小金井のおすすめサウナ5選
東京都にある小金井市の周辺でサウナをピックアップしました。市内がほぼ住宅地の小金井をはじめ隣接する小平市や三鷹市などには、プライベートな個室サウナや温浴以外も楽しめるスーパー銭湯のサウナなど魅力的なサウナが点在しています。今回は小金井とその周辺でおすすめする厳選サウナをご紹介しましょう。
- 159views
- B!
アイキャッチ画像出典:terme-ogawa.com
小金井のおすすめサウナ
東京都のほぼ中心に位置し、多くが住宅地となっているベッドタウン型都市が小金井市です。桜の名所として有名な小金井公園をはじめ、隣接市の都立武蔵野公園などにも面した緑多き地域として知られています。
小金井や隣接する小平市・三鷹市・調布市などには、会員制の個室サウナやスーパー銭湯のサウナなどサウナーを魅了するサウナがあります。今回は小金井周辺でおすすめするサウナをご紹介しましょう。
1. saunaKUVETA
武蔵小金井駅の南口から歩いて2分ほどの路地沿いに佇むのが「saunaKUVETA」です。「KUVETA」とはフィンランド語の”Kulta:黄金”と”Vetta:水”を掛け合わせた造語で”小金井”の地名をイメージさせる名称。会員制プライベートサウナでベッドタウン小金井に隠れ家的な癒し空間を提供します。
施設情報
住所 :小金井市本町1-17-10
電話 :080-2304-1201
駐車場 :近隣のコインパーキングを利用
アクセス:武蔵小金井駅南口から徒歩約2分
予約 :ウェブサイト、電話
利用料金:3,800円~(60分、平日、一般会員、Kulta)
営業時間:10:00~24:00(平日)
09:00~23:00(土日祝日)
定休日 :なし(メンテナンス休有り)
サウナ
サウナはセルフロウリュができる本格フィンランド式で、ルーム1「Kulta」とルーム2「Vetta」の2室を用意しました。ロウリュのアロマはフォレスト・バーチ・ユーカリ・アークティックパインなど様々、サウナルームは好みにあわせて照明の明度を調整できます。
「Kulta」は1~3名が利用できる空間、温度は約70~100℃の間で好みに設定の変更が可能です。
「Vetta」は1~5名が利用できる少し広めの空間、温度は約70~100℃の間で好みに設定できます。
「saunaKUVETA」では「Kulta」&「Vetta」の両方を貸切にできるプランも用意、最大8名まで利用できます。
水風呂
水風呂は温水or冷水を選ぶことができ、温度が高い場合は氷を入れて冷やすことができます。そして大型のオーバーヘッドシャワーも備えました。
休憩スペース
「Kulta」は内気浴スペースにイスを用意、「Vetta」は内気浴スペースにコールマン製のインフィニティチェアと、外気浴スペースにフラットになるイスを設置しました。
その他の情報
「saunaKUVETA」は年会費無料の一般会員と年会費を支払う有料会員があり、有料会員は割引料金で施設を利用できます。そして入退店も受付なしでスマートに、タオルやサウナハットなどアメニティも用意しており、水分補給も可能です。
2. 小平天然温泉テルメ小川
青梅街道沿いに立地する天然温泉のスーパー銭湯が「小平天然温泉テルメ小川」です。和風・洋風の多彩な風呂やサウナをはじめ、各種リラクゼーション・女性専用ラウンジ・軽食コーナーなども併設、温浴以外の楽しみも充実しています。
施設情報
住所 :小平市小川町1-2494
電話 :042-344-1126
駐車場 :有り
アクセス:新小平駅から車で約7分
予約 :-
利用料金:900円~
営業時間:10:00~23:00
定休日 :第2水曜日(祝日の場合は第3水曜日)
サウナ
男湯のサウナは約90℃の高温ドライサウナで、16名ほどが入れるゆったりとした空間です。
女湯にはトルコの伝統的温浴である室温約40℃の「ハマームレスト」と、古代ローマ式のハーブミストサウナ「テルマリウム」を用意、ハーブはユーカリメントール・オレンジ・レモン・ペパーミント・ユーカリ・フィヒテの6種類を月替わりで楽しめます。
水風呂
水風呂は男湯が約17℃、女湯には約32℃の涼温炭酸泉を設えました。
休憩スペース
男湯は内風呂のベンチと、外気浴スペースのイス&ベンチを用意、女湯は外気浴スペースにイスを備えます。
その他の情報
館内の軽食コーナーは「樽生達人の店」としてサントリーから5年以上認定された”旨い生ビール”が呑めるゴールド店です。メニューは季節の料理や一品料理をはじめ、麺類やご飯物なども取り揃え、サ飯のおすすめは「濃厚バターチキンカレー」で「サントリープレミアムモルツ香るエール生」と一緒にどうぞ。
3. おふろの王様 花小金井店
桜の名所として名高い「小金井公園」のすぐ近くにあるスーパー銭湯が「おふろの王様 花小金井店」です。天然温泉の風呂やサウナはもちろん岩盤浴もあり、各種リラクゼーションやヘアカットなども併設します。
施設情報
住所 :小平市花小金井南町3-9-10
電話 :0570-02-2603
駐車場 :有り
アクセス:武蔵小金井駅から車で約12分
