デートにも使える『ニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム展』がアツ過ぎる!サブカル好きも外に出ろ!

「ニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム」展が東京・六本木の国立新美術館で開催中です。期間は2015年6月24日(水)から8月31日(月)まで。1989年以降の25年間に焦点を当て作品傾向の変遷をまとめたこの展示は、アニメ、マンガ好きでなくとも心惹かれるコンテンツが多数。サブカル好きなら尚更行かねばならないスポットです。

henomochinヨウスケ@外資系経営コンサル
  • 5,772views
  • B!

Cool Japanとも称される日本の文化をとくと堪能出来る場に

出典:animeanime.jp

マンガ・アニメ・ゲームは今や日本を代表する文化の一角を担うまでに成長した産業と言えるでしょう。
こうした作品群は時代や世相の変化、日々進歩するテクノロジーと共に大きく変貌を遂げてきました。今回の展示は手塚治虫が亡くなった1989年以降の25年間に焦点を当て、その作品傾向の変遷がまとめられています。展示される作品・企画は以下の通り。

第 1 章 現代のヒーロー&ヒロイン

・ NARUTO - ナルト -
・七つの大罪
・名探偵コナン
・ 魔法少女まどか☆マギカ
・ マギ
・ 鋼の錬金術師
・ 美少女戦士セーラームーン
・ ふたりはプリキュア
・ キルラキル
・ 天元突破グレンラガン
・ 少女革命ウテナ
・ Fate/stay night[Unlimited Blade Works]
・ ドラゴンクエストIV 導かれし者たち
・ スーパーマリオブラザーズ 30 周年

第2章 テクノロジーが描く「リアリティー」―作品世界と視覚表現

・ GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊
・ イノセンス
・ 機動警察パトレイバー 劇場版
・イヴの時間
・デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!
・サマーウォーズ
・電脳コイル
・ソードアート・オンライン
・BLAME!
・PlayStation の歴史
・METAL GEAR SOLID
・ファイナルファンタジーVII
・バイオハザード リベレーションズ 2
・バイオハザード HD リマスター
・青の 6 号
・APPLESEED
・シドニアの騎士

第3章 ネット社会が生み出したもの

・ほしのこえ -The voices of a distant star-
・メカクシティアクターズ
・ひぐらしのなく頃に
・CRIMSON ROOM
・Fate/stay night
・ぐんまのやぼう
・東方紅魔郷~ the Embodiment of Scarlet Devil.
・#denkimeter
・コロニーな生活

第4章 出会う、集まる ―「場」としてのゲーム

・ドラゴンクエストIX 星空の守り人
・ファイナルファンタジーXIII
・ファイナルファンタジー XIV: 新生エオルゼア
・モンスターハンターポータブル 2nd
・モンスターハンター4G
・ファミリーコンピュータの歴史
▼スーパーファミコン(1990~)
・スーパーマリオワールド
・F-ZERO
・スーパードンキーコング
▼バーチャルボーイ (1995~)
・ギャラクティックピンボール
・マリオクラッシュ
▼ゲームボーイ (1989 ~ )、ゲームボーイアドバンス (2001 ~ )
・スーパマリオランド 2 6 つの金貨
・星のカービィ
・メイド イン ワリオ
▼NINTENDO64(1996 ~ )
・スーパーマリオ 64
・ゼルダの伝説 時のオカリナ
・スターフォックス 64
▼ゲームキューブ (2001 ~ )
・ゼルダの伝説 風のタクト
・ピクミン
・スーパーマリオサンシャイン
▼ニンテンドー DS(2004 ~ )、ニンテンドー 3DS(2011 ~ )
・東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人の DSトレーニング
・とびだせ どうぶつの森
・ スーパーマリオ 3Dランド
▼Wii(2006 ~ )
・Wii Sports
・New スーパーマリオブラザーズ Wii
・Wii Fit
▼WiiU(2013 ~ )
・大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U
・マリオカート8
・スプラトゥーン
・スーパーマリオメーカー
・ストリートファイターII
・ウルトラストリートファイター IV
・バーチャファイター
・ぷよぷよ
・シーマン~禁断のペット~
・太鼓の達人
・beatmania
・pop'n music
・DanceEvolution
・DanceDanceRevolution
・電車で GO!
・鉄騎
▼ゲームボーイ
・ポケットモンスター 赤・緑
・ポケットモンスター 金・銀
▼ゲームボーイアドバンス
・ポケットモンスター ルビー・サファイア
▼ニンテンドー DS
・ポケットモンスター ダイヤモンド・パール
・ポケットモンスター ブラック・ホワイト
▼ニンテンドー 3DS
・ポケットモンスター X・Y

