本場で味わう高級イタリアン!イタリアのミシュラン星付き名店15選

本場で味わう高級イタリアン!イタリアのミシュラン星付き名店15選

イタリア在住の筆者が本場イタリアのミシュランで星を獲得している名店を紹介します。イタリア全土に渡るミシュラン獲得レストランをエリア別に紹介します。どのレストランもイタリアで星を獲得する程の名店ですので、本場のイタリアンを味わいたいグルメな方や旅行の思い出に素敵なレストランでディナーをしたい方におすすめです。

mariko77kato政府公認フィレンツェ観光ガイド 加藤まり子
  • 49,976views
  • B!
      1. 目次
  1. 小さな町にも3つ星の名店があるイタリア
  2. アルプスの恵みが感じられる北イタリアの名店
    1. ワインの産地アルバの3つ星レストラン ピアッツァ・ドゥオーモ
    2. ロンバルディアの老舗3つ星レストラン ダ・ヴィットーリオ
    3. 漁師の居酒屋から始まった3つ星レストラン ダル・ペスカトーレ
    4. 厨房の中まで見せてくれる古都ヴェローナの名店 カーザ・ペルベッリーニ
    5. シンプルさを大事にするモダンレストラン レ・カレンドレ
    6. 3つのレストランで合計4つの星を獲得 エンリコ・バルトリーニ
  3. 食と文化の中心地 中部イタリアの名店 ローマ、フィレンツェ他
    1. エミーリア=ロマーニャ州の3つ星レストラン オステリア・フランチェスカーナ
    2. ワインも食事も主役にしたフィレンツェのフレンチ エノテカ・ピンキオーリ
    3. フィレンツェの街を一望しながら味わう ラ・レジェンダ・デイ・フラーティ
    4. 永遠の都ローマを目と舌で味わう3つ星レストラン ラ・ペルゴラ
    5. まるで芸術作品のような盛り付けを楽しむ ペル・メ・ディ・ジュリオ・テリノーニ
  4. 南部イタリアのリゾート地で味わうイタリアン アマルフィ、シチリア、カプリ島など
    1. 料理学校からホテルまで手がける3つ星レストラン レアーレ
    2. 世界遺産にも登録されたアマルフィ海岸を見下ろしながら食べるクアトロ・パッシ
    3. 青の洞窟の島カプリ島で食べる最高の贅沢 ロリーヴォ
    4. シチリア出身のシェフが手がけるリゾートホテルのレストラン プリンチペ・チェラーミ
  5. 世界で一番美味しいイタリアンを本場で味わおう!
    1. ミラノの美味しいモーニング・朝食おすすめ10選
      1. この記事のキーワード
      2. この記事のライター
      3. 関連する記事
      4. あわせて読みたい

小さな町にも3つ星の名店があるイタリア

出典:www.davittorio.com

世界のレストランのランキングとして名高いミシュラン。世界的にも人気が高いイタリアンの本場、イタリアでは2017年、3つ星が8店、2つ星が41店、1つ星が294店の合計343店がエントリーしています。ローマやフィレンツェ、ミラノなどの大都市はもちろんですが、食事が重要視されるイタリアでは小さな町にも3つ星の名店があったりするのが特徴です。3つ星8店と観光で訪れたい名店、そして2017年に新しくエントリーされた店まで幅広くご紹介します。

アルプスの恵みが感じられる北イタリアの名店

ワインの産地アルバの3つ星レストラン ピアッツァ・ドゥオーモ

出典:www.piazzaduomoalba.it

ワインの産地として名高いピエモンテ州。その中の小さな町アルバにある3つ星レストランがピアッツァ・ドゥオーモ。開店の翌年には1つ星を獲得した実力の持ち主。オーナーシェフのエンリコ・クリッパは神戸や大阪のリーガ・ロイヤルでもシェフを勤めていました。彼の繰り出すメニューはまるでアートのように美しく、見るだけで思わずため息が出ます。彼のこだわりは料理の前の野菜作りから。専用の畑からその日に一番新鮮な食材が使われます。自然と人が織りなすアートを目で口で味わってください。

