名古屋土産に最適!名古屋っ子が選ぶ本当に美味しいういろう9選

名古屋市は和菓子の人工一人あたりの消費額が日本一です。その消費量を大きく支えてきたのは、ういろうです。江戸時代の頃から長年伝わってきた和菓子は愛知県民のみならず、日本人の口に合い、お土産にも最適といえるでしょう。
今回はそんなういろうの名店とおすすめ商品を一挙に紹介します。

hamazi511hamazi511
  • 278,032views
  • B!

アイキャッチ画像出典:omiyage-ranking.com

名古屋土産といえばういろう

ういろうは言わずと知れた名古屋土産の定番です。小田原や山口のものも有名ですが、名古屋のういろうはうるち米の含有量が多く、米粉、砂糖、水で作られているのが特徴です。そのため、甘すぎず、もちもちとした食感が味わえます。一度食べればわかりますが、羊羹と餅の中間のような食感です。味にもいろいろなバリエーションがあり、色が鮮やかで日持ちもするのでお土産として人気があります。

1 青柳総本家

名古屋で一番有名なういろう屋です。伝統的な製法を保ち、老若男女あらゆる人々から根強い人気があります。正統派のういろうが欲しい人におすすめです。本店は大須にありますが、名古屋の主要なショッピングセンターなら大抵出店されています。

ういろうの他にもかえるの形をかたどった「かえるまんじゅう」も可愛らしく、人気があります。ういろうに関しては昔からの伝統を保ちつつ、他の商品では革新的なものや、期間限定のものを多く販売しています。一度店舗に立ち寄ってみると面白いかもしれません。

ひとくちういろう

出典:www.aoyagiuirou.co.jp

お土産としては手ごろな値段でしかも食べやすい一口サイズのういろうがおすすめです。しろ、くろ、抹茶、あがり、さくらの5つの味があり、色取りも鮮やかです。ういろうで迷ったら青柳のひとくちういろう、というのが一番無難といえるでしょう。
価格
5個入 486円
8個入 821円

出典:blog.todakouen.jp

威厳と伝統のある青柳総本家の本店

出典:www.aoyagiuirou.co.jp

可愛らしいかえるまんじゅう

KITTE名古屋店

名古屋市中村区名駅1-1-1

JPタワー名古屋1F
■【営業時間】10:00~21:00(土日祝)10:00~20:00
■【定休日】1月1日

出典:www.aoyagiuirou.co.jp

青柳総本家 KITTE名古屋店 - 名古屋/和菓子 | 食べログ

青柳総本家 KITTE名古屋店 (名古屋/和菓子)の店舗情報は食べログでチェック! 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

2 大須ういろ

名古屋最大の商店街がある大須に本店を構える老舗のういろう屋です。最も人気といわれる青柳ういろうの良きライバルとして長年君臨してきました。2つの赤い提灯にそれぞれ「大」「須」と書かれたマークでよく知られています。東海地区では独特の音楽が流れるコマーシャルで有名です。ういろう以外にもきしめんや冷やしきしめんなどの名古屋名物を販売しています。

大須ないろ

出典:osuuiro.co.jp

「ういろう」とは微妙に違ったお菓子です。「ないろ」とはういろうを基本としてこし餡を加えて作られたお菓子です。これは大須ういろの専売品で、ここでしか買えません。こしあんが加わることで風味が一層やわらかくなりました。食感がより羊羹に近づいたという人もいます。お茶と一緒に頂くとより美味しく感じます。

■本店
 【 大須/仁王門通り 】
〒460-0011
名古屋市中区大須2-18-42
052-201-2000
営業時間 9:30~19:00
定休日:なし

出典:www.osu-uiro.co.jp

大須ういろ 本店 - 大須観音/和菓子 | 食べログ

大須ういろ 本店 (大須観音/和菓子)の店舗情報は食べログでチェック! 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