第5章 キャラクターが生きる=「世界」

・アイカツ!
・初音ミク
・HATSUNE MIKU EXPO in NEW YORK
(曲:Sharing The World 作曲者:BIGHEAD) /ライブ映像
・初音ミク V3 /フィギュア
・うたの☆プリンスさまっ♪
・THE IDOLM@STER
・THE IDOLM@STER ONE FOR ALL
・アイドルマスターシンデレラガールズ
・アイドルマスター ミリオンライブ!
・アイドルマスター SideM
・ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015
・実況パワフルプロ野球 2014
・ときめきメモリアル ~ forever with you ~
・ラブプラス
・Free!
・けいおん!
・艦隊これくしょん - 艦これ -
・戦国 BASARA

第6章 交差する「日常」と「非日常」

・新世紀エヴァンゲリオン
・最終兵器彼女
・あずまんが大王
・涼宮ハルヒの憂鬱
・らき☆すた
・あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

第 7 章 現実とのリンク

・あの日からのマンガ
・聲の形
・いちえふ
・好きっていいなよ。
・ジョジョリオン-ジョジョの奇妙な冒険 Part8
・イタズラな Kiss
・花より男子
・おいしい関係
・NANA
・プライド
・潔く柔く
・君に届け
・ママはテンパリスト
・青空エール
・花に染む
・アオハライド
・俺物語!!
・寺ガール
・俺たちのフィールド
・編集王
・奈緒子
・MAJOR
・め組の大吾
・ピンポン
・モンキーターン
・鉄子の旅
・岳 みんなの山
・そばもん ニッポン蕎麦行脚
・國崎出雲の事情
・銀の匙 Silver Spoon
・水色時代
・ワン・モア・ジャンプ
・極上!!めちゃモテ委員長シリーズ
・坂道のアポロン
・失恋ショコラティエ
・姉の結婚
・さんすくみ
・なのはな
・月影ベイベ
・とりかえ・ばや
・3 月のライオン
・鈴木先生

第8章 作り手の「手業」

・奥浩哉と「GANTZ」
・日本アニメ(ーター)見本市
・板野一郎と「マクロスプラス」
・山内一典と「グランツーリスモ 6」
・今 敏と「パプリカ」
・「メトロポリス」

タイピングをしていて思わず気が遠くなりました。
これだけの数の作品が列挙されているので、会場に足を運べば男女を問わずに「懐かしい!」「これ知ってる!」「こんな設定があったんだ!」と思わず声を上げしまうこと請け合いと言えるでしょう。

2時間あれば回れる広さ。好みによって立ち止まる場所を変えていこう

今回の展示は2時間あれば十分回れるような広さですが、一方で各所に設置されたゲームをプレイしていくと長く楽しめることでしょう。
また、自分が見たことのない作品に関しても、他の作品との関連性を示した解説がなされており、どこかで興味の引っかかるポイントが見つかります。最後まで飽きることなく楽しむことができるでしょう。
各所のポイントをまとめました。自分、相手の好みによって立ち止まるポイントを変えていきましょう。

第1章はナルト、まどマギ、グレンラガンなど王道作品のアツい場所

出典:live3.info

友情、正義、冒険。展覧会のプロローグとして、1989年以降に誕生したヒーロー、ヒロインたちを紹介しつつ、マンガ、アニメ、ゲームが持ち続けてきた「王道」たる熱気あふれるテーマの作品が第一章で登場します。
『NARUTO』『七つの大罪』『名探偵コナン』『鋼の錬金術師』『魔法少女まどか☆マギカ』『天元突破グレンラガン』など闘うヒーロー・ヒロインものは見ていて血がたぎるようなアツさを感じられます。

