毎日使いたい顆粒だしおすすめ15選

顆粒だしのおすすめ商品を15に厳選してご紹介します。お料理の基本となるだしは、なるべく手軽で安全な顆粒だしが便利ですよね。でも様々な商品がありすぎて、選ぶのに困っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。是非この記事を参考に、あなたにぴったりのだしを見つけてください。

__kitty_azu__kitty_azu
  • 14,103views
  • B!

アイキャッチ画像出典:www.yamaki.co.jp

顆粒だしとは

顆粒だしとは、ザルでこしたりパックを捨てたりする必要もなくお湯に溶かすだけでお手軽にお味噌汁やおひたし、煮物など和食を作るうえで欠かせないだし汁がつくれる便利商品です。顆粒だしを使うことで削り節や昆布などからだしをとる手間を省いてくれます。また、顆粒タイプは直接食材にふりかけて味付けに使うこともでき、お家にあるととっても使い勝手のよいアイテムです。さらには最近では和風だけでなく、中華や洋風料理にも対応できる出汁も増えてきています。主に顆粒だしは、大容量で計量スプーンですくって使用するタイプとスティックタイプの2種類に分かれます。たくさん使う方には大容量タイプを、あまり頻繁には使わない、または湿気でだまになるのが気になる方にはスティックタイプをおすすめします。

大容量のお徳用サイズの顆粒だし

かね七 風味調味料 こんぶだし

Amazonで詳細を見る

昆布だしですが、調味料・昆布・カツオがバランスよく配合されており、何もしなくてもお湯に溶かしたりお料理に加えるだけで十分美味しく味をまとめあげてくれます。
また、500グラムと大容量パックで、お料理におしみなく使えるのでよくお料理をされる方、お出汁や顆粒だしをよく使用される方にもおすすめです。そして賞味期限が2年と長めなのも嬉しいポイントです。分量は、4人家族で1日3食お味噌汁を作れば約3か月分持つくらいなので、十分使い切れる分量です。
使用方法は、浅漬け、みそ汁、お吸い物、炒め物、炊き込みご飯などなど、なんにでも使えます。また、湯呑にひとさじ入れてお湯を注ぐだけで簡単に昆布茶として楽しめます。

容量は500グラムパックが2つ入っているので、一見多いと思われるかもしれませんが、お味噌汁、煮物、雑炊、鍋、麺料理など意外と使用する機会が多いお出汁の素ですので、このくらいあっても問題なく使い切ってしまう方が多いです。
昆布だしはかつお節との組み合わせが一般的ですが、あっさりしてクセが無く素材との相性が良いので、いろいろなお料理に合わせて使用することでき重宝します。さらに顆粒タイプならチャーハンや浅漬けに振り掛けて使うこともできるのでとても便利です。

マルシマ かつお・昆布入りだしの素

Amazonで詳細を見る

良質の風味原料を多く使用し、調味料、醤油をバランスよくブレンドした顆粒だしで、和風だけでなく洋風、中華にも重宝します。なので、通常コンソメをいれる時に代わりにマルシマ かつお・昆布入りだしの素を代用する方もいるくらい和洋中問わず美味しく使えます。少量いれるだけでしっかりとお出汁の旨みがでるので、塩分が気になる方は量を調節してもしっかりお出汁を感じられます。また、カレーや炒め物にも隠し味として入れたりとバラエティー豊富に使える便利な顆粒だしです。
味は、昆布がはいっているのでまろやかで優しい味です。かつおのしっかりとしたお出汁のかおりも楽しめます。

容量は10グラムの小袋が50袋入っており、1箱で500グラムの大容量になります。賞味期限が1年と長いのもお得です。ご家庭で使うのにも向いています。保存方法は、袋から出してしまうと湿気って色が変わり固まってしまうため、袋から出さず冷蔵庫に保存しておけば変わらずに使用できるためおすすめです。

ヤマキ ダシの素

Amazonで詳細を見る

ヤマキのダシの素は、600グラム入りとかなりのお得用サイズです。毎日使う方や、たくさんお料理に便利な顆粒だしを使う方におすすめです。また、ご家族と暮らしている方にもたっぷり入っているのでお得です。
さらに300グラム入りの袋が2つに小分けされているので、中身が湿気にくく保存のしやすい点も嬉しいポイントです。使い勝手のいいように密封できる袋や瓶に移し替えて使うとなお湿気予防になります。また、密封容器ではないものに入れて保管する場合は、顆粒だしを容器に入れて、それと一緒に珪藻土(けいそうど)のスプーンやキューブをいれて保管すると、珪藻土が湿気を吸い取ってくれるので湿気で顆粒だしが固まってしまわずに保管できます。