3 虎屋ういろう

出典:kaumo.jp

こちらも古くから歴史のある、手作りを売りにしている、ういろう屋です。写真のように青い背景に虎のマークでよく知られています。あまり日持ちがしないのは難点ですが、早めに食べたい人、手作り感を好む人には是非お勧めしたいお店です。手作りということもあり、他店と比較してもよりもっちりとした味わいが楽しめます。
虎屋のういろうは名古屋生まれではなく古くから三重県で作られてきた「伊勢ういろう」が元になっています。製法も小麦粉を使うなど名古屋とは微妙に違っています。

小倉のういろ

出典:www.torayauiro.com

虎屋定番のういろうです。国産でつぶが大き目のあんこが使われています。虎屋のういろは層に分かれている商品が多く、手作り感が満載です。名古屋ういろうとは一味違う食感を是非楽しんでみてください。

価格
・小倉のういろ 1本 520円

基本情報
【住所】 三重県伊勢市宮後2-2-8
【電話番号】 0596-23-5005
【アクセス】 伊勢市駅から徒歩4分程度(銀座新道の入口付近)
【営業時間】 9:00~18:00

出典:www.torayauiro.co.jp

虎屋ういろ 本店 (とらやういろ) - 伊勢市/和菓子 | 食べログ

虎屋ういろ 本店/とらやういろ (伊勢市/和菓子)の店舗情報は食べログでチェック! 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

4 餅文屋総本店

餅文屋総本店は江戸初期創業。尾張徳川家2代藩主・徳川光友に使えた人物から、餅屋文蔵がういろうの製法を伝授されたのが始まりと伝えられ、かなりの歴史があることがわかります。近年は特に斬新な商品の開発に力を入れており、チーズういろうやイカ墨ういろうを商品化した歴史もあります。その甲斐あってか店舗に置かれている商品の種類なら名古屋でも1,2を争うほどです。

水ういろ

名古屋のういろうといえば米粉を多く使うことで有名ですが、その鉄則を破り全く米粉を使わないことで新たな食感を生み出しました。見た目と名前の通り、食感がとてもみずみずしく、ゼリーのような食感があります。一口サイズなので気軽に食べられます。冷蔵庫で冷やすと一層おいしく頂けます。
価格
一口水ういろ5個入(こし餡2個・抹茶餡3個) 540円(税込)

■本店
営業時間:9時〜19時 年中無休 (但し元日休)
〒457-0863 名古屋市南区豊2丁目36-24
TEL:052-691-5271 FAX:052-691-5273

出典:www.mochibun.co.jp

餅文総本店 餅屋文蔵の店 - 熱田/和菓子 | 食べログ

餅文総本店 餅屋文蔵の店 (熱田/和菓子)の店舗情報は食べログでチェック! 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

5 雀をどり

出典:www.suzumeodori.co.jp

栄に本店を置き、ういろうを始めとする和菓子を幅広く手掛ける伝統あるお菓子屋です。こちらも手作りのういろうを売りにしており、形もきれいな直方体からは少し外れています。店内ではできたての暖かめのういろうが頂けます。ういろうの乗ったかき氷などオリジナルな和菓子も販売されています。店内には飲食スペースもあるので、ういろうと一緒に他の和菓子を味わうのも楽しいかもしれません。

栗抹茶ういろう

出典:www.suzumeodori.com

愛知県西尾市の抹茶を贅沢に使った風味豊かなういろうです。栗が入ったういろうは、ありそうでなかった形態で、探してもなかなかありません。中にはごろごろと大きめの栗が入っており、抹茶と栗がよく合います。ういろうと栗は全く食感が違うので、それぞれの食感の良さがより際立っていると感じます。栗好きにはたまらない商品です。

基本情報
【住所】 名古屋市中区栄3丁目27-15
【電話番号】 052-241-1192
【アクセス】 栄大津通り・松坂屋南館前・GAP隣
【営業時間】 10:30~19:00 (喫茶は18:30まで)

