【サイクリングロード】高知の初心者〜上級者向けおすすめコース・スポット15選
山地が約80%を占める高知県。自然も郷土料理も歴史散策もできる多彩なサイクリングコースが43コースほどあります。中でもおすすめのサイクリングコース・スポットを15に厳選してご紹介します。
- 19,194views
- B!
アイキャッチ画像出典:www.attaka.or.jp
高知の魅力が詰まった多彩なサイクリングコース
四国の南半を占め、北は愛媛県と徳島県に接し、南は太平洋にのぞむ高知県。ドライブコースとして人気が高い黒潮打ち寄せる変化に富んだ海岸や、四万十川に代表される清流、北部の県境付近には剣山地・石鎚山脈に代表される四国山地が東西方向に連なる、自然豊かな場所です。清らかな水と山地が生んだ郷土料理や坂本龍馬や吉田茂など数多くの先人・偉人を輩出してきた歴史と風土もあり、観光も自然もグルメも楽しめます。そんな高知には、高知県が推奨するサイクリングコースが県内全域に43コースほどあり、初級者から上級者までのサイクニスト、カップルやファミリーのレジャーサイクリングなど、さまざまなニーズに応えたコースが用意されています。
初級コース
室戸満喫コース(東部)
室戸ユネスコ世界ジオパークに認定されている高知県室戸市全域をぐるりと走るコース。このコースには、室戸の自然について学べたり、恋人の聖地に認定された灯台や展望台があるので、小さいお子さんのいるファミリーやカップルでのサイクリングに向いています。
拠点となる「室戸世界ジオパークセンター」では、室戸ユネスコ世界ジオパークに関する展示や情報提供、モデルコースやツアーの提案を行っているので、一通り見学してから出発を。コースには、海洋深層水について学んだり深層水アイスが食べられる「アクアファーム」、海洋深層水を利用したスパ「シレストむろと」、イルカと触れ合える「室戸ドルフィンセンター」など体験型施設が点在。グルメも室戸名物の金目鯛を使った丼、煮付御膳、しゃぶしゃぶ御膳などが味わえます。そして、このコースの最大の魅力は、恋人の聖地「室戸岬灯台」や「室戸岬山頂展望台」から望むパノラマ絶景、だるま太陽、国道55号沿いに咲き乱れるハイビスカス(6~11月)など、室戸の自然が存分に体感できることです。
詳細情報
距離・時間:16km(室戸スカイライン+約9km)
最大標高差:-m
始点・終点:室戸世界ジオパークセンター~室戸世界ジオパークセンター
トイレ:海の駅とろむ、室戸市観光協会案内所、室戸岬園地休憩所など
スタート地点までのアクセス:(電車)土佐くろしお鉄道阿佐線・奈半利駅から28.2km
[高知県サイクリング観光・ファミリーコース01] 室戸満喫コース:戸岬を一周できるサイクリングコースで、途中には体験観光等の見どころも沢山あるので、寄り道も楽しみの一つです。
五感で体験コース(東部)
安芸の観光スポットを五感をフルに使って楽しむポタリングコース。まずは、拠点の「安芸観光情報センター」で無料で借りられる自転車を調達。つつじと弁天池の景色が見事な「内原野公園」や季節の草花が揃う「メリーガーデン」で四季の香りを楽しみ、「内原野陶芸館」で陶芸やガラス製品を作成、SNSで注目を浴びた天然の海食洞「伊尾木洞」で神秘を感じ、国の天然記念物に指定されているシダ群落の美しさに触れ、奥の渓谷に流れ出る川の音に耳を澄ます。地グルメは、軽食施設「廓中ふるさと館」で揚げたてかき揚げをのせた2種のちりめん丼や、特産のナスを使ったなす丼、ナスカレーなどが味わえます。
詳細情報
