【六本木】ふらっと立ち寄って楽しめる六本木のスポーツバー4選
ワールドカップやオリンピックなどスポーツの大きな大会は盛り上がるものです。たまには場所を変えて盛り上がりたいと思うこともあるのではないでしょうか。今回は六本木のスポーツバーをご紹介します。
- 6,483views
- B!
スポーツを見ながら楽しめるバー
近年、サッカーや野球などのスポーツを観戦しながらお酒が飲めるスポーツバーが人気です。今回はふらっと立ち寄って楽しむことができ、日本人だけでなく世界中の人とスポーツを通じて交流することができる六本木のスポーツバーをご紹介します。
スポーツバー マーシャルアーツ
六本木交差点から歩いて1分のこちらのお店では、大迫力の100インチで旬のスポーツ観戦を楽しむことができます。
お店の特徴は、料理です。スポーツバーであれば、食べるモノもスポーツにちなんだものが多いですが、なんとこちらでは実際にスポーツ選手が食べている食事を摂ることができます。スポーツ選手が食べる食事というとカロリーが高いと思うかもしれませんが、こちらでは味を落とさず、カロリーや栄養が計算された、しっかりとした味が評判です。高タンパク、低カロリーの食事が揃っているので、ダイエット中の方や女性にも嬉しいお店です。
レジェンズ(Legends)
東北楽天ゴールデンイーグルスの初代GMでもあった、マーティ・キーナート氏がオーナーを務めるアメリカンスタイルのスポーツバーです。
店内には外国人が多いですが、日本代表が関連するスポーツが行われる日などを中心に、日本人も多く利用しているので、気兼ねなく利用することができます。大型テレビが各所に設置されており、どこからでもスポーツを楽しみながら飲食することができます。外国人が多い六本木に合わせて、各国のビールやウイスキーなどが豊富に取り揃えられてます。またアメリカンスタイルらしくハンバーガーや大盛りのポテトフライなどが特徴的です。
TOKYO SPORTS CAFE ROPPONGI
六本木という土地柄、外国人と交流しながらスポーツを通じて仲良くなれるのがこちらのお店の特徴です。東京最大級規模のスポーツバーで、近未来的な設備が整っています。また、店員さんに美人が多いというのも人気の秘密でもあります。
Tokyo Sports Cafe is biggest and first Sports Bar in Japan which is the place to watch live Sports Events like NFL, Champions League, Rugby, NBA, Basketball, Premier League, K-1, Boxing, F1, Mlb Baseball.
6スポ(ロクスポ)
こちらは2013年10月にオープンしたばかりの新しいスポーツバーです。
シックな店内は落ち着きがあって、ひとりでふらっと行くこともできるお店です。ワイワイ騒ぐために利用することも、女性を誘って少し大人の雰囲気を楽しむことも、一人でゆっくりすることもできるという、様々な楽しみ方ができるお店です。
スポーツを通して異文化交流
いかがでしたでしょうか。六本木という土地柄から外国人が多いということもあり、一人で行っても、知り合いと行ってもスポーツを通して外国人と親しみあえる空間なのではないでしょうか。スポーツバーに行く際には参考にしてみてください。
この記事のキーワード
この記事のライター
もっとオシャレでカッコイイ毎日をすごしたい人のためのウェブメディア、VOKKA(ヴォッカ)の公式アカウントです。