名古屋駅構内で買える!地元民が選ぶおすすめお土産15選
名古屋といえばグルメや土産物には事欠きません。きしめん、味噌カツを始めとする名古屋飯に、ういろう、ゆかりなど有名なお土産が多数あります。そこで今回は名古屋駅で買えるお土産を、普通のお土産屋ではなかなか手に入れないものを中心に15個紹介します。
- 67,818views
- B!
名古屋駅の3つのお土産購入スポット
名古屋駅の主要なお土産購入スポットはコンコースにあるグランドキヨスクやギフトステーションを除けば3か所あります。
名古屋駅は多数の路線が入り乱れ、かなり路線同士のアクセスがあまり良くないこともあり、迷路みたいと言われています。地上はまだよいのですが、地下はかなり複雑でよく使う人でも迷うことはあるので、事前に大雑把な構造を把握しておきましょう。
出典:tabijikan.jp
1 高島屋 地下一階
金時計の奥に見えるのが高島屋の入口です
名古屋駅はほとんどの路線が南北に走り、1階部分には東西に幅の広いコンコースが走ります。コンコースの東端には「金時計」、西端には「銀時計」があり良い目印となっています。その金時計のすぐ南側に高島屋の入り口が直通であり、入ってすぐのエスカレーターから地下一階の「銘菓百選」という全国の銘菓を取り揃えているコーナーに辿り着けます。
地下一階には多くの直営店があり、なかなか買えないような土産も買うことができます。
2 名鉄百貨店地下一階
名鉄百貨店の地下一階も直営店が多数あるお土産購入スポットです。名鉄と近鉄はJRと非常に離れており、名古屋駅が複雑といわれる大きな原因となっています。名鉄百貨店は名古屋駅の南東部にあり、名鉄百貨店もそのあたりにあります。
JRの場合、各ホームから北通路に降りて、桜通り口の改札を利用し、右手に出て広小路口を探します。広小路口から出てまっすぐ進むと右手に名鉄百貨店があります。地下一階のスイーツステーションではなかなか手に入らない和菓子屋や洋菓子を購入できます。
3 エスカ
出典:page.line.me
エスカは名古屋駅の西側にある地下街です。東側にあるテルミナ、ユニモール、サンロードと紛らわしいので注意してください。新幹線口を出てエスカレーターを下るとすぐに到着します。デパ地下と比べるとJRからのアクセスが抜群です。名古屋飯が食べられる店や、多数の直営店があり、ここに来ればお土産に困ることはないでしょう。それ以外にも名古屋お土産処という、小さなお土産ショップもあります
名古屋駅で買えるお土産 和菓子編
妙香園 茶コレート
名古屋市の熱田に本店をおく、老舗の和菓子屋です。名古屋駅の東部の地下街、サンロードに直営店があります。サンロードの妙香園の前を通るとほうじ茶の良い香りがふんわりと漂ってきます。名物となった「茶コレート」はチョコレートと抹茶を合わせた造語で妙香園の看板商品です。ベルギー産のチョコレートと抹茶を使った贅沢なスイーツで、口に入れた瞬間ほんのりと甘さが広がります。小さな立方体であることも、高級感をひきだしています。そこらへんの抹茶風味のチョコレートとは違って、抹茶がとても濃厚です。
お茶のお供に、コーヒーのお供に、食後のデザートに、どんな場面でも使える万能さが人気の秘密です。お土産としては、かさばらないのも嬉しいですね。
愛知県名古屋市中村区名駅4-7-25 名駅地下街サンロード
営業時間 10:00~20:30
定休日 無休(施設に準ず、元旦は休業)
052-582-2280
浪越軒 てづくりどうぶつえん
出典:tabijikan.jp
浪越軒は昭和二年に創業された老舗の和菓子屋です。浪越軒は名古屋名物のさつまいもを使ったおにまんじゅうで有名でした。「てづくりどうぶつえん」は浪越軒が手掛けた一口サイズの饅頭が多数入った同店の新しい看板商品です。色取りも鮮やかで食べるのをすこしためらってしまうようなかわいらしい外観をしています。一つ一つが動物の形をしており、さる、ペンギン、牛、などがあります。河童、ライオンなどの可愛いイメージのないものまで可愛く見せるのが凄いところです。
