広島のスイーツ以外の食べ物のお土産おすすめ15選
広島出身の筆者が広島のスイーツ以外のお土産をご紹介します。牡蠣やレモンを活かした商品から、家庭で広島グルメを味わえるものまで幅広くご紹介します。どれも広島らしさあふれる美味しいものばかりなので、広島にお越しの際は是非、お土産選びの参考にしてください。
- 31,460views
- B!
アイキャッチ画像出典:www.hiroshima-navi.or.jp
広島旅行の帰りにグルメなお土産を!
広島への旅行や出張の帰りにはお土産を買おうという方も多いのではないかと思います。
しかし、定番のお菓子やスイーツといった甘いものには飽きた…という方も多いのではないでしょうか?
というわけで今回は広島出身の筆者が、スイーツ以外のお土産を厳選してご紹介します。
広島の自然を生かした野菜や海産物、地元のグルメなど厳選して集めました。
通販で買える商品もあるので、味が懐かしくなったり、買い忘れてしまっても安心です。
特別な贈り物や贈答品にもおすすめですので、ぜひ参考にしてください。
広島レモン名産品「レモスコ」
まずご紹介するのは、「レモスコ」。
日本1の生産量を誇る広島の瀬戸内レモンをふんだんに使い、上蒲刈島の「海人の藻塩」、九州産青唐辛子と合わせたホットソース。タバスコよりもレモンの酸味がきいており、爽やかで食べやすい一品です。
外国製のレモンに押され気味だった広島のレモンが、復活する機会を生み出したお土産です。
広島のレモンは農薬無使用が売りで、それを生かして様々な加工商品やグルメに使われています。
広島産レモンを使ったお土産は他にもイカ天や、ケーキなど様々なお土産があるのでぜひ探してみてください。
パスタやピザをはじめ、サラダや餃子、ラーメン、お肉、寿司など、なんにでも合わせることができる万能調味料です。グルメのおともにいかがでしょうか?
■詳細情報
販売元:ヤマトフーズ株式会社
住所:広島市西区大芝1丁目15-17
電話:082-509-5011
商品名:レモスコ
価格:レモスコ、レモスコRED 1本¥864(税込)
ヤマトフーズオンラインショップのレモスコは、100%広島県産のレモンを使用したキリっとスパイシーな味が特徴!レモスコの他にも、ピリッとスパイシーなレモスコREDも人気商品です。
宮島が誇る職人芸「牡蠣屋の牡蠣のオイル付け」
続いてご紹介する広島のお土産は、宮島の牡蠣料理専門店「牡蠣屋」が販売する「牡蠣のオイル付け」です。
宮島近海で取れた新鮮な牡蠣を、すべて手作業でオイル付けにします。経験をもとに調理時間、オイル量、ソース量、火加減などを調整し、最高の状態で瓶詰めします。その日によって違う牡蠣を、同じ味になるようにする匠の技。
それによって完成した牡蠣は、チーズを彷彿とさせるような濃厚な味です。
一緒に入っているオイルも、パスタやドレッシングにすることで、牡蠣の風味を隅々まで楽しむことができますよ。
そのクオリティは、料亭でも使われるほど高い評価を得ている隠れた名お土産です。
■詳細情報
販売元:牡蠣屋株式会社
住所:広島県廿日市市宮島町539
電話:0829-44-2747
商品名:牡蠣のオイル付け
価格:牡蠣のオイル付け¥1,300(税込)
ワインによく合う「花瑠&花星(オイル&オイスター)」
続いてご紹介する広島のお土産は、「花瑠&花星(おいる&おいすたー)」。先ほどのオイル付けがオイスターソースで低温焼きの生牡蠣の食感を生かそうとした商品とすれば、こちらは火をしっかり通して香ばしく焼き上げ、醤油で味を調えた焼牡蠣に近いオイル付けです。
