐辛子、七味唐辛子、ガーリックパウダー入の唐辛子も販売しています。おすすめ商品は写真の「焙煎鬼殺し」25g入り500円。ローストされた唐辛子の香ばしさが後を引き、通常商品より約1.5倍ほど辛いそうなので、辛党さんへのお土産におすすめです。
この瓶以外にも、プラスチック製キャップ(15g入り330円)、袋入(65g入り380円)があり、贈る方の格等によってもどのタイプにするか選べます。また辛いばかりの品だけでなく、漬物に使う輪切りの唐辛子、辛さは控えめでゆずと高級材料で作った風味が自慢の「ゆず七味唐辛子」もあります。

【取扱店】
新潟空港
駅ビルCoCoLo東2F「にいがた銘品館」

からし屋 大祐

阿部幸製菓「柿の種オイル漬け」

出典:www.abeko.co.jp

新潟で柿の種が有名になったのは、昔新潟のお菓子メーカーがあられを作る金型をうっかり踏みつけて歪めてしまったことから始まります。それであられを試しに焼いてみたところ、新潟県名産の『大河津』などの甘柿の一種の種に形が似ていたのとのことです。そんな偶然から生まれたのが、現在の柿の種になったのです。
長細くにんにくラー油に新潟生まれの柿の種が漬かっている物で、利用方法は多種多様。そのままおつまみに、ご飯のお供に、冷奴に添えて、チャーハン、ひやむぎ、ラーメン…とアイデア次第です。インスタグラムにもそのサクサクした柿の種の食感とにんにく、ラー油の美味しさに病みつきになると驚きの声が多数投稿されている、話題の商品です。160gで864円です。

【取扱店】
にいがた銘品館
ぽんしゅかん新潟驛店
新潟駅ビルCoCoLo本館2階朝日酒蔵
ピア万代
新潟空港
新潟県内の土産店、物産館など 

新潟発!柿の種のオイル漬け にんにくラー油

ピリリと旨辛いラー油調味料に柿の種をIN!

竹徳かまぼこ「煮玉子しんじょう」

出典:taketoku.com

『しんじょう』は正しくは『しんじょ』なのだそうで、魚、鶏肉、海老などをすり潰し、山芋や卵白などのつなぎを加えて作った練り物の事です。特に新潟中心のしんじょうは揚げてあるのが特徴だそうで、フワフワなしんじょうの中にトロ~リとした煮玉子がたまらない「煮玉子しんじょう」は外せません! 自分用のお土産にして食事のおかずやお酒のつまみにしても良し。賞味期限は製造日より4日間です。その他海老しんじょう、カニしんじょう、枝豆天もオススメです。1個340円。

【取扱店】
竹徳かまぼこ 新潟駅ビルCoCoLo万代店

蒲鉾・しんじょうの通販・お取り寄せ|新潟の老舗蒲鉾屋 竹徳かまぼこ 新潟から出来たてを直送致します。

新潟の老舗蒲鉾店「竹徳かまぼこ」地産地消を目指し、新潟の地場産の素材を活かした製品作り、人気の海老しんじょうなどを新潟から直送します。新鮮な原料を、石臼で丁寧に擦り上げた蒲鉾・しんじょう、お中元・お歳暮や内祝い・ギフト・ご進物にも喜ばれます。のし、包装紙無料! 贈りたいあの人にも貴方にも!

山崎醸造「のどぐろのみそ汁の素」

出典:yamazakijouzou.shop-pro.jp

標準名でアカムツと呼ばれる魚のことで、喉が黒いことから「のどぐろ」という名がついたと言われています。旬が無いといわれるほど1年中全身に脂を含有する魚で、その上質な味わいは「白身のトロ」とも呼ばれていて、安くなることがない高級魚。水温や餌となるプランクトンの増減が成育に大きく影響するため、漁獲量が安定しないことも理由のようです。
本品はのどぐろを焼いて香ばしさを加え、生臭さを抑えられるようにしてあり、焼いたのどぐろの粉末を含んだ顆粒を使用してあります。1本594円。

【取扱店】
ぽんしゅかん新潟驛店


のどぐろのみそ汁の素200ml - 山崎醸造オンラインショッピング
山崎醸造、高級魚ノドグロ使いみそ汁の素  :日本経済新聞

味噌・しょうゆ製造の山崎醸造(新潟県小千谷市)は、高級魚のノドグロを使った「のどぐろのみそ汁の素(もと)」を24日に県内の土産物店などで発売する。お湯で割って薄めるだけで、みそ汁を作ることができる。