1月にお土産を送るなら「てづくりどうぶつえん」の干支のものを送るのもありかもしれません。こしあんが入った普通の饅頭の他にチョコレートが入ったものもあります。これより少し高めで魚の形をした「てづくりすいぞくかん」も看板商品の一つです。
取扱店 JR名古屋高島屋店(B1F)
電話 052-566-8333
営業時間 10:00~20:00
商品 てづくりどうぶつえん:(税込)486円(3個入)、(税込)810円(5個入)、(税込)1,458円(10個入)
青柳ういろう
ういろうといえば名古屋土産の定番ですが、その中でも別格の知名度と人気を誇るのがこの「青柳ういろう」です。愛知県産のコシヒカリの米粉をふんだんに使った名古屋独自の伝統的な製法を保ち、老若男女幅広い人気を得ています。名古屋のういろうの中でもとくにもっちり感が強く、甘さが口いっぱいに広がります。一度食べたら青柳ういろう以外はういろうではないと感じるかもしれません。
一番人気はしろ、くろ、抹茶、あがり、さくらの5つの一口サイズのういろうが一度に楽しめる「ひとくちういろう」です。他にもより上品な甘さが追及された「和三盆」も長く愛されたロングセラー商品です。夏限定の冷やしういろうなど新商品からも目が離せ背ません。名古屋駅内では地下一階に3か所販売所があります。
ジェイアール名古屋タカシマヤ 地下一階
名鉄百貨店 本店 地下一階
エスカ なごや土産処 地下一階
ひとくちういろう
栗きんとん本家 すや
「栗きんとん本家 すや」は江戸時代に創業された岐阜県中津川発祥の老舗の和菓子屋です。栗と砂糖のみを使ったシンプルな製法を受け継ぎ、名古屋で長年愛されてきました。水を使わずに、栗の水分だけで炊き上げたのが特徴で、栗の粒粒感を残しています。しっとりとした食感と甘すぎない栗が人気の秘密で「どうやって砂糖と栗でこの味を生み出すのだろう」と不思議に感じます。秋のお土産として非常に人気があり、高島屋が開店する午前10時から行列ができることもしばしばです。寒天と砂糖と栗を煮詰めて型に流し込んだ「栗こごり」など1年中販売されている和菓子もあります。
住所:名古屋市中村区名駅ジェイアール名古屋タカシマヤ1-1-4
TEL:052-566-8558
営業時間:10:00~20:00
栗きんとん 10個入 2,516円(税込) 9月から1月に販売
吉芋 吉芋花火
「吉芋」は名古屋市東部の覚王山に本店を置く和菓子の名店です。特におすすめなのは芋けんぴの「吉芋花火」でうす。細切りにしたサツマイモを上げて蜜を絡めたシンプルな芋けんぴながら、他のいもけんぴの追随を許さない人気を誇っています。
普通の芋けんぴと比べてここが凄い、というところはないのですが、固さ、甘さ、細さがちょうどよいのです。細長くスナック感覚で食べられる芋けんぴはまさに「辞められない 止められない」と言っていいでしょう。甘い普通の芋けんぴの他に、しょっぱめの塩けんぴもあります。芋けんぴを頻繁に食べるという人はそう多くはないので、お土産として喜ばれるはずです。
名鉄百貨店 地下1階
営業時間 10:00~20:00
定休日 不定休(名鉄百貨店に準ずる)
桂新堂 えびせんべい 季節の作品シリーズ
桂新堂は慶応2年、明治末期の1866年に創業されたえび煎餅の老舗です。季節の作品シリーズは日本の美しい四季をえびせんべいで表現したこだわりの商品です。特に秋は紅葉、実り、夜長が表現され風情を感じます。鮮やかで緻密なせんべい表面の絵は、日本人ならついつい見とれてしまうはずです。
香ばしい炙った海老の旨味が中に凝縮されており、お酒にもお茶にもとても合います。知名度では同じ愛知の坂角総本舗(ゆかり)に上をいかれていますが、ともに名古屋の海老煎餅界では双璧をなす存在です。海老せんべいをあげたいけど、ゆかりは有名すぎるし・・・と迷う場合は桂新堂を選ぶのが最良です。
JR名古屋高島屋店(B1F)
電話 052-566-8553
営業時間 10:00~20:00
商品 季節のお詰合せ 2160円(16袋入)
虫の声、月、すすきによって秋の夜長を表現
名古屋駅で買えるお土産 洋菓子編
スイートオブオレゴン チーズケーキ
木箱のチーズケーキ
