京都のサウナ施設|「五香湯」
京都でおすすめのサウナ施設、五香湯についての情報を紹介します。営業時間やアメニティ情報、五香湯に行く前に是非チェックしていってください。
- 238views
- B!
アイキャッチ画像出典:1010.kyoto
五香湯 とは
五香湯はシンプルな銭湯でありながら、かゆいところに手が届く設備が魅力の銭湯です。お風呂は電気風呂や泡風呂、薬湯、水風呂といった豊富なバリエーションがあり、その中でも五香湯の中でもバドガシュタインラドン222鉱石の湯という豊富な健康効果が得ることができる温泉は魅力。サウナはクラシックサウナを採用していて、70〜80℃の心地よい温度でサウナ浴を楽しむことができます。水風呂もしっかりと設備があるので、ととのうための環境も整っています。
店舗情報
住所:京都市下京区黒門通り五条上ル柿本町590-12
営業時間:
火~土 14:30~24:30
日 7:00~24:00
祝日 11:00~24:00
定休日:月曜日と第3月・火曜日
アメニティ:ドライヤー
電話:075-812-1126
京都の銭湯五香湯とは おいでやす、京都の銭湯五香湯のホームページへ。 五香湯は普通の京都府浴場組合に加盟する普
利用料
大人 510円
小人 160円
幼児 60円
施設案内
70℃〜80℃にキープされたクラシックサウナ。
井戸水を使用している水風呂。
バドガシュタインラドン222鉱石の湯。外気も感じることができます。
1週間毎に入れ替えの薬湯。