東京から日帰りで行ける!関東のスキー場おすすめ15選
東京から日帰りでスキーを楽しむには、関東にあるスキー場がおすすめ。特に群馬県と栃木県には良質な雪が堪能できるゲレンデが多くあります。そこでこの記事では、東京から日帰りで行くのにおすすめな関東のスキー場を15か所紹介します。
- 5,408views
- B!
アイキャッチ画像出典:pixabay.com
関東のスキー場なら東京から日帰りで行ける
スキーというとどうしても遠出をしなくてはならないイメージがあるかもしれません。しかし、関東には東京から日帰りで行けるスキー場がいくつかあります。現在、関東で屋外スキー場を有しているのは群馬県と栃木県で、神奈川県には屋内ゲレンデがあります。群馬と栃木のスキー場は標高の高いところにあるゲレンデが多く、良質なパウダースノーを楽しめます。また、初級者から上級者まで対応するコースを設置しているところがほとんどです。今回はそんな関東にあるスキー場の中でも、東京からの日帰りで行けるおすすめのスキー場を紹介します。
1.エーデルワイススキーリゾート【栃木県】
「エーデルワイススキーリゾート」は栃木県の日光市の高原山西側斜面に位置するスキー場。
ゲレンデ内には初級者と中級者向けのコースが多く、スキー経験の少ない方あるいは初めての方が利用しやすいのが魅力。上級者向けには『チャレンジコース』と『ダイナミックコース』の2つが用意されており、他には『モーグルコース』があるのも特徴。子供連れのファミリーからスキーの腕を上げたい方まで幅広く利用できます。
《詳細》
・住所:〒321-2612 栃木県日光市川治温泉高原鶏頂山
・TEL:0288-78-0786
・営業時間:8時30分~16時10分(リフト)
・東京からのアクセス:「東北自動車道・浦和IC」→「日光宇都宮道路・宇都宮IC」→「国道121号~日塩もみじライン~・今市IC」→「エーデルワイススキーリゾート」(140分)
わんぱくのシュプール描きにおいで。エーデルワイススキーリゾート。
2.日光湯元温泉スキー場【栃木県】
「日光湯元温泉スキー場」は栃木県日光市奥日光にあるスキー場。戦場ケ原や男体山など、日光を代表する景色の眺望に優れているスポットでもあります。
ゲレンデ内のコースは、初級者と中級者向けになっており、いずれのコースも傾斜がきつくないためスキー初心者やスキー歴が短い中級者でも滑りやすいのが特徴。ファミリーでの利用にも最適です。『チャイルド広場』ではほぼ平坦なゲレンデで、ソリを楽しめるので小さいお子さんでも安心です。
ロッヂではラーメンやカレー、うどんなどスキー場では定番のメニューが揃ったレストランがあるので、滑って疲れた後はぜひ休憩に利用してみてください。
《詳細》
・住所:〒378-0497 群馬県利根郡片品村東小川4658-58
・TEL:0278-58-2211
・営業時間:8時15分~16時30分
・東京からのアクセス:「関越自動車道・沼田IC」→「R120(日光方面)」→「丸沼高原スキー場」(約90分)
栃木県日光市湯元温泉にある、ファミリーから修学旅行まで、安心・安全・快適に楽しめるスキー場です。
3.ハンターマウンテン塩原【栃木県】
「ハンターマウンテン塩原」は栃木県那須塩原市にあるスキー場。首都圏から東北道で150分というアクセスの良いスキー場です。
全12本あるコースは初心者から上級者まで幅広く対応。しかし上級コースも最大傾斜は25度のため、中級者でも比較的挑戦しやすいコースになっています。
滑走距離は最長が3,000mとなっており、思いっきり滑れるのも魅力的。しかも場内には人工降雪機も完備されているので、雪不足の心配をせずに滑れます。
また、スノーパークではパイプやキッカー、各種ボックスのアトラクションが設置され、スノーボーダーも存分に楽しめます。
他にも通常は川で行うラフティングのゲレンデ版である、スノーラフティングの体験もできます。
《詳細》
・住所:〒329-2922 栃木県那須塩原市湯本塩原字前黒
・TEL:0287-32-4580
・営業時間:【平日】8時30分~16時30分(1月末までと4月は〜16時)、【土日祝】8時30分~16時30分(1月末までと4月は〜16時)、【ナイター】16時30分~20時(1/7~2/11の土曜日と1/8)
・東京からのアクセス:「東北自動車道・西那須野塩原IC」→「R400(塩原方面)」→「日塩もみじライン」→「ハンターマウンテン塩原」(約150分)
スノボ、スキーなら栃木県塩原の首都圏最大級のスキー場、ハンターマウンテン塩原をご利用ください。日帰りバスツアーや初心者のスノボ・スキースクール、リフト券とレンタルとのお得パック等ご用意してお待ちしております。ゲレンデの天気、積雪情報もお見逃し無く!
4.マウントジーンズ那須【栃木県】
「マウントジーンズ那須」は都内から車でおよそ2時間、栃木県那須町にあるスキー場。都内からアクセスが良い人気のスキー場の1つです。
那須高原を見下ろす位置にあるゲレンデからは、茨城県と福島県の県境にある標高1,021.8mの八溝山の姿を見ることができるなど、眺望の良さもこのスキー場が人気のポイント。
全7本あるコースには上級者向けの『ワイルド ウッドロード』があり、その最長滑走距離は1,507mに及びます。斜面の緩やかな『リヴァーランズ ロード』もあるので初級者の方でも問題はありません。
スキー以外にも、スノーラフティングやスノーシューツアーなど良質な雪と自然豊かな土地を活かしたアクティビティができるのも魅力的です。
《詳細》
・住所:〒329-3223 栃木県那須郡那須町大字大島
・TEL:0287-77-2300
・営業時間:8時30分〜16時30分
・東京からのアクセス:「東北自動車道・那須高原SAスマートIC」→「県道305号」→ 「マウントジーンズ那須」(約120分)
初夏は日本最大級のゴヨウツツジ群生地、秋は深紅に染まる那須連山の紅葉、冬は白銀の那須高原が眼下に広がるスキー場としてウィンタースポーツが楽しめる。
5.奥利根スノーパーク【群馬県】
「奥利根スノーパーク」は、群馬県利根郡みなかみ町向山にあるスキー場。ロングタイム営業を行っていることでも知られています。
コースは初級者から上級者まで対応されており、第4リフトから全長なんと4,000mに及ぶロングクルーズが楽しめるのも魅力の1つ。
最新降雪機によってゲレンデの雪は非常に安定しており、ナイターの時間帯でも多くのコースが利用できます。朝から夜までとにかくスキーを楽しみたい人には、ぴったりなスキー場です。
《詳細》
・住所:〒379-1724 群馬県利根郡みなかみ町向山
・TEL:0278-72-8101
・営業時間:【日~木】6時〜22時【金土祝前日】6時~23時
・東京からのアクセス:「関越自動車道・水上IC」→「国道291号線」→ 「奥利根スノーパーク」(約120分)
群馬県みなかみ町にあるスキー場。小学生以下の子供はリフトが毎日無料!車で2時間と関東、首都圏から近い!新幹線&無料シャトルバスでのアクセスもOK
6.オグナほたかスキー場【群馬県】
「オグナほたかスキー場」は群馬県利根郡片品村にあるスキー場。天然雪のみのスキー場で、良質な雪が楽しめます。
ゲレンデ内のコースは初級者から上級者まで幅広く対応しているのが特徴。『ロマンスコース』は傾斜が最大でも12度で、1,500mの長い距離に加えて幅が広いため、初級者がのんびりと滑るのにぴったりです。
一方、『エキスパートコース』は最大傾斜32度を誇り、上級者の腕試しに最適。カービングスキーを堪能したい人におすすめです。
《詳細》
・住所:〒378-0408 群馬県利根郡片品村花咲字武尊
・TEL:0278-58-2133
・営業時間:8時30分~16時30分
・東京からのアクセス:「首都高速5号池袋線」→「関越自動車道・沼田IC」→ 「国道120号線」→「オグナほたかスキー場」(約120分)
7.かたしな高原スキー場【群馬県】
「かたしな高原スキー場」は群馬県の利根郡片品村にあるスキー専用ゲレンデです。スキー場のイメージキャラクターとしてミッフィーを採用していることでも知られています。
主にファミリー層を対象にしているこのゲレンデですが、傾斜や長さあるいは景色などさまざまのコースが用意されており、上級者向けに全長750m・最大傾斜25度の『もくせいコース(上級)』も設置されています。
スキー初心者やスキー経験の少ない方向けである最大傾斜でも15度のコースもあるので、スキー練習をするのにも最適。開放感のあるゲレンデで滑りたい方におすすめです。
《詳細》
・住所:〒378-0413 群馬県利根郡片品村越本2990
・TEL:0278-58-2161
・営業時間:8時〜16時30分
・東京からのアクセス:「練馬IC」→「関越自動車道・沼田IC」→ 「国道120号」→「かたしなスキー場」(約110分)
8.川場スキー場【群馬県】
「川場スキー場」は群馬県利根郡川場村にある高手山の南斜面に面したスキー場。1,290m〜1,870mの標高のため、さらさらとしたパウダースノーが楽しめます。
コースは全部で10本ありますが、いずれのコースも中・上級者向けになっているのが特徴。初心者向けのコースは『白鳥スカイライン』と『桜川コース』の2本になっています。
また、『無名峰ダウンヒル』と『無名峰トライアル』のコースにはコブ斜面があり、モーグルを楽しみたい人でも利用することができます。
このスキー場にある8階建てのスキーセンター『カワバシティ』には、北インド料理屋の『タンドール』やピザ・パスタ屋の『ボスコ』など美味しい料理があるのも魅力的です。
《詳細》
・住所:〒378-0101 群馬県利根郡川場村川場高原
・TEL:0278-52-3345
・営業時間:【平日】8時30分~16時【土日祝】8時30分~16時
・アクセス:「関越自動車道・沼田IC」→「県道(日光・尾瀬方面)」→「川場スキー場」(約120分)
夏の川場スキー場は、サバゲーフィールド。今年はさらに増設、全天候型サバゲーフィールドに!手ぶらで来てもレンタル品が充実!首都圏より約2時間、真夏でも大変涼しい高原のサバイバルゲームフィールド。ぜひご利用ください。田園プラザではおにぎり屋「かわばんち」展開中、LA店もOPEN!
9.四季の森ホワイトワールド尾瀬岩鞍【群馬県】
「四季の森ホワイトワールド尾瀬岩鞍」は都内から約2時間30分のところ、群馬県利根郡片品村にあるスキー場。
群馬国体の会場に使用されたこともあるほど、その雪質は良く、『エキスパートコース』など上級者にとっても滑りがいのあるコースが設置されています。
コース数も全部で18本と多く、『ロマンスコース』や『ファミリーコース』といった初級者向けのコースも設置。圧雪されていないコースも複数あり、良質なパウダースノーを堪能できます。
《詳細》
・住所:〒378-0412 群馬県利根郡片品村土出2609
・TEL:0278-58-7777
・営業時間:8時15分~17時
・東京からのアクセス:「首都高速5号池袋線」→「関越自動車道・沼田IC」→ 「国道120号線」→「四季の森ホワイトワールド尾瀬岩鞍」(約150分)
10.たんばらスキーパーク【群馬県】
「たんばらスキーパーク」は群馬県沼田市玉原高原にある鹿俣山の南西斜面に面したスキー場。
1,250m〜1,550mの標高によって良質なパウダースノーを楽しむことができ、ゲレンデに設置されたコースは初級者および中級者に向けたものが多いため、ファミリーで満喫できるのが魅力です。
コースは全8本あり、最長滑走距離は初・中級者向けである『ウッディコース』の2,550m。最大傾斜は上級者向けの『トライアルコース』で25度です。『トライアルコース』では雪の降った翌日には未圧雪のさらさらした雪を滑ることができます。
《詳細》
・住所:〒378-0071 群馬県沼田市玉原高原
・TEL:0278-23-9311
・営業時間:【平日】8時30分~16時30分【土日祝】8時~16時30分
