色黒の女性におすすめのチーク15選【2019最新!】
お肌の色が黒めの方のメイクでのお悩みは、白浮きする・チークだけ浮くことではないでしょうか。色黒さんはお肌の色に負けてしまうので、チークが発色しにくいのもチーク選びで悩むポイントです。色黒の女性におすすめのチーク15選では、そんなお肌が暗めのカラーの方におすすめのチークをデパコスからプチプラまで厳選して紹介しています。
- 16,825views
- B!
アイキャッチ画像出典:www.pinterest.jp
チークでほんのり血色をプラスして
色黒さんならではのチークのお悩みはずばり、白浮きしてしまう・チークだけ浮いてしまうではないでしょうか。また、色黒さんはお肌の色に負けてしまうので、チークが発色しにくいのもチーク選びで悩むポイントです。そんな色黒さんはチークを選ぶときに、色鮮やかなカラーで白っぽくないものを選ぶようにしてみましょう。こちらの記事では、色黒さんにおすすめのチークを15選厳選して紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
セザンヌ ナチュラル チークN 15クリアレッド
チークはプチプラで安くゲットしたい!そんな方はセザンヌのナチュラルチークはいかがでしょうか。ふわっとほんのり血色をプラスしてくれるパウダータイプのチークです。特に、お肌の色が暗めの方は、色味を10のオレンジピンク・15クリアレッドがおすすめです。オレンジピンクはナチュラルな印象に、クリアレッドはポっと火照ったようなキュートな印象にしてくれますよ。
値段: 360円
キャンメイク クリームチーク 14アップルクリームレッド
キャンメイクから発売されている大人気のクリームチークです。クリームジェルタイプのチークで、手で触るとクリームのようなテクスチャーなのに、お肌にのせて塗った瞬間ちょっとサラっとしてくれるので、べたつかず使いやすいチークです。また、手で付けるタイプなので調節もしやすいですね。色黒さんにおすすめなのは14アップルクリームレッドの色味。頬がぽっと自然に紅潮したような仕上がりで赤ちゃんほっぺになりますよ。
値段: 580円
キャンメイク ジューシーレディリキッドチーク 03 アップルチェリー
落ちにくいチークをお探しの方におすすめなのが、キャンメイクのジューシーレディリキッドチークです。テクスチャーは、みずみずしい質感で内側からにじみ出るジューシーな仕上がりのリキッドチークで、すーっと伸びる軽やかな塗り心地。リップにも使える2Wayタイプなので、チークとしてお使いいただくとほどよくツヤのあるほっぺにしてくれます。落ちにくいティントタイプで美容保湿成分配合、ウォータープルーフなのが嬉しいですね。
値段: 600円
キャンメイク グロウフルールチークス 03 フェアリーオレンジフルール
プチプラで素肌のようなツヤとふんわり感を求めるのなら、キャンメイクがグロウフルールチークスがおすすめです。パウダーなのに粉っぽくならず、クリームのように滑らかにピタっと柔らかくお肌に密着してくれるんです。ナチュラルに透明感をプラスしたいのならこれで決まり!中でも色黒さんにおすすめなのが、03 フェアリーオレンジフルールです。オレンジ味あるカラーがふんわり頬の血色と透明感をプラスしてくれますよ。
値段: 800円
WHOMEE フーミーブレンドチークカラー
チークに苦手意識がある方やピンクは似合わないとお悩みのオトナ女子にこそ試してほしいのが、WHOMEE フーミーブレンドチークカラーです。なりたいイメージに合わせて色をブレンドして使用するパウダータイプです。チークでありながらブレンダーのような3色の絶妙カラーで構成されており、血色感もナチュラル感も自由自在にできちゃいます。kissingサンシャインオレンジが色黒さんにおすすめカラーです。
値段: 1,800円
KATE 3Dコントラスティングチークス RS-1
KATEから発売の3Dコントラスティングチークスは、ツヤ質感ハイライトカラーとしっかり発色ブライトカラーが2色セットになったパウダーチークで、顔に立体感を演出しながら頬に血色を足せる優秀チークなんです。これ一つで頬にグラデーションになるようにチークを入れられるので、シャープに骨格が際立ち、立体プラス小顔にしてくれますよ。色黒さんにおすすめなのは、RS-1の色味で使ってみると意外にも馴染むプラムチークで透明感をプラスしてみてください。
値段: 約1,500円
ヴィセ リップ&チーク クリーム OR-3 ブライトオレンジ
ヴィセから発売のリップ&チーク クリームです。リップにもチークにも使える万能コスメ。指先に少量をとり、唇や頬に指でポンポンと色をのせるようになじませて使います。濡れたような透明感のある、じゅわっと上気したような血色感をプラスしてくれます。チークとしては程よいナチュラルなツヤ感、リップとしてはハーフマットな仕上がりです。濃いめ・暗めのチークも浮かずにお洒落に使える色黒さんにおすすめなのは、OR-3 ブライトオレンジとRD-6 ベリーレッドです。
値段: 約1,000円
ヴィセ フォギーオン チークス RD400 クラシックレッド
ヴィセのフォギーオン チークスは、本当に高発色。なのに透け感のある、血色をプラスしながらナチュラルにヌーディな仕上がりをかなえるチークです。肌への密着性が高く、よれることなく化粧もちが名がもちなのも嬉しいポイントです。使いやすい大きめブラシつきで持ち運びにもぴったりですよ。色黒さんにおすすめなのは、RD400 クラシックレッド。小顔効果と血色UP効果を同時にGETできるダークレッドで、秋冬にぴったりのカラーです。
値段: 約1,500円
メイクアップソリューション ピーチキーン
プラザやドラッグストアで見かけたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。メイクアップソリューションから発売の頬のハイライトとしても使える万能チークです。中でも色黒さんにおすすめなのは、ピーチキーンというカラー。ベージュとくすみのあるピンクのブラッシャーで、大人っぽいちょっぴりヌーディーな仕上がりになります。細かいパールが仕込まれているので、頬の高いところにブラシで付けることで立体的な顔に仕上がりますよ。
値段: 1,540円
クリニーク チークポップ メロンポップ
クリニークから発売のチークポップは、ガーベラが咲き誇ったようにかたどられたデザインがとってもキュートなチークです。テクスチャーは、リキッド状からゆっくりと空気のように軽やかなパウダーへ仕上げる独自製法を採用しているので、パウダーながら頬を乾燥させないチークになっています。とくに、色黒さんにおすすめなのが、クリニークのチークポップのメロンポップというカラー。肌なじみのいいカラーなのでチークだけ濃く浮く心配もなく、ほんのり血色をプラスしたい方におすすめです。
値段: 3,060円
コスメデコルテ クリーム ブラッシュ OR250
コスメデコルテから発売のクリーム ブラッシュです。しっとりとしたクリームタイプのチークで、頬に艶と輝きをプラスして立体感のあるお顔にしてくれます。ハリ・ツヤ・透明感を血色とともにプラスしてくれるので、健康的で一気にフレッシュな印象に仕上げてくれますよ。実はこのチーク、コスメデコルテ大人気商品、アイグロウ ジェムの技術を応用したチークで、するすると軽くのび広がり、肌にしっとりとけこんでくれます。色黒さんにおすすめなのは、OR250。オレンジ味のある色味で健康的な血色をプラスしてくれます。
値段: 3,500円
CHANEL ジュ コントゥラスト 270 ヴィブラシオン
シャネルの伝説的なチークカラーといえばのジュ コントゥラストです。肌の美しさを引き立てたり、健康的なつやを与えたり、顔を立体的にみせるのにぴったりのアイテムです。テクスチャーは、やわらかく、お肌にふわりと血色をプラスしてくれます。コンパクトタイプで持ち歩きやすく、外出時にもいつでも簡単にメーク直しができるのが嬉しいですね。チークつけてます!という感じではなく、お肌の内側からほんわり出ているような血色感がさすがシャネル…と言わざるを得ない逸品です。
値段: 5,800円
SUQQU ピュア カラー ブラッシュ 漆陽
大人気SUQQUのピュア カラー ブラッシュです。なんといってもまずはこの見た目!グラデーションがとっても可愛いですね。薄いカラーと濃いカラーでグラデーションになっているため、チーク塗りました!と主張的な感じよりかは、ナチュラルな立体感とにじむような血色感が演出できます。お顔全体に透明感と艶を与え、目元や口元を美しく引き立ててくれる優秀チークです。色黒さんにおすすめなのは、ピンクすぎず白すぎずお肌になじんでくれますよ。
値段: 5,500円
RMK インジーニアス パウダーチークス N 13 ブライトオレンジ
RMKから発売のインジーニアス パウダーチークス Nは、ひと塗りでナチュラルでピュアな印象にしてくれる血色チークです。お肌にのせた瞬間スッとまるで肌の一部のように溶け込み、ピュアな発色でいきいきとした頬を演出してくれます。パウダータイプのチークで、上品なパールがお顔全体を輝かせ明るい印象に導いてくれます。中でも色黒さんにおすすめなのは、13 ブライトオレンジです。フレッシュでジューシーなオレンジ味のあるカラー。丸く入れるよりも斜めに入れて、頬骨に沿って頬の外側に入れていくとK-POPアイドルのような仕上がりになりますよ。
値段: 3,300円
ラデュレ ミニ プレスト チークカラー 05
ラデュレから発売のミニ プレスト チークカラーです。なんといってもまずはこのパッケージ。可愛い~と声に出してしまいそうですよね。マカロンをイメージしたパッケージがガーリーですね。サイズ自体はとてもコンパクトでお家でも場所を取らないのですが、厚みがあるので、なかなか減らずもちがいいです。おすすめなのが斜めカットのブラシで頬にのせて血色をプラスするとナチュラルな印象になります。ブラシはついていないですが、髪のパッケージなので持ち運びも軽くておすすめです。ラメなしで陶器肌がお好みの方はいかがでしょうか。
値段: 約2,500円
おわりに
カラーメイクが難しい色黒さんも、似合うカラーをしっかり選べば浮かずにカラーメイクを楽しめます。ぜひ、この記事を参考にあなたのお肌の色にぴったりのチークカラーを選んでみてくださいね。