Sweet of Oregon(スイートオブオレゴン)は名古屋東部の星ヶ丘に本店を置くチーズケーキ専門店です。定番商品の「木箱のチーズケーキ」はその名の通り、木の箱に入れることで、チーズケーキの天敵である乾燥を防ぎ、できたての味を長く保持することに成功しています。
アメリカ、オレゴン州の素人の主婦が作ったレシピをもとにしたシンプルな製法を貫き、濃厚でなおかつあっさりとした味を生み出しています。ブルーベリーやストロベリーなど、たくさん味がありますが、原点となったプレーンはリピート率70%を誇り、最もお勧めです。
木箱のチーズケーキ プレーン ファミリーサイズ 2268円
JR名古屋高島屋店(B1F)
電話 052-566-1101 (大代表)
営業時間 10:00~20:00
ひよこプリン ぴよりん
2011年に発売された、可愛らしい見た目が特徴のひよこ形プリンです。名古屋駅のエキナカ土産の新興勢力として、メディアや雑誌に多く取り上げています。
名古屋の高級鶏肉ブランド、名古屋コーチンの卵が大量に使われ、外側はババロアでコーディンされてひよこ形に仕上げられています。食べるのがもったいないような外観で、女性への手土産にはかなりおすすめです。味はかなり濃厚で、後味にミルクの甘さが口いっぱいに広がります、定番のぴよりんはすぐに売り切れてしまうので、抹茶やパンプキンといった季節限定の味も用意されています。
コンコース内のカフェ「ジャンシアーヌ」で購入できます。
一個 320円(税込)
ミッシェルブラン マカロン
フランスで数多くの権威あるパティシエコンテストで優勝したカリスマ的パティシエ、ミッシェルブラン氏が手掛ける世界トップレベルのマカロンです。東京や大阪では入手できず、日本では名古屋に3店舗のみ存在します。
ここのマカロンの特徴は生地にあります。カリッとした食感ではなく、しっとりとしていて口の中でクリームと一緒に溶けているような感じがします。バリエーションも豊富で、ローズ味はバラの香りが口いっぱいに広がり特におすすめです。色鮮やかなマカロンを見て楽しみ、味を楽しみ、後味も楽しめる至高の一品です。マカロンが苦手な人でもここのマカロンなら納得できるという人も多いようです。わざわざ名古屋まで足を延ばして買う価値があります。大切な人への最高級のお土産に、最適なのではないでしょうか。
JR名古屋高島屋 地下一階
10個入り 2600円
カフェタナカ ナゴヤロール
出典:tabijikan.jp
カフェタナカは名古屋の上飯田に本店を置く、名古屋の中でも抜群の知名度を誇るカフェです。甘い物があまり好きでなかった筆者はここのチョコレートケーキを食べたことがきっかけで甘党になり、個人的に思い入れの深いお店でもあります。
定番商品である「NAGOYAロール」は名古屋モーニングの小倉トーストとコーヒーの味が同時に楽しめる贅沢なロールケーキです。モーニングに行き慣れた人なら朝のゆったりとした時間を連想してしまうでしょう。エスプレッソ生地に小倉とクリームが巻き込まれており、やや苦い大人向けの味が癖になります。苦めのクリームが口どけのよいバタークリームとよく合います。ロールケーキの割には甘さが控えめなのが嬉しいですね。
NAGOYAロール 税込1234円
JR名古屋高島屋店(B1F
CLUB HARIE (クラブハリエ) バウムクーヘン
滋賀県で有名なバウムクーヘン専門店、クラブハリエが名古屋駅の高島屋の地下一階に進出しました。外側からはガラス張りの厨房で職人さんが焼いている様子が見えます。こだわりの生地はふわふわで、甘さが控えめです。焼き立てはケーキのように柔らかく、本場のドイツのバウムクーヘンに近い食感があります。
バウムクーヘンが苦手な人にも自信を持っておすすめできます。外側のコーディングの部分の砂糖はシャリシャリとしていて生地とは対照的です。外装も木をイメージとしていて非常におしゃれです。
名古屋駅高島屋地下一階
バームクーヘン(159×159×57mm)税込1,080円
シェシバタ ヴィジタンティーヌ
ヴィジタンティーヌ
