余った春巻きの皮を使ったおすすめレシピ15選

お家で春巻きを作った時に余ってしまいがちな春巻きの皮、どうしていますか。春巻きの皮が余ってしまったときには、簡単アレンジレシピがおすすめです。この記事では、春巻きのアレンジレシピから春巻きの皮でできているなんて想像もつかないような洋風、スイーツなどのアレンジレシピまで紹介します。

__kitty_azu__kitty_azu
  • 21,000views
  • B!

アイキャッチ画像出典:www.pinterest.jp

春巻きの皮を使ってアレンジレシピを作ってみませんか

揚げたてパリパリの春巻きをお家で楽しんだ後、家族の人数によっては皮が使いきれなくて残ってしまうなんていうことはありませんか。そんなときは、春巻きの皮でささっと作れるアレンジレシピが便利です。
この記事では、むしろわざと皮が余るように調理してしまうほどの絶品アレンジレシピを厳選して紹介しています。是非参考にしてください。

ガレット

材料(1人分)

春巻きの皮…2枚
玉子…1個
ベーコン…1枚
しめじ(あれば)…8~10本
オリーブオイル…大さじ1
粉チーズ…大さじ1
牛乳(コーヒーフレッシュでもOK)…大さじ1
グレイシーソルト(普通の塩でもOK)…小さじ1/2
粗びき黒胡椒…適量

作り方

1.ベーコンは幅2cmに切り、しめじは根元を切り、1本ずつ分けておきます。
2.手の平に水をつけて、春巻きの皮をパタパタ叩き軽く湿らせ、もう1枚と重ねて貼りつけます。2枚くっついてたらそのままで大丈夫です。
3.フライパンにまだ火をつけない段階でオリーブオイルを入れます。
4.春巻きの皮をフライパンにのせて、粉チーズと牛乳を混ぜたものを真ん中の辺りに塗って伸ばし、ベーコンとしめじをのせます。
5.玉子を真ん中に入れて、グレイシーソルトと粗びき黒胡椒をかけ、春巻きの皮の角を中心に向かってしっかり折り畳みます。
6.フライパンを中火と弱火の間の火加減で火を点けて、蓋をして5分焼いたら完成です。

コツ

・火加減が強過ぎると、下が焦げてしまいますので注意してください。
・2枚目以降を焼く時はフライパンを一度洗ったりして冷ましてから焼きましょう。

カップカルパッチョ

材料(4人分)

春巻きの皮(4等分)…2枚
サンドイッチ用食パン(4等分)… 2枚
刺身用鯛(1cm角)…120g
アボカド(1cm角)…1/2個
オレンジ(1cm角)…1/2個
(A)
はちみつ…小さじ1
レモンの絞り汁…小さじ2
イタリアンパセリ(みじん切り)…適量
塩…小さじ1/4
粗挽き黒こしょう…少々

とびこ…適量

作り方

1.事前に刺身用鯛、アボカド、オレンジを1cm角に切っておきます。またオーブンは200℃で予熱を入れておきます。
2.春巻きの皮の4辺の中心に約2cmの切り込みを入れ、マフィン型(直径約5cm)を16枚準備します。
3.春巻きの皮をマフィン型の内側にカップ状になるように沿わせ、上にマフィン型を重ねて固定し、オーブンで約5分焼きます。同時にパンも焼きます。
4.ボウルに(A)を合わせて混ぜます。
5.鯛・アボカド・オレンジを加え混ぜます。
6.粗熱が取れた春巻きの皮にパンを敷き込み、⑤をこんもりとのせます。
7.最後にとびこを飾り、器に盛り付け完成です。

コツ

・春巻きの皮を整える際に、皮が破れないように気をつけましょう。

簡単キッシュ

材料(直径22cmのパイ皿1コ分)

