2025/02/26

市川のおすすめサウナ5選

市川のおすすめサウナをご紹介します。住みやすい街として知られている市川市には魅力的なサウナが揃っています。スタッフによるロウリュが行われている本格的なサウナから施設が充実しているスーパー銭湯、ノスタルジックな雰囲気が楽しめる街の銭湯サウナまで、市川でおすすめしたいサウナをピックアップしていますので参考にしてみて下さい。

eri1115eri1115
  • 1,435views
  • B!

アイキャッチ画像出典:hpdsp.jp

市川のおすすめサウナ5選!

千葉県市川市は都心へのアクセスも良く、美しい自然が多く残る場所なので住み心地の良いエリアとして知られています。
そんな市川では地元の人たちに愛されるサウナがいくつか揃っています。特におすすめしたいサウナをピックアップしますので参考にしてみて下さい。

1. サウナ&カプセルホテルレインボー本八幡店

市川駅より徒歩30分の場所にあるサウナ&カプセルホテルレインボー本八幡店はカプセルホテルに併設されたサウナです。こちらは男性専用のサウナとなっています。
こちらのサウナはスタッフによるロウリュが定期的に行われています。また瞑想サウナではオートロウリュなどもあり、高い湿度の中しっかり汗をかくことが出来ますよ。
食事処やボディケア施設まで揃っており、一日ゆったりできる施設です。

施設情報

住所   :千葉県 市川市 南八幡4-1-12
料金   :10時~14時【受付】
      休憩(out/18時):1900円
      普通(out/25時):2300円
営業時間 :24時間営業
駐車場  : 近隣にコインパーキング有

【公式】サウナ&カプセルホテル レインボー本八幡店 市川のおすすめサウナ5選

【公式】サウナ&カプセルホテル レインボー本八幡店 市川のおすすめサウナ5選

サウナの温度

122 度

水風呂

16 度
地下水かけ流し
チラー導入

休憩スペース

内風呂休憩スペースにフルフラットになるイスあり

その他サウナ情報

給水機あり
ボディケア施設あり

周辺エリアからのアクセス

市川駅より徒歩30分
本八幡駅より徒歩2分

Googleマップで見る

2. 楽天地天然温泉 法典の湯

市川駅より車で22分の場所にある楽天地天然温泉 法典の湯はスーパー銭湯です。
こちらのサウナは男性用サウナのみですが、スタッフによるロウリュが不定期で行われています。それ以外の時間では1時間おきにオートロウリュが行われており、しっかり湿度を感じながら汗を流すことが出来ますよ。
食事処やボディケア施設まで揃っており、家族連れや女性からも人気が高い施設となっています。

施設情報

住所   :千葉県 市川市 柏井町1-1520
料金   :平日 800円(会員)、850円(一般)
      土日祝日 900円(会員)、950円(一般)
営業時間 :平日 10:00〜翌01:00 土日祝日 9:00〜翌01:00
駐車場  :あり

楽天地天然温泉 法典の湯(ほうてんのゆ)千葉県市川市 市川のおすすめサウナ5選

楽天地天然温泉 法典の湯(ほうてんのゆ)千葉県市川市 市川のおすすめサウナ5選

サウナの温度

90 度

水風呂

15 度

休憩スペース

内風呂休憩スペースにイスあり
外気浴スペースにイスあり

その他サウナ情報

給水機あり
ボディケア施設あり

周辺エリアからのアクセス

市川駅より車で22分
市川市市民プールより徒歩20分

Googleマップで見る

3. クリーンスパ市川

市川駅より車で18分の場所にあるクリーンスパ市川はクリーンセンターからの余熱を利用して運営されている施設です。
こちらのサウナはシンプルなドライサウナで、ロウリュやアウフグースなどのサービスはないのでカラリとしています。
サウナ料金が入浴料に含まれているのが嬉しいところで、プールやトレーニング室など併用して利用すると割引サービスなどもありますよ。

施設情報

住所   :千葉県 市川市 上妙典1554
料金   :(平日) 大人:770円  小人:370円
      (土日祝)大人:830円  小人:430円
営業時間 :月~土曜日 10:00〜22:00
      日曜日   10:00〜21:00
駐車場  :あり

クリーンスパ市川 | クリーンセンターからの余熱を利用した温浴・プールやジムを備えた環境に配慮した多目的スパ市川のおすすめサウナ5選

クリーンセンターからの余熱を利用する環境に配慮した多目的スパ市川のおすすめサウナ5選

サウナの温度

88 度

水風呂

19.5 度

休憩スペース

内風呂休憩スペースにベンチあり
外気浴スペースにイスあり

その他サウナ情報

給水機あり

周辺エリアからのアクセス

市川駅より車で18分
無料送迎バスあり

Googleマップで見る

4. ゆープラザ若宮

市川駅より車で17分の場所にあるゆープラザ若宮はノスタルジックな雰囲気が楽しめる昔ながらの街の銭湯です。
こちらのサウナはシンプルなドライサウナで、比較的カラリとしています。
入口手前の浴場には外気浴ができるスペースがあり、日替わりの男女交代制です。

