2019年春ジャケットコーディネート!おしゃれなメンズの着こなし

2019年春ジャケットコーディネート!おしゃれなメンズの着こなし

大人メンズの必須アイテム「ジャケット」を使った春コーデを紹介します。30代・40代男性におすすめのビジネスにも使えるビジネスカジュアルコーデからジャケパンコーデ、ジャケットの正しい着方まで解説。ネイビーを中心に、グレーやベージュなど定番色の着こなしをマスターしましょう。デニムやチノパン、スラックスとの合わせ方にも注目。

yannmayannma
  • 23,539views
  • B!

アイキャッチ画像出典:www.fashionbeans.com

      1. 目次
  1. 春コーデはジャケットで作ろう!
    1. ビジネスカジュアルについてはこちらもチェック!
    2. ビジネスカジュアルとスマートカジュアルの違いを徹底解説【おすすめコーデも】
    3. スマートカジュアルコーデ決定版【大人メンズのおしゃれな着こなし】
  2. 色によるジャケットの選び方
    1. ブラック(春・夏・秋・冬)
    2. 黒テーラードジャケットおすすめコーディネート!おしゃれな着こなし
    3. ネイビー(春・夏・秋・冬)
    4. ネイビージャケットおすすめコーディネート!おしゃれな着こなし
    5. ダークグレー(春・秋・冬)
    6. グレージャケットおすすめコーディネート!おしゃれな着こなし
    7. ライトグレー(春・夏)
    8. ベージュ(春・夏)
  3. ジャケットの正しい着方とは?
    1. 下のボタンは閉めない
    2. ポケットには何も入れない
    3. 袖口から見えるシャツの長さは1〜2cm
  4. 春のジャケットコーデのポイント
    1. 明るい色で爽やかに
    2. 足元に抜け感を
    3. ロールアップのおしゃれなやり方・折り方&メンズおすすめコーディネート解説
  5. ジャケットを使った春のおすすめコーディネート
    1. ジャケット×シャツ×スラックス×スエードシューズ
    2. ジャケット×シャツ×チノパン×レザーシューズ
    3. ジャケット×シャツ×チノパン×スエードシューズ
    4. チノパンおしゃれコーデ決定版!春夏秋冬季節別の着こなし術【メンズ】
    5. ジャケット×シャツ×スラックス×スエードシューズ
    6. ジャケット×ストール×チノパン×ローファー
    7. マフラー・ストールの巻き方徹底解説【定番からおしゃれなメンズ向けの巻き方まで】
    8. ジャケット×Tシャツ×デニムパンツ×スニーカー
    9. ジャケット×シャツ×チノパン
    10. ジャケット×シャツ×デニムパンツ×レザーシューズ
    11. ジャケット×シャツ×スラックス×レザーシューズ
    12. ジャケット×セーター×白パンツ×白スニーカー
    13. 白パンツおしゃれコーデ決定版!春夏秋冬季節別の着こなし術【メンズ】
  6. ジャケパンコーデで春のおしゃれを楽しもう
    1. 【2019年春夏】メンズ最新ファッション・トレンドアイテム・おすすめコーデ徹底解説!
    2. 春服ファッションおしゃれメンズコーディネート【2019年おすすめ】
    3. 【2019年】春のメンズファッション年代別おすすめコーディネート
      1. この記事のキーワード
      2. この記事のライター
      3. 関連する記事
      4. あわせて読みたい

春コーデはジャケットで作ろう!

出典:www.chantelmarie.com

春のコーディネートは、ジャケットを使った着こなしがおすすめ。春は気温の温度変化も激しいので、日中に比べて夜はかなり冷え込みます。ジャケットとカジュアルなパンツを使ったジャケパンコーデは、ジャケットをオンオフ出来る為、体温調節も自在。春のコーディネートはジャケットを使って、おしゃれに仕上げましょう!
その中でも今回は、シャツとジャケットを使ったビジネスカジュアルコーデやスマートカジュアルコーデに注目。ビジネスシーンにも、カジュアルなデートシーンにも使えるスマートな着こなしを、海外のおしゃれな街角スナップから厳選して紹介します。大人メンズの皆さん、要チェックですよ!

ビジネスカジュアルについてはこちらもチェック!

ビジネスカジュアルとスマートカジュアルの違いを徹底解説【おすすめコーデも】

ビジネスカジュアルとスマートカジュアルの違いを徹底解説【おすすめコーデも】

Sho@MBA投資家社長Sho@MBA投資家社長
スマートカジュアルコーデ決定版【大人メンズのおしゃれな着こなし】

スマートカジュアルコーデ決定版【大人メンズのおしゃれな着こなし】

yannmayannma

色によるジャケットの選び方

ブラック(春・夏・秋・冬)

出典:dressyy.com

ブラックのジャケットは、定番のアイテム。どんなコーディネートもしっかりと引き締めてくれるので、着回しもしやすいですよね。一年中使えるアイテムなので、一着あると非常に便利です。

黒テーラードジャケットおすすめコーディネート!おしゃれな着こなし

黒テーラードジャケットおすすめコーディネート!おしゃれな着こなし

コウコウ

ネイビー(春・夏・秋・冬)