Piazza Duomo – Alba

ロンバルディアの老舗3つ星レストラン ダ・ヴィットーリオ

出典:www.davittorio.com

ヴィットーリオ・チェレアが妻ブルーナとミラノから約1時間ほどのルネサンスの町ベルガモにレストランを開いたのは1966年。当時は魚よりも肉が好まれる中、食にこだわる若い二人は良い材料を集めて1978年にミシュランの星を獲得するまでになりました。現在は二人の子供たち5人がそれぞれ厨房からワインセラー、カフェ、ホテルを担当しています。どのメニューももちろん美味しいのですが、ここで味わいたいのがアカザエビを始めとするシーフード。こだわりのワインセレクションからの1本を合わせれば完璧です。

Da Vittorio

漁師の居酒屋から始まった3つ星レストラン ダル・ペスカトーレ

出典:lettresdubrassus.blancpain.com

1925年に川漁の漁師がレンガと川辺に生えている葦で作った居酒屋がきっかけというダル・ペスカトーレ。店名もそのまま「漁師の家」という意味のイタリア語です。その漁師の孫がフランス流の料理哲学を学び、現在のレストラン経営の基礎となりました。そんな歴史からミシュラン3つ星となった今も家族経営で地元密着型なのが特徴。オーリョ・スッド州立公園の中に位置し、大自然の美味しい空気の中で代々受け継がれてきた料理を食べることができます。レストランのきっかけとなった川魚のメニューも健在です。

ダル・ペスカトーレ

厨房の中まで見せてくれる古都ヴェローナの名店 カーザ・ペルベッリーニ

料理好きの人にとっては、料理は運ばれてくるだけでなくできる過程も見たいもの。そんな願いを叶えてくれるのがここカーザ・ペルベッリーニです。家を表す「カーザ」の名にふさわしく、シェフのジャンカルロ・ペルベッリーニの哲学は、壁を取り払ってお客様を家にお迎えするというもの。家に呼ぶ人数にふさわしく、席数は約24。オープンキッチンで繰り広げられるパフォーマンスを見ていると、客同士も店員も距離が縮まり本当に家に迎えられているかのような気分になります。ヴェローナは古代ローマと中世の建物の残る歴史的な街。イタリアらしい雰囲気の中、最高級のアットホームな料理を味わってください。

Restaurant Casa Perbellini – Verona

Entering Casa Perbellini means experiencing the intimate and exclusive atmosphere of the kitchen. Like going to the chef’s home. In Piazza San Zeno in Verona

シンプルさを大事にするモダンレストラン レ・カレンドレ

マックスとラファエッロ兄弟が親から受け継いだパドヴァの店をコンテンポラリースタイルに変えたのがこのレ・カランドレ。最年少でミシュランの星を獲得したマックスが手がける料理は基本に則ったシンプルなメニューが中心。味に最大限こだわるのがレ・カランドレ流です。この店で試してみたいのがサフロン、ジュニパー、リコリスを使ったリゾット。ハーブの香りが混じり合って独特の風味を出しています。ラファエッロが手がけるワインリストもお忘れなく。

Le Calendre

La passione di una famiglia al servizio dell’eccellenza culinaria italiana.

3つのレストランで合計4つの星を獲得 エンリコ・バルトリーニ

イタリアの経済とファッションの中心ミラノ。名店がひしめくこの街にイタリアで前代未聞の偉業を成し遂げたシェフがいます。エンリコ・バルトリーニ。わずか36歳にしてイタリア中で4店のレストランを経営し、その中の3店がミシュランの星を獲得しているという若き天才です。料理はすべて “Be Contemporary and Classic” (現代的でかつ伝統的であれ) という彼の哲学に基づいて作られます。メニューもコンテンポラリーとクラシックに分かれており、どちらの味も楽しむことができるのが特徴。ミラノ店は2017年に2つ星に格上げされました。

Enrico Bartolini

食と文化の中心地 中部イタリアの名店 ローマ、フィレンツェ他

エミーリア=ロマーニャ州の3つ星レストラン オステリア・フランチェスカーナ

出典:osteriafrancescana.it

イタリアの中で最も美味しい料理が食べられる地域として知られているのがエミーリア=ロマーニャ州。世界遺産に登録されているモデナはバルサミコ酢の産地としても有名です。この街で育ったマッシモ・ボットゥーラは法律の学生だった時にレストランが売りに出されるのを発見。休学して店を買ったのが始まりです。2016年には世界のベストレストラン1位に選ばれた名実ともに世界一のレストラン。抽象絵画のようにイタリア料理を提供したいというマッシモの哲学通り、運ばれてくるメニューの一つ一つがまるで絵画作品。イタリア旅行の特別な思い出作りにぴったりです。