距離・時間:16km
最大標高差:-m
始点・終点:安芸駅(安芸観光情報センター)~安芸駅(安芸観光情報センター)
トイレ:安芸駅(安芸観光情報センター)、安芸広域公園、溝ノ辺公など
スタート地点までのアクセス:(電車)土佐くろしお鉄道阿佐線・安芸駅
[高知県サイクリング観光・ファミリーコース03] 五感で体験コース:内原野陶芸館で「触れる」、伊尾木洞で「見る、聴く」、メリーガーデンで「匂う」、廓中ふるさと館で「味わう」など、五感で体験できます。
リョーマの休日コース(中部)
土佐の歴史と文化、自然が堪能できる市内観光コース。高知城下歴史の道や「龍馬の生まれたまち記念館」「坂本龍馬記念館」「坂本龍馬像」など龍馬関連施設、武市半平太旧邸と墓も見学できる「瑞山記念館」などの歴史スポット、よさこい節にも謳われる「はりまや橋」や景勝地「桂浜」、龍馬が泳いだ川「鏡川」など文化や自然を感じられるスポットが点在しています。食事は、販売や食事を提供するお店がひしめく「ひろめ市場」がおすすめ。ランチメニューや地元食材を使ったお総菜などが勢ぞろいしているので、いろいろ購入して味わってみてください。
詳細情報
距離・時間:34km
最大標高差:-m
始点・終点:高知駅~高知駅
トイレ:高知駅、高知城、五台山、瑞山記念館など
スタート地点までのアクセス:(電車)JR高知駅
[高知県サイクリング観光・ファミリーコース08] リョーマの休日コース:土佐の歴史と文化、自然を組み合わせた市内満喫コースです。
海見て、川見て、温泉入ろう、土佐市ドラゴンコース(中部)
太平洋が望めるドライブコースとして人気が高いルートを走り、土佐市の自然とグルメ、温泉を気ままに楽しめるコース。新鮮な特産品やご当地グルメ集結した「ドラゴン広場」から始まり、海鮮と焼肉が評判の「萩の茶屋」、オシャレなカフェ飯と太平洋の景観が楽しめる「新居地区観光交流施設」、一本釣りのうるめいわし料理が名物の「宇佐もんや」などの人気有名店が点在しているので、美味しいものに出会えます。温泉は、海が一望できる露天風呂が自慢の「三陽荘」で土佐龍温泉が日帰りで楽しめます。足湯は無料で入れるので時間がない方でも立ち寄って、足の疲れを軽減させてからこのコース最大の標高を稼ぐハイライトに挑みましょう。
詳細情報
距離・時間:25km
最大標高差:-m
始点・終点:ドラゴン広場~ドラゴン広場
トイレ:ラゴン広場、新居緑地公園、宇佐しおかぜ公園、竜の浜駐車場(各施設トイレ有り)
スタート地点までのアクセス:(電車)JR波川駅より6.3km
[高知県サイクリング観光・ファミリーコース10] 海見て、川見て、温泉入ろう、土佐市ドラゴンコース:高岡商店街(ドラゴン広場)をスタートし、自然いっぱいの堤防沿いを仁淀川河口まで一気に下ります。
岩間沈下橋と西土佐うまいものめぐりコース(西部)
ゆったりと流れる四万十川に沿って、津野川の赤鉄橋と岩間沈下橋、カヌー館をポイントに観光やグルメを満喫しながら周遊するコース。赤鉄橋では、展望スペースからの上流・下流の景色や橋のたもとにある「いわき食堂」で鮎や川エビ、ゴリなど地元の川料理が堪能できます。四万十川のビュースポット・岩間沈下橋では、予約をすれば沈下橋付近の遊覧船に乗れたり、食事処「一新」で2階から川や橋を眺めながら四万十産鰻のひつまぶしが味わえます。「カヌー館」では、カヌーやボートで川下り、遊覧船が体験できます。
詳細情報
距離・時間:15km
最大標高差:-m
始点・終点:道の駅よって西土佐~道の駅よって西土佐
