2025/04/30

成田のおすすめサウナ5選

千葉県の成田周辺でおすすめするサウナをチョイスしました。成田市とその周辺には空港から直ぐ近くのサウナや、テーマパークのようなスーパー銭湯のサウナなどユニークなサウナがあります。今回は成田の周辺で厳選したサウナをご紹介しましょう。

saitoinformationbusiness斉藤情報事務
  • 132views
  • B!

アイキャッチ画像出典:soranoyu.com

成田のおすすめサウナ

出典:soranoyu.com

成田国際空港を擁し、成田商圏の中心都市として発展しているのが成田市です。初詣の名刹として知られる成田山新勝寺や日本遺産の町並みには多くの観光客が訪れており、屈指の観光都市として人気があります。

そんな成田市や周辺には空港を離発着する航空機が見える温浴施設や、サウナや温浴以外にも様々な楽しみ方があるスーパー銭湯など魅力的なスポットがあります。今回は成田とその周辺でおすすめする厳選サウナをご紹介しましょう。

1. 成田空港温泉 空の湯

芝山千代田駅と成田空港から近く、露天風呂からは離発着する航空機が望めるロケーションの温浴施設が「成田空港温泉 空の湯」です。空港からの無料シャトルバスを運行していて駐車場も完備、天然温泉の風呂やサウナをはじめ岩盤浴もありカプセルホテルでの宿泊もできます。

館内には食事処・カフェバーや多彩な休憩スペースに加えて、カラオケや24時間営業のフィットネスジムなども併設。1人でもカップルでもファミリーでも、それぞれのスタイルで幅広く楽しめるスポットです。

施設情報

住所  :山武郡芝山町香山新田27-1
電話  :0479-78-2615
駐車場 :有り
アクセス:芝山千代田駅から徒歩約3分
予約  :-
利用料金:800円~(夜割、平日)
営業時間:10:00~23:45(サウナ)
定休日 :-

成田空港温泉 空の湯

サウナ

サウナは男女ともにストーンドライサウナを設えており30分毎のオートロウリュ仕様、男湯は約90℃で女湯は約85℃に設定しています。そして女湯には約48℃でハーブ成分をたっぷりと含んだ蒸気を浴びることができるハーブサウナも用意、岩盤浴エリアにもロウリュを実施する約60℃の岩盤浴サウナを用意しました。

水風呂

水風呂は井戸から汲み上げた水をそのまま使う「井戸水かけ流し水風呂」で、水温は約17~18℃です。

休憩スペース

内風呂と露天風呂それぞれにイスとベンチを備えます。

その他の情報

館の2Fには個室が付いた貸切風呂があり部屋食もOK、カプセルホテルの宿泊者は5:00から朝風呂に入ることができます。

館1Fの食事処「天の川」は日本庭園を望む落ち着いた設え、季節の海鮮や一品料理から定食・丼・麺類まで幅広いメニューを取り揃えます。サ飯の一押しはアツアツ鉄鍋で供される「マーボー豆腐」で、生ビールと一緒にいかがでしょう。

Googleマップで見る

2. 龍泉の湯

出典:www.ryusennoyu.com

成田山新勝寺から車で10分ほどの長閑なエリアで、湯けむりに包まれる秘湯のスーパー銭湯が「龍泉の湯」です。様々な風呂とサウナをはじめ食事処・癒し処や好みのスタイルで寛げるリラックスルームなども併設、風情ある日本庭園が癒しのヒトトキへと誘います。

施設情報

住所  :成田市松崎1249
電話  :0476-28-4126
駐車場 :有り
アクセス:成田湯川駅から徒歩約10分
予約  :-
利用料金:980円~
営業時間:9:30~24:00
定休日 :年中無休(メンテナンス休館有り)

龍泉の湯

サウナ

サウナはMETOS社のikiストーブを導入したドライサウナ、オートロウリュ仕様で約82~89℃に設定しています。

水風呂

水風呂の冷水はチラーで冷却されており約16℃です。

休憩スペース

男女とも外気浴スペースにイスとベンチを用意、男湯は内風呂にもイスを備えます。

その他の情報

館内の食事処「稲の穂」では成田市産のコシヒカリを使った「かまど御膳」が人気、サ飯のおすすめは「ごぼうと豚角煮 かまど飯」です。

Googleマップで見る

3. 大和の湯

キャンプ場や植物園を擁する坂田ヶ池の近くに立地する天然温泉のスーパー銭湯が「大和の湯」です。屋内プールや個室付き露天風呂なども設えた和モダンの趣ある大人の隠れ家、スパトリートメントやフィットネスのプランも用意します。

施設情報

住所  :成田市大竹1630
電話  :0476-28-8111
駐車場 :有り
アクセス:安食駅から車で約10分
予約  :-
利用料金:950円
営業時間:10:00~22:00
定休日 :年中無休

※ 小学生未満入館不可

大和の湯

サウナ

サウナは男湯が窓から長閑な風景を望むボナサウナで約90℃、女湯は間接照明が灯るストーンドライサウナで約106℃に設定しています。

水風呂

水風呂は井戸水を掛け流す半循環式で温度は約16~17℃です。

休憩スペース

男湯は外気浴スペースにイスとベンチがあり内風呂にもイスを用意、女湯は外気浴スペースにイスを備えます。

その他の情報

3室限定で貸切の個室付き露天風呂は眺望も楽しめる展望露天風呂仕様、そして屋内プールはラグジュアリーな石造りで夜には幻想的なライトアップが行われます。

Googleマップで見る

4. アートホテル成田

成田IC近くの緑多きエリアに立地するフルサービスホテルが「アートホテル成田」です。成田空港や成田山新勝寺などへのアクセスもよく、成田駅と空港からは無料のシャトルバスを運行、館内には各種風呂・サウナ・休憩所を擁した成田温泉「美湯」があり日帰り入浴もできます。