Osteria Francescana

ワインも食事も主役にしたフィレンツェのフレンチ エノテカ・ピンキオーリ

イタリア料理とワインは密接な関係で切っても切れない縁で結ばれています。それを象徴するのが各ミシュランレストランに併設されているワインセラー。中でもフィレンツェの3つ星レストラン、エノテカ・ピンキオーリは店名「エノテカ」が表すとおり、ワインもメニューの主役です。ジョルジョ・ピンキオーリのワインのコレクションが店の核を成し、フランス出身の妻アニー・フェオルドが厨房を担当します。16世紀に建てられた宮殿の中で、最高のワインセレクションと食事を堪能してください。

Enoteca Pinchiorri | Una festa per i sensi

フィレンツェの街を一望しながら味わう ラ・レジェンダ・デイ・フラーティ

2017年に新しくミシュランに選ばれたのがこちらのラ・レジェンダ・デイ・フラーティ。フィレンツェの街を一望できる高台に位置しており、目の前には絶景が広がります。17世紀にできたヴィラにあり、隣には美術館も併設されています。フィリッポ・サポリートの手によって紡ぎ出される料理はトスカーナの伝統を意識しつつも現代的に洗練されています。絶景とアート、歴史そして美味しい料理とすべての感覚が満たされるレストランで贅沢な時間を過ごしてみましょう。

Home – La Leggenda dei Frati – Ristorante Stellato

La Leggenda dei Frati, ristorante stellato a Firenze che nasce dalla passione per la cucina dello chef Filippo Saporito e Ombretta Giovannini. Tradizione, sperimentazione e il panorama unico di Villa Bardini su Firenze.

永遠の都ローマを目と舌で味わう3つ星レストラン ラ・ペルゴラ

出典:romecavalieri.com

2000年以上の歴史を誇る永遠の都ローマ。そのローマで唯一3つ星を獲得しているのがハインツ・ベック率いるラ・ペルゴラです。ミケランジェロが設計したバチカンのサン・ピエトロ大聖堂が見えるロケーション。夏には外で食事をすることもできます。ワインは6000種類、水は45種類、イタリア中からベストの食材と調味料を集め、食器やインテリアも厳選されたもののみが使用されています。色鮮やかな地中海料理を味わいながら、世界を制覇した歴史上の人物たちに思いを馳せてみませんか?

Rome Cavalieri Waldorf Astoria | La Pergola Rome

Discover multi-awarded Heinz Beck’s “concealed art” in Rome’s sole three Michelin star restaurant. La Pergola Rome promises a memorable dining experience.

まるで芸術作品のような盛り付けを楽しむ ペル・メ・ディ・ジュリオ・テリノーニ

出典:www.giulioterrinoni.it

ローマのナヴォーナ広場からほど近い場所にある絵に出てきそうなレストラン、ペル・メ。イタリア語で「私のため」を意味する店名にふさわしく、他の店でミシュランの星を獲得していたジュリオ・テリノーニがオーナーシェフとして2015年にオープンしました。このお店のこだわりはシーフード。新鮮な食材を心がけ伝統的な料理を継承しつつ、野心的なジュリオが手がけるとまるで芸術作品のように仕上がります。平日のランチには「タッピ」と呼ばれる味見用のメニューも用意されるので、手軽にミシュランの味を味わうことができます。

The restaurant – Per me – Giulio Terrinoni

南部イタリアのリゾート地で味わうイタリアン アマルフィ、シチリア、カプリ島など

料理学校からホテルまで手がける3つ星レストラン レアーレ

ローマから2時間半、ナポリから1時間半と決して便利とは言い難いロケーションにあるミシュラン3つ星レストラン、レアーレ。オーナーシェフのニコ・ロミトこだわるのは、洗練されたサービスとクリエイティビティ豊かな料理のバランス。大自然を生かしてワイン畑やスパイス畑、絶滅した果物の再生、はちみつ作りと、料理の土台となる食材作りから手がけているのが特徴です。地元の文化にこだわる彼らは次の世代のシェフたちを育てるための料理学校も併設。妹のクリスティアーナが手がけるホテルに泊まって、都会の喧騒を忘れてのんびりと自然の美味しい空気とともに味わいたいレストランです。