トイレ:岩間四万十茶屋、茅生公衆トイレ、カヌー館など
スタート地点までのアクセス:(電車)JR江川崎駅より850m(車)高知空港から約2時間15分
[高知県サイクリング観光・ファミリーコース25] 岩間沈下橋と西土佐うまいものめぐりコース:四万十川のゆったりとした流れに沿って津野川の赤鉄橋と岩間沈下橋、カヌー館を周遊するコース。
中級コース
ゆずの里と慎太郎コース(東部)
安田川沿いや奈半利川沿いの爽快な走りと日本の原風景、豊富な地グルメ、点在する観光スポットが詰まったポタリングコース。アップダウンが比較的少なく、初級者でも楽しめます。拠点の「道の駅田野駅屋」では自転車が借りられるので、カップルやファミリーはコースを短くアレンジするといいでしょう。
本格的に走りたい人もポタリングが楽しみたい人もまずは「道の駅田野駅屋」で、館田野・中芸地域の情報収集と腹ごしらえを。地元の食材や魚を使った地グルメは、総菜や弁当などのテイクアウトと軽食コーナーで味わうことができます。軽食メニューには、土佐ジローの卵を使用したすりみ丼や土日限定のグッチ裕三プロデュース「あなたのピラフ」など、気になるメニューも。
カップルやファミリーで楽しむサイクリングなら折り返し地点は、モネがこよなく愛したフランス・ジヴェルニーの庭をモデルにした「モネの庭」で引き返すと坂を上ることがないのでおすすめ。周辺には、花見の名所「鮎の瀬公園」や旧郷士の屋敷が残る「浜口雄幸旧邸」、厚生労働大臣認定健康促進施設「たのたの温泉」などもあるので、短い距離でも十分に楽しめます。一方、「馬路温泉」を目的とするなら、最もきつい勾配が避けられる反対周りで。馬路温泉には、夏は鮎料理、冬は猪鍋等、馬道名産の柚子や高知地鶏の土佐ジローを使った料理などの地グルメが揃ったレストラン、眺望と温泉で癒し効果抜群の日帰り温泉、高知県の県木に指定されている魚梁瀬杉をふんだんに使用した宿泊棟があるので、ゆっくり時間をとってくつろいでください。
詳細情報
距離・時間:70km
最大標高差:651m
始点・終点:道の駅田野駅屋~道の駅田野駅屋
トイレ:START道の駅田野駅屋、馬路温泉、輝るぽーと安田など
スタート地点までのアクセス:(電車)土佐くろしお鉄道阿佐線・田野駅(車)高知市内より車で1時間20分
[高知県サイクリング中級コース01] ゆずの里と慎太郎コース:アップダウンが比較的少なく、初級者から上級者まで楽しめるコースです。
早明浦ダム湖畔コース(中部)
日本屈指の大規模人口湖「早明浦ダム」からの雄大な景色、県内一早く紅葉が見られる「瀬戸川渓谷」、アメゴが登りきれずに引き返すと言われる「アメガエリの滝」など、高知北部の美しい景色が堪能できるコース。「早明浦ダム」は、春は花見客、夏と秋にはマラソン大会で賑わう人気の観光スポット。一方、「瀬戸川渓谷」や「アメガエリの滝」は人があまり訪れない穴場スポット。滝からさらに進むと、土佐のマッターホルンと称される剣ヶ岳を真正面から眺望できる展望台もあるので、少し足を延ばしてみてください。また、ダムに向かう道路沿いにはスーパーがいくつかあるので、飲み物や行動食を調達しておくといいでしょう。
詳細情報
距離・時間:70km
最大標高差:735m
始点・終点:道の駅土佐さめうら~道の駅土佐さめうら
トイレ:道の駅土佐さめうら、村のえきなど
スタート地点までのアクセス:(電車)JR大杉駅駅から15.7km(車)大豊ICから国道439号経由でいの町(吾北)方面へ20分
