江戸川区のおすすめサウナ5選

東京の下町・江戸川区のサウナ付き温浴施設は、銭湯やスーパー銭湯、カプセルホテルなどがあり、どこもリーズナブルに楽しめるのが魅力です。この記事では、江戸川区のおすすめサウナを紹介していきます。

kumakumaillustkumakumaillust
  • 132views
  • B!

アイキャッチ画像出典:yudokoro-kasai.com

江戸川区のサウナはリーズナブルなのに本格派

東京23区の東南端に位置する江戸川区。荒川や江戸川などの河川や東京湾に囲まれ、「古川親水公園」や「葛西海浜公園」など水辺に特色のある公園も点在する、水と緑に恵まれた東京の下町です。

そんな江戸川区のサウナは、銭湯やスーパー銭湯、カプセルホテル、スポーツクラブなどで楽しめます。中でも銭湯は銭湯激戦区といわれるほど店舗が多く、サウナ目当てに遠方から足を運ぶ人も少なくありません。さらに、銭湯だけでなく、他の施設も下町ならではのリーズナブルな料金でサナが利用できるのが特徴です。

1. スーパー銭湯 湯処葛西

「スーパー銭湯 湯処葛西」は、葛西エリア唯一のスーパー銭湯。10種類のお風呂と2種類のサウナ、露天の開放感あふれる外気浴スペースで日ごろの疲れを洗い流せます。入館者は店外に出なければ再入浴が可能なので、食事やリラクゼーション、ヘアカットを挟みながら1日ゆっくりお風呂とサウナを楽しめるのも嬉しいポイントです。

サウナはロウリュサウナとスチームサウナがあり、ロウリュサウナでは30分毎にオートロウリュが発動し、スタッフのゲリラアウフグースや熱波師イベントも頻繁に開催。収容人数多めの広いサウナ室ですが、週末や祝日ともなればサウナ待ちの行列必須です。一方、スチームサウナは天然ハーブ配合の良き香りに包まれ、無理なく汗をかけるとサウナ初心者さんや女性から好評です。

施設情報

住所  :東京都江戸川区東葛西9-3-5
電話番号:0570-001126
料金  :平日 大人 1,000円 / 小学生 500円 / 幼児 250円
     土日 大人 1,300円 / 小学生 650円 / 幼児 350円
営業時間:日~木曜 10:00~24:00(最終受付23:00) 
     金土祝前 10:00~25:00(最終受付24:00)
定休日 :無
アクセス:東京メトロ東西線「葛西駅」徒歩約19分
     首都高速湾岸線「葛西IC」から車で約10分
駐車場 :有(250台・無料)

スーパー銭湯 湯処葛西

江戸川区にあるスーパー銭湯です。11種類のお風呂と2種類おサウナの他、お食事・リラク施設があります。

サウナの温度

89~90℃(ロウリュサウナ)
50℃(スチームサウナ)

水風呂

水温  :16℃
水深  :60~80cm
収容人数:6~7名
特徴  :-

休憩(ととのい)スペース

内風呂:無
外気浴:デッキチェア10席、イス15席、ベンチ3席(男湯)
    デッキチェア6席、イス6席、ベンチ3席(女湯)
    

その他サウナ情報

■有フェイスタオル無
■フェイスタオル・バスタオル販売有
■給水機有
■備え付けのバスアメニテシ・無料ドライヤー有
■熱波師イベントは公式HPや公式インスタグラムで確認

Googleマップで見る

2. スポーツスパ アスリエ 一之江

「スポーツスパ アスリエ 一之江」は、一之江駅近くの総合スポーツクラブ。エアロビクスマーシャルスタジオとヨガティラピススタジオで多彩なレッスンを楽しみ、サウナと水風呂でスッキリととのえます。お得な90分会員やジム&サウナ会員もあるので、エリアにお住まいの方や勤務地の方は検討してはいかがでしょうか。

施設情報

住所  :東京都江戸川区一之江8-11-1
電話番号:03-3651-4848
料金  :90分会員 8,800円/月、ジム&サウナ会員 8,800円/月 など
営業時間:平日 9:00~翌8:00
     土曜 9:00〜21:00、22:00〜翌08:00
     日祝 9:00〜20:00, 22:00〜翌08:00
定休日 :木曜、年末年始
アクセス:都営地下鉄新宿線「一之江駅」徒歩約1分
駐車場 :有(26台・有料)