出典:theidleman.com

ネイビーのジャケットは、ブラックよりも優しい印象になるのでおすすめ。女性受けも良く、コーディネートも適度に引き締まります。ネイビージャケットも一年中使えるので、困った時は頼りましょう。

ネイビージャケットおすすめコーディネート!おしゃれな着こなし

ネイビージャケットおすすめコーディネート!おしゃれな着こなし

yannmayannma

ダークグレー(春・秋・冬)

出典:dressyy.com

ダークグレーのジャケットも、コーディネートがグッと引き締まるおすすめアイテム。写真のように黒のインナーと合わせると、かなりエレガントな印象になりますよね。夏は少し重たい印象になってしまうので、春、秋、冬の三シーズンでの着用がおすすめです。

グレージャケットおすすめコーディネート!おしゃれな着こなし

グレージャケットおすすめコーディネート!おしゃれな着こなし

yannmayannma

ライトグレー(春・夏)

出典:lookastic.com

ライトグレーのジャケットは、爽やかな印象になります。ホワイトの色味が強い分、抜け感のあるスタイルに仕上がりますよね。その点、薄い色味のアイテムは膨張して見えてしまうので、濃い色のアイテムを組み合わせて着ることも大切。春や夏に取り入れて、軽やかな着こなしに仕上げましょう。

ベージュ(春・夏)

出典:www.pinterest.com

ベージュのジャケットも、カジュアルスタイルでは定番。着るだけで爽やかな印象になるので、春夏の軽やかな着こなしにおすすめです。ホワイトパンツと合わせて明るいトーンのコーデにも、ネイビーパンツと合わせて、メリハリのあるコーデにも。コツを掴めばかなり着回し力が高いので、是非チャレンジしてみてください。

ジャケットの正しい着方とは?

意外と知らない?ジャケットの正しい着方を紹介します。

下のボタンは閉めない

出典:www.pinterest.jp

ジャケットを着る上で一番下のボタンは閉めないことが鉄則!たまに忘れてしまう男性も多いので、出かける前には必ずチェックしましょう。また、3つボタンが付いている際も、真ん中の1つしか留めないスタイルが定石。是非覚えておいてください。

ポケットには何も入れない

出典:www.pinterest.jp

ついつい物を入れがちなジャケットのポケット。ジャケットを着用する際は、何も入れないスタイルがおすすめです。物を入れると膨らみがダイレクトにシルエットに響いてしまうので、かっこ悪くなってしまいますよ。

袖口から見えるシャツの長さは1〜2cm

出典:www.pinterest.jp

ジャケットから見えるシャツの袖口の長さに困っている男性も多いのではないでしょうか?正しい長さはズバリ「1~2cm」!見え過ぎるのも見えなさ過ぎるのもNGなので、適切な長さに直すことも大切ですよ。

春のジャケットコーデのポイント

出典:www.pinterest.com

明るい色で爽やかに

春といえば爽やかな暖かい空気を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?春のジャケットコーディネートは、明るい色身を取り入れて爽やかに仕上げましょう。ジャケットで明るい色を使う場合は、ダークトーンのパンツを、暗い色のジャケットを羽織る場合は明るい色のインナーやパンツを取り入れるなど、メリハリをつけたコーディネートを意識するとおしゃれに映りますよ。

足元に抜け感を

春のコーディネートは、足元を軽やかに仕上げるのがポイント。革靴やローファーを素足で合わせて足首を見せたり、白スニーカーを取り入れて、足元から季節感を出しましょう。その際に便利なテクニックがロールアップ。パンツの裾を捲るだけで、こなれた印象になりますよ。

ロールアップのおしゃれなやり方・折り方&メンズおすすめコーディネート解説

ロールアップのおしゃれなやり方・折り方&メンズおすすめコーディネート解説

yannmayannma

ジャケットを使った春のおすすめコーディネート

ジャケット×シャツ×スラックス×スエードシューズ

出典:www.aliexpress.com

ベージュのジャケットにネイビーのチノパンを合わせたスタイルは、春の定番コーディネート。色のメリハリのあるスタイルはかなり使えるおしゃれテクニックですよ。足元のスエードシューズは秋冬にも履けるアイテムなので、ロングシーズン着ることのできる便利なアイテム。ネクタイをカーキにして、ワンポイントのおしゃれなコーデに仕上げましょう。

ジャケット×シャツ×チノパン×レザーシューズ

出典:www.pinterest.com

ネイビーのダブルボタンのジャケットは、トラッドな印象のアイテム。ブルーのレザーシューズと合わせてコーディネートしましょう。チノパンはカーキをセレクトして、トレンドライクな着こなしに。白シャツを着ることで爽やかなコーデに仕上がりますよね。

ジャケット×シャツ×チノパン×スエードシューズ

出典:www.pinterest.jp

ベージュのチノパンは本当に万能なアイテムですよね!カジュアルなコーデにもジャケパンコーデにも使えるので、着回し力の高いアイテムでもあります。グレージャケットにベージュのチノパンを合わせたコーディネートは、大人の定番。ブルーのネクタイが鮮やかな、おしゃれスタイルです。

