静岡のサウナ施設|「用宗みなと温泉」

静岡のサウナ施設|「用宗みなと温泉」

静岡でおすすめのサウナ施設、用宗みなと温泉についての情報を紹介します。営業時間やアメニティ情報、用宗みなと温泉に行く前に是非チェックしていってください。

manumic37116b0manumi
  • 554views
  • B!

アイキャッチ画像出典:minato-onsen.jp

用宗みなと温泉 とは

東名高速道路の静岡ICから車で10分ほどの距離で、用宗漁港を目の前にする「用宗みなと温泉」。食堂やラウンジをはじめ富士山と港を望む「富士見テラス」もあり、クラフトビール醸造所&ビアバーの「WEST COAST BREWING(ウエストコーストブルーイング)」を併設します。

サウナは遠赤外線を用いた中温サウナで、一般的なドライサウナよりも発汗作用が早く快適なことがポイント。水風呂は地下天然水を利用しており露天風呂も同じ水を使用、1000ppm以上という高濃度の炭酸風呂も用意します。

サウナの後は「WEST COAST BREWING」のクラフトビールを一杯。食事処「アオサギ食堂」では定食や麺類をはじめ多彩なメニューを用意、数量限定で人気の「生シラス丼」などいかがでしょう。

店舗情報

住所:静岡市駿河区用宗二丁目18-1

営業時間:10:00~24:00

定休日:年中無休

アメニティ:シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、ドライヤー、綿棒

電話:054-256-4126

公式HP:用宗みなと温泉

利用料

平日 900円
土日祝 1,100円

施設案内

出典:minato-onsen.jp

遠赤外線サウナで快適な汗を流せます。

出典:minato-onsen.jp

天然地下水を利用した水風呂。水温は常に15℃に保たれています。

出典:minato-onsen.jp

港と富士山が望める天然温泉露天風呂。ととのいスペースも充実しています。

出典:minato-onsen.jp

安倍川の清流に育まれた天然地下水による主浴場。

用宗みなと温泉の口コミ

この記事のキーワード

この記事のライター

関連する記事

あわせて読みたい

コメント