冬のトレンドヘアスタイル・髪型20選【2020年レディース】

ファッションに季節があるのと同じように、ヘアスタイルにも季節があります。この記事では冬のヘアスタイルを解説しつつ、2020年おすすめのトレンドヘアを髪の長さ別に紹介します。髪型を変えるタイミングを失っている方は衣替えと一緒にイメチェンしてはいかがですか。季節感とトレンドを意識したイマドキヘアスタイルを目指しましょう。

keyyyeEDNA
  • 12,800views
  • B!

アイキャッチ画像出典:pin.it

冬のヘアスタイルの特徴

冬のヘアスタイルを紹介します。冬はマフラーやイヤーマフラー、帽子などの防寒アイテムを多く使う季節。静電気などに対するヘアケアだけでなく、それぞれの小物に合ったヘアスタイルを考えることが季節感を意識する上で重要になってきます。
また、日本人の髪は元から赤っぽい色味なので、秋から冬にかけては赤みを抑えてカラーを落ち着かせるのもポイントです。
季節の変わり目は新しいヘアスタイルを挑戦したりヘアケアに力を入れてイメージチェンジするチャンスです。ぜひこの機会に参考にしてみてください。

冬のヘアスタイルで気を付けるポイント

カラートーンを落ち着かせる

ファッションにも言えることですが、冬は季節柄、カラートーンを抑えるのがポイントです。中でも明るすぎず暗すぎないグレージュやアッシュなどのヘアカラーは今っぽく、垢抜けた印象になるので注目です。また、派手目なカラーがお好きな方はアッシュを少し入れてみるだけでも冬っぽくトレンディに仕上がるのでおすすめです。
冬こそ季節感を利用して大人っぽいスタイリングを楽しみましょう。

濡れ感は抑えめに

近年のトレンドである濡れ感はこれからもまだまだ続く予感です。しかし冬は若干しっとりしたくらいの抑えめな濡れ感がおすすめ。ヘアオイルやヘアバームなどをほんの少量手のひらに伸ばして軽く髪になじませるくらいがちょうどいいでしょう。
また秋冬は春夏の強い日射によって傷んだ髪をケアしたいので、ヘアオイルはケア成分も配合されているものを選ぶのが賢い選択です。

静電気対策

空気が乾燥する冬は静電気が多く発生します。特に服を脱ぎ着する時に髪で発生する静電気には嫌な思いをした人も少なくないはずです。
ではそんな静電気を少しでも防ぐには、どうしたら良いのでしょうか。根本的な解決はヘアケアで言うならばまずは髪の毛の乾燥を防ぐことが挙げられます。市販のヘアケアアイテムでも静電気を防ぐスプレーやクリームがたくさんありますし、髪の保湿を意識したドライヤーのかけ方も意識してみるといいでしょう。

2020年のトレンドヘアスタイル

カジュアルウルフ

ウルフカットとは髪の上部分をボリューミーにカットし、髪の下部分は長めに軽く仕上げるヘアスタイルを指しますが、そのユニセックスなビジュアルゆえに男女ともに人気があります。中でも今年トレンドになったのは、上部のボリュームを落としてスムーズにボリュームダウンする、よりカジュアルなタイプ。一見自分でセットするのが難しそうですが、ちょっと野暮な感じがちょうどいいので、そこまで気負う必要もありません。
今までになかったような新しいカットに挑戦したいなら一押しのヘアスタイルです。

オン眉ショートヘア

一時期ブームになったオン眉が最近じわじわ人気をとり戻しています。前回ブームのオン眉とは違い、近年のトレンドは軽くて薄いのが特徴的。
このヘアスタイルの嬉しいポイントはベーシックなヘアスタイルでも前髪を短くするだけで手軽に個性派なテイストを加えられること。
トレンドののショートカットとオン眉を組み合わせた最旬ヘアスタイルをいち早く取り入れてみてください。