第2章は攻殻、電脳コイル、シドニア好きなら何時間でもいれそう

出典:www.youtube.com

第2章では仮想現実や拡張現実、ロボットといったテクノロジーやネットワーク社会を背景とした世界観を持つ作品や制作技法として3次元CGなどのデジタル映像技術を駆使した作品が紹介されています。
このエリアに入った瞬間に攻殻機動隊シリーズの映像が目に入り、映像技術の境地に圧倒されます。
その他『イノセンス』『イヴの時間』『サマーウォーズ』『電脳コイル』『ソードアート・オンライン』『シドニアの騎士』などの展示も。シドニアの騎士については3Dモデル作成の過程を解説したパネルなどもあり、作品をより深く楽しむ視点を得られます。

第3章はFate、ひぐらし、ほしのこえの設定を深く読み込みたい

出典:www.fate-sn.com

第3章では個人/同人制作や二次創作など、ネット社会を背景とした、新たな創作プロセスの中で生み出された作品が紹介されています。
アニメならば『ほしのこえ』、ゲームならば『ひぐらしのなく頃に』、そのどちらにも属する『Fate/stay night』はこのエリアの中でも大きく取り上げられています。中毒性のある作品だけに、ハマる人はこのエリアに長時間滞在する可能性があります。

第4章は老若男女問わずにゲームを純粋に楽しめる

出典:blog.rebosoku.com

ゲームはプレーヤー自身が遊ぶだけに留まらず、その周りの観衆を巻き込んだ体験の共有へと導く場として機能するようになりました。第4章ではこうした「コミュニケーションの場」と呼ぶべく進化したゲーム作品を紹介されています。
ドラクエ、モンハンなど一般的なコンシューマーゲームがまとめて解説されています。
またWii Uで発売予定の『スーパーマリオメーカー』も試遊できたり、『太鼓の達人』や『シーマン』をプレイできたりと、ゲーム好きならいくらでも楽しめるエリアになっています。

第5章は初音ミク、アイカツ、アイマスなどコアなファンの多いエリアに

出典:mikuwing.com

第5章では、アイドルの卵、プロ野球選手、歴史上の人物、さまざまな「キャラクター」たちの生きる「世界」を表現した作品を紹介されています。
アイドルゾーンでは『初音ミク』のライブ映像が流れる中でアイマス、アイカツなどの展示が続いていきます。その他には『けいおん!』や『艦隊これくしょん』の展示があり、男女問わずコアなファンの目線を集めています。

第6章はエヴァ、ハルヒ、最終兵器彼女などセカイ系好きにはたまらない世界

出典:www.animg.net

第6章では日常性と非日常性がさまざまな物語構造で入り混じった作品を紹介されています。
『新世紀エヴァンゲリオン』の展示は中でも圧巻。今回はテレビ版の全26話が真っ黒な壁一面に埋め込まれた26個のスクリーンで放映されており、度肝を抜かれます。
その他には『最終兵器彼女』『涼宮ハルヒの憂鬱』『らき☆すた』『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』といった、どれも日常と非日常のバランスが微妙に異なる作品達が。いわゆる「セカイ系」が好きな人には居心地のいい空間と言えるでしょう。

第7章は花男、イタKiss、銀の匙など女性が好きな作品が多い

出典:girlschannel.net

第7章では、現実とリンクした多様なテーマを持つマンガを中心に紹介されています。
『花より男子』『イタズラなKiss』といった少女マンガから、『銀の匙』『坂道のアポロン』といった青春マンガがまず目を引きます。一方で『いちえふ』の原発ルポルタージュや、『め組の大吾』『鉄子の旅』『モンキーターン』などの特定の世界を描いたものまであり、展示されている作品には統一性があるようでいてバラエティに富んでいます。
どちらかというと少女マンガが多いようです。女性には親しみやすいエリアと言えるでしょう。