卵…3個
ほうれん草…1/2束
たまねぎ…1/2個
ベーコン…3枚
春巻きの皮…2枚
牛乳…100cc
溶けるスライスチーズ…5枚
オリーブオイル…大さじ1
塩コショウ…適量

作り方

1.オーブンを180℃に温めておきます。
2.ほうれん草は5cmくらいの長さに、たまねぎは1cm幅くらいに切ります。
3.ベーコンは1cm幅に切ります。
4.フライパンにオリーブオイル(分量外)を熱し、たまねぎとベーコンを炒めます。たまねぎの色が変わったら、ほうれん草を加えて炒めます。塩コショウで軽く味付けします。
5.卵3個をボウルに割り入れ、溶きほぐします。大さじ1程度の溶き卵を小鉢などに取り分けておきます。
6.パイ皿にオリーブオイル(分量外)を少量塗り、春巻きの皮を対角線で切り、大きい二等辺三角形を4枚作ります。
7.三角の頂点がパイ皿の中心に向くよう、春巻きの皮を敷きます。4枚を少しづつ重ねて敷くので、重なり部分のノリとして、5で取り分けた溶き卵液を使います。
8.パイ皿からはみ出た春巻きの皮は、キッチンナイフなどで切り落とします。
9.5のボウルに牛乳と細かく裂いたスライスチーズを加え、塩コショウを加えます。
10.9に4を加えます。
11.10をパイ皿に流し入れます。具が一ヵ所に固まらないように、全体にまんべんなく行きわたるようにしましょう。
12.180℃のオーブンで30分焼けば、出来上がりです。

コツ

・8で切り落とした春巻きの皮は、細かくして、溶き卵の中へ加えてしまえば無駄になりません。

真鯛のごちそう中華サラダ

材料(2人分)

真鯛刺身…適量
大根…1/4本
水菜…適量
たまねぎ…少々
きゅうり…1本
香菜…適量
春巻きの皮…1枚
カシューナッツ…少々
(A)
醤油…大さじ1/2
ポン酢…大さじ2

レモン汁…1/2個分
ピーナッツオイル…大さじ2~3

作り方

1.大根は千切りに、水菜は食べやすい大きさに、たまねぎは薄切り、きゅうりは縦半分に切ってから斜め薄切り、香菜(代用…三つ葉、せりなど)は食べやすい大きさにあらかじめ切っておきましょう。また春巻きの皮は細長く切り、カシューナッツは煎ってから砕いておきます。
2.野菜は冷水に浸けてパリッとさせてから水気をしっかり切ります。春巻きの皮は、多めの油で揚げ焼きして油を切っておきます。
3.野菜を盛り付けた上に、塩をふった真鯛刺身を盛り付け、野菜全体にレモン汁、塩コショウ(分量外)をして、 (A)をかけます。また、2の春巻きの皮とカシューナッツをトッピングします。
4.フライパンなどで.熱々に熱したピーナッツオイルをサラダにかけます(ジュっと音がしますが、大丈夫です)。混ぜて完成です。

コツ

・野菜の水気をしっかり切ること、最後の油を熱々にすることがポイントです。
(調味料とオイルを別にして混ぜるので、野菜が水っぽいと味のぼやけたサラダになってしまいます。)
・最後のオイルは、ぬるいと油っぽいサラダになってしまうので、火傷に気をつけて思い切って熱々に熱してください。また、ピーナッツオイルの代用としてマカダミアナッツオイル、ごま油がおすすめです。

斬新な触感 巻くだけパリパリ春巻き

材料(2人分)