Reale Ristorante – Niko Romito

世界遺産にも登録されたアマルフィ海岸を見下ろしながら食べるクアトロ・パッシ

出典:www.ristorantequattropassi.it

ナポリから電車に乗って1時間。さらにバスに乗り換えて曲がりくねった道を行くと断崖絶壁の真下に広がる海が美しいアマルフィ海岸です。クアトロ・パッシは海を一望できる最高のロケーションにあるレストラン。地元で採れる自慢のシーフードはもちろんですが、この地域は肉料理も食べられてきました。子牛のステーキやラムのフルーツ添えなどもおすすめのメニュー。クルーズ船で腕を磨いたシェフ、アントニオ・メリーノ。イタリアはもちろん、アメリカやフランス、スペインの要素も効いたメニューを絶景とともに堪能してください。

Art restaurant » Quattro Passi

Quattro Passi, a gourmet restaurant with 2 Michelin stars located in Sorrento Peninsula, offers a refined but at the same time welcoming atmosphere, thanks to a style that combines a designed interior with the simplicity of a seaside village

青の洞窟の島カプリ島で食べる最高の贅沢 ロリーヴォ

アマルフィ海岸の先に浮かぶ小島カプリ。この島を世界的に有名にしているのが海の神秘を感じられる青の洞窟です。日本からは日帰りのツアーがポピュラーですが、アメリカやヨーロッパの旅行者たちはここで数日泊まってゆっくりリゾートを楽しんでいきます。そんなリッチなホテルの一つがカプリ島西側に位置するカプリ・パレス。ロリーヴォは、ディ・カプリオを始めとするハリウッドスターや世界のロイヤルファミリーが泊まるこのホテルのレストランです。アンドレア・ミリアッチョは伝統に忠実な料理でそんなセレブたちを魅了してきてきました。最高のロケーションでセレブたちと同じ席で味わってみたい料理です。

Restaurant L’Olivo

シチリア出身のシェフが手がけるリゾートホテルのレストラン プリンチペ・チェラーミ

イタリア半島のつま先にあるひし形の島、シチリア島。四方を海に囲まれたこの島は古代から文化の交差点でした。大自然の恵みと異文化が混じり合って生まれた料理はグルメの国イタリアの中でもトップクラス。映画「グランブルー」の舞台となったタオルミーナはヨーロッパの憧れのリゾート地。ラグジュアリーホテル、サンドメニコ・パレスの顔であるレストランがプリンチペ・チェラーミです。シチリア料理はイタリアのみならずヨーロッパで大人気。シェフのマッシモ・マンタッロはここタオルミーナ出身。知り尽くした地元の素材を活かして、現代風にアレンジされたシチリアの伝統料理に舌鼓を打ってみましょう。

Principe Cerami | Sicilian Restaurant in Taormina, Italy

Principe Cerami is a restaurant featuring quintessential Sicilian cuisine in Taormina, Italy.

世界で一番美味しいイタリアンを本場で味わおう!

美味しいイタリアンは世界中で大人気。本場で食べるイタリアンは長く受け継がれた伝統と、現代的なアレンジの大胆さを感じられます。イタリア人にとって料理は人生の基本。どんな高級な料理でも、新鮮な食材で作られたマンマの味がベースにあります。またどの街に行っても目を喜ばせてくれる芸術作品もイタリアの特徴。そんな美しいものに囲まれて育ったイタリア人シェフたちが繰り出す魔法のような最高の料理をぜひ味わってください。

Amazonで詳細を見る
ミラノの美味しいモーニング・朝食おすすめ10選

ミラノの美味しいモーニング・朝食おすすめ10選

むるむる

この記事のキーワード

この記事のライター

政府公認フィレンツェ観光ガイド 加藤まり子

イタリア政府公認観光ガイド。本場イタリアからグルメ、ワイン、そしてイタリア男のカッコイイ生き様をお届けします。大手外資系企業で勤務中のある日「トスカーナの風に吹かれたい!」と思いつき、キャリアを捨ててイタリアに移住。フィレンツェ公認観光ガイドとして、大好きなルネサンス発祥の地フィレンツェで、現代にも通じる芸術、歴史、ライフスタイルを紹介しています。Twitterでほぼ毎日イタリアの「生」の情報を提供中。

関連する記事

あわせて読みたい

コメント