出典:www.suzumeodori.com

雀おどり總本店 (雀おどり総本店 すずめおどりそうほんてん) - 矢場町/甘味処 | 食べログ

雀おどり總本店/雀おどり総本店 すずめおどりそうほんてん (矢場町/甘味処)の店舗情報は食べログでチェック!矢場町駅3分◆あんみつ・ういろ・蕨餅など、伝統を受け継ぐ老舗和菓子店。喫茶スペースあり◎ 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

6 菊屋

出典:www.kikuya-net.jp

千種駅から西に少し行ったことろの商店街の一角にある昔ながらの和菓子屋です。ういろう、最中、羊羹を販売する普通の和菓子屋に見えますが、味は本物。ういろうは風味を高めるために独自の配合と製法を追求し続けたそうです。添加物は一切使われていないので子供からお年寄りまで安心して食べることができます。ういろうは4種類販売しています。。最もシンプルな白、抹茶の香りが上品な抹茶、淡い香りの桜、そして一番人気の黒糖です。ういろうは一日50本限定なので売り切れる前に購入したいところです。

黒糖ういろう

4種類あるういろうの中で特におすすめなのが黒糖ういろうです。沖縄県宮古島産の黒糖をたっぷり使用し、塩分とミネラルを適度に含んでいます。つきたての餅ようにもちもち、生地はぷりぷりで、口の中でとろける柔らかさが特徴です。1本430円と価格はお安めです。大きなお土産屋さんでは絶対に手に入らないようなういろうの味は喜ばれること間違いなしです。


052-935-3873
住所
愛知県名古屋市中区葵2-14-21
交通手段
千種駅から375m
営業時間
9:30~19:00
不定休

出典:www.kikuya-net.jp

菊屋 (きくや) - 千種/和菓子 | 食べログ

菊屋/きくや (千種/和菓子)の店舗情報は食べログでチェック! 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

7 芳光

名古屋市東区に本店を置く和菓子屋です。わらび餅で有名ですが、ういろうを生かしたお菓子も数多く販売しています。こちらのお店の売りは、ういろうそのものよりも、ういろうをベースにしたわらび餅です。わらび餅なのに、ういろうっぽさも出ている、という不思議な感覚を味わってみませんか。

木の芽餅

木の芽餅は、春に季節限定として発売されるお菓子です。 芳光ではわらび餅と並んで特に人気の高い商品です。外部を寒天でコーディングされ、中には粒あんが入っています。もちろんういろうがベースとなっており、柔らかくてとろけるような口どけが特徴です。木の芽の緑と、山椒の香りがアクセントになっており、甘さとのバランスが良くとられている一品です。

芳光 (よしみつ)
052-931-4432
予約可
愛知県名古屋市東区新出来1-9-1

出典:aichinavi.jp

芳光 (よしみつ) - 森下/和菓子 | 食べログ

芳光/よしみつ (森下/和菓子)の店舗情報は食べログでチェック!わらび餅の名店 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

8 山中羊羹舗

名古屋の大須にある話題沸騰中の喫茶店です。 創業は明治33年で、創業以来百年以上、大須で変わらぬ味を提供し続けています。店名にある羊羹、大量のかき氷も人気ですが、ういろうも人気商品の一つです。

ういろうは歯切れがよくもっちりとしていて独特の食感があります。歯ごたえに関しては名古屋の中でも一二を争うほどだと言われています。食品添加物を一切使わず昔ながらの米紛、白双糖、葛を用いた製法を保っています。シンプルな味の白ういろう、宮古島の黒糖をたっぷり使った「黒糖ういろう」、西尾市の抹茶を使った「抹茶ういろう」の3種類があります。風味の面で一つ抜けている抹茶ういろうが特におすすめです。

出典:maskedfp.exblog.jp

風味豊かな抹茶ういろう

お問い合わせ
052-241-4891
予約不可
住所
愛知県名古屋市中区大須3-31-7

名城線上前津駅12番
鶴舞線上前津駅8番
上前津駅から171m
営業時間
10:00~19:00(喫茶店は12:00~18:30)