予約 :-
利用料金:1,050円~
営業時間:9:00~24:00
定休日 :年中無休
サウナ
タワー型のサウナ「キングスサウナ」は男女とも20名ほどが入れる広々空間で、約90~95℃の高温ドライサウナです。
水風呂
男女とも6名ほどが入れる水風呂を設え、温度は約12℃に設定しています。
休憩スペース
男湯は内風呂にイスと外気浴スペースにイス&ベンチを用意、女湯は内風呂にベンチとデッキチェアを、外気浴スペースにはデッキチェアを備えます。
その他の情報
館内の食事処「王寿庵」では季節の旬を味わえる料理から、一品料理・サラダ・丼・麺類など創作的なメニューを取り揃えます。サ活用ドリンクに「黄金比オロポ」や「黄金比オロポW」なども用意、サ飯はガッツリ味わえる「牛サガリ鉄板焼きとガーリックライス」をいかがでしょう。
4. FLOBA
三鷹駅の南口近くで2024年にオープンしたばかりの複合型温浴スポットが「FLOBA」 です。広々としたこだわりの”サウナ&スパ”をはじめ、スタイリッシュな”カフェ&ダイニング”とリラックスできる”ラウンジ”が揃っています。
施設情報
住所 :三鷹市下連雀3-45-2
電話 :-
駐車場 :近隣のコインパーキングを利用
アクセス:三鷹駅南口から徒歩約1分
予約 :-
利用料金:1,480円~(120分、平日AM)
営業時間:8:00~24:00(サウナ&スパ)
定休日 :-
サウナ
メンズサウナは中央にストーンを積み上げた8角形の「極上サウナ」で30名ほどが利用でき温度は約94℃、定時に薬草オートロウリュが行われることで湿度を維持し薬草の芳香が広がります。
レディスサウナは白と木目を基調とした明るい空間で奥にストーンを積み上げた対面型、温度は約88℃で定時に薬草のオートロウリュが行われます。
水風呂
水風呂は特製ろ過装置でカルキ臭を低減した水を使う「極上水風呂」で、清潔かつ最適な温度管理がなされていて約15~16℃です。
休憩スペース
メンズサウナは水風呂の隣にイスを、広々とした外気浴スペースには多数のインフィニティチェアを設置しました。
レディスサウナは水風呂の隣にインフィニティチェアを用意します。
その他の情報
カフェ&ダイニングは7:00からオープンしているので出勤前のコーヒータイムにも好適、コーヒーや紅茶をはじめオロポ・ソフトドリンク・ビールなども揃えます。そしてフードはトーストなどのモーニングから、人気のビーフカレーがあるランチ、唐揚げが一押しのディナーまで用意、スイーツも各種を取り揃えました。
ラウンジはグランピングをコンセプトに”寝転ぶ×くつろぐ×コワーク”ができる空間で、マンガは新作から名作まで1万冊以上を蔵書しています。
5. 湯の森 深大湯
武蔵境通り沿いに建つ「ベルデ深大」の1Fにある銭湯が「湯の森 深大湯」です。湯は温泉のような保湿効果が期待できる軟水を使用しており、露天風呂やジャグジーなど多彩な風呂とサウナを用意、リーズナブルに温浴が楽しめます。
施設情報
住所 :調布市深大寺北町6-17-3
電話 :042-482-4652
駐車場 :有り
アクセス:調布ICから車で約10分
予約 :-
利用料金:850円(入浴料+サウナ)
営業時間:15:00~23:00(月~土曜日)
14:00~23:00(日曜日)
定休日 :木曜日、第3水曜日
サウナ
浴場は「月のしずく」と「オアシス」の2ヵ所で週毎に男女を入れ替えます。「月のしずく」にある遠赤外線サウナは約90℃で、「オアシス」にあるロッキーサウナはオートロウリュ仕様で約80℃です。
水風呂
水風呂は肌に優しい軟水を使用、「月のしずく」が約20℃で「オアシス」は約18℃に設定しています。
休憩スペース
「月のしずく」と「オアシス」それぞれの露天風呂エリアが外気浴スペースとなっていて、イスやベンチなどを用意しました。
その他の情報
館内の休憩室は開放的な空間で各種ソフトクリーム・ドリンクなどを販売、生ビールもありワンコインで湯上りのビールと酒肴を楽しめることも嬉しいポイントです。
周辺エリアからのアクセス
1. 武蔵小金井駅南口から徒歩約2分:saunaKUVETA
2. 新小平駅から車で約7分 :小平天然温泉テルメ小川
3. 武蔵小金井駅から車で約12分 :おふろの王様 花小金井店
4. 三鷹駅南口から徒歩約1分 :FLOBA
5. 調布ICから車で約10分 :湯の森 深大湯
小金井のおすすめサウナまとめ
隠れ家的なプライベートサウナやスーパー銭湯のサウナをはじめユニークな複合温浴スポットなど、小金井の周辺にはサウナーを魅了するサウナがあります。次の”ととのい”は小金井周辺でいかがでしょう。
※ 掲載内容は執筆時点で価格・基本情報等は変更になる場合があります。
※ 掲載内容はサウナの効果・効能を保証するものではありません。
※ 掲載内容と実際のプラン等は一致しない場合があります。
※ 施設の利用規約を確認・遵守する必要があります。
この記事のキーワード
この記事のライター
信州の曲者が集まるCLUB Autistaに所属する道楽者。車と酒と湯を愛し、ひと時を執筆に捧げる。