チノパンおしゃれコーデ決定版!春夏秋冬季節別の着こなし術【メンズ】

チノパンおしゃれコーデ決定版!春夏秋冬季節別の着こなし術【メンズ】

yannmayannma

ジャケット×シャツ×スラックス×スエードシューズ

出典:blog.trashness.com

グリーンのジャケットはトラッドな印象に仕上がるアイテム。薄いグレーのパンツを合わせて、春らしい爽やかな着こなしに仕上げましょう。シューズやネクタイはネイビーに合わせることでまとまりをプラス。コーディネートの全体感を意識することは、おしゃれマスターへの一歩でもありますよ。

ジャケット×ストール×チノパン×ローファー

出典:lookastic.com

シンプルなネイビーのジャケットのコーディネートに、ストールをプラスしたおしゃれスタイル。全身を無地のアイテムでまとめているので、柄物のストールがよく映えますね。足元は、アンクル丈のパンツチョイスし、パンツと同系色の靴下をあわせれば、脚長効果も期待できます。

マフラー・ストールの巻き方徹底解説【定番からおしゃれなメンズ向けの巻き方まで】

マフラー・ストールの巻き方徹底解説【定番からおしゃれなメンズ向けの巻き方まで】

コウコウ

ジャケット×Tシャツ×デニムパンツ×スニーカー

出典:lookastic.com

ボーダーのTシャツに、ネイビーのジャケットを合わせた簡単キレイめスタイル。いつものカジュアルコーディネートも、ジャケットを合わせるだけで清潔感のある着こなしに仕上がります。足元は、デニムパンツをロールアップして足首を見せることで抜け感のある春コーデの完成です。

ジャケット×シャツ×チノパン

出典:www.pinterest.jp

ネイビーのジャケットにチェックシャツを合わせたスタイルは、トラッドなコーディネート。マスタードカラーの差し色にもなるパンツと合わせて、おしゃれに仕上げましょう。シューズはブラウンレザーがおすすめ。レッド系のアイテムがあるときは、同じ暖色のブラウンアイテムで小物を固めると良いですよ。

ジャケット×シャツ×デニムパンツ×レザーシューズ

出典:www.pinterest.com

白シャツにネイビージャケット、デニムパンツを合わせたコーディネートは、定番のビジネスカジュアルスタイル。デニムパンツは通常カジュアルなアイテムですが、レザーシューズを合わせることで、スマートな着こなしにまとまります。ベルトもシューズと同じブラウンをチョイス。まとまりのあるコーデに仕上げましょう。

ジャケット×シャツ×スラックス×レザーシューズ

出典:www.pinterest.com

ブルーのジャケットと白シャツを合わせたコーディネートは、爽やかなスタイル。パンツをネイビーにすることで、同系色のスマートな着こなしに仕上がりますよ。シューズもパンツと同じネイビーに合わせて、脚長効果をプラス。バッグはブラウンを合わせて、差し色のおしゃれなコーデに仕上げましょう。

ジャケット×セーター×白パンツ×白スニーカー

出典:lookastic.com

春の終わりから夏にかけて真似したい、爽やかなジャケットスタイル。白パンツと白スニーカーを合わせた、清潔感溢れる足元が魅力です。素足を出すことで、こなれ感をプラス。ジャケットはブラックをチョイスしていますが、インナーに柔らかい印象のベージュのセーターを合わせているので、春らしい着こなしに仕上がります。

白パンツおしゃれコーデ決定版!春夏秋冬季節別の着こなし術【メンズ】

白パンツおしゃれコーデ決定版!春夏秋冬季節別の着こなし術【メンズ】

yannmayannma

ジャケパンコーデで春のおしゃれを楽しもう

出典:lookastic.com

いかがでしたか?春のおしゃれはジャケットを使ったジャケパンコーデでかっこいいを作りましょう。ジャケットはビジネスシーンにも使えるので、着こなしの幅も広がりますよね。自分に合ったコーディネートを見つけて、おしゃれを楽しみましょう!
VOKKAでは大人メンズにおすすめの、おしゃれコーディネートを特集しています!是非こちらもチェックしてみてください。

【2019年春夏】メンズ最新ファッション・トレンドアイテム・おすすめコーデ徹底解説!

【2019年春夏】メンズ最新ファッション・トレンドアイテム・おすすめコーデ徹底解説!

yannmayannma
春服ファッションおしゃれメンズコーディネート【2019年おすすめ】

春服ファッションおしゃれメンズコーディネート【2019年おすすめ】

yannmayannma
【2019年】春のメンズファッション年代別おすすめコーディネート

【2019年】春のメンズファッション年代別おすすめコーディネート

yannmayannma

この記事のキーワード

この記事のライター

yannma

経営学を学びながら、シャツ屋でアルバイトをしています。スーツ・シャツ・ネクタイ・革靴などに興味をもって、フォーマルブランドからカジュアルブランドまで、日々多くのものに触れながらセンス磨き中。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント