【2024年】あじさい人気スポット ~ 奈良編 ~
南北で気候の差が大きい奈良では長い期間、あじさいを楽しめます。また、あじさいを名所とする神社仏閣が多いので、あじさい鑑賞と奈良観光を楽しめるのも魅力です。この記事では、2024年に訪れたい奈良のあじさい人気スポットを紹介していきます。
- 8,970views
- B!
アイキャッチ画像出典:www.pexels.com
奈良の神社仏閣はあじさいの名所
1300年の歴史を誇る古都・奈良は盆地も高原も山もあり、自然豊か。おおむね温暖ですが、南北で気候の差が大きいことから、あじさいの見ごろも盆地では6月上旬~7月上旬、山地では6月中旬~7月中旬と異なります。また、奈良の神社仏閣はあじさいの名所も多く、豊富な品種を植栽している名所では開花時期がずれるため、長い間あじさいを楽しむことができます。この記事では、2024年に訪れたい奈良のあじさい人気スポットを紹介していきます。
1. 長谷寺
長谷寺は、奈良県桜井市にある真言宗豊山派の総本山。全国に多数存在する「長谷寺」の総本山であり、かつ三千の末寺を持つ壮大な寺院です。また、花の御寺(みてら)としても親しまれており、梅雨の時期には、「岡寺」「壺阪寺」との合同企画「大和三大観音 あぢさゐ回廊」を開催。期間中の長谷寺では、境内に咲くあじさいを屋根のある「登廊」から眺めたり、最大の見どころである「嵐の坂」で色とりどりの地植えのあじさいと約200鉢のあじさいの競演に感嘆したり、あじさいをテーマにした切絵御朱印をいただいたりと、心行くまであじさいを堪能できます。今年の開催は、2024年5月25日~7月7日を予定しています。さらに、期間中は「本尊大観音」と「本坊大講堂」の特別拝観も開催され、入山料と特別拝観料がセットになったお得な共通券もあるので、あじさいと共に貴重な体験もしてみてはいかが。
住所 :奈良県桜井市初瀬731-1
アクセス :【電車】近鉄長谷寺駅より徒歩15分
【車】 西名阪自動車道・天理I.Cから約35分、名阪国道・針I.Cから約25分
入山料 :大人500円、中・高校生500円、小学生250円
駐車場 :70台、普通車500円
連絡先 :0744-47-7001
奈良大和路の花の御寺、総本山・長谷寺。真言宗豊山派。由来や寺宝の紹介、行事や四季の花、お祭りの紹介、写真ギャラリー。
2. 矢田寺
矢田寺は、奈良県大和郡山市にある高野山真言宗の寺院。矢田にあることから矢田寺と呼ばれていますが、正式名称を「金剛山寺(こんごうせんじ)」とする、参拝者の苦しみを代わりに受けてくれるお地蔵さまと約60種約10,000株のあじさいが咲くあじさい寺として知られています。2.5haの広い境内に設けられた「あじさい庭園」や「あじさい見本園」ではさまざまなあじさいが植栽されており、5月中旬~9月頃まで長く楽しめます。ちなみに、今年のあじさい園の開園は、2024年5月25日~6月30日までとなっています。
住所 :奈良県大和郡山市矢田町3506
アクセス :【電車】近鉄近鉄郡山駅よりタクシーで約11分
【バス】近鉄近鉄郡山駅より奈良交通バス・矢田寺前行きで約20分、終点下車徒歩約5分
【車】 西名阪自動車道・法隆寺I.CよりR25号線経由で約20分
第2阪奈自動車道・中町I.Cより約15分
入山料 :無料 ※6月上旬~7月上旬のみ有料 大人700円、小学生300円
駐車場 :民間駐車場 普通車500台、普通車100円~500円
連絡先 :0743-53-1445
奈良県大和郡山市にある「お地蔵様」と「あじさい」のお寺、矢田寺です。別称をあじさい寺ともいいます。
3. 奈良県営馬見丘陵公園
奈良県営馬見丘陵公園は、良県北葛城郡広陵町から河合町にかけて広がる、歴史と自然に囲まれた奈良県下最大級の都市公園。6月上旬~7月中旬にかけて、 四季折々の花にある景色が広がる中央エリアにある「あじさい園」や「あじさいの小径」、緑道では手まり型の水色やピンク、薄紫色の品種のほか、ガクあじさいや白い縁取りの入った品種など約4000株のあじさいを鑑賞できます。また、北エリアの北駐車場前にはおしゃれなカフェレストランがあり、本格イタリアンやパンケーキ、ジェラードがいただけますよ。
住所 :北葛城郡河合町佐味田2202
アクセス :【電車】近鉄田原本線・池部駅より徒歩約2分
【車】 西名阪自動車道・法隆寺I.Cより約15分
入園料 :無料
駐車場 :982台、無料
連絡先 :0745-56-3851(奈良県中和公園事務所)
Nara Prefecture