フィットネスクラブ | アスリエ一之江

江戸川区・一之江の総合スポーツクラブ。「整える」×「鍛える」のアスリエ・メソッドによりカラダをベストコンディションへと導きます。フィットネスジム、スタジオ、プール他、トレーニング施設やレッスンの見学・体験はお気軽に。

サウナの温度

100℃(男湯)
86℃(女湯)

水風呂

水温  :16~18℃
水深  :40~60cm
収容人数:6名
特徴  :-

休憩(ととのい)スペース

内風呂:イス1席(女湯)
外気浴:無

その他サウナ情報

■月額料のほかに会員登録料・入会金・月額のエネルギーコスト調整費が必要
■給水機有
■タトゥーOK

Googleマップで見る

3. サウナカプセルホテル コア21

「サウナカプセルホテル コア21」は、船堀駅徒歩約2分、江戸川ボートレース場からも徒歩約5分と便利な場所に位置する男性専用のサウナ付きカプセルホテル。日帰り入浴も可能で、宿泊者同様に24時間いつでもサウナを楽しめます(清掃時間除く)。営業時間が長いため利用者が分散されるのか、高温高湿のサウナもほど良く冷えた水風呂も空いており、マイペースでセットをこなせるのが魅力です。サウナ後は、館内のレストランやマンガコーナーで一息つけます。

施設情報

住所  :東京都江戸川区船堀1-7-9 コアビル
電話番号:03-3686-9800
料金  :■通常入泉 10:00~0:00 (チェックアウト0:00)
     2,500円
     ■タイムサービス 5:00~23:00 3時間
     1,700円
     ■早朝入泉 5:00~10:00 (チェックアウト17:00)
     1,900円演
     ■深夜料金 5:00~
     通常入泉+900円
     ■深夜タイムサービス 23:00~翌2:00 (チェックアウト17:00)
     1,900円
営業時間:24時間営業 ※3:00〜5:00清掃のため利用不可
定休日 :無
アクセス:都営新宿線「船堀駅」徒歩約1分。
駐車場 :有(提携駐車場・無料)

【公式】サウナ カプセルホテルコア21

サウナの温度

102℃~

水風呂

水温  :18℃
水深  :40~60cm
収容人数:10名
特徴  :-

休憩(ととのい)スペース

内風呂:イス4席
外気浴:無

その他サウナ情報

■宿泊・日帰り共に、無料のレンタルフェイスタオル・レンタルバスタオル・館内着付き
■備え付けのバスアメニティ・スキンケア用品・無料ドライヤー有
■給水機有

Googleマップで見る

4. イーストランド

「イーストランド」は、西篠崎にある1967年(昭和42年)創業の銭湯。2015年には、デザイナーズ銭湯の第一人者である今井健太郎氏により〝エキゾチックジャパネスクな銭湯〟へとリニューアル。円柱に施されたオリジナルのモザイクタイル絵や、日本の伝統模様のタイルを全面に施したキラキラと輝く小部屋の水風呂、露天風呂横に設置された箱庭と縁側の外気浴スペースなど、日本人ならどこか懐かしい空間の中で、肌当たりの良い天然地下水の軟水の湯船とドライサウナを楽しめます。人気の高い銭湯なので、グーグルなどで込み具合をチェックしてから来店することをおすすめします。

施設情報

住所  :東京都江戸川区西篠崎2-23-1
電話番号:03-3670-0945
料金  :■入浴料
     550円
     ■サウナ
     +400円
営業時間:14:30〜23:00
定休日 :月曜、第1第3火曜
アクセス:都営新宿線「船堀駅」徒歩約1分
駐車場 :有(16台・無料)

イーストランド – 昭和42年創業、江戸川区の銭湯。汲み上げた天然地下水を磨いた肌当たりの良い軟水が自慢です!|サウナ、水風呂、炭酸泉、電気風呂、ジェットバス、露天風呂|「ふ~ごくらくごくらく♨」

サウナの温度

90~98℃

水風呂

水温  :17~18℃
水深  :40~60cm
収容人数:4名
特徴  :地下水、バイブラ

休憩(ととのい)スペース

内風呂:無
外気浴:イス4席

その他サウナ情報

■有料レンタルフェイスタオル・レンタルバスタオル有
■備え付けのアメニティ無。ただし、平日のみ、希望者にはフロントで使い切りのボディーソープとリンスインシャンプーを配布
■有料ドライヤー有
■オリジナルグッズ有