春巻きの皮…2枚
豚薄切り肉…120g程度
長ねぎ…1本
しそ…6枚
(A)
小麦粉…小さじ1
水…小さじ2

塩…少々
こしょう…少々

作り方

1.(A)を合わせて混ぜておきます。(後に春巻きの端を止めるのり用として使います。)豚薄切り肉に塩、こしょうをふり、長ねぎは洗って春巻きの皮の幅に合わせて切ります。
2.春巻きの皮に、しそを3枚重ならないように並べて置きます。置く場所は、巻き終わり側から2cm程度の場所にしましょう。葉の裏面を上に向けて置くと、揚げ上がりの見た目がきれいに仕上がります。
3.豚肉を縦に並べて、長ねぎは手前に置くきます。豚肉は春巻きの皮からはみ出さないように切りましょう。
4.手前から奥に向けて、くるくる巻き、端に小麦粉を水でといたのりを塗り止めます。
5.4等分に切ります。
6.揚げ油を中温にして、5を入れて3分を目安に皮がこんがりきつね色になるまで揚げます。途中、2〜3度程度菜ばしで回転させてまんべんなく揚げましょう。

コツ

【 おすすめのタレ2種類 】
a. ナンプラー + レモン汁 + こしょう
b. 酢 + しょうゆ + からし

・春巻きの皮には裏表があります。ツルツルの面を外側に揚げると油ぎれがよくパリパリの食感に仕上がります。
・豚肉は、おすすめは豚バラですが、お好きな部位でできるだけ薄切りの肉を使って大丈夫です。
・揚げる時はやや高めの中温が理想です。ただし、高温にしすぎると焦げてしまうので温度が高くなりすぎないように気をつけてください。

とろ~りチーズのケチャップライス春巻き

材料(20個分)

春巻きの皮…5枚
米…1合
玉ねぎ…1/4個
ケチャップ…大さじ1
コンソメ(顆粒) …小さじ1
お好みのチーズ…適量
バター…大さじ1
ドライバジルorパセリ…少々
塩・コショウ…少々
(A)
薄力粉…少々
水…少々

作り方

1.米は普通にとぎ、1合分の水を入れたあと大さじ1杯分の水を抜き、ケチャップとコンソメを加えて混ぜ、30分以上置いておきます。
2.玉ねぎはみじん切りにし、1に加えて通常通りご飯を炊きます。
3.ご飯が炊きあがったら10分蒸らし、バターとドライバジル、塩・コショウを少々加えてよく混ぜ、冷まします。
4.春巻きの皮を包丁などで4等分に切り、(A)を合わせてよく混ぜて糊を作っておきます。
5.ご飯が冷めたら、春巻きの皮の真ん中にご飯を大さじ1杯のせ、その上にチーズを入れて包み込みます。つつみ方は、上下を折って4でつくった糊で止めて、そのあとに左右を糊で止めながら包みます。
6.これを20個作り、油でカリッと揚げたら完成です。

コツ

・ご飯を入れすぎると包めなくなるので、大さじ1杯がオススメです。揚げているうちに中身が出てこないようにきちんと糊で止めながら包んでください。
・揚げたてがもちろん一番おいしくいただけますが、ミニサイズなのでお弁当箱にもおすすめです。
・中に入れるチーズの種類を変えると、いろんな味が楽しめます。また、チーズの代わりにウインナーを入れても美味しいです。

ブリック

材料(1個、1人分)

ポテトサラダ…大さじ2
とろけるチーズ…大さじ2
卵…1個
春巻きの皮…1枚
レモン…1切れ
お好みの葉野菜…適量
アリッサ(お好みで)…適量
揚げ油…適量
小麦粉…少々

作り方

1.ポテトサラダを作っておきます。
2.少し深みのある皿に春巻きの皮を置き、皮の中央よりやや向こう側にポテトサラダをくぼみを作るように置きます。
3.2のくぼみに生卵を割り入れ、チーズを加えて皮の端に水溶き小麦粉を塗って、三角形に折って閉じます。
4.予め熱しておいた油(170℃)で、約3~4分かけて両面をこんがり揚げ器に盛り、葉野菜とレモンを添えます。お好みでアリッサも添えて完成です。

コツ

・水溶き小麦粉とは、小麦粉と水を同量で練ったものです。
・揚げ油は、ブリックが半分漬かる程度の油で揚げてください。

カニクリームコロッケ

材料(5人分)

