越谷のおすすのサウナ10選
埼玉県東部に位置する越谷は、サウナに力を入れたスーパー銭湯や、カップル利用におすすめのサウナ付きホテル、男子専用本格フィンランドサウナなどがあり、隣接する市にはサウナの聖地もあります。この記事では、越谷および周辺のおすすめサウナを紹介していきます。
- 832views
- B!
アイキャッチ画像出典:w-hotels.net
スーパー銭湯や健康ランドで楽しむ越谷サウナ
埼玉県東部に位置する越谷は、JR武蔵野線と東武スカイツリーライン(東武伊勢崎線)が乗り入れる交通利便に優れた東京のベッドタウン。子育て世代が多いことから、越谷市および隣の草加市には家族で楽しめるスーパー銭湯が点在しています。ここ近年はサウナに力を入れているスーパー銭湯も多く、趣向を凝らしたサウナが続々と誕生しています。また、女性利用も可能なサウナ付き大浴場があるホテル、サウナ付き客室でプライベートサウナを楽しめるレジャーホテルなどカップル向きのサウナや、サウナ―を虜にする男性専用フィンランドサウナもあり、サウナに恵まれたエリアです。
1. 越谷健美の湯
「越谷健美の湯」は、越谷市宮本町にあるサウナ環境が素晴らしいスーパー銭湯。地域最高濃度の高濃度炭酸泉露天風呂や、有名温泉の日替わり湯、ヴィヒタの香りで森林浴気分に浸れる瞑想風呂など、多彩な湯舟をめぐれます。サウナは、加湿器を導入したマイルドな遠赤外線ドライサウナ・塩サウナ・7種類の和漢方をブレンドした薬草スチームサウナ(女性のみ)の3種類のサウナと、ミニプールサイズの水風呂、充実したととのいスペースにより、快適なルーティーンでととのえます。
施設情報
住所 :埼玉県越谷市宮本町2-172-1
電話番号:048-966-4126
料金 :大人 平日 700円 / 土日祝 800円
子供 平日 400円 / 土日祝 450円 / 0~2歳以下 無料
営業時間:平日 9:00~25:00
土日祝 8:00~25:00
定休日 :無
アクセス:東武鉄道伊勢崎線「越谷駅」西口徒歩約2分
駐車場 :有(300台、無料)
越谷健美の湯は露天風呂の地域最高濃度の「高濃度炭酸泉」や「別府温泉」など、様々なお風呂が楽しめるスーパー銭湯施設です。御一人様のご来場はもちろん、ご家族やご友人とも気兼ねなく、ゆったりと過ごせる快適空間をご提供しております。またお食事のみのご来店も可能です。毎日店内で打っているお蕎麦などの自慢の自家製麺を、是非一度ご賞味ください。
サウナの温度
85~92℃(ドライサウナ)
60~75℃(塩サウナ)
40℃(女湯のみ・薬草スチームサウナ)
水風呂
水温 :17℃
水深 :80~110cm
収容人数:10~15名
特徴 :スイミングが出来るくらいの広さと深さ ※潜水禁止
休憩(ととのい)スペース
内風呂:ベンチ3席、イス10席(男湯)
ベンチ2席、イス2席(女湯)
外気浴:イス8席(男湯)
イス3席(女湯)
その他サウナ情報
■給水機有
■備え付けのシャンプーリンス・ボディソープ・無料ドライヤー有
■タオル・バスタオル・ナイロンタオルの有料レンタル、カミソリ・下着類・アカスリタオルなどのアメニティ販売有
2. ゆの華 越谷店
「ゆの華 越谷店」は、越谷市宮本町にある個性あふれるお風呂が揃った昭和感漂うスーパー銭湯。大浴場は1階と2階にあり、毎月偶数日奇数日で男女が入れ替わります。 年季の入った施設なので、2階の塩サウナが故障中だったり、カランの調子が悪かったりといろいろありますが、メタケイ酸の量が多い黒湯の温泉と、優しい温度で入りやすいサウナを1年中同一料金で入れるのは嬉しい限りです。1階のタワーサウナは2階よりも広めですがロッカーキーの紛失が多く、入場規制がかかることも。余裕を持ったスケジュールでの訪問をおすすめします。
施設情報
住所 :埼玉県越谷市大間野町3-61-1
電話番号:048-985-4126
料金 :大人 780円 / 子供 340円
手ぶらセット(入浴料・レンタルバスタオルス・レンタルフェイタオル付き)
営業時間:日~金曜 10:00~翌2:00(最終入館翌1:30)
土曜 8:00~翌4:00(最終入館翌3:30)
定休日 :無
