Twitter時間を有効活用!「サクッと役立ち英語アカウント」でフレーズ仕込み!

Twitter時間を有効活用!「サクッと役立ち英語アカウント」でフレーズ仕込み!

特に何か調べたい事が無くても、ついついチェックしてしまうTwitter。手軽に英語のフレーズを発信してくれる優良アカウントをフォローして、ながら時間を有益な時間へと変えませんか?

miyabimiyabi
  • 4,692views
  • B!

Twitterの英語アカウントをフォローして、スキマ時間にフレーズや単語を覚えよう

出典:jp.pinterest.com

とにかくタイムラインがめまぐるしくアップデートされていくTwitterですが、実はスキマ時間に英語を学ぶのにぴったりのツールだという事をご存知でしょうか?「なんとなくダラダラと」Twitterをチェックしていたあなたも、今日から良質な英語アカウントをフォローして、便利なフレーズや単語をストックしましょう!

横山カズ:@KAZ_TheNatural

出典:www.google.co.jp

横山カズ (@KAZ_TheNatural) on Twitter

同時通訳者で英語講師の横山カズさんは、日常会話で使えるフレーズをランダムにツイートしてくれます。このアカウントで注目したいのは、英語のフレーズや、英語のお役立ちヒント「のみ」がツイートされるということ。
カズさんのプライベートなつぶやきを一切排除しているので、フォローしてもタイムラインがぐちゃぐちゃになるというような事がありません。

自分なりに、頑張ってるさ…

⇒ I’m doing what I can…

出典:twitter.com

「I’m doing」は思い浮かびますが、この後に「what I can」が続くのがネイティヴっぽい。こんな風に、自然な言い回しが出てくるように英語を練習したいですよね。

【言えそうで言えない…”考えない” 英語!!】

“そりゃそれは大事だけど、それが全てってわけでもないんだよなぁ”
⇒ It matters, but it doesn’t matter all that much !!

☆本当によく使います!

出典:twitter.com

横山カズさんは、このように生きた英語の言い回しをツイートしてくれます。また「言えそうで言えないフレーズ」をピックアップしてくれるので、英語を習い始めたビジネスマンにもオススメです。

【”ドツボにはまる” 英語で?】
①転げ落ちる
⇒on a slippery slope
②ハマった
⇒hooked
③元には戻れない
⇒There’s no way back
④中毒
⇒addictive
⑤予定外に進んだ
⇒an unplanned escalation

出典:twitter.com

また、こちらのツイートのように、1つのフレーズに対して、いくつかの例を挙げてくれるのも魅力的です。日本の参考書や学校教育ではなかなか学べない情報を教えてくれるので、とても助かります。

Hapa英会話:@HapaEikaiwa

Hapa英会話 (@HapaEikaiwa) on Twitter

出典:www.zerohachirock.com

LAで育った日米ハーフのJUNさんは、ポッドキャストやブログ、youtubeでお役立ち英語を発信してくれています。

「なるほど」を英語でどう言っていますか?

出典:twitter.com

「空気を読む」を英語で表現

出典:twitter.com

上記の様に「答えを知りたかったけれども、誰に聞いたら良いのかわからなかった」英語フレーズに強いのがHapa英会話のJUNさんです。お役立ちフレーズを丁度良いタイミングで発信してくれるのも、日本とアメリカ両方のバックグラウンドを持った彼だからこそ!と言えるかもしれません。

youtubeチャンネルも面白い内容ばかりです。ぜひチェックしてみてくださいね!

楽しい英単語:@funfuntango

楽しい英単語 (@funfuntango) on Twitter

出典:twitter.com

楽しい英単語は、英単語と和訳、そして発音のリンクを定期的にツイートしてくれるアカウントです。中学英語のように簡単なものではなく、ビジネスや生きた会話で必要な単語ばかり呟いてくれるので、役立ち度も高いです。

bias [báiəs] (n) 先入観、偏り、えこひいき [発音] http://bit.ly/1iBCnX6

出典:twitter.com

virtue [və’ːrtʃuː] (n) 美徳、長所 [発音] http://bit.ly/1iBASIo

出典:twitter.com

sovereignty [sɑ’vərənti] (n) 主権 [発音] http://bit.ly/NndAfg

出典:twitter.com

先入観・美徳・主権といった「言えそうで言えない」英単語ばかりがピックアップされているのがポイントです。単語はフレーズと違って更に短いので、待ち合わせや移動時間にチェックするのも良いですね!

厚切りジェイソン:@atsugirijason

出典:twitter.com

「WHY JAPANESE PEOPLE!?」のフレーズでもすっかりおなじみの厚切りジェイソンさんのTwitterアカウント。
日本語と英語の二ヶ国語でブログを書いており、その更新通知をTiwtterでしているのですが、タイトルを見るだけでも英語の勉強になります。

例えば、『誰かシャンプー流したの?・Who poured the shampoo?』というフレーズ。厚切りジェイソンさんがランニング中にふと近くの皮を見たら、水面がものすごく泡立っていた!という内容のブログのタイトルに使われています。
『pour』は注ぐという意味がある英単語ですが、こんな風にリアルな日常での使い方を知れるのが良いところです。
特に、英語でブログや日記をつけたいと思っている方にはオススメのワードやフレーズがたくさん出てきますよ!

スキマ時間を有効活用して、英語レベルをアップしよう

出典:jp.pinterest.com

インターネットの普及により、今は有益な情報を無料で手に入れられる事が格段に増えました。この便利な状況を有効活用して、ぜひ語学力の上達に役立ててみてくださいね!

隙間時間にスマホで英語学習!おすすめ無料アプリ5選

隙間時間にスマホで英語学習!おすすめ無料アプリ5選

新井慶明@はぐれ公認会計士新井慶明@はぐれ公認会計士

この記事のキーワード

この記事のライター

miyabi

趣味は旅行とお買い物

関連する記事

あわせて読みたい

コメント