【頑張っているあなたへ】前向きになれるMr.Childrenの名曲10選
仕事、勉強、スポーツなど頑張っていても上手くいかないことってありますよね。上手くいかない時は気持ちが後ろ向きにどうしてもなってしまいます。そんな時に、元気づけてくれる、前向きな気持ちにしてくれるMr.Childrenの名曲を紹介します。
- 37,240views
- B!
アイキャッチ画像出典:natalie.mu
何かうまくいかない…そんな時にはミスチルをきこう!
頑張っていても何か上手くいかない時って、気持ちがネガティブになってしまいますよね。「自分はなんてダメなんだ」と思って塞ぎ込んでしまうこともありますよね。今回の記事はそんな時にこそ聞いて欲しい、Mr.Childrenの名曲を紹介します。今回紹介する曲を聞くことで、気持ちが少し軽く、前向きになれるかもしれませんよ?
1.跳べ
何かに取り組む時、またチャレンジしようとする時に様々なことを考えてしまうこともありますよね。しかし、この曲を聞くと「あれこれ考えずに、やってみよう!」「駆け出してみよう!」と思える曲です。曲名が「飛べ」ではなく「跳べ」となっていることからも自らの足で挑んでみようというような意味が込められていますね。
2.CENTER OF UNIVERSE
自分の置かれている環境に不満があったり、嫌なことをやらなくてはいけないことって多々ありますよね。特に社会人になると多いことでしょう。しかしこの曲を聞くことで。、「自分の捉え方次第で、今自分から見えている景色の見え方が変わってくる」と思える曲です。前向きになるだけでなく、人生の色々なことを考えさせてくれる素晴らしい曲です。
3.終わりなき旅
いわずと知れた応援ソングです。説明不要かもしれませんね。頑張っていてもなかなか壁を乗り越えられないという時に、この曲を聞くことで、「どんなに辛いことも乗り越えた時にはいいことがある」と考えられる名曲です。迷っている時に、力強く背中を押される曲です。
4.彩り
社会人になって仕事を始めると、「毎日が同じ単純作業の繰り返しでつまらない」と感じる人も多いのではないのでしょうか。この曲を聞くことで、「自分のした仕事で世界の誰かが喜んでくれているんだ」と感じられます。そんな風に思えたら、日々の仕事が少し彩りに満ちたものになるかもしれませんね。
5.Any
自分の今置かれている場所が、自分の満足いく状況ではないことも人生にはよくあることですよね。この曲聞くと、「今ある現実をすべて受け入れて進んで行こう」と前向きになれる曲です。ネガティブな自分の気持ちに対する戒め的な歌詞もあり、少し耳が痛い部分もあるかもしれませんが、それによって前向きになれる部分もあります。
6.イミテーションの木
上手くいかないときには、「何で自分なんかうまれてきたんだろう」と落ち込んでしまうことありますよね。しかしこの曲を聞くと、「こんな自分でも誰かの役に立つことができるんだな」と感じられる曲です。メロディも爽やかで、心が軽くなる曲です。
7.蘇生
人生では一度で上手くいくことはそう多くはないですよね。今成功している人の中でも失敗を繰り返した結果の今だと言われている人ます。人生に失敗はつきものと言っても過言ではないかもしれませんね。この曲を聞くと、「失敗してもまた挑戦すればいい」と思えます。
8.花〜Memento Mori
自分と誰か周囲の人を比べて落ち込むことってありますよね。友人が結婚したり、出世したりしてのに、自分が停滞している時は落ち込んでしまいますよね。この曲を聞くと、「人は人!ありのままの自分で頑張って行こう」と思える曲です。
9.未完
上手くいかなくいときって、自分が進歩しているのか不安に感じてしまうことも多いですよね。この曲を聞くと「不器用でも、もがきながら、苦しみながら、失敗しながら自分の道を突き進んで行こう」と思える曲です。曲調も力強く、まだ未完成で不格好でも進んで行く様を表しているようにも感じます。
10.I'LLBE
上手くいかないと、心の中にモヤモヤみたいなものを抱え込んでしまうことってありますよね。色々なことを考え過ぎてしまってよくわからなくなるということもあるかもしれません。この曲は自分の心を解放してくれるような曲です。この曲を聞くと「あまり周りのことを気にしないで、自由に前向きに行こう」と思える曲です。
この曲は2つのバージョンがあるのですが、両方ともオススメです。
Mr.Childrenには前向きになる名曲がいっぱい
Mr.Childrenの前向きになれる名曲を紹介してきました。私自身も何度もMr.Childrenに救われてきました。何か落ち込んだりした時には、今回紹介した曲を聞いて頂いて、少しでもみなさんの心が軽くなってくれればと思います。
この記事のキーワード
この記事のライター
本、映画、ドラマ、ファッション、サッカー、お酒が好きな男性です。みなさんの役に立つ、心に残る記事を書ければと思っています。