2025/04/30

朝霞のおすすめサウナ5選

埼玉県の朝霞市周辺でおすすめするサウナをピックアップしました。和光市や戸田市に隣接する朝霞市の周辺には駅近の便利なサウナや昭和レトロな銭湯のサウナをはじめ、スーパー銭湯のサウナなど魅力的なサウナがあります。今回は朝霞市の周辺で厳選したサウナをご紹介しましょう。

saitoinformationbusiness斉藤情報事務
  • 157views
  • B!

アイキャッチ画像出典:asaka-sauna-nagomi.com

朝霞のおすすめサウナ

出典:asaka-sauna-nagomi.com

かつては川越街道の宿場町であり、昨今は東京のベッドタウンとしても人気上昇中なのが朝霞市です。和光市や戸田市をはじめさいたま市や練馬区などとも隣接する便利なエリア、周辺にはユニークなサウナも点在しています。

今回は和光市や戸田市も含めた朝霞市の周辺でサウナをセレクト、おすすめするサウナをご紹介しましょう。

1. 朝霞サウナ 和

朝霞駅の南口から歩いて1分ほどという好立地のサウナが「朝霞サウナ 和」です。各種サウナをはじめレストラン・休憩所や、リクライニングチェアを備えて仮眠できる「なごみの間」なども併設。15分単位で追加料金を精算できるため、忙しい時やもう1セット楽しみたいといった時にも便利な料金システムとなっています。

施設情報

住所  :朝霞市本町3-1-53
電話  :048-451-3317
駐車場 :近隣コインパーキングを利用
アクセス:朝霞駅南口から徒歩約1分
予約  :-
利用料金:800円~(朝ウナ)
営業時間:06:00~24:00
     10:00~24:00(月曜日)
定休日 :なし

朝霞サウナ 和

サウナ

サウナは男性用に3室、女性用に2室を用意しました。

男性用
「6段雛壇サウナ」は約80〜105℃で、10分毎にオートロウリュを実施します。

「セルフロウリュサウナ」は約85〜95℃で、15分毎に1回2杯までセルフロウリュがOK、日替わりで使える”ゆず・シトラス・お茶・ジャスミンティー・ユーカリ・ローズマリー・ハニーロイヤル”といったアロマも用意します。

「低温多湿サウナ」は約75〜80℃で、10分毎のオートロウリュとスタッフによる床へのひのきアロマ散布を実施します。

女性用
「ドライサウナ」は約95〜105℃で、10分毎にオートロウリュを実施します。

「低温多湿サウナ」は約75〜80℃で、10分毎のオートロウリュと、スタッフによる床へのひのきアロマ散布を実施、サウナ内に”寝サウナ”のスペースも用意しました。

水風呂

男女ともに約18℃の水風呂を設えており、男性用には約5℃のシングル水風呂も用意しました。

休憩スペース

男性用サウナにはリクライニングチェアとガーデンチェアを備えます。

女性用サウナにはリクライニングチェア・ロッキングチェア・ガーデンチェアと横長ベンチを備えますので、好みのスタイルで”ととのう”ことができるでしょう。

その他の情報

館内のレストラン「なごみ食堂」は多彩な一品料理やドリンクを取り揃えた居酒屋のような雰囲気、朝ウナの時間帯(6:00〜9:59)は名物のカレーが500円で供されます。そして休憩所にはマンガ2500冊とテレビを備え、コワーキングスペースも設えました。

Googleマップで見る

2. あづま湯

出典:azumayu-asaka.com

朝霞駅の東口から歩いて2分ほど、昭和39年に創業した老舗の銭湯が「あづま湯」です。地下水を使った多彩な風呂や人工温泉の露天風呂をはじめ本格的なサウナも設え、サイクリング・ランニングステーションとしても利用できます。

施設情報

住所  :朝霞市根岸台6-2-35
電話  :048-400-2430
駐車場 :有り
アクセス:朝霞駅東口から徒歩約2分
予約  :-
利用料金:800円(入浴+サウナ、フェイス&バスタオルレンタル代込み)
営業時間:15:00~23:30
定休日 :金曜日、他