4. 長弓寺
長弓寺は、奈良県生駒市にある真言律宗の寺院。国宝の「本堂」は、鎌倉時代の密教仏堂の代表作として知られています。また、あじさい寺としても有名で、初夏には参道沿いや境内に咲き誇りる色鮮やかなあじさいを見てまわることができます。せっかくならあじさいを楽しむだけでなく、事前に予約を入れて本堂を拝観したり、生駒市のふるさと納税の返礼品にもなっている精進料理「お斎(とき)」をいただいてはいかがでしょうか。
住所 :奈良県生駒市上町4445
アクセス :【電車】近鉄けいはんな線・学研北生駒駅より徒歩約17分
近鉄けいはんな線・白庭台駅より徒歩約18分
【車】 県道7号線・真弓橋東詰交差点を東に入ってすぐ
入園料 :無料 ※本堂拝観は要予約300円
駐車場 :80台、無料
連絡先 :0743-78-2437
5. 般若寺
般若寺は、奈良県奈良市にある真言律宗の寺院。創建は飛鳥時代と伝わる古刹で、現在は初夏の山吹、梅雨時のあじさい、秋のコスモスが彩る花の寺としても知られます。6月から見ごろを迎えるあじさいは「珠玉の道」や「アジサイ小道」で、地のあじさいと丸いガラスの花器にあじさいの花を浮かべた花手水「アジサイガラスボール」の競演を楽しむことができます。インスタ映えスポットとして人気急上昇中なので、早めの行動とゆったりとしたスケジュールであじさいを満喫しましょう。
住所 :奈良県奈良市般若寺町221
アクセス :【電車】近鉄・JR奈良駅よりタクシーで約12分
【バス】近鉄・JR奈良駅より青山住宅行または州見台八丁目行で約10分、
「般若寺」下車徒歩約3分
【車】 西名阪道・天理I.Cから国道169号経由で約30分
拝観料 :【通常】大人500円、中・高校生200円、小学生200円
【花期】大人700円、中・高校生300円、小学生200円
駐車場 :40台、有料
連絡先 :0742-22-6287
奈良にある飛鳥時代創建の古刹寺院です。現在は花の寺としても知られます。
6.岡寺
岡寺は、奈良県高市郡にある真言宗豊山派の寺。岡山の中腹に位置することから岡寺と呼ばれていますが、正式名称を「龍蓋寺」とする、日本最初のやくよけ霊場として信仰を集めています。また、1年を通して四季の美しい景色を見せてくれる花の寺としても知られ、梅雨時には「長谷寺」「壺阪寺」との合同企画「大和三大観音 あぢさゐ回廊」を開催。水面を色とりどりのあじさいで埋め尽くした「華手水舎」や「華の池」、地植えのあじさいに加えて鉢植えのあじさいを敷き詰めた「奥之院紫陽花回廊」など、インスタ映えスポットがいっぱいです。今年の開催時期は、2024年5月25日~7月7日までを予定。期間中は、あじさいをテーマにした切絵御朱印もいただけますよ。
住所 :奈良県高市郡明日香村岡806
アクセス :【電車】近鉄橿原神宮前駅よりタクシーで約13分
【バス】近鉄橿原神宮前駅より奈良交通バスで約19分、
「岡寺前」下車徒歩約10分
【車】 西名阪自動車道・郡山I.Cまたは天理I.Cより約40~50分
拝観料 :大人400円、高校生300円、中学生200円
駐車場 :70台、普通車500円/1日
連絡先 :0744-54-2007
日本最初やくよけ霊場 西国第七番札所 岡寺 公式ホームページ 日本最大の塑造 重要文化財 本尊 如意輪観音座像
7. 壺阪寺
壷阪寺は、奈良県高市郡にある寺院。壷阪の山に建つことから壷阪寺と呼ばれていますが、正式名称を「南法華寺」とする、ご本尊に目の観音様を祀る眼病封のお寺として広く信仰を集めています。また、SNSでは全長10mの「壷阪大仏」が桜の衣をまとった“桜大仏”のお寺として人気。その桜大仏は、梅雨になると青やピンクのあじさいに囲まれ、華やかな雰囲気に。また、大仏さまを間近に望む舞台には、6体の地蔵菩薩があじさいに隠れるようにしておられ、ちょっとしたほっこりスポットに。2024年5月25日~7月7日まで、「長谷寺」「壺阪寺」との合同企画「大和三大観音 あぢさゐ回廊」を開催。期間中は、あじさいをテーマにした切絵御朱印をいただけます。
住所 :奈良県高市郡高取町壷阪3
アクセス :【電車】近鉄壺阪山駅よりタクシーで約7分
【バス】近鉄壺阪駅より奈良交通バスで約11分、
「壺阪寺」下車徒歩約6分
【車】 大阪方面の場合 南阪奈道路・葛城I.Cより南東へ約30分
京都方面の場合 京奈和自動車道・橿原北I.Cより南下約35分
名古屋方面の場合 名阪国道・針I.Cより南西へ約52分
拝観料 :大人800円、高校生以下200円、5歳以下無料