切りっぱなしボブ

今年一度はトライしたいヘアスタイルがこちらの切りっぱなしボブ。膨らみを抑えてストンと落とす切りっぱなしスタイルは甘さ控えめな大人女子にぴったりです。
切りっぱなしボブをおしゃれに見せるにはシンプルなビジュアルを活かしたカラーリングやアクセ選びが重要。ハイトーンのカラーや華のあるアクセを合わせて華やかに仕上げましょう。

ショート

近年流行したショートヘアは最近落ち着きを見せつつも、その名残でショートヘアの人が多くみられます。輪郭がはっきりと表れ、サバサバしたモードなヘアスタイルはいまだに多くの女性から人気がありますが、ヘアアレンジに限界を感じる方も少なくありません。そんなショートヘアアレンジのマンネリ化に悩む方には、こちらのヘアスタイルを提案します。

ショート×耳掛け

前髪がなければすぐにでも挑戦できるこちらのヘアスタイルのポイントは、少なめのヘアオイルかヘアバームを髪になじませておく点で、あとは無造作にセンター分けした前方の髪を耳にかけるだけです。
ショートヘアスタイルの魅力を活かしつつ、明るくて新鮮な印象にワクワクするはず。

<セット方法>
1. ヘアケア用のオイルを馴染ませてからアイロンで若干内巻きに髪を伸ばしておきます。
2. 前の方の髪を耳にかけて、前方の部分は束を作るようにワックスを馴染ませて完成です。

ショート×ゆるウェーブ

こちらはロングバングの大人っぽいショートヘアスタイル。ワックスなどで束感を出しつつ、軽くアイロンで動きを作ることで歩く度にふわっとなびくおしゃれヘアスタイルに。このヘアスタイルのポイントは、前方の髪を耳にかけつつその一部を摘み出すことで、まとまりを生みながら束感をうまく表現できます。また、後ろの髪も下方が緩く膨らむように巻けば360度ふわっとしたシルエットを出せます。
髪色については、黒髪かそれに近い色みがおすすめ。ブラウンコートなど、トーン明るめのアウターにしっとり映えます。

<セット方法>
1. ヘアケア用のオイルを髪に馴染ませてからアイロンで全体を整えます。
2. 右だけ前の髪を耳にかけて一部の束をいくつか引っ張り出します。
3. 全体的に動きが出るように表面の髪の束をとってアイロンでランダムに動きを作れば完成です。

ショート×外ハネパーマ

マンネリ化したときの定番脱出方法であるパーマはショートヘアにもいろいろな種類があります。今年流行りそうな予感は、無造作な天然風のパーマ。飾りすぎないお茶目なパーマと、知的なアッシュのダークカラーはバランスが取れて相性抜群。内巻きにすると可愛らしいイメージになりますが、外ハネする程度に外巻きにするのがメンズライクでクールな印象になり、今っぽいです。

<セット方法>
1. パーマを水で戻す必要のある人は髪を濡らしてタオルで水気を取っておきます。
2. ベッタリとしたイメージにならないようにさっぱりしたヘアバームを束感を意識して髪に馴染ませます。
3. 全体的に形ができてきたら仕上げに束の流れを意識して指で束先を微調整すれば完成です。

ボブ

肩につくかつかないかくらいのボブヘアはアレンジしにくいと感じている方も多いかもしれません。確かに肩のあたりでハネやすく、シルエットに動きを付けようとすると輪郭周りが膨らんで悩ましいと思います。しかしそのニュアンスを上手に活かせば雰囲気美人なヘアスタイルを実現することもできます。

ボブヘア×シースルーバング

こちらのヘアスタイルは毛先のハネた部分をあえてそのままに残してニュアンシーな雰囲気を醸しています。前髪は軽めに、ささっとまとめてみてください。
また今年は外出する際のマスクは必須になるかと思いますが、マスクをつけても暗くならないという理由で短めバングが流行しています。なかなか挑戦しづらい短めバングですが、この際トライしてみてもいいかもしれません。

<セット方法>
1. さっぱりしたヘアオイルを少量髪に馴染ませます。
2. ナチュラルな外ハネを活かしながら、前髪も含めてアイロンで緩く動きを作ります。
3. 最後は根本の部分を摘むように浮かせて完成です。