※ タトゥー可

あづま湯

サウナ

サウナは男女とも約15名が入れる広さがありストーンを積み上げたドライサウナ、男湯は約95℃で、女湯は約88℃です。

水風呂

水風呂はやわらい地下水を用いたバイブラ仕様で約18℃です。

休憩スペース

露天風呂エリアが外気浴スペースとなっていて、男女ともベンチを備えます。

その他の情報

レンタルタオルやボディソープ・乳液など有料アメニティもあり、湯上りに嬉しい缶ビールも各種を用意しました。

Googleマップで見る

3. わくわくどーむ

出典:cs-plaza.co.jp

黒目川を望む長閑な風景が広がるエリアに建つのが朝霞市健康増進センターの「わくわくどーむ」です。施設は温水プール・リフレッシュルーム・トレーニングルーム・スタジオの構成で、リフレッシュルームに大浴場やサウナを設えます。

施設情報

住所  :朝霞市浜崎27
電話  :048-472-6000
駐車場 :有り
アクセス:和光北ICから車で約10分
予約  :-
利用料金:1,000円(リフレッシュルーム、一般)
営業時間:9:00~22:00
定休日 :3~7月・9~11月は第1月曜日、12~2月は月曜日、12/31~1/2、臨時休館

朝霞市健康増進センター わくわくどーむ

サウナ

サウナは座面と壁を利用したボナサウナで、男性用は約84℃、女性用は約89℃に設定しています。

水風呂

男女ともにコンパクトな水風呂を設え、温度は約21~22℃です。

休憩スペース

なし

その他の情報

湯上りに寛げるようリフレッシュルーム内にリクライニングチェアを備えた休憩室を用意、無料のマッサージ機もあります。

Googleマップで見る

4. おふろの王様 和光店

和光市役所の直ぐ近くに立地し、自家源泉を擁する天然温泉のスーパー銭湯が「おふろの王様 和光店」です。バラエティに富んだ風呂やサウナをはじめ北欧風ラウンジ「Kamaku Lounge」もあり、レストラン・カフェ・リラクゼーションまで揃っていますので1日楽しめます。

施設情報

住所  :和光市広沢1-5-55
電話  :0570-01-2603
駐車場 :有り
アクセス:和光北ICから車で約8分
予約  :-
利用料金:1,000円~
営業時間:9:00~24:00
定休日 :-

おふろの王様 和光店

サウナ

サウナは男湯がオートロウリュ仕様のストーンドライサウナで約100℃、女湯は遠赤外線のドライサウナで約100℃、どちらも25名ほどが入れる広々とした空間です。

水風呂

水風呂は天然温泉を利用した温泉冷水風呂を設えており、温度は男女とも約13℃です。

休憩スペース

露天風呂エリアの外気浴スペースや内風呂にイスやベンチなどを備えます。

その他の情報

北欧の森を想起させる「Kamaku Lounge」は、ホワイト&ブルーを基調とした神秘的なリラックス空間です。かまくら風テントや寝ころべるスペースをはじめ、リクライニングチェアやコワーキングスペースなどを用意しました。

館内のメインダイニング「王様の食卓」では、独創的な御膳・定食・丼・麺類・一品料理など幅広いメニューをラインナップ。一押しはスペシャルメニューのサウナ飯で「パワーガリックチキンプレート」と「麻辣牛肉湯麺」の2種を用意、サ飯限定でドリンクセットが割引きになります。

Googleマップで見る

5. 天然戸田温泉 彩香の湯

天然温泉を加水・加温することなく源泉掛け流しで楽しめるスーパー銭湯が「天然戸田温泉 彩香の湯」です。日本温泉協会が認定する良質な温泉で多彩な湯殿とサウナを設え、レストラン・貸室・癒し処・カットサロンなどもあり温浴以外も幅広く楽しむことができます。

施設情報

住所  :戸田市氷川町1-1-23
電話  :048-433-2615
駐車場 :有り
アクセス:戸田南ICから車で約7分
予約  :-
利用料金:1,100円
営業時間:10:00~24:00
定休日 :年中無休(年2回設備点検休館有り)