施設情報

住所  :成田市小菅700
電話  :0476-32-1111
駐車場 :有り
アクセス:成田ICから車で約3分
予約  :-
利用料金:1,500円(日帰り)
営業時間:12:00~23:00
定休日 :-

アートホテル成田/温泉

サウナ

男湯のサウナは静かにジャズが流れるストーンドライサウナで約96℃、女湯のサウナは低温のミストサウナで約55℃です。

水風呂

男湯に約15℃の水風呂を設えました。

休憩スペース

男湯は内風呂と外気浴スペースにイスを用意、女湯は内風呂のイスと外気浴スペースのデッキチェアを利用できます。

その他の情報

「アートホテル成田」では「温泉+お食事付き 日帰りプラン」を用意、和食or中華のコースと温泉入浴がセットになったお得なプランです。

Googleマップで見る

5. 東京湯楽城

多彩な温浴はもちろん、まるでテーマパークのように楽しめる富里市のスーパー銭湯が「東京湯楽城」です。空港や北総の観光スポットからアクセスのよい立地で大駐車場を完備、京成成田駅東口からの無料シャトルバスを運行しています。

館の天上に煌くプロジェクションマッピングや噴水・イルミネーション・ショーをはじめ各種イベントを開催していて、マッサージなどリラクゼーションサービスも充実。ゆったりと寛げる休憩スペースや宿泊用カプセル・キャビンに加えてお土産処なども完備し、すぐ隣には「インターナショナルリゾートホテル 湯楽城」があります。

施設情報

住所  :富里市七栄650-35
電話  :0476-91-6866
駐車場 :有り
アクセス:富里ICから車で約7分
予約  :-
利用料金:1,000円~(平日18:00~)
営業時間:13:00~22:00
定休日 :月曜日(祝日除く)

東京湯楽城

サウナ

サウナはストーンドライサウナでセルフロウリュができ男湯は約70℃、女湯は約98℃です。

水風呂

贅沢に総桧で設えた水風呂を用意しており水は地下天然水、男女とも約17℃に設定しています。

休憩スペース

外気浴スペースにイスやベンチなどを備え、男湯は内風呂にもベンチを備えました。

その他の情報

館内の食事処は和食「富里屋」・中華「七栄屋」・居酒屋「トミサト酒場」・甘味処がありますので好みの味を選べることも嬉しいポイント、平日限定でランチとディナーのビュッフェも開催しています。

Googleマップで見る

周辺エリアからのアクセス

1. 芝山千代田駅から徒歩約3分:成田空港温泉 空の湯
2. 成田湯川駅から徒歩約10分 :龍泉の湯
3. 安食駅から車で約10分   :大和の湯
4. 成田ICから車で約3分   :アートホテル成田
5. 富里ICから車で約7分   :東京湯楽城

成田のおすすめサウナまとめ

ホテルスパのサウナやテーマパークのようなスーパー銭湯のサウナなど、成田周辺には魅力的なサウナが点在しています。次の”ととのい”は成田周辺で探してみませんか。

※ 掲載内容は執筆時点で価格・基本情報等は変更になる場合があります。
※ 掲載内容はサウナの効果・効能を保証するものではありません。
※ 掲載内容と実際のプラン等は一致しない場合があります。
※ 施設の利用規約を確認・遵守する必要があります。

この記事のキーワード

この記事のライター

斉藤情報事務

信州の曲者が集まるCLUB Autistaに所属する道楽者。車と酒と湯を愛し、ひと時を執筆に捧げる。

関連する記事

あわせて読みたい

saitoinformationbusiness
斉藤情報事務

信州の曲者が集まるCLUB Autistaに所属する道楽者。車と酒と湯を愛し、ひと時を執筆に捧げる。

feature

ranking

new

partners

星野リゾート(公式)

星野リゾート(公式)

星野リゾートの公式アカウントです。星野リゾートでは、自然や文化、食など、その地域の魅力に触れる様々な体験をご用意しております。すべてのお客様に「ここに来てよかった」と感じていただきたいという気持...

TATRAS & STRADAEST(公式)

TATRAS & STRADAEST(公式)

TATRAS&STRADA ESTはビジネスもホリデーも同じく楽しむ大人にファッションを通じて新しい喜びを発見して頂ける様に目指しているセレクトショップです。“Hi Quality”“S...

writers

eri11151

eri1115

旅行と食べること、ファッションが好き。インドア派でアウトドア派のフリーライターです。生まれは四国、大学で東京へ行き就職で大阪へ。転々とする放浪癖を生かして様々な地域の記事を書いています。

VOKKA編集部グルメ班2

VOKKA編集部グルメ班

VOKKA編集部グルメ班です。本当に美味しい名店だけをご紹介できるよう日々リサーチいたします。

斉藤情報事務3

斉藤情報事務

信州の曲者が集まるCLUB Autistaに所属する道楽者。車と酒と湯を愛し、ひと時を執筆に捧げる。

kumakumaillust4

kumakumaillust

イラストも文章も手掛けるフリーのイラストレーター。

ハングリィ5

ハングリィ

広告代理店勤務。基本的に好奇心旺盛。筋トレや美容、ヘアスタイルなどメンズビューティーに凝っています。

05micco6

05micco

都内在住。コーヒーとサンドイッチが大好きで1日1カフェ生活を送っている。夏の定番はレモネード、冬の定番はホットチョコレート。オシャレやヘルシーという言葉に敏感なミーハー系女子。

>>ライター紹介