・アクセス:「関越自動車道・沼田IC」→「県道266号」→「たんばらスキーパーク」(約120分)
関越・練馬ICから約2時間でサラサラ粉雪の別世界!パーク充実!ぜひ来てネ。群馬のスキー場です。子供・ファミリー向け、日帰りOK!ゴールデンウイークまで営業、ドライブで来れる東京から近いスキー場です。
11.ノルン水上スキー場【群馬県】
「ノルン水上スキー場」は関越自動車道・水上ICから3kmほど、群馬県利根郡みなかみ町寺間にあるスキー場です。
コースは全部で5本と他のスキー場よりは少ないですが、ビギナー向けの『Dコース』や初〜上級者向けの『Eコース』では高速のクワッドリフト1本で滑ることができるので、滑りを満喫したい人にとっては非常に便利なゲレンデになっています。
ナイターが比較的遅くまでやっているのも魅力的です。
《詳細》
・住所:〒379-1614 群馬県利根郡みなかみ町寺間479-139
・TEL:0278-72-6688
・営業時間:【平日】8時~22時(金曜日は〜24時)【土・祝前日】7時~24時【日・祝】7時~22時
・東京からのアクセス:「関越自動車道・水上IC」より3km(約95分)
関越・水上I.C.からたったの3km!群馬県で高速のインターから1番近くてアクセス抜群なスキー場。日帰りスキー&スノーボード&そり専用ゲレンデでの雪遊びもOK。駐車場全日無料。ナイター営業最長24時までのロングナイタースキー。みなかみ町で近いスキー場といえばノルン水上スキー場!
12.パルコールつま恋リゾート スキー&ホテル【群馬県】
群馬県吾妻郡嬬恋村にある「パルコールつま恋リゾート」のスキー場は、日本百名山の1つ・四阿山の東斜面に位置し、コース面積にして85.6haの大きさを誇るゲレンデです。
高い標高によってパウダースノーが楽しめるゲレンデ内にはコースが計16本あり、そのほとんどは初・中級者向けになっています。上級者向けには標高が2,100mの『ブレスト』があります。
全体として、幅広なコースや緩斜面のコースが多く豊かな自然を眺めながら、初心者でものんびりと滑ることができるのが特徴です。
《詳細》
・住所:〒377-1611 群馬県吾妻郡嬬恋村干俣バラギ高原
・TEL:0279-96-1177
・営業時間:【平日】8時30分~16時50分【土日祝、12/29~1/3】8時~17時
・東京からのアクセス:「練馬IC」→「関越自動車道・藤岡JCT」→ 「上信越自動車道・碓氷軽井沢IC」→「鬼押ハイウェイ」→ 「パルコールつま恋スキーリゾート」(約150分)
軽井沢最大級のスノーリゾート パルコールつま恋リゾート スキー&ホテル公式HP。ホテルからパウダースノーのゲレンデへ直結、徒歩0分。パルコールつま恋リゾートは、お子様の安全に徹底的に配慮した、ファミリーに安心して楽しんでいただけるスキーリゾートです。関東最長ゴンドラ全長3,200m。
13.丸沼高原スキー場【群馬県】
「丸沼高原スキー場」は群馬県利根郡片品村にあるスキー場。尾瀬・沼田エリアでは最奥に位置する標高1,390m〜2,000mのスキー場です。
雪質の良いゲレンデの山麓付近に初級者コース、山頂付近に中・上級者コースが設置されており、コース数は13本、最長滑走距離は4,000mになります。ゲレンデの幅も比較的に広いため、滑走しやすいのも特徴です。
また、標高の高さゆえに見られる眺望も魅力の1つ。ロープウェイにのり標高2,000mのところまで行くと、雪を被った日光白根山の美しい景色を眺めることができます。
《詳細》
・住所:〒378-0414 群馬県利根郡片品村東小川4658-58
・TEL:0278-58-2211
・営業時間:8時15分~16時