天然戸田温泉 彩香の湯

サウナ

サウナは遠赤外線のドライサウナで、男湯は約104℃に、女湯は約90℃に設定しています。

水風呂

備長炭の壁を冷水が流れ落ちる水風呂を用意、男女とも約17~18℃です。

休憩スペース

外気浴スペースにベンチやイスを、男湯は内風呂にもイスを備えました。

その他の情報

館内にある「レストラン彩」では信州の蕎麦「黒姫」や「霧島山麓豚」など、厳選された良質な食材にこだわって料理を供しています。おすすめはレストラン「トスカーナ」の四谷公明シェフが監修したパスタ「日本一美味しいミートソース」で、厳選合挽肉&たっぷり野菜&無化学調味料の逸品です。

Googleマップで見る

周辺エリアからのアクセス

1. 朝霞駅南口から徒歩約1分:朝霞サウナ 和
2. 朝霞駅東口から徒歩約2分:あづま湯
3. 和光北ICから車で約10分 :わくわくどーむ
4. 和光北ICから車で約8分 :おふろの王様 和光店
5. 戸田南ICから車で約7分 :天然戸田温泉 彩香の湯

朝霞のおすすめサウナまとめ

こだわりのサウナ店や老舗銭湯のサウナをはじめ1日寛げるスーパー銭湯のサウナなど、朝霞の周辺には魅力的なサウナがあります。貴方の好みのサウナは見つかりましたか。

※ 掲載内容は執筆時点で価格・基本情報等は変更になる場合があります。
※ 掲載内容はサウナの効果・効能を保証するものではありません。
※ 掲載内容と実際のプラン等は一致しない場合があります。
※ 施設の利用規約を確認・遵守する必要があります。

この記事のキーワード

この記事のライター

斉藤情報事務

信州の曲者が集まるCLUB Autistaに所属する道楽者。車と酒と湯を愛し、ひと時を執筆に捧げる。

関連する記事

あわせて読みたい

saitoinformationbusiness
斉藤情報事務

信州の曲者が集まるCLUB Autistaに所属する道楽者。車と酒と湯を愛し、ひと時を執筆に捧げる。

feature

ranking

new

partners

星野リゾート(公式)

星野リゾート(公式)

星野リゾートの公式アカウントです。星野リゾートでは、自然や文化、食など、その地域の魅力に触れる様々な体験をご用意しております。すべてのお客様に「ここに来てよかった」と感じていただきたいという気持...

TATRAS & STRADAEST(公式)

TATRAS & STRADAEST(公式)

TATRAS&STRADA ESTはビジネスもホリデーも同じく楽しむ大人にファッションを通じて新しい喜びを発見して頂ける様に目指しているセレクトショップです。“Hi Quality”“S...

writers

eri11151

eri1115

旅行と食べること、ファッションが好き。インドア派でアウトドア派のフリーライターです。生まれは四国、大学で東京へ行き就職で大阪へ。転々とする放浪癖を生かして様々な地域の記事を書いています。

VOKKA編集部グルメ班2

VOKKA編集部グルメ班

VOKKA編集部グルメ班です。本当に美味しい名店だけをご紹介できるよう日々リサーチいたします。

斉藤情報事務3

斉藤情報事務

信州の曲者が集まるCLUB Autistaに所属する道楽者。車と酒と湯を愛し、ひと時を執筆に捧げる。

kumakumaillust4

kumakumaillust

イラストも文章も手掛けるフリーのイラストレーター。

ハングリィ5

ハングリィ

広告代理店勤務。基本的に好奇心旺盛。筋トレや美容、ヘアスタイルなどメンズビューティーに凝っています。

05micco6

05micco

都内在住。コーヒーとサンドイッチが大好きで1日1カフェ生活を送っている。夏の定番はレモネード、冬の定番はホットチョコレート。オシャレやヘルシーという言葉に敏感なミーハー系女子。

>>ライター紹介