バター…70g
小麦粉…70g
牛乳…500cc
生クリーム…100cc
塩こしょう…各少々
カニ缶…2缶(100g)
玉ねぎ…130g

春巻きの皮(生春巻き可)…10枚

牛乳…1/2カップくらい
小麦粉…1/2カップくらい

パン粉…適量

作り方

1.カニ缶は水をきって身だけにしておきます。鍋にバターを入れて熱し、粗みじんに切った玉ねぎを入れて炒めます。
2.1に小麦粉を入れて混ぜ、粉っぽさがなくなったら、かにの身と、牛乳を少しずつ入れて混ぜます。混ざったら生クリームも加えて煮ていき、塩コショウで味を調整します。
3.2を木べらで混ぜながら煮詰め、とろみが出るまで混ぜ続け、固めのクリーム状になったら、粗熱をとり、春巻きの皮で包んでいきます。
4.牛乳と小麦粉を合わせ、バッター液を作り、3をバッター液、パン粉の順につけます。
5.180度に熱した油で4のパン粉が色づくまで揚げていきます。トマトソースやケチャップをひいたお皿に乗せて食べます。

コツ

・春巻きの皮(または生春巻きの皮)でクリームを包むので完全に冷やさなくても大丈夫ですが、粗熱はとってから包みましょう。
・余った種は冷凍できますので、多めに作って保存するのもおすすめです。

春巻きの皮でベーコンエピ

材料(10本分)

春巻きの皮…10枚
ベーコン…10枚
スライスチーズ…10枚
オリーブオイル…少々
薄力粉…小さじ1 / 小さじ2の水で溶いておく
マスタード…20〜25g
ケチャップ…20〜25g

作り方

1.春巻きの皮を広げて、ベーコン、スライスチーズ、ケチャップ、マスタードの順に乗せていきます。
2.端から具材をギュッと押さえ込むようにしっかり巻き込み、水で溶いた薄力粉を塗って巻き終わりを糊付けします。
3.約2㎝幅に斜めに切り、切り込み部分を左右交互に広げて、周りにオリーブオイルを塗ります。
4.200℃のオーブントースターで約5分焼いて焦げ色がついたら出来上がりです。
5.お皿に盛り付けお好みでバジルやパルメザンチーズをふりかけて完成です。

コツ

・チーズがこぼれるのでアルミホイルや下に敷くようのプレートをひいてオーブンにかけましょう。

ささみの梅しそチーズ春巻き

材料(2人分)

春巻きの皮…6枚
ささみ…3本
梅干し…2個
大葉…6枚
スライスチーズ…3枚
酒…大さじ1
塩…少々
こしょう…少々
水溶き片栗粉…適量
油…大さじ2〜3

作り方

1.大葉は軸を切り、スライスチーズは半分に切ります。梅干しは種を取り除きたたいておきます。耐熱皿にささみを乗せ、塩、こしょう、酒をかけて、ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で3分ほど加熱し、粗熱が取れたら手で割き、梅干しと混ぜます。
2.春巻きの皮に、スライスチーズ、1、大葉を乗せて巻き、水溶き片栗粉でとめます。
3.フライパンに油を熱し、2を入れて両面に焼き色が付く程度に焼いて完成です。

コツ

・ささみの赤みが無くなるまで加熱時間を調節しましょう。

そら豆とチーズの春巻き

材料(4人分)

春巻きの皮…4枚
空豆…6~8本
スライスチーズ(溶けるタイプ)…4枚
水…適量
オリーブオイル…適量

作り方

1.空豆はさやから出し、薄皮ごと熱湯で3分茹でます。ざるにあげ、粗熱がとれたら薄皮をむき、一粒の厚みを半分にします。また、スライスチーズは半分に切り、春巻きの皮は斜めに半分に切ります。そして春巻きの皮の上に空豆を並べる。
2.そらまめの上にスライスチーズをのせ、チーズの幅が太ければ、半分に折ります。三角形の春巻きの皮の底辺に指で水をつけ、左右を折り、具を芯にしながら巻き込みます。
3.表面に、刷毛かスプーンでオリーブオイルをまんべんなく塗り天板に並べ、600wのオーブントースターで10~15分焼いて完成です。

