中国地方のおすすめ初詣ランキングTOP10!人気有名スポットから穴場まで
中国地方の初詣におすすめなスポットをランキングで紹介します。中国地方には縁結びにご利益がありカップルのデートで人気の初詣スポットや商売繁盛、子宝に恵まれるご利益がある神社など様々なスポットがあります。たくさんありすぎて今年の初詣でどこに行こうか迷っているのなら、是非こちらの記事を参考にして今年の初詣を楽しんでください。
- 34,438views
- B!
アイキャッチ画像出典:data.whicdn.com
中国地方のおすすめ初詣ランキング
中国地方には初詣スポットが多くあります。カップルの初詣デートで訪れたい縁結びにご利益があるスポットや仕事運をあげる商売繁盛の神社、子宝祈願ができる神社など様々な種類の初詣スポットがあるのでどこに行こうか迷ってしまうところ。そんな時はぜひこちらの記事を参考にして、自分たちの願いに合った初詣スポットを訪れてみませんか?
※2022年の初詣については、こちらの記事情報から変更されることが予想されます。必ず各施設の公式HPやその他の情報をご確認ください。
1位. 出雲大社【島根県】
島根県の出雲大社は縁結びのご利益があることで知られているのでカップルの初詣デートで特におすすめ。福の神で縁結びの神様でもある大国主大神が祀られており毎年初詣では多くの参拝客が県内外から訪れます。
元旦には7時から大国主大神に祈る大御饌祭と呼ばれる行事や3日人は午前1時から福迎祭があったりと行事も多いので、正月の三が日に全国から60万人以上の人が初詣で訪れます。
出雲大社公式のホームページです。
2位. 嚴島神社【広島】
広島県の宮島にある厳島神社も家内安全や商売繁盛にご利益があり、初詣スポットとしては人気の場所。海に浮かぶ朱色の鳥居は何とも言えず壮大で幻想的なので一度は見ておきたいところ。
ただ普段から観光スポットとして多くの人が訪れる厳島神社は初詣の時期の混雑も大変なもの。初詣で厳島神社を訪れるのであればかなり混雑することは予想して、早めの行動をするようにしましょう。
厳島神社に初詣で訪れると干支しゃもじがもらえるのも嬉しいところ。その年の干支が描かれたしゃもじで毎年絵柄が帰られているので思わず毎年集めたくなってしまいます。自分へのお土産にもなって良いですよね。
3位.白兎神社 【鳥取県】
鳥取県にある白兎神社は神話で有名な因幡の白兎を祀ったアットホームな神社。境内にある池は白うさぎが神話の中で大国主大神に言われて身体を洗ったとされるものです。白兎が大国主大神へのお礼として八上姫との縁を結んだことからこちらの神社は縁結びの初詣スポットとして人気です。
白兎が祀られている神社なのでお守りや絵馬などもすべて可愛いのがポイントとなって人気の初詣スポットとなっています。カップルでの初詣デートで訪れると盛り上がるはずです。
鳥取市「白兎神社」の公式ホームページ。神話「因幡の白兎」で有名な白兎神が祀られた鳥取の白兎神社は、古事記に登場する日本医療・動物医療発祥の地、また日本最古の恋物語の地として、全国から多くの方々が参拝に訪れています。
4位. 阿伏兎観音【広島県】
広島県の阿伏兎観音は瀬戸内海にある岬の先端に建つ絶景の初詣スポット。かなり小さめなスポットではありますが、こちらは実は子宝祈願でかなり有名な場所。
子宝や安産、育児に関してもご利益がある場所なので昔から女性に支持されている初詣スポットです。
阿伏兎観音ではこちらのユニークな絵馬が目に付くはず。安産や順調な育児を願って絵馬を奉納する人が多いのだとか。
また子宝祈願には子授けのお守りである子種石が人気。美しい光景も見られるのでカップルで初詣に訪れるのはおすすめですよ。
福山市の観光情報と、コンベンション情報をご紹介する公式サイトです。福山市内で開催されるコンベンションに対して、円滑な運営と支援を行うとともに、「鞆の浦」「福山城」等個性豊かな観光スポットやモデルコースを始め、宿泊場所やグルメ情報までお届けします。
5位. 最上稲荷【岡山県】
岡山県の最上稲荷は高さ27メートルもある大鳥居が目印となっている初詣スポット。日本三大稲荷の一つと言われています。初詣の時期の1月1日から3日は昼夜連続でのご祈祷が行われるので多くの人が初詣に訪れます。
12月31日から1月3日までは毎年交通規制が行われており、交通機関も特別運行するので初詣で訪れる場合はぜひチェックしてみてください。
最上稲荷では縁の末社が特に人気。こちらでは縁結びと縁切りの両参りをすることができ、悪縁をたち良縁を結ぶことができるのが魅力的。初詣で新しい1年の良縁を願うというのも良いのではないでしょうか?