[高知県サイクリング中級コース02] 早明浦ダム湖畔コース:岸に緑豊かな山々が続き、すばらしい渓谷美を楽しめるコース。四国の命「早明浦ダム」の雄大な湖面を眺めながら、「アメガエリの滝」を目指します。
横浪黒潮ラインコース(中部)
リアス式海岸ならではの入り組んだ海と岬の絶景が美しい知有数の人気ドライブコース、通称「横浪スカイライン」と県道23号線を駆け抜けるコース。横浪スカイラインの中間地点あたりに位置する休憩所や展望所からは太平洋と内湾の両方の景色が見渡せ、疲れも吹き飛びます。また、その先にある旅館「土佐龍温泉」では日帰り温泉や足湯も楽しめます。拠点の「かわうその里すさき」のレストランでは、須崎名物の鍋焼きラーメンやご当地丼の土佐丼など地元食材を使ったメニューが豊富に揃っています。距離は短いものの、湾沿いやスカイラインからの美しい海の景色が眺められたり、初級者でも挑戦しやすいアップダウンもあったりと、充実したサイクリングが体感できます。
詳細情報
距離・時間:51km
最大標高差:642m
始点・終点:かわうその里すさき~かわうその里すさき
トイレ:かわうその里すさき、など
スタート地点までのアクセス:(電車)JR須崎駅から2.2km(車)須崎西ICから1分
[高知県サイクリング中級コース03] 横浪黒潮ラインコース:リアス式海岸を持つ横浪半島の峰に沿って東西に走る爽快なコースです。
足摺満喫コース(西部)
四国最南端の雄大な太平洋の眺めと足摺スカイラインのヒルクライムに挑むチャレンジコース。拠点の「海の駅あしずり」には、レストランや郷土の偉人「ジョン万次郎資料館」、サイクルステーションがあります。脚力に自信がない人は、電動アシスト付き自転車をレンタルしましょう。
立ち寄りポイントで外せないのが、足摺岬。足摺岬と270度以上の視界が広がる足摺岬からの眺望は、2018年のミシュランガイドで二つ星に輝く絶景ポイント。この周辺には、展望台や灯台、ジョン万次郎の銅像、高知の天然記念物にもなっている海食洞「白山洞門」、「万次郎足湯」、第38番札所「金剛福寺」、足摺七不思議のひとつ「亀石」など、見どころがたくさんあるので、時間をたっぷりとって休憩と散策を楽しみましょう。
詳細情報
距離・時間:42km
最大標高差:727m
始点・終点:海の駅あしずり~海の駅あしずり
トイレ:海の駅あしずり、足摺岬など
スタート地点までのアクセス:(車)土佐清水市役所より約5分
[高知県サイクリング中級コース04] 足摺満喫コース:足摺半島と雄大な太平洋を満喫できるコース。足摺岬の展望台からは270度以上の視界が広がり、地球の丸さが実感できる。
上級コース
物部秘境輪道(東部)
出典:kohanyu.jp
前半は三宝山の峠と物部川沿いのハードな走り、後半はべふ峡温泉の優しいお湯とクライムダウンのどかな田園風景、個性的でおしゃれななカフェめぐりが待っている、まさに飴とムチの上級コース。拠点の芸術・文化・技術の複合テーマパーク「創造広場アクトランド」には飲食施設もあるので、走りを目的としたサイクリングなら腹ごしらえをしてからスタート。前半の休憩ポイント「道の駅美良布」周辺には「やませたかし記念館」があり、敷地内にはやませたかしの愛しいキャラクターたちの像が建つ公園もあるので休憩がてら寄ってみるのもいいでしょう。後半はカフェ巡りを。美味しいスイーツや温泉、その土地ならではの体験など個性なカフェが点在するので、気になるカフェを見つけたら積極的に立ち寄ってみましょう。
詳細情報
距離・時間:105km
最大標高差:1,508m
始点・終点:創造広場アクトランド~創造広場アクトランド