コツ

・塩で食べても美味しいですが、抹茶塩で食べても上品な味になり美味しいです。またケチャップやマヨネーズもとても合います。
・お好みで中にシーチキンを入れても美味しいです。

パリパリ大学いも

材料(9個分)

さつまいもクリーム…約200g
春巻きの皮…3枚
黒ごま…適量
(A)砂糖…大さじ3
味醂…大さじ3
醤油…大さじ1
お酢…大さじ1/2

作り方

1.春巻きの皮は縦に3等分にハサミで切り、縦長に置いて手前にさつまいもクリームを小さじ1ぐらいのせ、三角になるように畳んでいきます。最後に水を少しつけしっかりひっつけます。
2.フライパンに少し多めの油を敷いて春巻きをカラリと揚げ焼きにします。油をあけそのままのフライパンに飴の材料(A)を全部入れ火にかけ煮詰めていきます。
3.トロリときつね色になってきたら火を止め春巻きを戻し入れ絡めたらクッキングシートの上にバラバラにして出し、熱いうちに黒ごまをふったら出来上がりです。

コツ

・フライパンは春巻きを揚げた後洗わなくて大丈夫です。油をあけたらそのままのフライパンで作って下さい。

バナナのデザート春巻き

材料(4~5本分)

バナナ…2本
砂糖…4スプーン
バニラビーンズ…1/3本
カルダモン…1スプーン
ココナッツミルク…100ml
ライム…1/4
春巻きの皮…4〜5枚
油…適量
小麦粉…適量

作り方

1.バナナの皮をむき、カットします。
2.砂糖、カルダモン、バニラビーンズを加え、ライムをしぼります。
3.20分程度おいて味と香りをしっかりとなじませます。
4.ココナッツミルクと一緒に3を火にかけます。
5.つぶしながら20分ほど弱火で様子を見ます。
6.火からおろしたら具材を春巻きで包んでいきます。小麦粉を水で軽くといたものをのりに使います。
7.包んだ春巻きを油で揚げていきます。色がこんがりついたらひっくり返し、両面カリッと揚げたら完成です。

コツ

・お好みでシナモンを入れても美味しいです。

苺カンノーリ

材料(4個分)

春巻きの皮…1枚
クリームチーズ…35g
生クリーム…10ml
グラニュー糖…大さじ2
チョコチップ…20g
オレンジピール(刻み)…20g
イチゴ…4~5個
小麦粉…小さじ1
水…小さじ1
粉糖…適量

作り方

1.ラップの芯にアルミホイル、オーブンシートの順に巻き付けたものを2本用意し、春巻きの皮を4等分に切ります。
2.1の芯に春巻きの皮を2枚ずつ巻いて、重なる部分に合わせた水溶き小麦粉をのりとして使い付けて留めます。そして180℃に予熱したオーブンで10分焼きます。
3.ボウルに生クリームとグラニュー糖を入れて泡立て器で8分立てにし、室温に戻したクリームチーズとチョコチップ、オレンジピールを混ぜておきます。
4.粗熱が取れた2を芯から抜きます。3は1cmの丸口金を付けた絞り袋に入れ、春巻きの皮に詰めます。
5.お好みの形に切ったイチゴをクリームの上に飾り、仕上げに粉糖を振り完成です。

コツ

・お好みでチョコソースやキャラメルソースをかけても美味しいです。

春巻きの皮のスイーツキッシュ

材料(2人分)