シェ・シバタは一流パティシエの柴田武がプロデュースする東海地方の有名なお店です。最高級の素材にこだわった数十種類のスイーツが並び、連日行列ができる人気店です。
その中でも一番人気はフランス・ロワール地方発祥の焼き菓子、ヴィジタンティーヌです。外観や味はフィナンシェと似ていて、アーモンドと焦がしバターの香りが上品に漂う一品です。しっとりと柔らかい生地は口どけが良く甘さが口いっぱいに広がります。フィナンシェと使用する材料は一緒ですが、生地に卵白を合わせるか、卵を泡立ててから卵白を混ぜ込むかでしっとり感が大きく変わります。フィナンシェよりも先に生まれたという伝統ある洋菓子は、お土産としても喜ばることでしょう。
JR名古屋高島屋店(B1F)
電話 052-762-0007
営業時間 10:00~20:00
10個入り 2160円
萌シェ バウムクーヘン
出典:mochez.jp
萌シェは創業100年を超える老舗のスイーツ店です。あまり知られていませえんが、西尾市は日本有数の抹茶の産地で、愛知県には抹茶を使用した独自のスイーツが多数あります。この萌シェでも抹茶を利用した和菓子を多数手がけています。中でも「萌黄の木立 抹茶」は抹茶と米粉をふんだんに利用したバウムクーヘンでこの店一番の人気商品でもあります。上質な抹茶は香りを引き立て、米粉によってもっちりとした優しい食感に仕上がっています。苦すぎず、甘すぎない絶妙な味で、和と洋の双方の良さを上手にひきだしています。色も鮮やかで見ているだけで食欲がそそられます。
取扱店 JR名古屋高島屋店(B1F)
電話 052-852-6154
営業時間 10:00~20:00
萌黄の木立 税込1620円
出典:mochez.jp
名古屋駅で買えるその他のお土産
コンパル エビフライサンド
出典:gotrip.jp
名古屋駅で知る人ぞ知る絶品のお土産といわれるのがコンパルのエビフライサンドです。コンパルは1947年の創業以来、名古屋喫茶文化を牽引してきました。こんがりと焼かれたパンに大き目のエビフライが3本と卵、特製のコールスローサラダが挟まれています。海老の旨味、卵の甘み、コールスローサラダの酸味が見事に融合して絶妙な味を作り出します。軽食にも土産にも、酒のつまみにもなる万能な一品です。同店のカツサンドも有名ですが、味は濃いめでやや名古屋の人向けの味となっています。
コンパルは本来は喫茶店なので、他のお土産とは購入する場所が異なります。名古屋駅東側の地下街の一つ「メイチカ」に店はあります。改札からは少し歩くので時間に余裕をもって向かいましょう。
名古屋市中村区名駅3-14-15 メイチカ(名駅地下街)
時間 8:00~21:00
休日 無休
エビフライサンド 930円
出典:gotrip.jp
八天堂 クリームパン
広島県に本社を置く有名店「八天堂」が名古屋の高島屋の一階にもあります。たっぷり入ったクリームとふんわりと口で溶ける食感が人気の秘密です。抹茶、生クリーム、カスタード、チョコの4つの定番の他に、高島屋では名古屋限定でレアな小倉トースト風が販売されています。レンジで10秒ほど温めるよう記載があり、温めると大き目のつ分の中からマーガリンが解けて流れ落ちます。小倉トーストの味がしっかりと再現されています。小さ目で、パンというより軽いスイーツに近いのでお土産にも十分使えます。
賞味期限が翌日14時と短めなので注意が必要です。タワーズ通りと呼ばれる、JR改札の向かって
右に伸びる通路沿いにあり、新幹線口からもアクセスは良いので、お土産を買い忘れたときにサクッと階に行けます。
クリームパン 小倉トースト風 221円
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 ジェイアール名古屋タカシマヤ 1F
営業時間 10時から20時
名古屋駅でお土産を
いかがでしょうか。名古屋駅では、あまり有名でなくてもユニークで面白いお土産が多数販売されています。お土産がたくさんありすぎて迷うような場合は是非この記事を参考にしてみてください。
お土産売り場を歩きながら自分好みのお土産を探してみましょう。
定番のお土産についてはこちらの記事を参照