アクセス:JR武蔵野線「南越谷駅」西口および東武伊勢崎線「蒲生駅」西口から無料送迎バス運行
駐車場 :有(150台、無料)
個性溢れる色んな種類の遊湯施設が勢揃い
サウナの温度
80℃(タワーサウナ)
88℃(ソルティサウナ)
水風呂
水温 :18℃
水深 :80~110cm
収容人数:6名
特徴 :ー
休憩(ととのい)スペース
内風呂:イス2席
外気浴:デッキチェア2席、イス6席
その他サウナ情報
■給水機有
■備え付けのシャンプー・ボディソープ・無料ドライヤー有
3. ホテルグランワイズ越谷
「ホテルグランワイズ越谷」は、越谷駅東口に位置する、サウナ付き天然温泉の大浴場と食べ放題のカレーが人気のホテル。大浴場は1つのみ、男女時間交代制なので女性も手足を伸ばして温泉に浸かれ、サウナで気持ちよく汗をかけます。デイユースプランもあるので、日帰り入浴も可能です。
宿泊者は夜に朝にとサウナに入れ、時間帯によっては貸切状態に。ととのいスペースはありませんが、利用者が少ないので洗い場のイスを利用してマイペースでサウナを楽しめます。さらに、夜はプラス料金で90分アルコール飲み放題、「100時間カレー」監修カレー&「ゴーゴーカレー」監修のカレーが食べ放題になるのでサウナ飯&サウナ飲みもできます。
施設情報
住所 :埼玉県越谷市越ヶ谷2-2-25
電話番号:048-960-2277
料金 :デイユース(客室利用4時間+入浴45分)5,437円/1人~
営業時間:15:00~翌10:00
定休日 :無
アクセス:東武鉄道伊勢崎線「越谷駅」東口徒歩約5分
駐車場 :無
ホテルグランワイズ越谷公式ホームページです。越谷駅東口から徒歩5分。天然温泉サウナ付き
サウナの温度
90℃(ドライサウナ)
水風呂
水温 :18℃
水深 :40~60cm
収容人数:2名
特徴 :ー
休憩(ととのい)スペース
無
その他サウナ情報
■デイユース利用は、ホテルに直接電話もしくは総合旅行サイトから予約
■大浴場男女入れ替え時間 男性:18:00~22:00、24:30~翌7:00 女性:15:00~17:30 22:30~24:00 7:30~10:00
■給水機無
■備え付けのバスアメニティ(洗顔料無)・無料ドライヤー有
4. 登龍湯
「登龍湯」は、越谷市登戸町にある越谷で唯一の銭湯。昭和43年(1968年)創業の老舗ならではのレトロな大浴場には、露天岩風呂や内湯の薬湯、釜茹体験ができるジャグジー付超高温の五右衛門風呂など6つのお風呂と、スチームサウナ風の半身浴ルームがあり、ユニークな湯あみ&サウナ体験ができます。
半身浴ルームはスチームサウナ風の熱湯バイブラバスで、湯煙に蒸されながら半身浴用の浴槽に浸かって汗を出します。薬湯・半身浴ルーム・水風呂でマイルドにととのうも良し、薬湯・半身浴ルーム・五右衛門風呂・水風呂・露天スペースでガツンとととのうも良しです。
施設情報
住所 :埼玉県越谷市登戸町15-6
電話番号:048-986-4068
料金 :大人 500円 / 小学生 200円 / 未就学児 70円
営業時間:火曜日 14:00〜23:00 水曜日〜日曜日 13:30~23:00
定休日 :月曜日
アクセス:JR武蔵野線「南越谷駅」徒歩約13分
駐車場 :有(43台・無料)
サウナの温度
45℃(半身浴ルーム)
水風呂
水温 :19℃
水深 :40~60cm
収容人数:3名
特徴 :軟水、バイブラ
休憩(ととのい)スペース
内風呂:イス2席
外気浴:無
その他サウナ情報
■給水機無
■備え付けのバスアメニティ無、有料ドライヤー有
■タオルの有料貸出有
5. ホテルダブリュー越谷
「ホテルダブリュー越谷」は、浦和ICや草加ICから近く、車でも行きやすい場所にある埼玉最大級の規模を誇るレジャーホテル。全35室あり、そのうちの4室にスチームサウナ、3室にドライサウナがついており、天井がガラス張りのサンルームや浴室から直接行けるプライベートガーデンなどラクジュアリーな空間でプライベートサウナを楽しめます。サ活プランは、競争率が高くてなかなか予約が取れないサウナ付きの客室を確実に確保できるうえ(部屋指定は不可)、ウェルカムドリンク&オポロ、特製モーニングもいただけるので、お泊りでじっくりサウナを楽しみたいときにおすすめです。