・東京からのアクセス:「練馬IC」→「関越自動車道・沼田IC」→「丸沼高原スキー場」(約150分)
群馬県丸沼高原スキー場は日光白根山ロープウェイで標高2,000mへ一気にアクセス。約4kmのロングコースでスキー、スノーボードが楽しめます。他、キッズパーク・ビギナーズエリア・レンタル・スクール・レストラン・宿泊など施設満載の充実のスキー場
14.水上宝台樹スキー場【群馬県】
「水上宝台樹スキー場」は、群馬県利根郡みなかみ町にあるスキー場。初級者から上級者まで良質な雪を滑ることができます。
コース数は全部で16本と多く、リフトは7機に及びます。『たんぽぽコース』は1,050mと程よい長さと最大でも傾斜が11度という緩やかな斜面なので、初級者が練習するには最適なコース。
一方の『イーグル』は長さは500mですが、最大傾斜は40度、平均でも25度という上級者向けのコース。基本的には圧雪を行なっていますが、斜面が急なために非圧雪な個所もあるため、さらさらのパウダースノーを堪能できます。
また、ゲレンデ内には『宝台樹 食堂』やその奥にある『カレーハウスほたか』などレストランもあるので、お腹が空いた時にはぜひ立ち寄ってみてください。
《詳細》
・住所:〒379-1721 群馬県利根郡みなかみ町藤原3839-1
・TEL:0278-75-2557
・営業時間:8時30分~16時30分
・東京からのアクセス:「関越自動車道・水上IC」→「国道291号」→「水上宝台樹スキー場」(約160分)
15.スノーヴァ新横浜【神奈川県】
関東にあるスキー場はそのほぼ全てが栃木と群馬にありますが、神奈川県内には屋内スキー場の「スノーヴァ新横浜」があります。
ゲレンデの全長は60mで、斜面は10度~14度と緩やか。室内かつ人工雪なため屋外ゲレンデほどの快適な滑り心地はありませんが、それでも室内は常時マイナス3度以下に保たれており、初級者の練習には最適です。
また、室内ながらワンメイク台が2台設置されており、スノーボード初心者にとっては効率よく練習ができます。ただし、無料でレンタルできるヘルメットを着用することが義務付けられているので、忘れないようにしてください。
室内ゲレンデなので、ぜひ夏場にもスキーを楽しみたい人におすすめです。
《詳細》
・住所:〒230-0072 神奈川県横浜市鶴見区梶山1-2-43
・TEL:045-570-4141
・営業時間:【平日】11時~22時【土日祝】9時30分~21時
・東京からのアクセス:「第三京浜道路・港北IC」→「環状2号線 JR新横浜駅T字路左折・三ッ池公園北門そば」→ 「スノーヴァ新横浜」(60分)
SNOVA新横浜は、1年中、スキーとスノーボードができる室内スノーゲレンデです。初心者の方から上級者の方まで、お子様から年配の方まで、安心して楽しんでいただけるように、様々な設備、スクール、レンタル、イベントなどのサービスをご用意しております。 スタッフ一同、皆様のご来場をお待ちしてます。
東京から日帰りでスキーを楽しもう
東京から日帰りで行ける関東のスキー場を15か所紹介しました。気になるスキー場、自分に合いそうなスキー場は見つかったでしょうか。
日帰りであれば気軽にスキーが楽しめると思いますので、ぜひ今回紹介したスキー場に足を運んでみてください。
この記事のキーワード
この記事のライター
都内の大学生です。大学では経済学(特に比較制度分析)を勉強しています。ゼミにも所属中。趣味はプロレスを見ることと音楽を聴くことです。音楽は洋楽を中心に聴いており、1960年代から現在まで幅広く関心があります。アメリカ音楽史にも興味があります。