第8章はドン引くくらいの「ワザ」と「思い」に心打たれたい

出典:d.hatena.ne.jp

日本の誇る類いまれなる映像表現は、技術力の高さだけでなく、技術を使う作り手の「ワザ」や「思い」が込められてこそのもの。展覧会の最終章では作品の作り手に注目し、その「手業」を作品を通して紹介しています。
『GANTZ』の作画テクニック、『マクロスプラス』の超絶技巧と呼ぶべき5秒間の映像表現、細部までこだわり抜いた『グランツーリスモ6』、『パプリカ』の独創性にあふれる演出の数々、そして手塚治虫原作の映画『メトロポリス』の圧倒的描写力。
どれもドン引きするレベルの「ワザ」と「思い」が込められており、ぽかんと口を開けて見入ってしまうほど。最後だからとすっ飛ばさず、じっくり向かい合いたいエリアです。

最後には展示をまとめた本を買って帰るべし

今回の展示では数多くの作品があるので、1つ1つを丁寧に見て行くと体力を使います。
見切れなかったり、もっと自分のペースで見たい人は、館内のショップで展示をまとめた本である『ニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム from 1989』を買っていくことを推奨します。ふとした時に読み返せば、新しい視点で作品を楽しむことができるでしょう。

今回の展示は個人ではもちろん、デートで行っても楽しめるスポットと言えそうです。どれか一つでも興味のある作品があったら楽しめること間違いありません。サブカル好きなら尚更のこと、外に出て行ってみてください。

大人だからこそ楽しめる隠れた傑作アニメ映画おすすめ10選

大人だからこそ楽しめる隠れた傑作アニメ映画おすすめ10選

KazukiKazuki
これぞ大人のアニメ。クールでオシャレな日本アニメ作品おすすめ10選

これぞ大人のアニメ。クールでオシャレな日本アニメ作品おすすめ10選

KazukiKazuki
Amazonで詳細を見る
Amazonで詳細を見る

この記事のキーワード

この記事のライター

ヨウスケ@外資系経営コンサル

慶應大学卒業→大手証券会社→外資系コンサルティングファーム。表参道に在住し「日常をドラマに」することに腐心し人生の上質化を目指す日々。酒を飲むこと、酒を飲むように本を読むことが好き。目を離せばすぐに眠りこもうとする遊び心をジャズとビールで蹴飛ばしながら、今日も都心で生きてます。

関連する記事

あわせて読みたい

henomochin
ヨウスケ@外資系経営コンサル

慶應大学卒業→大手証券会社→外資系コンサルティングファーム。表参道に在住し「日常をドラマに」することに腐心し人生の上質化を目指す日々。酒を飲むこと、酒を飲むように本を読むことが好き。目を...

feature

ranking

new

partners

星野リゾート(公式)

星野リゾート(公式)

星野リゾートの公式アカウントです。星野リゾートでは、自然や文化、食など、その地域の魅力に触れる様々な体験をご用意しております。すべてのお客様に「ここに来てよかった」と感じていただきたいという気持...

TATRAS & STRADAEST(公式)

TATRAS & STRADAEST(公式)

TATRAS&STRADA ESTはビジネスもホリデーも同じく楽しむ大人にファッションを通じて新しい喜びを発見して頂ける様に目指しているセレクトショップです。“Hi Quality”“S...

writers

eri11151

eri1115

旅行と食べること、ファッションが好き。インドア派でアウトドア派のフリーライターです。生まれは四国、大学で東京へ行き就職で大阪へ。転々とする放浪癖を生かして様々な地域の記事を書いています。

ハングリィ2

ハングリィ

広告代理店勤務。基本的に好奇心旺盛。筋トレや美容、ヘアスタイルなどメンズビューティーに凝っています。

斉藤情報事務3

斉藤情報事務

信州の曲者が集まるCLUB Autistaに所属する道楽者。車と酒と湯を愛し、ひと時を執筆に捧げる。

05micco4

05micco

都内在住。コーヒーとサンドイッチが大好きで1日1カフェ生活を送っている。夏の定番はレモネード、冬の定番はホットチョコレート。オシャレやヘルシーという言葉に敏感なミーハー系女子。

VOKKA編集部グルメ班5

VOKKA編集部グルメ班

VOKKA編集部グルメ班です。本当に美味しい名店だけをご紹介できるよう日々リサーチいたします。

yukib6

yukib

東京出身。興味があるのは建築&インテリア。

>>ライター紹介