奈良の食べ物以外のお土産おすすめ10選【名産からおしゃれな雑貨・小物まで】

奈良の食べ物以外のお土産のおすすめを名産からおしゃれなアイテムまでご紹介します。なかなか会えない人でもどうしてもお土産を渡したいときはありますよね。そんな時は期限がない食べ物以外のお土産を選びたいもの。奈良には名産である吉野杉を使ったお土産や奈良らしいモチーフをおしゃれにした雑貨などがそろっているのでご紹介します。

eri1115eri1115
  • 34,594views
  • B!

アイキャッチ画像出典:www.nakagawa-masashichi.jp

奈良で買いたい食べ物以外のお土産

奈良で食べ物以外のお土産を選びませんか?
お土産といえばスイーツやお漬物などの食べ物を選びがち。
ただ、なかなか会えない人へのお土産や形が残るものを贈りたいときなどは食べ物以外で選びたいところ。奈良には名産品を使った上質なお土産から奈良らしいモチーフをかわいくアレンジしたおしゃれな雑貨まで食べ物以外のお土産が幅広くそろっているので、その中から特に人気なものをご紹介します。

1.古都奈良 麻ふきん【岡井麻布商店】

出典:www.narameihinkan.com

奈良で食べ物以外のお土産を探すなら江戸時代から続く奈良の伝統的な織物である奈良茜(ならざらし)を選ぶのも良いのではないでしょうか?奈良茜は奈良の名産としてイメージしている人も多く、また奈良らしいモチーフの柄も多いのでお土産では喜ばれます。
創業150年あまりの岡井麻布商店は老舗の奈良茜のお店。こちらの麻ふきんは麻100%で作られているため水回りで便利に使うことができるのがポイント。乾きやすいので生乾きのにおいもしにくいです。
価格は540円です。

基本情報

住所   :奈良県奈良市東向中町16
アクセス :近鉄奈良駅前 東向商店街内
電話番号 :0742-24-7119
営業時間 :10:00~19:00
定休日  :無休

2.鹿みくじ【春日大社】

出典:www.kasugataisha.or.jp

奈良のお土産といえばやはり鹿のモチーフは忘れてはいけないのではないでしょうか?
バス停「春日大社本殿」で下車してすぐ、奈良駅からであれば歩いて25分程度の場所にある春日大社ではかわいいおみくじが引けることで知られています。春日大社のおみくじは鹿がおみくじを加えているのが特徴的。神様の使いといわれている白鹿バージョンと一刀彫の木のものがあり、価格は白鹿が600円で木の鹿が500円です。
部屋に飾りたくなるような素朴な可愛さなので、お土産としても人気です。

基本情報

住所   :奈良市春日野町160
アクセス :バス停「春日大社本殿」すぐ
電話番号 :0742-22-7788
開門時間 :夏期(4月~9月)  6:00~18:00
      冬期(10月~3月) 6:30~17:00
      本殿前特別参拝は、 9:00~16:00
定休日  :無休

世界遺産 春日大社 公式ホームページ

3.ならうふふ文具【cotomono】

奈良で食べ物以外のお土産を探しているのなら、オリジナルの文房具などはいかがでしょうか?近鉄奈良駅から歩いて15分程の場所にあるcoto monoは楽しいこと、楽しいものを奈良からというコンセプトで作られている雑貨店。
coto monoではオリジナルの文房具も手掛けており、それらが面白いということでお土産として人気です。鹿のイラストが入ったメッセージカードや大仏様の顔が描かれたクリップ、聖徳太子のイラストが入ったお小遣い帳などバリエーションも豊富。少し変わったお土産を見つけたいときにこそおすすめです。
価格は鹿のメッセージカードが180円、大仏様のクリップが500円、お小遣い帳が400円です。

基本情報

住所   :奈良市公納堂町6 西2
アクセス :近鉄奈良駅より徒歩15分
電話番号 :0742-81-9944
営業時間 :10:00〜18:00
定休日  :毎週火曜定休

coto mono ホーム

ならまちの雑貨屋coto monoのホームページです

4.スチームクリーム 遊 中川コラボ【遊 中川】

出典:www.nakagawa-masashichi.jp

出典:www.nakagawa-masashichi.jp

全国的に展開し、日本の工芸品や伝統的な織物などを今風にアレンジした雑貨を販売している中川政七商店は奈良で1716年に生まれたお店。遊中川の本店である奈良の店舗には鹿をモチーフにした雑貨が多く扱われています。
遊中川で人気のスチームクリームは女性へのお土産として人気。これ一つで顔から体、髪まですべて保湿できる優れものです。缶のパッケージには奈良らしい鹿などのイラストが入っているのでお土産にぴったりです。価格は1,809円です。

基本情報

住所   :奈良県奈良市元林院町31-1
アクセス :近鉄 奈良駅 徒歩8分
電話番号 :0742-22-1322
営業時間 :10:00~18:30
定休日  :不定休