Googleマップで見る

5. 友の湯

「友の湯」は、西篠崎の昭和通り沿いにある個性強めの銭湯。かつては畳9枚分の広さのHOゲージの鉄道パノラマや、くつろぐ看板猫たちが名物でしたが、区画整理に伴いリニューアルしたことで現在は入浴利用者のくつろぎスペースになっています。

一見すると昔ながらの銭湯ですが、カランも水風呂も温かい湯船もすべてとろとろの軟水を使用・強烈すぎるジェットバス・スチームサウナの恐怖のポスター・そのポスター通りの阿鼻叫喚なスチームサウナと、個性強め。〝息を吸ったら即死〟のスチームサウナは2~3分のハイスピードでスチームが噴射し、もはやオートロウリュの域。大抵このような度を越したサウナは男性のみだったりしますが、こちらでは女性にも設置されており、容赦なしで〝息を吸ったら即死〟です。サウナー猛者のみなさん、ぜひ、予備知識を蓄えて挑んでみてください。

施設情報

住所  :東京都江戸川区西篠崎2-23-1
電話番号:03-3659-8160
料金  :■入浴料
     大人 550円 / 中学生300円 / 小学生 200円 / 乳幼児2人まで 100円
     ■スチームサウナ(大小のタオル・サウナキー付き)
     +500円
営業時間:13:00〜24:00(最終受付23:30)
定休日 :火曜
アクセス:JR中央・総武線「小岩駅」徒歩約10分
駐車場 :無

軟水風呂の友の湯

小岩・友の湯の公式サイトです

サウナの温度

60~62℃

水風呂

水温  :18~19℃
水深  :60~80cm
収容人数:2名
特徴  :地下水、バイブラ

休憩(ととのい)スペース

その他サウナ情報

■有料レンタルフェイスタオル・レンタルバスタオル・タオルセット有
■新品タオルから使い切りのシャンプーやリンス、石鹸、かみそりなどの販売品多数有
■大浴場入り口に、自由に使えるシャンプー・リンスが入ったバスケット有

Googleマップで見る

江戸川区のサウナでととのおう

江戸川区は東京からも千葉からもアクセスが良いので、週末や仕事終わり、出勤前にサウナを楽しむことが可能です。ぜひ、江戸川区のサウナを日常に取り入れて、毎日を気持ちよく過ごしてくださいね。

この記事のキーワード

この記事のライター

kumakumaillust

イラストも文章も手掛けるフリーのイラストレーター。

関連する記事

あわせて読みたい

kumakumaillust
kumakumaillust

イラストも文章も手掛けるフリーのイラストレーター。

feature

ranking

new

partners

星野リゾート(公式)

星野リゾート(公式)

星野リゾートの公式アカウントです。星野リゾートでは、自然や文化、食など、その地域の魅力に触れる様々な体験をご用意しております。すべてのお客様に「ここに来てよかった」と感じていただきたいという気持...

TATRAS & STRADAEST(公式)

TATRAS & STRADAEST(公式)

TATRAS&STRADA ESTはビジネスもホリデーも同じく楽しむ大人にファッションを通じて新しい喜びを発見して頂ける様に目指しているセレクトショップです。“Hi Quality”“S...

writers

eri11151

eri1115

旅行と食べること、ファッションが好き。インドア派でアウトドア派のフリーライターです。生まれは四国、大学で東京へ行き就職で大阪へ。転々とする放浪癖を生かして様々な地域の記事を書いています。

VOKKA編集部グルメ班2

VOKKA編集部グルメ班

VOKKA編集部グルメ班です。本当に美味しい名店だけをご紹介できるよう日々リサーチいたします。

斉藤情報事務3

斉藤情報事務

信州の曲者が集まるCLUB Autistaに所属する道楽者。車と酒と湯を愛し、ひと時を執筆に捧げる。

kumakumaillust4

kumakumaillust

イラストも文章も手掛けるフリーのイラストレーター。

ハングリィ5

ハングリィ

広告代理店勤務。基本的に好奇心旺盛。筋トレや美容、ヘアスタイルなどメンズビューティーに凝っています。

05micco6

05micco

都内在住。コーヒーとサンドイッチが大好きで1日1カフェ生活を送っている。夏の定番はレモネード、冬の定番はホットチョコレート。オシャレやヘルシーという言葉に敏感なミーハー系女子。

>>ライター紹介