ヤマキのダシの素は、カツオ・昆布・椎茸からお出汁をとっており、それぞれ風味を味わえます。いろいろな料理に使える使い勝手のいい顆粒だしです。安い顆粒だしの中には、独特な魚のくさみが感じられるものもありますが、こちらのヤマキのダシの素はくさみもなく、しっかりとお出汁のうまみを感じられます。
はじめて顆粒だしを使ってお料理する方に1番おすすめしたい商品です。

減塩中の方におすすめ 化学調味料無添加の顆粒だし

リケン 素材力 無添加こんぶだし

Amazonで詳細を見る

2種類の国産昆布を使用した素材力 無添加こんぶだしです。普通、原材料に含まれる化学調味料や食塩が入った顆粒だしを使うと、料理が尖った味になってしまいますが、こちらの商品は砂糖こそ含まれているものの、化学調味料や食塩は使われておらず、昆布だしの上品な味を見事に実現した顆粒だしです。シンプルに余計なものは加えられていないので、化学調味料特有の舌にピリピリ残る感じも無く素材の風味をしっかりと感じるたい方におすすめです。
味は昆布のコクはしっかりと、そして甘みがほんのりと感じられる商品です。なのでお味噌汁、煮つけに甘みを少し出したいときに使うとピッタリです。また炊き込みごはんや和風パスタのコク出しにも使え、簡単にお店のような安定した味付けを出すことができます。
さらには、塩も使用されていないので減塩されている方、離乳食を作るのに使用したい方にもおすすめできる商品です。また麺つゆと合わせて使っても、塩分を増やさずにうまみだけを足せるので便利な商品です。
こちらの商品は5グラムごとに小分けになっているスティックタイプで、ささっと使いたい方、湿気させずに保管したい方におすすめです。

リケン 素材力だし 本かつおだし

Amazonで詳細を見る

化学調味料・食塩が無添加のお徳用サイズです。化学調味料は苦手、極力使いたくない、または減塩したい方におすすめです。化学調味料や減塩加工された商品はお値段がはるイメージやお値段の割にちょっとしか入っていないというイメージがありますが、こちらの商品はお徳用サイズでリーズナブルに手に入るので、おすすめです。
こちらの商品は、旨味たっぷりの100%鹿児島産のかつおを使用し、香りと旨みにこだわって作られています。さらに、リニューアルしたこちらの商品は、かつお節粉末を増量し、削りたての華やかな香りとコクが増し、さらに味わい深くなっています。また、そこに昆布や椎茸の風味も加わってコクと旨みをさらに引き出しています。

化学調味料系のだしを使い慣れた人は少し塩気の物足りなさを感じるかもしれませんが、塩分濃度の低い顆粒だしは少ないためおすすめです。また、塩分の低い味に変えることにより、さらに野菜や素材本来の味を楽しめるようになります。
内容は、5グラム入りのスティックタイプで、サッと入れられ時短料理におすすめの商品です。また、小分けになっているため、保存もしやすく便利です。

リケン 素材力だし いりこだし

Amazonで詳細を見る

こちらの商品は、長崎のいりこを使用し、コク深さにこだわったいりこだしです。厳選したいりこを使用し、食塩をはじめとする調味料を加えないことで素材そのもののおいしさを味わえる商品となっています。
一般的にいりこだしは、煮干しだしとも言い、小魚を煮て干したものから取っただしのことをいいます。煮干し自体がシンプルな製造過程ということもあり、煮干し独特の魚らしい味と香りが特徴です。魚の味と香りが強いので好みが分かれるかもしれませんが、魚貝系が好きな人であれば、どんな料理に使用しても美味しく食べることができます。また、煮干しはサラダのドレッシング、炊き込みご飯、麺類、煮物、鍋など、あらゆる料理や用途に使うことができます。中でも煮干しは味噌との相性がとても良く、特に味噌汁にピッタリです。

さらにこちらの商品は、だしの命でもある風味を活かすために、製造工程にもこだわっており、使う瞬間まで作りたての風味とおいしさを逃がさぬよう、小分けスティック包装にされています。
また、化学調味料は使用しておらず、素材そのものの優しい味を感じることができます。食塩も無添加なので、自分好みの味付けに仕上げることができ、薄味がお好みの方や減塩したい方にも優しいものとなっています。