切りっぱなしボブ×ハイトーンカラー

こちらは明るめのカラーが目を引くボブヘアスタイルです。冬でも明るいカラーを楽しみたいという方は、クリーム色などの温かみのあるカラーがおすすめです。
今年らしいボブヘアのポイントはなんといっても切りっぱなしです。バサッと切り落としたような単調なヘアスタイルがむしろ垢抜けていて、若い女性の間でじわじわ流行しています。自分でセットする際は若干毛先を外ハネにするのがポイントです。

<セット方法>
1. ヘアケア用のオイルを髪全体になじませた後にアイロンで若干外巻きに伸ばしていきます。この時前髪もナチュラルにアイロンでならしておきます。
2. セット用のオイルを髪全体になじませてからクシでといて束を細かく作ります。
3. 耳にかける方の髪は後毛が残るようにゆるっと耳にかけて完成です。

ボブ×ゆるオールバック

「長い前髪が鬱陶しい!」そんな時には思い切って前髪を後ろにかき上げてしまってもいいでしょう。大胆に醸された額は印象を明るくしますし、大人っぽさ全開です。このスタイリングのポイントは、アイロンの仕方にあります。前方の髪を集中的にかけることでまとまりを持たせつつ、生え際を持ち上げて横に流していくスタイリングで豊かなウェーブを作れます。

<セット方法>
1. シャワーを浴びた後であれば髪を生え際から後ろに持っていくようにドライヤーをします。
2. ヘアケア用のオイルを全体になじませた後アイロンで大きくうねるように動きを作ります。
3. しっとり目のオイルを髪に馴染ませてからワックスで軽く固めれば完成です。

ミディアム

ボブよりも長くロングよりも短いミディアムヘアは、一番中途半端な長さとして厄介に扱われがちです。どっちつかずなヘアスタイルに難しさを感じるからか、正真正銘のミディアムヘアの人は少ないように感じます。しかし、裏を返せば他と被りにくく狙い目であるということです。

ミディアム×短めバング

短めのシースルーバングにゆるっとパーマをかけたこちらのヘアスタイルはミディアムならではの軽さと品の良さがあります。ハイネックのトップスは露出量を少なくしてしまうので、オン眉のバングで肌見せ量を調整しましょう。

<セット方法>
1. パーマを水で戻す必要のある人は水で戻してタオルで水気を取ります。
2. しっとりめのヘアオイルを全体になじませた後、ワックスを手にとって束感を出すように軽く固めていきます。このとき、前髪にも同様のことをしてください。

ミディアム×パッツン前髪

一昔前にブームを引き起こしたきゃりーぱみゅぱみゅさんのような重めのパッツン前髪が最近再流行しそうな機運にあります。というのはモデルの秋元梢さんやる鹿さんのようにモードなパッツン前髪に憧れる女子が増えてきているようなのです。ずっしりさらっとしたパッツン前髪はポップな可愛らしさが魅力的で、特に若い女性におすすめできます。
この前髪に合うのはストレートヘアで、ナチュラルに整えられた髪型が定番です。

<セット方法>
1. ヘアケア用のオイルを髪全体になじませてからアイロンでストレートに伸ばしていきます。前髪も含む全体を内巻き気味にするのがポイントです。
2. 仕上げにさっぱり目のオイルで髪に艶を出せば完成です。

ミディアム×ゆるウェーブ

こちらは黒髪の正統派ヘアスタイルです。ニュアンシーにウェーブがかかった髪は大人っぽい余裕を感じさせ、オフィスでもプライベートでも使えます。このヘアスタイルのポイントは、分け目にあります。後ろの方は大胆にかき分け、前方に向かうにつれてセンターに近いところで分けるというように斜めに分け目を入れることで自然な立ち上がりを出せます。

<セット方法>
1. パーマを水で戻す必要のある人は軽く水で戻してタオルで水気を取ります。
2 .分け目を斜めに入れていきます。
3. しっとり目のオイルを髪全体に馴染ませて艶感を出せば完成です。