春巻きの皮…2枚
いちご…2個
ブルーベリー…適量
ざくろ…適宜
エディブルフラワー…適宜

(アパレイユ)
卵…1個
マスカルポーネチーズ…50g
生クリーム…大さじ2
グラニュー糖…大さじ1
(ソース)
バター…大さじ1
グラニュー糖…大さじ1
いちご(5mm角に切る)…4個
ブルーベリー…大さじ2

作り方

1.プリン型に溶かしバター(分量外)を塗り、春巻きの皮を敷くきます。オーブンは200℃に予熱します。
2.ボウルにアパレイユの材料をすべて入れてよく混ぜ、1に等分に注ぎます。オーブンに入れて15~20分、アパレイユが固まる程度に焼きます。途中、春巻きの皮が焦げそうになったらアルミホイルをかぶせることをおすすめします。
3.次にソースをつくります。小鍋にバターを入れて火にかけ、グラニュー糖を加えて少し色がついてきたら、いちごとブルーベリーを加え、少しとろりとするまで煮詰めます。
4.2にいちごとブルーベリーをのせ、好みでざくろとエディブルフラワーを飾り、3のソースを添え完成です。

コツ

・花弁をきれいに広げるように春巻きの皮を敷くのがきれいに仕上げるポイントです。薄くて繊細な春巻きの皮を扱うのが難しいけれど、ここを丁寧にやれば仕上がりも美しくなるので丁寧に行いましょう。
・アパレイユの重みで自然に収まるので無理に生地を広げなくても大丈夫です。

おわりに

様々な春巻きの皮のアレンジレシピはいかがでしたでしょうか。
春巻きの皮は火が通りやすく、実はアレンジお料理にぴったりですのアイテムなんです。いままで春巻きの皮を余らせて困っていた方は、目からウロコのレシピがいっぱいだったのではないでしょうか。春巻きの皮はおかずとしてだけでなく、お弁当やスイーツにも、さっと変身してしまいます。
ぜひこの記事を参考に、お家で余った春巻きの皮を簡単に変身させて、春巻きとはまた違った形で楽しんでみてください。

この記事のキーワード

この記事のライター

関連する記事

あわせて読みたい

feature

ranking

new

partners

星野リゾート(公式)

星野リゾート(公式)

星野リゾートの公式アカウントです。星野リゾートでは、自然や文化、食など、その地域の魅力に触れる様々な体験をご用意しております。すべてのお客様に「ここに来てよかった」と感じていただきたいという気持...

TATRAS & STRADAEST(公式)

TATRAS & STRADAEST(公式)

TATRAS&STRADA ESTはビジネスもホリデーも同じく楽しむ大人にファッションを通じて新しい喜びを発見して頂ける様に目指しているセレクトショップです。“Hi Quality”“S...

writers

eri11151

eri1115

旅行と食べること、ファッションが好き。インドア派でアウトドア派のフリーライターです。生まれは四国、大学で東京へ行き就職で大阪へ。転々とする放浪癖を生かして様々な地域の記事を書いています。

ハングリィ2

ハングリィ

広告代理店勤務。基本的に好奇心旺盛。筋トレや美容、ヘアスタイルなどメンズビューティーに凝っています。

斉藤情報事務3

斉藤情報事務

信州の曲者が集まるCLUB Autistaに所属する道楽者。車と酒と湯を愛し、ひと時を執筆に捧げる。

05micco4

05micco

都内在住。コーヒーとサンドイッチが大好きで1日1カフェ生活を送っている。夏の定番はレモネード、冬の定番はホットチョコレート。オシャレやヘルシーという言葉に敏感なミーハー系女子。

VOKKA編集部グルメ班5

VOKKA編集部グルメ班

VOKKA編集部グルメ班です。本当に美味しい名店だけをご紹介できるよう日々リサーチいたします。

kumakumaillust6

kumakumaillust

イラストも文章も手掛けるフリーのイラストレーター。

>>ライター紹介