中川政七商店公式通販サイト

1716年創業の奈良の老舗。「中川政七商店(暮らしの道具)」「遊 中川(日本の布ぬの)」「日本市(日本の土産もの)」など直営店を全国に展開。 TBS系列「マツコの知らない世界」でも紹介された「タダフサ」のパン切り庖丁、「HASAMI」のブロックマグ、「BAGWORKS」のかばんなどパートナーブランドの取扱いやセレクト商品も。蚊帳生地の花ふきんなどの引き出物やギフトセットも充実しています。

5.スタンプ【奈良国立博物館ミュージアムショップ】

出典:www.narahaku-shop.com

奈良の人気観光スポットでもある奈良国立博物館のミュージアムショップには魅力的なお土産が多くあります。近鉄なら駅から歩いて15分程度の奈良国立博物館は仏像や土器、古代の青銅器などが展示されている歴史的価値の高い博物館です。
奈良国立博物館のミュージアムショップにある元気が出る仏像シリーズのお土産が大人気。仏像を可愛らしくアレンジしたイラストが特徴的で、クリアファイルやボールペンなどもそろっています。中でも人気なのがスタンプ。23種類もバリエーションがあり、ついついスタンプを押したくなる可愛さが魅力。価格は324円です。

基本情報

住所   :奈良市登大路町50番地
アクセス :近鉄奈良駅徒歩15分
電話番号 :050-5542-8600
営業時間 :午前9時30分から午後5時まで
定休日  :毎週月曜日(休日の場合はその翌日。連休の場合は終了後の翌日。)
      1月1日

奈良国立博物館ミュージアムショップ/TOPページ

6.大和素材のバスハーブ【jiwajiwa】

出典:shop.jiwajiwa.jp

出典:shop.jiwajiwa.jp

奈良の豊かな自然がはぐくんだハーブを使った入浴剤をお土産にしませんか?
奈良のナチュラルな素材にこだわったjiwajiwaは無添加で肌に優しいアイテムを作っているお店。パッケージもおしゃれなので女性へのお土産としても人気です。バスハーブはいくつか香りの種類がえらべますが、特に人気なのがひのきの香り。湯船につけると柔らかく香りが広がっていき、森林浴をしているような心地よさを味わうことができます。バスハーブとして使った後は、消臭剤としても利用できます。
価格は600円からです。

基本情報

【まほろばステーション ikarucoki】
住所   :奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺2丁目1-25
アクセス :法隆寺駅から徒歩約25分
電話番号 :0745-44-9380
営業時間 :10:00~17:00
定休日  :木曜日

jiwajiwa お風呂のハーブ

jiwajiwa(じわじわ)は、古都奈良から「日本古来の植物の力を感じる」をコンセプトに自然を感じる楽しい暮らしをご提案いたします。

7.吉野杉のお椀【工房アップル・ジャック】

出典:www.vill.kawakami.nara.jp

出典:www.vill.kawakami.nara.jp

奈良の吉野杉を使った木工作品も奈良の名産品です。普段使いできるお椀やコップなどをお土産として選ぶのもおすすめです。
工房アップルジャックでは木のお椀などの肉厚をできる限り薄くし、重さを抑えているのが特徴的。国産材のブランドである吉野杉を使っているので高樹齢で赤身の部分が飽きの来ない模様となっています。手にしっとりとなじむような器をお土産に選んでみませんか?
価格はお椀が7,000円程度です。

基本情報

住所   :奈良県吉野郡川上村大字東川
アクセス :奈良駅より車で1時間30分
電話番号 :090-5128-2151
営業時間 :9時~18時
定休日  :不定休

8.こげ鹿鍋敷き【吉辰商店】

出典:www.creema.jp

出典:www.creema.jp

奈良で神の使いとして大事にされている鹿をモチーフとし国産材のブランドとして有名な吉野杉を使って作ったこげ鹿鍋敷きはお土産としてかなり人気。
吉辰商店のこげ鹿鍋敷きは木製の鍋敷きで、使うほどに少しずつ焦げ目が入っていき、鹿の背中の部分に本来の模様である鹿の子模様が浮き出てくるという仕組みになっているアイテム。使うほどに愛着がわいてくるユニークなお土産です。
価格は1,000円で、バス停の西迎院前から歩いて2分の場所にある吉辰商店だけではなく奈良のうまいものプラザなどでもとりあつかわれています。

基本情報

住所   :奈良県吉野郡下市町下市2764-6
アクセス :西迎院前バス停より徒歩で約2分
電話番号 :0747-52-3649
営業時間 :9:00~18:00
定休日  :日曜・祝日