ロング

ロングヘアは女性らしい清楚なイメージで男女ともに好感度が高いです。
そのアレンジ方法は無限大で、美容室になかなか行かないズボラ女子でも可愛く仕上げられちゃいます。
以下からはそんな最強ロングのおすすめヘアスタイルを紹介していきたいと思います。

ロング×センター分け

ストレートヘアにこだわりがあるけれど、いつものかき分けスタイルや前髪×ロングには飽きてしまったという方には、潔くセンターで分けるヘアスタイルをおすすめします。清楚でモードなセンター分けは苦手意識が強い方もいるかもしれませんが、顔面が明るい印象になりますし、輪郭もはっきり出るのですっきりとした印象になりますのでぜひ一度トライしてみてください。

<セット方法>
1. ヘアケア用オイルを髪に馴染ませてからアイロンで全体をストレートに伸ばします。この時ペシャンコになりすぎないように注意しましょう。
2. センターを少しずらして髪を分けたのち、両耳に髪をかけます。
3. 髪を分けた時にスッと抜けてしまう髪はバームなどで他の髪とまとめておきましょう。

ロング×短めバング

こちらは少数ではありますが一定数の女性に常に人気のあるパッツン前髪×ロングヘアスタイルです。前髪×ロングというとありきたりな気もしますが、オン眉にするだけで一気に今風になります。アジア人ならではのミステリアスな魅力もこのヘアスタイルの醍醐味です。ぜひ黒髪でトライしてみてください。
また、このヘアスタイルのもう一つのポイントは、その前髪の幅にあります。広めに取ることで印象が明るく、不思議なニュアンスが出てきます。

<セット方法>
1. ヘアケア用オイルを髪に馴染ませた後、癖を伸ばすように軽くアイロンで伸ばします。
2. さっぱりめのオイルを全体に馴染ませた最後にクシで前髪などを調整して完成です。

ロング×ゆるパーマ

小松菜奈さんやあいみょんさんを思わせるような自然な緩やかパーマはロングならではのふんわり感を演出できます。整えすぎない緩めのパーマはシルエットが膨らむすぎないギリギリまで高いところからかけるのが良いでしょう。ふわっとパーマにはナチュラルな前髪を合わせて独特の雰囲気を出していきましょう。

<セット方法>
1. パーマを水で戻す必要のある人は水で戻し、パーマを殺さないようにふんわりタオルで水気を取ります。
2. ムースをパーマ部分に伸ばしながらさらに念入りにタオルで水気を取ります。
3. 前髪はヘアケア用オイルを少量なじませた後は毛先よりも2センチ上あたりからアイロンで内巻きに巻いていきます。
4. 仕上げに髪全体にさっぱり目のオイルを馴染ませれば完成です。

トレンド紐アレンジ

今年の冬大流行の兆しが見えるのが紐アレンジです。一言に紐アレンジと言っても様々なスタイリングがあるので今回はそのうちおすすめの3種類を挙げてみます。

巻き付け紐アレンジ

まず最初に紹介するのが、無造作に紐でグルグル巻きにした紐アレンジヘアスタイルです。上と下の部分だけしっかり巻き付け、途中の部分はスペースを空けながらラフに見せるのがコツです。

<セット方法>
1. ヘアケア用オイルを髪に馴染ませた後にアイロンで癖を伸ばしておきます。
2. しっとり目のオイルを主にしたの方で馴染ませます。
3. 後頭部あたりで綺麗に髪を一つにまとめてゴムで結びます。
4. 紐の両端を両手でもったらゴムを隠すように重ねてむすび、残りの部分はランダムにグルグル巻きにしていきます。
5. 最後は紐の残りを内側で結び終えて、グルグル巻きの部分の毛をちょこっとずつ指でつまみ出してボリュームを出せば完成です。