出典:www.yamanakayoukan.com

山中羊羹舗 - 上前津/カフェ | 食べログ

山中羊羹舗 (上前津/カフェ)の店舗情報は食べログでチェック!明治33年創業。百年余にわたり『伝統の味・手作り』をモットーに変わらぬ味を作り続けています 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

9 美濃忠 本店 (みのちゅう)

美濃忠は丸の内にある和菓子の老舗の名店です。美濃忠の歴史は、江戸時代から続きます。伝統的な商品以外にも幅広い商品を扱っています。初鰹(後述)を始めとする今までの枠組みに捉われない革新的な商品を製造しています。外には立派な門があり、店の威厳を感じさせます。名古屋を代表する和菓子の名店なので他のお土産をついでに買うのもおすすめです。

初かつを

出典:www.minochushop.co.jp

ういろうにしては少し違った食感で人気を集める一品です。くず粉が入っている分ぐんにょりとした食感が特徴です。表面は桜の色のように美しいピンクでよく見ると縞模様が入っているのがわかります。その様子はまるで鰹の切り身のようで、つい見とれてしまうほどです。春限定の貴重な商品なので見かけたらぜひ購入しましょう。
価格 1棹 2,376円


052-231-3904
住所
愛知県名古屋市中区丸の内1-5-31

交通手段
丸の内駅から317m
営業時間
9:00~18:00
定休日  元旦以外は 無休

出典:minochu.jp

美濃忠 本店 (みのちゅう) - 丸の内/和菓子 | 食べログ

美濃忠 本店/みのちゅう (丸の内/和菓子)の店舗情報は食べログでチェック! 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

お気に入りのういろうを見つけよう

いかがでしょうか。一口にういろうといっても様々な味や製法があり、店ごとに売りや特徴は微妙に異なります。ういろうが評判の店はそこまで多くないので、美味しいういろうを手に入れたい場合、まずは上記の10店舗を検討してみましょう。お土産屋で買うのも手軽で便利ですが、実際に店舗に行き老舗の他の商品を眺めると、買い物の楽しみも倍増することでしょう。

この記事のキーワード

この記事のライター

関連する記事

あわせて読みたい

feature

ranking

new

partners

星野リゾート(公式)

星野リゾート(公式)

星野リゾートの公式アカウントです。星野リゾートでは、自然や文化、食など、その地域の魅力に触れる様々な体験をご用意しております。すべてのお客様に「ここに来てよかった」と感じていただきたいという気持...

TATRAS & STRADAEST(公式)

TATRAS & STRADAEST(公式)

TATRAS&STRADA ESTはビジネスもホリデーも同じく楽しむ大人にファッションを通じて新しい喜びを発見して頂ける様に目指しているセレクトショップです。“Hi Quality”“S...

writers

eri11151

eri1115

旅行と食べること、ファッションが好き。インドア派でアウトドア派のフリーライターです。生まれは四国、大学で東京へ行き就職で大阪へ。転々とする放浪癖を生かして様々な地域の記事を書いています。

ハングリィ2

ハングリィ

広告代理店勤務。基本的に好奇心旺盛。筋トレや美容、ヘアスタイルなどメンズビューティーに凝っています。

VOKKA編集部グルメ班3

VOKKA編集部グルメ班

VOKKA編集部グルメ班です。本当に美味しい名店だけをご紹介できるよう日々リサーチいたします。

斉藤情報事務4

斉藤情報事務

信州の曲者が集まるCLUB Autistaに所属する道楽者。車と酒と湯を愛し、ひと時を執筆に捧げる。

05micco5

05micco

都内在住。コーヒーとサンドイッチが大好きで1日1カフェ生活を送っている。夏の定番はレモネード、冬の定番はホットチョコレート。オシャレやヘルシーという言葉に敏感なミーハー系女子。

kumakumaillust6

kumakumaillust

イラストも文章も手掛けるフリーのイラストレーター。

>>ライター紹介