施設情報

住所   :千葉県 市川市 若宮3-35-3
料金   :サウナ 800円(タオル付)750円(タオル無)
営業時間 :16:00〜23:00
駐車場  :あり

銭湯ゆープラザ|千葉県市川市若宮(船橋法典駅、中山競馬場付近)市川のおすすめサウナ5選

昔ながらの銭湯・ゆープラザ若宮|船橋法典駅、中山競馬場付近にある美容と健康に効果抜群の千葉県市川市若宮の銭湯です。ハーブ湯(ラベンダー湯・ローズ湯・ペパーミント湯)、菖蒲湯、柚子湯など市川のおすすめサウナ5選

サウナの温度

86 度

水風呂

18 度
地下水使用
バイブラあり

休憩スペース

外気浴スペースにデッキチェアあり

その他サウナ情報

外気浴スペースは入り口手前の浴場のみ

周辺エリアからのアクセス

市川駅より車で17分
東中山駅より徒歩20分

Googleマップで見る

5. 柳湯

市川駅より徒歩35分の場所にある柳湯は昔ながらの銭湯です。
こちらのサウナはドライサウナとなっており、ロウリュやアウフグースなどのサービスはないのでからりとした印象です。
薬湯や低周波風呂などいろいろなお風呂が楽しめますよ。

施設情報

住所   :千葉県 市川市 南八幡1-11-5
料金   :サウナセット700円
営業時間 :15:00〜23:00
駐車場  :駐車場

市川市 銭湯 は柳湯|サウナ・ミストサウナ・エステバス・薬湯・風呂市川のおすすめサウナ5選

市川市の銭湯、柳湯はシェイプアップにはエステバスやサウナ。リラックスにはボディマッサージ風呂や座風呂。腰痛肩凝りをやわらげる薬湯と低周波風呂。2種類のサウナと9種類14の風呂があります。男女共通の待ち合わせ休憩コーナーや駐車場も完備。心と身体をリフレッシュにお勧めします。柳湯へ、ぜひお越しください!市川のおすすめサウナ5選

サウナの温度

98 度

水風呂

18 度
地下水使用

休憩スペース

なし

その他サウナ情報

薬湯、低周波風呂あり

周辺エリアからのアクセス

市川駅より徒歩35分
本八幡駅より徒歩8分

Googleマップで見る

市川のおすすめサウナまとめ

スタッフによるロウリュがある本格的なサウナに家族連れや女性からも人気が高いスーパー銭湯のサウナ、ノスタルジックな銭湯サウナまで市川には魅力的なサウナがいくつか揃っています。市川でサウナ巡りを楽しんで、お気に入りのサウナを見つけてみて下さいね。

この記事のキーワード

この記事のライター

eri1115

旅行と食べること、ファッションが好き。インドア派でアウトドア派のフリーライターです。生まれは四国、大学で東京へ行き就職で大阪へ。転々とする放浪癖を生かして様々な地域の記事を書いています。

関連する記事

あわせて読みたい

eri1115
eri1115

旅行と食べること、ファッションが好き。インドア派でアウトドア派のフリーライターです。生まれは四国、大学で東京へ行き就職で大阪へ。転々とする放浪癖を生かして様々な地域の記事を書いています。

feature

ranking

new

partners

星野リゾート(公式)

星野リゾート(公式)

星野リゾートの公式アカウントです。星野リゾートでは、自然や文化、食など、その地域の魅力に触れる様々な体験をご用意しております。すべてのお客様に「ここに来てよかった」と感じていただきたいという気持...

TATRAS & STRADAEST(公式)

TATRAS & STRADAEST(公式)

TATRAS&STRADA ESTはビジネスもホリデーも同じく楽しむ大人にファッションを通じて新しい喜びを発見して頂ける様に目指しているセレクトショップです。“Hi Quality”“S...

writers

eri11151

eri1115

旅行と食べること、ファッションが好き。インドア派でアウトドア派のフリーライターです。生まれは四国、大学で東京へ行き就職で大阪へ。転々とする放浪癖を生かして様々な地域の記事を書いています。

VOKKA編集部グルメ班2

VOKKA編集部グルメ班

VOKKA編集部グルメ班です。本当に美味しい名店だけをご紹介できるよう日々リサーチいたします。

ハングリィ3

ハングリィ

広告代理店勤務。基本的に好奇心旺盛。筋トレや美容、ヘアスタイルなどメンズビューティーに凝っています。

斉藤情報事務4

斉藤情報事務

信州の曲者が集まるCLUB Autistaに所属する道楽者。車と酒と湯を愛し、ひと時を執筆に捧げる。

05micco5

05micco

都内在住。コーヒーとサンドイッチが大好きで1日1カフェ生活を送っている。夏の定番はレモネード、冬の定番はホットチョコレート。オシャレやヘルシーという言葉に敏感なミーハー系女子。

kumakumaillust6

kumakumaillust

イラストも文章も手掛けるフリーのイラストレーター。

>>ライター紹介