駐車場 :80台、普通車 500円/1日
連絡先 :0744-52-2016
壷阪寺(南法華寺)は、奈良県高市郡高取町にある西国三十三所第六番札所の寺院。春の桜大仏をはじめ四季折々のお花や景色が楽しめます。眼の病に霊験あらたかな本尊を祀り、眼病封じのお寺ともよばれます。人形浄瑠璃「お里と沢市」の霊蹟でもあり、周辺には高取城や飛鳥地方があります。
8. 七曲坂あじさい園
七曲坂あじさい園は、桜の名所として名高い吉野山のロープウェイと並行する七曲がり坂(一般車通行不可)沿いに咲くあじさい園。約4000株の美しいあじさいを入園料無料、駐車場無料で観賞できる穴場スポットです。休憩所やトイレを完備し、徒歩圏内には土産屋や食事処、展望所、世界遺産「金峯寺」、車で約9分の場所には桜の名所「如意輪寺」もあり、マイペースでゆっくり吉野山観光を楽しめるのが魅力です。
住所 :奈良県吉野郡吉野町
アクセス :【電車】近鉄吉野駅より徒歩約15分
【バス】吉野神宮より吉野山奥千本線ラインで約2分、「下千本駐車場」下車徒歩約5分
【車】 大阪方面の場合 西名阪自動車道・郡山I.Cより国道24号線で橿原経由。約2時間
阪和自動車道・美原JCより南阪奈道路・葛城I.Cを経て、
国道165号線(高田バイパス)橿原経由。約1時間
名古屋方面の場合 東名阪自動車道から名阪国道・針I.Cを経て
国道369号線・国道370号線。約3時間
入園料 :無料
駐車場 :下千本駐車場400台、オフシーズン無料
連絡先 :0746-32-1007(吉野山観光協会)
吉野山の散策モデルコース 山全体が世界遺産として登録された吉野山は、雄大な大自然と世界遺産の建造物を徒歩でまわ
9. 高天寺橋本院
高天寺橋本院は、金剛山中腹にある高野山真言宗の寺院。この場所は天孫降臨の地として古事記にも登場する「高天原」の伝承地と言われており、古代より霊場として人々から崇められてきました。高天寺も約1300年の歴史を持ち、奈良時代には聖武天皇の任命で鑑真和上が住職になるほどの格式高い大寺院でした。しかし、南北朝時代に焼き討ちされたため、現在は橋本院のみとなっています。境内には広大な庭園「瞑想の庭」があり、四季折々の草花が咲き誇ります。梅雨の時期には、ひっそりと咲くあじさいの姿を見ることができます。手入れが行き届いた庭園の先には手つかずの自然も残っており、のどかな風景に心が洗われます。
住所 :奈良県御所市高天350
アクセス :【電車】JR・近鉄御所駅よりタクシーで約15分
【バス】近鉄御所駅より奈良交通バス・五条バスセンター行きで約11分、
「鳥井戸」下車徒歩約30分
【車】 南阪奈道路・葛城I.Cより県道30号線(山麓線)を南へ約25分、
県道30号線の「神話のふるさと・高天ヶ原」の案内板確認
入園料 :無料
駐車場 :10台、無料
連絡先 :0745-66-2141
奈良県御所市の花の寺 高天寺橋本院。真言宗。縁起やご本尊、四季の花々、瞑想の庭の花だより、フォトギャラリー。
10. 談山神社
談山神社は、奈良県桜井市にある神社。世界唯一の「木造十三重塔」をはじめ、世界遺産・日光東照宮造営の際のモデルとなった「本殿」「拝殿」「東宝庫」など重要文化財が17棟も点在し、季節ごとの美しい景色を見ることができます。桜や紅葉の名所として有名ですが、梅雨の時期のあじさいも必見です。「本殿」へと上る階段の途中に約1,000本の「あじさいの小径」があり、マイナスイオンを浴びながら散策を楽しめます。あじさいの小径を抜けると朱色の本殿が現れ、その姿は息を飲む美しさです。
住所 :奈良県桜井市多武峰319
アクセス :【電車】近鉄・JR桜井駅よりタクシーで約15分
【バス】桜井駅より奈良交通バス・談山神社行きで約25分、
「談山神社」下車徒歩約6分
【車】 南阪奈道路・葛城I.Cから約20㎞
西名阪自動車道・郡山I.Cから約25㎞
入園料 :大人600円、小学生300円、未就学児無料
駐車場 :10台、無料 ※一部有料(500円)
連絡先 :0744-49-0001
奈良県桜井市にある談山神社の公式ホームページです。当神社は桜と紅葉の名所です。
あじさいの名所で雨の日も楽しく過ごそう♪
奈良のあじさいは、長い期間楽しめ、桜のシーズンほど混みあうとことなく、ゆっくり鑑賞できるのが魅力です。今回紹介したあじさいの名所は、アクセスが良く、奈良観光にも組み込みやすいので、ぜひ訪れてみてくださいね。
この記事のキーワード
この記事のライター
イラストも文章も手掛けるフリーのイラストレーター。