施設情報
住所 :埼玉県越谷市神明町3-350-4
電話番号:048-966-9666
料金 :休憩・ガーデン確約4Hショート 2名 7,900円~
宿泊・サ活プラン 2名 15,000円~
営業時間:24時間
定休日 :無
アクセス:東武伊勢崎線「北越谷駅」徒歩約28分
外環川口東「草加IC」車で約10分
駐車場 :有(50台・無料)
ホテル ダブリュー - HOTEL W|東京、埼玉、千葉、横浜を中心にホテルを展開するホテルWグループの公式サイトです。
サウナの温度
90℃(ドライサウナ)
水風呂
水温 :16℃
水深 :60~80cm
収容人数:2名
特徴 :水道水、バイブラ
休憩(ととのい)スペース
内気浴:マッサージチェア、ソファ、ベッド
外気浴:デッキチェア、ベンチ
その他サウナ情報
■予約は公式サイトもしくはホテル予約サービス、直接ホテルに電話
■スチームサウナ付きルーム:205 208 216 226、ドライサウナ付きルーム:207 213 227
■全客室にバスローブ・タオル類・バスアメニティ・スキンケア用品完備。最新エステ機器など無料貸し出し多数
■ロウリュ禁止
6. 県民健康福祉村 ときめき元気館
「県民健康福祉村 ときめき元気館」は、埼玉県越谷市北後谷にある健康増進施設。館内には、屋内温水プール(利用中止)・トレーニングジム・スタジオがあり、サウナはトレーニングジム内にあります。サウナだけの利用も可能です。水風呂や外気浴はありませんが、サウナの温度は高く、利用者が少ないので没入感に浸れます。激安の穴場サウナですが、天井耐久性や建物設備の老朽化などに伴い、2026年3月をもって施設閉館が決まっています。気になる人は、ぜひ、来館を。
施設情報
住所 :埼玉県越谷市北後谷82
電話番号:048-963-7111
料金 :サウナ・シャワー・更衣室のみ 220円
トレーニングジム1回利用券 640円
営業時間:火~土曜 9:00~21:30(最終受付20:30)
日祝 9:00~18:00(最終受付17:00)
定休日 :月曜 ※祝日の場合はその翌日
アクセス:JR武蔵野線・埼玉高速鉄道「東川口駅」徒歩約25分
東武伊勢崎線「越谷駅」西口から県民健康福祉村行きバスで約20分、
終点「県民健康福祉村」下車すぐ
駐車場 :有(581台・無料)
一年を通して利用できる『屋内温水プール』多様なマシンをそろえる『トレーニングジム』フィットネススクールを実施する大・小の『スタジオ』を設置しています。
サウナの温度
88~90℃(ドライサウナ)
水風呂
無
休憩(ととのい)スペース
内風呂:イス2席
外気浴:無
その他サウナ情報
■給水機無
■備え付けのバスアメニティ・スキンケア用品無。有料ドライヤー有
■サウナは水着着用またはタオルを巻いて利用
■トレーニングジムの初回利用時、講習会の受講が必要(事前予約制)
7. 湯乃泉 草加健康センター
「湯乃泉 草加健康センター」は、越谷市に隣接する草加市にある、サウナに特化した老舗健康ランド。名物のブロワーを使った爆風ロウリュをはじめとするセンターオリジナルの4つのロウリュが楽しめる埼玉を代表するサウナの聖地です。また、センター自慢の効仙薬湯や露天草津の湯、高濃度炭酸泉、スーパージェットなど種類豊富な湯舟で湯めぐりも楽しめます。
通常入館料のほかに、朝風呂や男性専用有料半個室で休める「プライベートブース」、通常入館時間より早めに入館できる「先行入館パック」など多彩な料金プランがあり、サウナを満喫できます。宿泊も可能です。また、サウナ後もサウナ飯を食べたり、マンガやゲーム、カラオケをしたり、マッサージやエステ、ホットヨガで美活をしたり、売店でセンターオリジナルグッズを購入したりと、充実した時間を過ごせます。
施設情報
住所 :埼玉県草加市北谷2-23-23
電話番号:048-941-2619
料金 :【平日】
タオル無し 1,100円
リクライニングシート指定付き(館内着・タオルセット付き)2,100円
【土日祝】
タオル無し 1,300円
リクライニングシート指定付き(館内着・タオルセット付き)2,300円
営業時間:10:00~翌8:00
定休日 :無