トイレ:創造広場アクトランド、道の駅美良布、創造広場アクトランドなど
スタート地点までのアクセス:(電車)土佐くろしお鉄道阿佐線・のいち駅から徒歩10分(車)高知駅から約30分
[高知県サイクリング上級コース02] 物部秘境輪道:前半に三宝山を制覇し、物部川沿いを上りながら、べふ峡温泉を目指すコース。ルート上におしゃれなカフェが点在しており、カフェ巡りも兼ねて楽しめます。
パシフィックオーシャンロード(東部~中部)
雄大な太平洋と並走する絶景シーサイドと体力勝負の横浪スカイラインを合わせたコース。前半のアップダウンが少ない海岸線沿いには、道の駅を筆頭に飲食店が点在。道の駅の毎月第一週土日にしか販売されない地元夜須町産の小麦を使ったパン、 「安芸グループふぁーむ」の焼きナスのアイス、食事処「磯ずし」の色彩豊かな田舎寿司など、気になる地グルメでエネルギーチャージができます。このコースの山場ともいえるスカイラインの土佐勤王党盟主「武市半平太像」を通り過ぎれば、ゴールまであと少し。
詳細情報
距離・時間:81km
最大標高差:645m
始点・終点:安芸駅ぢばさん市場~須崎駅
トイレ:安芸駅、道の駅やす、須崎駅など
スタート地点までのアクセス:(電車)土佐くろしお鉄道阿佐線・安芸駅
[高知県サイクリング上級コース04] :アップダウンが少ない海岸線沿いと、起伏が激しく、体力が必要な横浪スカイラインを合わせたコース。雄大な太平洋を横目に走行でき、すばらしい眺望が堪能できます。
早明浦ダム国体コース(中部)
出典:tabi-rin.com
2002年のよさこい高知国体で使われた四国中央部の四国山地の川沿いを走りながら、自然豊かな渓谷や雄大な早明浦ダムの絶景を望む山岳コース。ハードなコースは、点在する道の駅に立ち寄って休憩とご当地グルメ&スイーツをとりながら自分のペースで走行しましょう。走行後は、「道の駅土佐さめうら」のシャワーでさっぱりと汗が流せます。
少しでもきつい走りを軽減したい人は、反対周りで走るのも一案。反対周りは、対向車に注意すれば下りの分量が増えるので、美しい川景色と田園風景が眺める余裕も生まれます。
詳細情報
距離・時間:87km
最大標高差:1,381m
始点・終点:道の駅土佐さめうら~道の駅土佐さめうら
トイレ:道の駅土佐さめうら、道の駅木の香、道の駅633美の里など
スタート地点までのアクセス:(電車)JR大杉駅駅から15.7km(車)大豊ICから国道439号経由でいの町(吾北)方面へ20分
[高知県サイクリング上級コース05] 早明浦ダム国体コース:四国中央部の四国山地の絶景を望める山岳コース。後半には、吉野川源流から四国の水瓶「早明浦ダム」を望む景観が楽しめます。
[高知県サイクリング上級コース05] 早明浦ダム国体コース:四国中央部の四国山地の絶景を望める山岳コース。後半には、吉野川源流から四国の水瓶「早明浦ダム」を望む景観が楽しめます。
四国のてっぺん UFOラインコース(中部)
標高1,300m~1,700mの尾根沿いを縫うように走行する、体力も気力も要する最強健脚コース。西日本の最高峰である石鎚山へのアプローチとなるUFOラインは、見渡す石鎚山系や太平洋まで見渡せるダイナミックな景色がウリの町道。その景色や走りは、CMのロケにもなったほどの素晴らしさで、特に晴れた日の景色はえも知れぬ美しさです。がんばって走破すれば、達成感と満足感、心地よい疲労感が得られます。スタート・ゴール地の「道の駅 木の香」は、日帰り温泉やシカやキジ、アメゴを使った地元メニューが豊富なレストラン、宿泊施設があるので、ゆっくりと疲れを癒せます。