うねり紐アレンジ

こちらは巻き付けヘアアレンジの応用編で、うねりを加えたタイプです。チラッとアクセントを放つ紐がヘアスタイルに独特のニュアンスを加えます。
このヘアスタイルのポイントは、まず全体的に波ウェーブをしっかりかける点にあります。緩くするほどどこかで解けたり抜けたりするので、前もってしっかりウェーブをかけてワックスでまとまりをつけるとアレンジがグッとやりやすくなります。また、普通の紐よりはゴム紐を用意したほうがうまくいきます。

<セット方法>
1. ヘアケア用オイルを髪に馴染ませてからアイロンで大きくウェーブを作ります。
2. さっぱり目のオイルで全体に艶を加えたら手ぐしで全体のウェーブを整えます。
3. 緩く中くらいの高さにゴムで結び、指で束を摘んでボリュームを出します。
4. 結んだゴムを隠すように重ねてゴム紐を結び、残りのゴム紐はクロスに巻いていき、最後はグルグル巻きにして結びおえます。
5. ゴム紐でクロスした部分の毛を大胆に出すことでうねりを出せば完成です。

お団子紐アレンジ

最後にご紹介するのがお団子×紐アレンジです。こちらは普通にポニーテールをしたのち、長めに団子を作り、真ん中あたりを紐で結びます。清楚で綺麗な印象が魅力なので、まずはシンプルに綺麗なポニーテールを作るのがコツです。後は多少ハネてもさっぱりとまとまります。
大人っぽく個性派なヘアアレンジを試したい人におすすめできる紐アレンジです。

<セット方法>
1. しっとり目のオイルを全体に馴染ませたら手ぐしで綺麗に一つ縛りにします。
2. ゴムの結び目を紐でグルグル巻きにします。
3. ポニーテールを5センチほどの長さで何度か折り返したのち、団子の真ん中を紐でグルグル巻きにします。
4. 2つできた団子のボリュームを増やすように髪の毛を少しずつ出していけば完成です。

今年の冬は髪型まで抜かりなく!

今回は冬に使えるおすすめヘアアレンジを15種類紹介してきましたが、お気に入りのヘアスタイルやトライしたいヘアアレンジはありましたか。アレンジが難しいものもあるかもしれませんが、簡単に挑戦できるものばかりなので今年の冬は色々なアレンジをお楽しみください。

この記事のキーワード

この記事のライター

EDNA

ファッション大好きエドナです。

関連する記事

あわせて読みたい

keyyye
EDNA

ファッション大好きエドナです。

feature

ranking

new

partners

星野リゾート(公式)

星野リゾート(公式)

星野リゾートの公式アカウントです。星野リゾートでは、自然や文化、食など、その地域の魅力に触れる様々な体験をご用意しております。すべてのお客様に「ここに来てよかった」と感じていただきたいという気持...

TATRAS & STRADAEST(公式)

TATRAS & STRADAEST(公式)

TATRAS&STRADA ESTはビジネスもホリデーも同じく楽しむ大人にファッションを通じて新しい喜びを発見して頂ける様に目指しているセレクトショップです。“Hi Quality”“S...

writers

eri11151

eri1115

旅行と食べること、ファッションが好き。インドア派でアウトドア派のフリーライターです。生まれは四国、大学で東京へ行き就職で大阪へ。転々とする放浪癖を生かして様々な地域の記事を書いています。

ハングリィ2

ハングリィ

広告代理店勤務。基本的に好奇心旺盛。筋トレや美容、ヘアスタイルなどメンズビューティーに凝っています。

VOKKA編集部グルメ班3

VOKKA編集部グルメ班

VOKKA編集部グルメ班です。本当に美味しい名店だけをご紹介できるよう日々リサーチいたします。

kumakumaillust4

kumakumaillust

イラストも文章も手掛けるフリーのイラストレーター。

05micco5

05micco

都内在住。コーヒーとサンドイッチが大好きで1日1カフェ生活を送っている。夏の定番はレモネード、冬の定番はホットチョコレート。オシャレやヘルシーという言葉に敏感なミーハー系女子。

斉藤情報事務6

斉藤情報事務

信州の曲者が集まるCLUB Autistaに所属する道楽者。車と酒と湯を愛し、ひと時を執筆に捧げる。

>>ライター紹介