アクセス:東武鉄道伊勢崎線「新越谷駅」「蒲生駅」「獨協大学前駅」「草加駅」から無料送迎バス運行
駐車場 :有(300台・無料)
サウナの温度
96℃(男湯・ドライサウナ)
88℃(女湯・ドライサウナ)
54℃(女湯・ミストサウナ)
水風呂
水温 :15℃
水深 :60~80cm(男湯)
40~60cm(女湯)
収容人数:6~7名
特徴 :地下水かけ流し、強バイブラ
休憩(ととのい)スペース
内風呂:イス14席(男湯)
イス10席(女湯)
外気浴:イス24席、ベンチ2席(男湯)
イス3席、ベンチ1席(女湯)
その他サウナ情報
■給水機有。サウナ室前に購入ドリンク専用クーラーボックス設置
■備え付けのバスアメニティ・スキンケア・無料ドライヤー完備
■ドライサウナにて4つのロウリュ実施。爆風ロウリュ(月〜日曜(祝日含む)21:00、火曜13:00/21:00)、静寂のロウリュ(毎日 23:00、土日祝 9:00/11:00/23:00)、ゆったりロウリュ(金曜 16:00)、暁のロウリュ(毎日 5:30/6:00/6:30)。アロマ掛け(毎日 18:30/22:30)、氷掛け(毎日 19:30)も実施
■金曜日16:00~17:00、ドライサウナにてセルフロウリュ可
■木曜日レディースサービスデー
■月曜日サウナ強化デー サウナ+5℃
8. サウナヘヴン草加
「サウナヘヴン草加」は、草加駅近くにある男性専用のフィンランドサウナ。脱衣所・シャワー室・サウナ・外気浴がコンパクトかつ動線良く配され、ロッカー下のベンチ、サウナ前の小物置き場などおしゃれで使い勝手の良い設備が整っています。
サウナは、熱源がロウリュのできるikiストーブと、ロウリュなしで湿度を常時生み出しているZIELストーブの2台体制。約20名ほど入れる広さで、タワー席、寝サウナベンチ、可動式のベンチや木椅子、7段のソロ席〝天国の階段〟と、見える景色も体感温度も座る場所によって異なります。自分の居心地の良い席を探す楽しさ、熱波に果敢に挑むチャレンジ精神、サウナ―のあくなき探求心に応えてくれる空間です。
施設情報
住所 :埼玉県草加市高砂1-10-45 高梨ビル1F
電話番号:048-945-5649
料金 :1.5時間 1,400円 / 2時間 1,500円
平日15:00~16:00受付限定 1時間 1,000円、
土日祝9:00~10:00限定アサウナ割 1.5時間 1,200円
営業時間:平日 15:00~23:00
土日祝 9:00~23:00
定休日 :無
アクセス:東武鉄道伊勢崎線「草加駅」東口徒歩約5分
駐車場 :無
サウナの温度
96℃(ドライサウナ)
水風呂
水温 :30℃ / 11℃
水深 :60~80cm
収容人数:6名 / 2名
特徴 :ー
休憩(ととのい)スペース
内風呂:アディロンダックチェア多数
外気浴:アディロンダックチェア多数
その他サウナ情報
■給水機有
■お店指定のタトゥーシール(1枚300円)でタトゥー・入れ墨を一部でも隠せれば入館可
■外気浴利用時は、水着もしくはサウナパンツを着用
■タオルセット・サウナパンツ、有料貸出可
■備え付けのシャンプー・コンディショナー・ボディーソープ・無料ドライヤー有
■19:00以降、脱衣所以外は黙浴厳守
■サウナ退出時、セルフロウリュを行うこと。その場にいるサウナーは「キートス」の掛け声をかけること
■毎時30分毎にスタッフロウリュサービス有。18:00以降は毎時0分も加わり、1時間に2回のスタッフロウリュサービス有
■貸切サウナや熱波師イベントなど、詳細は公式インスタグラムで確認
9. 竜泉寺の湯 草加谷塚店
「 竜泉寺の湯 草加谷塚店」は、草加市谷塚にある、ニフティ温泉ランキング上位常連のスーパー銭湯。更なる進化を求めて2024年7月にリニューアルオープンを果たしたことで、極上のスパ&サウナ体験をを求めるサウナーやお風呂好きで連日混み合っています。
サウナは、ロウリュのタイミングで上部より熱風を送るバズーカロウリュサウナ、セルフロウリュで没入&瞑想できるメディサウナ(男湯)、泥パック&塩で美肌になれるアロマソルトサウナ(女湯)と、埼玉初となるシングル水風呂、拡張された外気浴スペースを効率よく配した最速でととのえる動線になっています。お風呂はも炭酸泉や不感湯、あつ湯など15種類ほどあり、サウナ前の下茹でもぬかりなしです。デートや1日まったりしたいときは、お洒落な内装と居心地の良さを追求した岩盤浴エリアへ。