詳細情報
距離・時間:68km
最大標高差:1,532m
始点・終点:道の駅木の香(木の香温泉)~道の駅木の香(木の香温泉)
トイレ:道の駅木の香(木の香温泉)など
スタート地点までのアクセス:(電車)JR伊予西条駅よりタクシーで約30分(車)松山自動車道・いよ西条インターより車で約40分
[高知県サイクリング上級コース06] 四国のてっぺん UFOラインコース:標高差が大きく、体力の必要なコース。標高1,300m~1,700mの尾根沿いを縫うように走行するルートです。
雲の上の天狗高原横断コース(西部)
日本三大カルスト地形のひとつで、全長25km、標高1100~1400m、高さ・大きさともに日本一である四国カルスト。そのアップダウンが激しいカルストの蛇行道を走破する上級コース。春は新緑、夏は沸き上る雲と草原の絨毯、秋は紅葉、晴天の早朝なら眼下に広がる雲海、日中ならのんびりと草を食べる放牧された牛の姿などと共に、整った遊歩道でサイクリングが楽しめます。タフな精神と脚力を要するコースですが、辛いのは「天狗荘」まで。ここからは下り基調なので、滝や川景色を眺める余裕も出てきます。 自然公園にも指定されている四国カルストの雄大な自然と牧歌的な風景は、サイクリングで見てこそダイナミックさや偉大さ、美しさを身近に感じることができるというもの。更なるハードなサイクリングをお望みなら、コースを逆でまわり、長沢の滝を経由せずに48号で天狗峠を上ると、よりヒルクライムが楽しめます。
詳細情報
距離・時間:72km
最大標高差:1,733m
始点・終点:道の駅ゆすはら~道の駅ゆすはら
トイレ:道の駅ゆすはら、天狗高原の各施設など
スタート地点までのアクセス:(電車+バス)JR須崎駅前よりバス約70分、 梼原下車(車)高知IC → 国道197号利用で約80分
[高知県サイクリング上級コース09] 雲の上の天狗高原横断コース:蛇行しながらのアップダウンが多く、持久力が求められるコース。石鎚連峰から太平洋まで雄大な景色を楽しみながら走行できます。
四万十ヘブンズロード(西部)
全長196km、流域面積2186km²、四国最長の川として知られている清流・四万十川の景観と一体となって走行できるロングライドコース。前半は四万十市から黒潮町方面に向けて海に面したルートを走って、四万十川の上流を目指して山間部に入り、後半は四万十川に沿って下ります。下り基調の区間が長いので挑戦しやすく、ご当地グルメが楽しめる道の駅や宿泊施設も充実しているので、連泊サイクリングに挑んでもいいでしょう。また、駅と並走する箇所もあるので、ショートカットも可能。
詳細情報
距離・時間:134km
最大標高差:1,207m
始点・終点:物産館サンリバー四万十~物産館サンリバー四万十
トイレ:物産館サンリバー四万十、各道の駅など
スタート地点までのアクセス:(電車+バス)土佐くろしお鉄道なかむら駅700m(車)高知自動車道 四万十町中央ICから約1時間
[高知県サイクリング上級コース10] 四万十ヘブンズロード:最後の清流四万十川の景観と一体となって走行できるコース。
高知観光はサイクリングで楽しもう
東部・中部・西部、それぞれの地域によって景色や郷土料理、観光スポットに特色を持つ高知。自転車でくまなくめぐって、より自然とグルメ、歴史を堪能してくださいね。
この記事のキーワード
この記事のライター
イラストも文章も手掛けるフリーのイラストレーター。