レパートリーをふやしたい方に 変わり顆粒だし

ユウキ 化学調味料無添加のあごだし

Amazonで詳細を見る

あごとかつおに食塩、砂糖などが加えられて調味された顆粒だしです。化学調味料が入っていないので、健康に気遣っている方、化学調味料独特の尖った風味が苦手な方におすすめです。
サッと溶けるのでどんなお料理にも使い易く、便利なのにお料理にしっかりとしたコクがでます。簡単に溶けるので、お出汁としてだけでなく、チャーハン・めんつゆ・茶わん蒸しなどの調味料として手軽な味付けとしても重宝します。

さらに、こちらの商品はカツオでも昆布でもなく飛魚からお出汁をとるあごだしの顆粒だしになります。あごだしは、九州地方で飛魚のことを「あご」と呼ぶことからあごだしという名前で呼ばれるようになったもので、お出汁の高級品とされています。他のお出汁とくらべても、特に味わいが深く上品な味と言われているお出汁です。いままであごだしを試したことがなかった人が1度試すと、そのおいしさの虜になってしまう方も多いようです。
また、塩分が強めなので控えめに使ってもしっかり味がつきます。なので、小腹がすいたときや食卓にもう一品ほしい時に、お湯で少しの顆粒あごだしをといて、とろろ昆布と梅干しを少し入れて即席のお吸い物にもできます。
いままでカツオや昆布だしだった方にもぜひ試してもらいたい商品です。いつものお味噌汁や麺料理のお出汁を少しグレードアップさせたい方におすすめです。

ユウキ 化学調味料無添加の貝柱だし

Amazonで詳細を見る

こちらの商品では、干し貝柱の旨みと繊細でありながらしっかりとした魚介のコクのあるスープが味わえます。
貝柱のお出汁は、長い中国四千年の歴史から生まれたもので、干し貝柱はその歴史の中で培われた食材の一つです。昔の中国の人たちは、食材を干物にすることで生の時にはなかった旨味を引き出し、洗練させていきました。魚介の味や香りが好きな方、貝柱の旨みをしっかりと感じたい方におすすめの商品です。
さらに、こちらの商品は化学調味料を使っておらず、優しい味のスープで素材本来の味を引き立てているので、より貝柱の旨みを感じられます。また、ホタテなどの貝類には筋肉のエネルギー源になるグリコーゲンや疲労回復に効果のあるタウリンが豊富に含まれていることも嬉しいポイントです。
ユウキ化学調味料無添加の貝柱だしは、顆粒なのでさっとお手軽に貝柱の旨みと栄養をぎゅっと凝縮させたお出汁を楽しむことができます。

貝柱のお出汁は、冬の鍋料理を始め、炒め物など多彩な料理を一段と美味しくしてくれます。中でもおすすめの貝柱のお出汁に合うお料理は、八宝菜、クラムチャウダー、海鮮鍋、中華粥です。
ぜひこちらの商品で風味豊かな魚介の旨味に触れてみて下さい。

LOHAStyle あさりだし 粉末

Amazonで詳細を見る

あさりには、たくさんの栄養が含まれており、特にミネラル、タウリン、亜鉛、ビタミンB2、鉄分を多く含んでいます。貧血対策に摂りたい鉄分、ビタミンB2が多く含まれています。またビタミンB2には、貧血のほか美肌効果や慢性疲労の予防効果もあるといわれています。さらに、あさりに多く含まれているタウリンは旨み成分としても知られ、あさりの出汁の美味しさはこのタウリン成分のおかげですが、タウリンにはアルコールの代謝にも効くため、二日酔い防止にも効果があります。他にもタウリンは血液サラサラ効果や、中性脂肪の改善にも効果的です。このようにあさりには栄養素がいっぱいですが、砂抜きや保管にとっても時間と手間がかかるのが面倒と思っている方に使っていただきたい商品です。こちらの商品は粉末タイプのためそんな手間、時間は一切ありません。

LOHAStyle あさりだし 粉末は1袋にあさり約1,500個分を独自技術により、風味や味はそのまま粉末した商品で、あさりの風味・旨みをぎゅっと濃縮されてあります。
また、無添加、化学調味は一切不使用のため、あさりの本来の味や風味をシンプルに楽めます。
あさりの濃厚な風味と旨み、栄養を取りたい方におすすめです。

ユウキ 化学調味料無添加のえびだし

Amazonで詳細を見る

こちらの商品からは、えび独特の芳醇な旨みと磯の香りをバランスよく引き出したお出汁を味わえます。化学調味料を使わない優しい味のスープで、素材本来の味を引き立てて製作されているので尖った感じがしない優しいお出汁を楽しみたい方におすすめです。
また顆粒なので使いやすく、お手軽に普段取り入れる機会が少ないエビのお出汁を作れるのが嬉しいポイントです。
冬の鍋料理を始め、炒め物などさまざまな料理を一段と美味しくしてくれます。

エビの殻には、人間も骨や歯など、硬い部分に蓄えていることが多いカルシウムを多く含んでいます。さらに、カルシウムには筋肉や神経、脳の興奮を抑えスムーズに働くように調整したり、体をアルカリ性に保つ働きもあります。
おすすめの使用方法は、こちらの商品でエビのお出汁を作ってだし巻き卵、中華あんかけ、チャーハンにすることです。また、エビクリームパスタなど洋風なお料理にもおすすめです。
海鮮のコク、昆布やかつお出汁のような一般的なお出汁よりリッチな味わいを楽しみたい方におすすめです。

玉露園 しいたけ茶

Amazonで詳細を見る

お茶をお料理のお出汁に使うと思うと意外かもしれませんが、こちらのしいたけ茶は、乾しいたけを特殊製法で微粒状にして、しいたけの持味を十分に生かしたお茶なので、旨み成分として知られるグルタミン酸を豊富に含んでおり、お料理にお出汁として使用してもとても美味しいです。
また、しいたけ茶はしいたけの栄養素をぎゅっと濃縮されているので非常に健康にもよく、生活の中にぜひ取り入れてもらいたい商品です。例えば、シイタケ特有の成分エリタデニンが血中コレステロールを下げてくれ、動脈硬化・狭心症などの病気を防ぐ効果があります。また、しいたけ独自の成分であるレンチナンは抗ガン成分として有名です。

しいたけ茶を使ったお料理は様々で、卵とわかめのスープのお出汁に使ったり、和風パスタの味付けにサッと加えたりと簡単に取り入れます。
ぜひしいたけの旨みととても健康的な栄養素をしいたけ茶から摂ってみてください。

ニチガ 国産野菜と香辛料で仕込んだ本格派国産ブイヨン

Amazonで詳細を見る

こちらの商品では、牛・豚・チキンなどの畜肉工キスやその他動物性素材、化学調味料、遺伝子組換え材料を一切使用しておらず、やさしい野菜の旨みで本格洋風料理が作れるこだわりのブイヨンベースになります。洋風の煮込み料理や炒め物の味付けに大活躍します。
野菜からのみのお出汁ですが、玉ねぎ、セロリ、人参、にんにくの4種類の国産野菜の旨みとスパイスの香りを最大限に活かして本格的なブイヨンは、物足りなさを一切感じさせません。
さっと溶ける類粒状で使いやすく、洋風の煮込み料理やピラフなどに活躍します。また、そのままお湯に溶かすと、小腹がすいた時の即席スープとして使用できるのも嬉しい点です。

ブイヨンとは、肉、魚、野菜と香味野菜を長時間煮込んだ洋風お出汁です。本来は調味料を加える前の状態を指します。様々なスープの基本として使われます。ブイヨンは出汁なので、隠し味に使うのがコツです。いつもの洋食もブイヨンでぐっと美味しくグレードアップさせることができます。こちらの商品は、調味料もすでに加えられているので、さっとピラフやポトフ、ロールキャベツの味付けに使用したり、カレーやシチューの隠し味に使うことができ、とても便利です。

味の素KKコンソメ

Amazonで詳細を見る

じっくり煮込んだお肉と香味野菜のコクがギュッと詰まった洋風スープの素です。
お好みの肉や野菜と一緒に煮るだけで、いつものスープや煮込み料理などが、一層おいしくなります。

コンソメとは、ブイヨンをベースに調味料を加えて煮込んだものです。フランスでは「完成された」という意味の通り、「そのまま飲むことのできる美しいスープ」のことだそうです。

コンソメは野菜やお肉を煮出しただけのブイヨンとは違い、味付けまで施されているので、サッと人入れするだけで十分スープが出来上がります。小腹がすいたときにサッとお湯で割ってコンソメスープを作っても、ソーセージやキャベツ、人参、ポテト、玉ねぎを食べやすいサイズにカットして入れてポトフにしても使えます。また、パスタやラタトゥイユ、炒め物の味を調えるのにもサッと入れられて、ひとつあると洋食を作るのにとても便利なスープベースです。他にも、お肉の下ごしらえにも使えるのであって困らない調味料です。