吉野 杉箸−懐石箸専門店−吉辰 吉の箸 サライ 通販 

箸は毎日使います。安全な箸をお使い下さい。お箸・割箸・飲食関連商品の事なら!箸専門店の吉辰です。

9.あぶらとりがみ【ひより】

出典:www.hiyori.jp

出典:www.hiyori.jp

お土産を多く買うのでかさばるものは嫌だなという場合におすすめしたいのがあぶらとり紙専門店であるひよりのあぶらとり紙です。
ひよりのあぶらとり紙は天然の和紙100%で作られており、金箔うちの技術を使うことで滑らかで肌に優しい仕上がりになっているのが特徴的。余分なあぶらのみを取り除く優れものなのでお土産として選ぶと喜ばれるはず。パッケージも奈良らしいイラストのものが多いのでお土産に選びやすいです。
価格はコンパクトサイズが350円、大判が450円です。

基本情報

【ひより 総本店】
住所   :奈良県奈良市橋本町28番地
アクセス :近鉄奈良駅より徒歩4分
電話番号 :0742-20-0077
営業時間 :10時から19時まで
定休日  :不定休

あぶらとり紙専門店 ひより -日和商事-

10.鹿のしおり【幡・INOUE】

奈良で食べ物以外のお土産を探すのであれば、おしゃれな鹿のモチーフの雑貨がおすすめです。奈良公園と東大寺の間にある幡・INOUEは観光の途中でも立ち寄りやすい場所にあるお店。カフェに雑貨店が併設されており、鹿グッズが多くそろうことでも有名です。
幡・INOUEで一番人気のお土産がこちらの鹿のしおり。振り向いた鹿のシルエットとなっているしおりで、手織りの麻を使っています。裏表が色違いになっているのでどの色を選ぼうか迷ってしまうはず。価格は一つ220円です。

基本情報

住所   :奈良市春日野町16
アクセス :近鉄奈良駅より徒歩15分
電話番号 :0742-27-1010
営業時間 :10:00~18:00
定休日  :木曜日

奈良の手織麻布・麻小物・麻雑貨 【井上企画・幡】

奈良の伝統工芸品「麻布製品」の販売・カフェ運営を行っている、 BAN INOUE -有限会社 井上企画・幡- のWEBサイトです。手織り・手紡ぎの麻布をあつかう奈良の工芸製品製造会社/写真家・日本写真家協会員「井上博道」に関する情報も発信しております。

奈良で食べ物以外のお土産を探そう

奈良で買える食べ物以外のお土産をご紹介しましたが、いかがでしょうか?
奈良には食べ物以外のお土産が数多くそろっているのが嬉しいところ。食べ物以外でお土産を探しているのなら、ぜひこちらの記事を参考にしてみてください。

この記事のキーワード

この記事のライター

eri1115

旅行と食べること、ファッションが好き。インドア派でアウトドア派のフリーライターです。生まれは四国、大学で東京へ行き就職で大阪へ。転々とする放浪癖を生かして様々な地域の記事を書いています。

関連する記事

あわせて読みたい

eri1115
eri1115

旅行と食べること、ファッションが好き。インドア派でアウトドア派のフリーライターです。生まれは四国、大学で東京へ行き就職で大阪へ。転々とする放浪癖を生かして様々な地域の記事を書いています。

feature

ranking

new

partners

星野リゾート(公式)

星野リゾート(公式)

星野リゾートの公式アカウントです。星野リゾートでは、自然や文化、食など、その地域の魅力に触れる様々な体験をご用意しております。すべてのお客様に「ここに来てよかった」と感じていただきたいという気持...

TATRAS & STRADAEST(公式)

TATRAS & STRADAEST(公式)

TATRAS&STRADA ESTはビジネスもホリデーも同じく楽しむ大人にファッションを通じて新しい喜びを発見して頂ける様に目指しているセレクトショップです。“Hi Quality”“S...

writers

eri11151

eri1115

旅行と食べること、ファッションが好き。インドア派でアウトドア派のフリーライターです。生まれは四国、大学で東京へ行き就職で大阪へ。転々とする放浪癖を生かして様々な地域の記事を書いています。

VOKKA編集部グルメ班2

VOKKA編集部グルメ班

VOKKA編集部グルメ班です。本当に美味しい名店だけをご紹介できるよう日々リサーチいたします。

ハングリィ3

ハングリィ

広告代理店勤務。基本的に好奇心旺盛。筋トレや美容、ヘアスタイルなどメンズビューティーに凝っています。

kumakumaillust4

kumakumaillust

イラストも文章も手掛けるフリーのイラストレーター。

05micco5

05micco

都内在住。コーヒーとサンドイッチが大好きで1日1カフェ生活を送っている。夏の定番はレモネード、冬の定番はホットチョコレート。オシャレやヘルシーという言葉に敏感なミーハー系女子。

斉藤情報事務6

斉藤情報事務

信州の曲者が集まるCLUB Autistaに所属する道楽者。車と酒と湯を愛し、ひと時を執筆に捧げる。

>>ライター紹介