施設情報
住所 :埼玉県草加市谷塚上町476
電話番号:048-926-1126
料金 :■入館料
平日 大人 950円 朝風呂 850円 / 小学生 300円 / 幼児 無料
土日祝 大人 1,100円 朝風呂 980円 / 小学生 300円 / 幼児 無料
■岩盤浴ラウンジ(大タオル・岩盤浴衣付き)
平日 +750円
土日祝 +950円
営業時間:6:00~翌2:00
定休日 :無
アクセス:東武鉄道伊勢崎線「草加駅」「竹ノ塚駅」から無料シャトルバス運行
駐車場 :有(400台・無料)
竜泉寺の湯 草加谷塚店 2024年7月23日リニューアルオープンいたしました。
サウナの温度
83~88℃(バスーカロウリュサウナ)
80℃(男湯・メディサウナ)
45℃(女湯・アロマソルトサウナ)
水風呂
水温 :15.5℃(メイン水風呂)
10℃未満(超冷水風呂)
13.8℃(男湯・森の水風呂)
水深 :80~110cm(メイン水風呂)
60~80cm(超冷水風呂)
90cm(男湯・森の水風呂)
収容人数:6名(メイン水風呂)
2名(超冷水風呂)
3名(男湯・森の水風呂)
特徴 :地下水、冷冷交代浴、屋外&条件付きで潜水可(男湯・森の水風呂)
休憩(ととのい)スペース
内風呂:オリジナルスーパーととのいチェア1席(男湯)
オリジナルスーパーととのいチェア2席、サンラウンジャー2席(女湯)
外気浴:サンラウンジャー4席、オリジナルスーパーととのいチェア28席(男湯)
サンラウンジャー8席、オリジナルスーパーととのいチェア8席 デッキチェア7席(女湯)
その他サウナ情報
■給水機有
■有料レンタルタオルセット有
■備え付けのバスアメニティ・スキンケア用品・無料ドライヤー完備
■バスーカロウリュサウナにて毎時00分、30分にオートロウリュ稼働
■メディサウナにて、5分の砂時計が空になっていればセルフロウリュ可
10. 野天湯元 湯快爽快「湯けむり横丁」みさと
「野天湯元 湯快爽快「湯けむり横丁」みさと」は、埼玉県三郷市にある昭和レトロの町並みを再現したスーパー銭湯。温度が異なる2つの源泉かけ流しの露天風呂や野天にたたずむ湯治場のような「庵湯」、高濃度炭酸泉など10種類の多彩な湯舟と、大型ドライサウナを楽しめます。サウナ後は、昭和レトロな温泉街をイメージした食事処で至福の一杯とメニュー豊富なお食事をどうぞ。
施設情報
住所 :埼玉県三郷市ピアラシティ2-3-10
電話番号:048-954-2641
料金 :■入館料
平日 大人 1,100円~ / 小学生 650円 / 2歳以下 無料
土日祝 大人 1,250円~ / 小学生 650円 / 幼児 無料
営業時間:10:00~24:00(最終受付23:30)
定休日 :無
アクセス:JR武蔵野線「三郷駅」徒歩約38分、または「三郷駅」からマイスカイ交通バスでピアラシティ
行き約10分、バス停「彦川戸2丁目」下車すぐ
駐車場 :有(200台・無料)
湯快爽快『湯けむり横丁』みさとは、天然温泉をはじめ塩素を使わない新世代の殺菌にこだわった数々のお風呂やサウナ、昭和レトロな雰囲気を再現した飲食コーナー、そして整体やカットサロンなど1日ゆっくりお過ごしいただける埼玉県三郷市の日帰り温泉です。
サウナの温度
84℃(男湯・ドライサウナ)
65℃(女湯・ドライサウナ)
水風呂
水温 :17℃台
水深 :60~80cm
収容人数:5名
特徴 :かけ流し
休憩(ととのい)スペース
内風呂:無
外気浴:ベンチ2席、イス6席(男湯)
イス2席(女湯)
その他サウナ情報
■給水機有
■バスタオル・フェイスタオル・館内着などの有料レンタル、スキンケアなどのアメニティ販売有
■備え付けのバスアメニティ・無料ドライヤー有
越谷のサウナでととのおう
越谷は交通の便が良いので地域住民はもちろん、近県在住の方も週末や休日を利用して、越谷のサウナを楽しんでみてくださいね。
この記事のキーワード
この記事のライター
イラストも文章も手掛けるフリーのイラストレーター。