6位. 宇倍神社【鳥取県】
鳥取県の宇倍神社は武内宿禰が忽然と姿を消した場所と言われ、彼の墓所ともいわれている場所。武内宿禰は5代もの天皇に仕え、なんと360歳を超すまで生きたという伝説が残る人物なので、その生涯にあやかって健康長寿や立身出世にご利益があるとされています。
お金にも縁がある神社とされているので商売繁盛の神様としても信仰されており、ビジネスで成功を収めたい人が全国から参拝に訪れています。
初詣では正月限定の干支守りが販売されているのも魅力的です。
7位. 由加神社本宮【岡山県】
岡山県の倉敷市にある由加神社本宮は2000年以上の歴史を持つといわれている古くから信仰の対象であった由加山にあり、こちらでは特に境内にあるご神木である子授け楠が有名です。
木の周りをまわることで子宝に恵まれるとされており、右に3回まわれば男の子、左に3回まわると女の子といったふうに産み分けまでかなえてくれる神社です。子宝祈願はもちろんのこと産み分けを祈願する場合もこちらの初詣スポットがおすすめです。
厄除けの総本山として知られる由加神社本宮では毎日、厄除け祈願など各ご祈祷を行っております。二千有余年の歴史を持ち、仏混淆の霊山として崇拝されてきました。
8位. 太皷谷稲成神社【島根県】
島根県の太皷谷稲成神社は日本五大稲荷の一つで五穀豊穣や商売繁盛、家内安全、願望成就などの様々なご利益を得ることができる初詣スポット。山腹には願いがかなったお礼と祈りの気持ちをこめて奉納された1000本ほどの鳥居が九十九折のトンネルとなり、美しい光景を眺めることができます。
1月の三が日は屋台が立ち並ぶため交通規制をされているので車で行く場合は道や駐車場のことを考えて出かけるのがおすすめです。
ご祈願、お参りは、島根・石見の国・津和野―日本五大稲荷『太皷谷稲成神社』(たいこだにいなりじんじゃ)へ
9位. 八重垣神社【島根県】
八重垣神社は本殿に素戔嗚尊とその妻である稲田姫命を祀っている縁結びにご利益がある初詣スポット。境内の奥の森には祀られている稲田姫命が姿を水鏡に映したと言われている池があり、そこでは水占いをすることができます。占いの紙に硬貨を乗せ、紙の沈む速さによって縁を占うことができるといわれています。
八重垣神社の公式Webサイトです。 「八雲立つ 出雲八重垣 妻込めに 八重垣造る その八重垣を」という妻をめとった喜びの御歌から、『八重垣の宮』となりました。 鏡の池について、御祈祷・御守、祭典、アクセス等こちらをごらんください。
10位. 千光寺【広島県】
広島県の千光寺は聖徳太子が作ったとされる千手観音を本尊としている寺で、本堂からは尾道の街並みを一望することができる絶景ポイントでもあります。そんな千光寺は縁結びでカップルに人気の初詣スポット。縁結びのお守りが特に人気で白い紐のほうを男性が、赤い紐を女性が持つと2つでセットなので引き合うようになり、2人を結び付けてくれるそうです。
また相手がいない場合でも片方だけをもってもう一つをおさめておくと、ペアで持つ人を探してくれると言われています。縁結びだけではなく良縁を導いてくれるお守りです。
中国地方で初詣に行こう
中国地方には様々なご利益がある初詣スポットがあります。せっかく初詣に行くのなら自分の願いに合ったところへ行きたいもの。新しい年をより良いものにするために中国地方で初詣に出かけませんか?
この記事のキーワード
この記事のライター
旅行と食べること、ファッションが好き。インドア派でアウトドア派のフリーライターです。生まれは四国、大学で東京へ行き就職で大阪へ。転々とする放浪癖を生かして様々な地域の記事を書いています。