失敗できない接待!お店選びの5つのポイント
営業職をはじめ、働くサラリーマンにとって大切な接待の場。お店選びでそのほとんどが決まるといっても過言ではないですよね。上手に接待をすることは、出世するためには必要不可欠なスキルのひとつです。基本的な5つのポイントをしっかり抑えてお店選びをしましょう。
- 8,244views
- B!
忘れてはいけないのが「相手主体」であるということ
接待の本質は相手を楽しませることにあります。接待のセッティングは経験が少なくても、人の喜ばせ方を知っている人はたくさん居ますよね。あなたが彼女を大切に思うように、接待をする相手を大切に喜ばせたいという思いが、何よりも大切です。
【POINT1】お店の立地条件
闇雲にお店を探すのも大変です。まずはある程度場所を絞りましょう。場所を選ぶ基準となるのが、相手の会社の近くかどうかです。接待は仕事帰りになることがほとんどですね。相手先の会社からあまりにも離れた場所であったり、自宅からかなり離れた場所になってしまったりしないように、会社の近くに的を絞って探してみましょう。
【POINT2】メジャー店舗とマイナー店舗
飲食店には大きく分けて2種類に分類することができます。テレビや雑誌などのメディアの露出への多い「メジャー店舗」と、知る人ぞ知る隠れ家的な「マイナー店舗」です。相手のこの思考をしっかりと理解するのは難しいところですが、この好き嫌いははっきり分かれることが多いのでしっかりとリサーチしておきましょう。
【POINT3】初めての店はなるべく避ける
接待は友達とご飯に行くわけではありません。自分が利用したことがなく、自分でどういうお店か判断できない場所は利用しないようにしましょう。また、初めて利用する店舗の場合には、接待の日の前にしっかりと下見をしておきましょう。なぜそのお店を選んだのか、しっかりとした理由を作っておくことも接待には大切ですね。
【POINT4】商談内容にあった客席選び
接待を行う場所は、基本的に個室であることが多いと思います。しかし、個室の中にも完全個室と半個室の2種類があり、高い機密事項の話をする可能性がある場合には、料亭の離れのような完全個室のあるお店を選びましょう。あらかじめ商談内容のシミュレーションをしておくことも大切ですね。
【POINT5】営業時間をしっかりと把握しておく
その場所で何時まで商談を行うことができるのか、しっかりと営業時間を把握しておくことも大切です。また、早い営業時間の店舗なら、あらかじめ支払いを済ませておいたり、手土産をお店に預けておくこともできます。特に支払いの部分は相手方に見えないところでスマートに行うことも大切です。
自分の体験がとても大切
お店選びの主軸になるのは、相手のことを考えながら自分の体験と重ねていくことです。普段から自分が使用した飲食店の印象や接客態度などをチェックしておくと、いろんな商談相手に合わせたお店選びができるようになります。実際にはお店選びの後が本番です。お店選びにそこまで時間を使えないのが本音ですよね。普段の同僚との飲み会でいろんな飲食店に出入りするように心がけましょう!
この記事のキーワード
この記事のライター
みんなのWEB総務課を目指した、LC-Wolrdという個人事業の代表をしています。ネット上にはとても便利な情報やサービスがたくさんあるのに、それを上手に使いこなすにはそれなりの専門知識が必要になることも多いですよね。そんなときに調査代行や、サービス申請代行などを承っています。もっとみんなが安全にWEBを活用できるようになってほしいですね。VOKKAでのライティングはビジネスに役立つ豆知識を中心にしていこうと思っています。