まるでフォアグラのような食感は、ワインとの相性抜群。
漫画やテレビでも取り上げられ、人気爆発中のお土産です。
パスタと和えることで、お手軽にパスタソースにもなる万能な一品。
個人的に一番おすすめなお土産です。
■詳細情報
販売元:倉崎海産株式会社
住所:広島市安芸区船越南3-6-25
電話:082-823-0144
商品名:花瑠&花星(オイル&オイスター)
価格:花瑠&花星(オイル&オイスター)¥1,782(税込)
広島の食卓の味方「牡蠣醤油のり」
続いての広島のお土産は「牡蠣醤油味付けのり」。広島県民はみんな知っているけど、県外の人はほとんど知らない広島県民のローカルフードです。栄養をたっぷりと含んだ牡蠣エキスと醤油をのりに含ませることで、牡蠣の甘みと、醤油の辛さがいいバランスでマッチしています。
ご飯のお供はもちろん、餅に巻いたり、炒め物にかけたりと使い方は様々。
個人的には白ご飯と一緒に食べるのがやはり王道で大好きです。
■詳細情報
販売元:広島海苔株式会社
住所:広島県安芸郡海田町国信1丁目3-54
電話:082-276-0101
商品名:かき醤油味付のり
価格:かき醤油味付のり 1本¥540(税込)
広島海苔通販の取扱商品。ギフト、ご家庭用、業務用の海苔のことなら広島海苔通販へどうぞ。
お好み焼きの命「オタフクのお好みソース」
続いての広島のお土産はおたふくの「お好みソース」です。
広島のソウルフードお好み焼きの需要な仕上げに使うお好みソースですが、県内に複数のメーカーがあります。その中でも圧倒的な支持とシェアを誇るのがオタフクソース社のお好みソースです。
塩分を控え、野菜と果物をふんだんに使った甘みのあるソースは、子供から大人まで万人受けの味。
お好み焼きだけでなく、焼きそばやたこ焼きなど、いろいろな用途に使えるので食卓の幅が広がるお土産ですよ。
■詳細情報
販売元:オタフクソース株式会社
住所:広島県広島市西区商工センター7丁目4-27
電話:082-277-7111
商品名:お好みソース
価格:お好みソース500g¥388(税込)
広島県民のソウルフード「お好み焼きこだわりセット」
続いての広島のお土産は家庭でも手軽に、広島風お好み焼きが作れる「お好み焼きこだわりセット」です。
「大阪のお好み焼きは混ぜて焼くので手軽だけど、広島風は手間が…」
という方でも大丈夫。簡単に作れるよう、材料と作り方が一式揃っているセットになっています。
お好みソースとキャベツ・肉・玉子・青ねぎは別売りなので個別で用意しますが、冷蔵庫の中身で簡単に作ることができますよ。
広島の味を家庭でもいただけるので、食卓のもう一品欲しい時や子供がいる家庭にもうれしいお土産ですね。
■詳細情報
販売元:オタフクソース株式会社
住所:広島県広島市西区商工センター7丁目4-27
電話:082-277-7111
商品名:お好み焼きこだわりセット
価格:お好み焼きこだわりセット¥292(税込)
元祖「阿藻珍味の尾道ラーメン」
続いての広島のお土産は阿藻珍味の「尾道ラーメン」です。
日本全国に尾道ラーメンを広めた要因となったベストセラー的なお土産です。
鶏ガラしょうゆベースのスープに小魚の出汁と、細く縮れた麺。そして豚の背脂をたくさん浮かべ、コクがありながらもすっきりした味わいが特徴です。
お土産から有名になったラーメンという、珍しいラーメンです。
この際にぜひ元祖を味わってみてください!
■詳細情報
販売元:株式会社阿藻珍味
住所:広島県福山市鞆町後地1567-1
電話:084-982-3333
商品名:尾道ラーメン
価格:尾道ラーメン4食入¥1,150(税込)
昭和24年創業の瀬戸内 鞆の浦の美味とこだわりラーメンお取寄せサイト
あまり知られていない名産品「日本一辛い江田島鬼壺豆腐」
続いての広島のお土産は。呉市江田島の徳永豆腐店で作られている「日本一辛い江田島鬼壺豆腐」です。国産の材料と手作りにこだわって作るため、直販限定のお土産です。
唐辛子の10倍の辛さといわれる黄金一味と、豆腐に入っている柚子の風味が、想像以上の辛さを引き出します。ふんわりとした口当たりと、強烈な辛さのギャップが楽しめる一品。
そのままはもちろん、隠し味として料理に混ぜたりするのがおすすめ。個人的には油揚げに挟んで焼いたりして食べるのがおいしいです。
■詳細情報
販売元:徳永豆腐店
住所:広島県江田島市大柿町飛渡瀬603-1
電話:0823-57-2348
商品名:日本一辛い江田島鬼壺豆腐
価格:日本一辛い江田島鬼壺豆腐¥525(税込)
新しい広島地酒「激熱」
続いての広島のお土産は「激熱」。真っ赤なパッケージが目を引きます。広島から全国区の酒造メーカーとして大きくなった千福が、2017年に新発売した熱燗専用日本酒です。「アツく温めると激烈にうまい酒」をテーマに、広島産の米を100%使用して作り上げた逸品。
もともと数量限定品だったのが、あまりの人気ぶりに通常ラインナップに組み込まれました。
切れのある辛口と、すっと入る後味の良さが飲みやすい日本酒です。
赤色ってのもカープを想起させていいですね。
■詳細情報
販売元:株式会社 三宅本店
住所: 広島県呉市本通7-9-10
電話:0823-22-1029
商品名:激熱
価格:激熱720ml¥1,200(税抜)
千福一杯いかがです~。激熱新発売!。千福醸造元、広島県呉市の日本酒メーカー株式会社三宅本店のサイト
ハイクオリティ「賀茂金秀」
続いての広島のお土産は、金光酒造の「加茂金秀」です。広島には地酒を多く生み出すエリアが3つあります。造船とともに酒造りも栄えた呉エリア。竹鶴のウイスキーでも有名な竹原エリア。そして日本三大酒処として有名な西条エリアがあります。金光酒造は西条から少し外れた黒瀬町というところにある小さな酒蔵です。
強いこだわりを持って酒造りに取り組んでいる事でも有名で、その代表例である「加茂金秀」は3年連続で全国新酒鑑評会で金賞に輝いた銘酒。吟醸酒発祥の地広島の杜氏として、強いプライドが感じられますね。
材料の米を変えたり、期間限定商品を出したり様々なバリエーションがあるので、複数買って飲み比べるのもいいかもしれません。
少し甘めでまろやかな口当たりは、どんな食事ともよく合いますよ。
お酒に詳しい人でも、そうでなくても飲んでほしい。そんなお土産です。
■詳細情報
販売元:金光酒造合資会社
住所: 広島県東広島市黒瀬町乃美尾1364-2
電話:0823-82-2006
商品名:加茂金秀
価格:加茂金秀720ml¥1,382(税込)
広島の昔懐かしい漬物「広島菜漬」
続いての広島のお土産は「広島菜漬」。長野の野沢菜、熊本、福岡の高菜と一緒に日本三大漬菜に数えられる名産品です。広島の小学校の給食にも出てくるローカルフードです。
小松菜のような見た目をしている広島菜を、丸ごと漬け込み、味をしみ込ませています。
あっさりとした酸味と、その奥にあるしびれるような苦みがたまりません。
お酒のつまみや白米によく合う一品です。
筆者もそうですが、子供のころは苦手だったけれど大人になってから好きになる人が多い、そんな奥深い商品です。
■詳細情報
販売元:株式会社猫島商店
住所:広島県広島市西区商工センター1-10-23
電話: 082-277-6541
商品名:広島菜漬
価格:広島菜漬小分けセット500g入り2点詰¥2,592(税込)
昭和3年創業の広島菜漬メーカーねこしまが、広島名物 広島菜のお漬物を通販で全国発送。シャキシャキした歯ごたえの広島菜漬で、炊きたてご飯をクルっと巻いてお召し上がりください。
宮島名物「あなごめし」
続いての広島のお土産は「あなごめし」です。宮島は実はあなごの名産地。島内にもあなごめしが食べられるお店が多くあります。
牡蠣が成長しやすい海を整備した際に、栄養が海底にもたまるようになり、海底であなごがすくすくと成長する環境が出来上がったのだとか。もちろん本場でおいしいあなごめしを頂くのもいいですが、こちらの混ぜて炊くだけのあなごめしもおいしいですよ。
「ゆかり」のふりかけで有名な三島食品も広島の老舗企業。その三島食品が新鮮なまま加工したあなごめしの素になります。
家庭でもお土産で広島の味を楽しんでください。
■詳細情報
販売元:三島食品株式会社
住所:広島市中区南吉島2-1-53
電話:082-245-3211
商品名:あなごめし
価格:あなごめし180g〈米2合用〉〈3人前〉¥918(税込)
栄養と健康を支える三島食品。レトルト食品から病院食まで三島の通販にお任せください。
牡蠣の風味を感じる「アサムラサキの牡蠣醤油」
続いての広島のお土産はアサムラサキの「特薦かき醤油」。
県内数多くのかき醤油ブランドがありますが、アサムラサキのかき醤油が特に人気。香ばしい醤油に、芳醇な牡蠣エキスが入っています。まろやかな甘みとコクが、どんな料理にも合うお土産です。
数多くのメディアに取り上げられる名品です。
この際に広島の食卓を支える醤油を頂いてみてはいかが?
■詳細情報
販売元:株式会社アサムラサキ
住所:広島県福山市東深津町5-20-38
電話:0865-66-2727
商品名:特薦かき醤油
価格:特薦かき醤油600ml¥648(税込)
株式会社アサムラサキは広島牡蠣のだし入り濃厚つゆ「かき醤油」「白だしかき醤油」及びたれ・ドレッシング類を製造しております。
意外なコラボ?「かきカレー」
続いての広島のお土産はレインボー食品の「かきカレー」。広島の瀬戸内の大自然が育んだかきをカレーに入れた商品です。「それ合うの?」と思われがちな組み合わせですが、ソテーオニオンと牛乳、バター、ココナッツなどを使った特製カレーに仕上げており、その相性は抜群です。
造船の町、呉の海軍カレーと瀬戸内の新鮮なかきのコラボレーションですね。
甘口もあるので、辛いのが苦手という方でも安心です。
■詳細情報
販売元:レインボー食品株式会社
住所:広島県竹原市忠海中町1-1-25
電話:0120-06-2565
商品名:広島名産 かきカレー 中辛
価格:広島名産 かきカレー 中辛200g¥540(税込)
広島県の名産・牡蠣(かき)を炒めた玉ねぎと牛乳、バター、ココナッツで仕上げた特製カレーソースで煮込みました。
ヘルシーさが売り「広島れもん鍋のもと」
最後にご紹介する広島のお土産は「広島れもん鍋のもと」。近年の広島レモンブームに際して新しくできた商品です。テレビにも取り上げられ、今大注目の鍋の素になります。
塩こうじに新鮮な広島レモンを使い、さっぱりヘルシーに仕上げる鍋は、女性にも嬉しいお土産。
鍋だけなくラーメンや、煮込み料理にもよく合いますよ。
広島レモンを堪能できるおすすめのお土産です。
■詳細情報
販売元:よしの味噌 株式会社
住所:広島県呉市吉浦本町3-2-20
電話:0823-31-7527
商品名:広島れもん鍋のもと
価格:広島れもん鍋のもと150g¥432(税込)
大正6年(1917年)創業の広島県呉市で最古参のみそ蔵元。 マツコの知らない世界で紹介された「からし高菜」「広島れもん鍋のもと」も販売しています。ネットショップも開設しています。
広島のグルメを持ち帰ろう
いかがでしょうか。
広島のグルメやお酒など、スイーツ以外で厳選した15選のお土産をご紹介しました。
どれも広島の歴史や自然を生かした名産品ぞろいなので、広島に何度か来ている方にも、おすすめのお土産ばかりです。
どれもクオリティの高いものばかりなのでぜひ検討してみてください。
この記事が参考になれば幸いです。
この記事のキーワード
この記事のライター
岡山生まれ広島育ち、神奈川在住のninohandです。アウトドアとおいしい食べものが大好きな大学生です。町中にあるひっそりと隠れたお店を求めて日々街歩きを繰り返しています。毎日の生活や旅行に、ちょっとした彩を添える記事をご紹介できたらと思います。よろしくお願いします。