新潟えぐち屋「かにみそ」

出典:www.echigomiso.net

かにみそは、水っぽさや生臭さを感じさせないように、鍋に入れ強火にかけながら腐敗の原因となる水分を飛ばし、より濃厚な味に仕上げるよう、1時間ほど焦がさないようにかき混ぜ続けます。すると、体積は6割ほどになり、旨味が凝縮されます。

出典:www.echigomiso.net

新潟沖のカニ6匹分のかにみそに、プリプリの食感が残る蟹の身を混ぜてある一品。酒のつまみ、冷奴など小鉢料理に添える使い方は勿論、ブランチにクリームチーズに合わせてバゲットに塗って食べれば
オシャレなお店で頂くランチに出てくるような味わいが楽しめそうです。新潟県内のお土産屋さんならどこへ行っても置いてあるというこのかにみそ、現在リニューアル中で品薄になっているのですが、2019年3月11日㈪からまたお目見えしますよ。販路がとっても広いという事は新潟県民の馴染みの味ということですから、送ったお相手には海産物豊かな新潟の雰囲気を喜んで感じ取ってくれることでしょう。

【取扱店】
県内土産品店
JR新潟駅お土産店
新潟空港2階アカシア
高速道路S.Aなど

新潟県観光物産

くるみの太巻き

出典:www.organic-press.com

新潟県内の太巻きには、くるみを甘く煮た物が入っているのがスタンダードなんだそうです。太巻きの具の代表格・かんぴょうも甘いですから、一口頬張った時の香ばしさと甘辛さは意外と良い食感でハマってしまいそう。故郷を離れた新潟県民からは「子供の頃からの懐かしい味」という声が。県内のスーパーマーケットやコンビニにも置いてあり、手軽に買えます。自分のお土産兼夕食として、1パック買って新幹線や空港へ向かい、車内や帰宅後ゆっくり味わってみても良いですね。

【取扱店】
新潟県内のスーパーマーケット
コンビニエンスストア等

まとめ

出典:www.tabirai.net

新潟の名産品の中で、甘いもの・お菓子ではない食べ物を厳選して取り上げてみました。
小瓶グルメなら持ち歩きも簡単、渡したお相手は炊きたてご飯に乗せて食べれば手間なく美味しい思いを楽しむことが出来ます。自身で帰宅後ゆっくり食べても良し、日持ちするなら非常食の1つとして持つことも一案です。どれをとっても新潟の「日本のものづくり」や文化を十分堪能出来る品々。隠れた銘品のメーカー、職人さん達の心意気を、是非あなたの手で周りの人たちに伝えてあげてください。

この記事のキーワード

この記事のライター

卯月

1級販売士・日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ。スイーツ記事は、知人のパティシエ・パティシエール達からの情報も参考にしています。

関連する記事

あわせて読みたい

usausausa
卯月

1級販売士・日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ。スイーツ記事は、知人のパティシエ・パティシエール達からの情報も参考にしています。

feature

ranking

new

partners

星野リゾート(公式)

星野リゾート(公式)

星野リゾートの公式アカウントです。星野リゾートでは、自然や文化、食など、その地域の魅力に触れる様々な体験をご用意しております。すべてのお客様に「ここに来てよかった」と感じていただきたいという気持...

TATRAS & STRADAEST(公式)

TATRAS & STRADAEST(公式)

TATRAS&STRADA ESTはビジネスもホリデーも同じく楽しむ大人にファッションを通じて新しい喜びを発見して頂ける様に目指しているセレクトショップです。“Hi Quality”“S...

writers

eri11151

eri1115

旅行と食べること、ファッションが好き。インドア派でアウトドア派のフリーライターです。生まれは四国、大学で東京へ行き就職で大阪へ。転々とする放浪癖を生かして様々な地域の記事を書いています。

VOKKA編集部グルメ班2

VOKKA編集部グルメ班

VOKKA編集部グルメ班です。本当に美味しい名店だけをご紹介できるよう日々リサーチいたします。

ハングリィ3

ハングリィ

広告代理店勤務。基本的に好奇心旺盛。筋トレや美容、ヘアスタイルなどメンズビューティーに凝っています。

kumakumaillust4

kumakumaillust

イラストも文章も手掛けるフリーのイラストレーター。

05micco5

05micco

都内在住。コーヒーとサンドイッチが大好きで1日1カフェ生活を送っている。夏の定番はレモネード、冬の定番はホットチョコレート。オシャレやヘルシーという言葉に敏感なミーハー系女子。

斉藤情報事務6

斉藤情報事務

信州の曲者が集まるCLUB Autistaに所属する道楽者。車と酒と湯を愛し、ひと時を執筆に捧げる。

>>ライター紹介