S&B 李錦記 鶏丸ごとがらスープ

Amazonで詳細を見る

こちらの商品では、お手軽に中華に必要不可欠な鶏がらスープを作れます。鶏肉や鶏がらなどを使用して、鶏のおいしさを丸ごと引き出した化学調味料無添加タイプのがらスープです。
また、固まりにくい顆粒タイプでさっと美味しい鶏がらスープを作れます。ご家庭で簡単に中華スープや野菜炒め、炒飯など幅広い料理に使えるため、家にひとつあるととても便利な商品です。
食肉で出汁を取ったスープとしてはさっぱりとした味わいの奥に、濃厚なうま味を秘めたコクが魅力の鶏がらスープは、中華料理にはもちろん、鳥鍋、洋風スープの素にも幅広く使える便利なお出汁です。
また、鶏ガラは昆布に多く含まれるグルタミン酸・お肉や魚に含まれるイノシン酸・しいたけに含まれるグアニル酸の3種類の旨みをすべて持ちあわせています。

さらに鶏ガラに多く含まれるコラーゲンは美肌を作り老化予防に効果を発揮します。また、鉄分は血液を造り、オレイン酸は不飽和脂肪酸としてコレステロールの低下に効果的で、栄養的にも取り入れたいものになります。
チャーハン、鳥鍋、チキンクリームパスタなど、さっと鶏ガラスープで作れるお料理はたくさんです。和風以外のレパートリーも取り入れたい方にぜひおすすめの商品です。

ユウキ食品 白湯(豚骨)スープ

Amazonで詳細を見る

こちらの商品をさっとお湯で溶くだけでコクのあるなめらかな味わいの白濁白湯スープが完成します。しっかりとした豚の旨みに香味野菜も感じられる味わい深いお出汁を簡単に作れるところが嬉しいポイントです。
白湯スープは、主にラーメンやスープなどの中華料理に使われますが、中華粥の味付けに軽く使用しても程よい塩気でマイルドで優しい味付けになります。また、ユウキ食品の白湯スープは顆粒タイプなので炒め物の味付けにも便利です。

鳥白湯よりもこってりとした食べ応えのある豚骨スープで、鳥以外の白湯スープにチャレンジしてみたい人におすすめです。豚骨白湯スープは、ごま油との相性もとてもよく中華にはもってこいのお出汁になります。また、白湯スープなので白菜やネギ、豚肉、厚揚げ、しいたけをいれてあっさりお鍋にもできます。洋風に召し上がりたい方には、クリームソースやクリームシチューの隠し味にもぴったりです。
こっくりとしたコクのある豚骨白湯スープをご家庭で味わってみたい方におすすめです。

おわりに

15個の顆粒だしおすすめを紹介しましたが、どれもさっと味を調えたり味付けをしたりするのにとても便利です。洋風に合わせやすいもの、中華に合うもの、和食に合うものいろいろ紹介したので、自分の好みに合いそうな顆粒だしをぜひ見つけてみてください。

この記事のキーワード

この記事のライター

関連する記事

あわせて読みたい

feature

ranking

new

partners

星野リゾート(公式)

星野リゾート(公式)

星野リゾートの公式アカウントです。星野リゾートでは、自然や文化、食など、その地域の魅力に触れる様々な体験をご用意しております。すべてのお客様に「ここに来てよかった」と感じていただきたいという気持...

TATRAS & STRADAEST(公式)

TATRAS & STRADAEST(公式)

TATRAS&STRADA ESTはビジネスもホリデーも同じく楽しむ大人にファッションを通じて新しい喜びを発見して頂ける様に目指しているセレクトショップです。“Hi Quality”“S...

writers

eri11151

eri1115

旅行と食べること、ファッションが好き。インドア派でアウトドア派のフリーライターです。生まれは四国、大学で東京へ行き就職で大阪へ。転々とする放浪癖を生かして様々な地域の記事を書いています。

VOKKA編集部グルメ班2

VOKKA編集部グルメ班

VOKKA編集部グルメ班です。本当に美味しい名店だけをご紹介できるよう日々リサーチいたします。

ハングリィ3

ハングリィ

広告代理店勤務。基本的に好奇心旺盛。筋トレや美容、ヘアスタイルなどメンズビューティーに凝っています。

kumakumaillust4

kumakumaillust

イラストも文章も手掛けるフリーのイラストレーター。

斉藤情報事務5

斉藤情報事務

信州の曲者が集まるCLUB Autistaに所属する道楽者。車と酒と湯を愛し、ひと時を執筆に捧げる。

05micco6

05micco

都内在住。コーヒーとサンドイッチが大好きで1日1カフェ生活を送っている。夏の定番はレモネード、冬の定番はホットチョコレート。オシャレやヘルシーという言葉に敏感なミーハー系女子。

>>ライター紹介