【2024年版】人気のサウナマット10選
サウナベンチに敷くことで、強すぎる熱から体を保護することができるサウナマット。サウナ備え付けもありますが、好みのアイテムを持ち込むサウナーが増えているようです。素材も樹脂や生地など様々で、携帯性に優れた折り畳みタイプも。今回は素材別にサウナマットをセレクト、おすすめする厳選サウナマットをご紹介しましょう。
- 618views
- B!
アイキャッチ画像出典:saunoi.base.ec
好みのサウナマットで”ととのう”
熱くなったサウナベンチの熱を遮ることで体を保護するサウナマット。多くのサウナにはサウナマットが備え付けられていますが、昨今では自分好みのサウナマットを持ち込むサウナーも増えているようです。
マイサウナマットがあれば他者が使用したマットを使う必要がなく、清潔さを保つ管理を自身で行えるため衛生的。好みのサウナマットに座ればよりサウナタイムに集中できるでしょう。
ひとことでサウナマットといっても素材や形状など様々で、セレクトに迷うところです。今回は代表的な素材別におすすめするサウナマットを厳選、自分だけの”ととのい”を求めるサウナーにご紹介します。
樹脂系素材
軽量かつ断熱性に優れた製品が多く、汗が染み込みにくいため水洗いで簡単に汚れを落とすことができて清潔なのが樹脂系素材。コンパクトに折り畳めるタイプが多いことも特徴です。
1. tomte マイサウナマット
出典:cb-j.com
ご紹介するのは「CB JAPAN」が展開する”サウナーが考えた商品”のブランド「tomte」から「tomte マイサウナマット」。EVA樹脂を用いており僅か77gと軽量で耐熱温度は70℃、コンパクトに折り畳むことができる1人用に好適なサイズのサウナマットです。
適度な厚みがあるためクッション性にも優れており、外気浴スペースでの利用をはじめキャンプやピクニックなどアウトドアでも活躍するアイテムです。折り畳み方も簡単でカラーは3色を用意、「tomte」ブランドではサウナハットやサウナバッグなどもラインナップしています。
【基本情報】
ブランド:tomte
名称 :tomte マイサウナマット
サイズ :315×238mm
カラー :レッド、イエロー、モスグリーン
参考価格:1,540円
2. EXTREME SAUNNER
日本国内はもちろん、本場フィンランドのサウナも巡るサウナー集団「PRO SAUNNER」が展開する「ととのいの森」から「EXTREME SAUNNER」。軽量かつクッション性に優れたXPE素材で造られたサウナマットで、座り心地がよく長時間快適に過ごすことができます。
高い撥水性によって水洗いしたらサッと拭き取るだけでOK、手の平サイズに折り畳むことができ携帯に便利な収納袋も付属します。
【基本情報】
ブランド:ととのいの森
名称 :EXTREME SAUNNER
サイズ :-
カラー :-
参考価格:1,000円
3. 畳サウナマット サ畳
大正6年に創業した老舗の畳総合商社「カンベ」が開発した”畳”のサウナマットが「畳サウナマット サ畳」。ポリプロピレン樹脂の畳表をメインに、ポリエステルやポリエチレンといった素材を駆使して日本国内で製造されています。
抗菌加工&水洗いOKなので清潔さを保つことができ、適度なクッション性を確保しているため座り心地も快適。丸めて付属のゴム帯で止めればコンパクトに持ち運ぶことができる、MADE IN JAPANの高品質な逸品です。
【基本情報】
ブランド:カンベ
名称 :畳サウナマット サ畳
サイズ :400×300mm
カラー :モカベージュ
参考価格:3,300円
ナイロン・ポリエステル生地
吸水性が高いため汗を吸い取りやすく、速乾性に優れているので早く乾くことが特徴のナイロン・ポリエステル生地。手軽に洗濯できるため衛生的で、軽量なこともポイントです。
4. SAMATTO
快適なサウナライフを送るために生まれたブランド「SAUNOI」からその名も「SAMATTO」。表地のナイロン生地はサラサラとした感触で手触りがよく、クッションにSBRスポンジを用いているため座り心地も快適です。
折り畳めばコンパクトになり、ボタン止めができるため携帯に便利。洗濯機で丸洗いでき、カラーバリエーションも豊富、さらに小さい「SAMATTO mini」もラインナップしています。
【基本情報】
ブランド:SAUNOI
名称 :SAMATTO
サイズ :420×300mm
カラー :イエロー×ブラウン、エメラルド×ネイビー、カーキー×ブラック
スカイブルー×ブルー、ダークピンク×ネイビー、ブラック×ブラック
レッド×ブラック
参考価格:2,750円
5. サウナ民 サウナマット
「MRG」で人気の「サウナ民シリーズ」から「サウナ民 サウナマット」。撥水加工を施したポリエステルのオックスフォード生地は肌触りがよく、約1cm厚のしっかりとしたクッションによって断熱性と快適な座り心地を実現しました。
プリントされた”サウナ民”のロゴもお洒落なワンポイントで、折り畳んで付属の収納袋に入れればコンパクトに。手洗いができるので清潔、サウナハットとのセットも用意します。
【基本情報】
ブランド:MRG
名称 :サウナ民 サウナマット
サイズ :450×300mm
カラー :-
参考価格:1,480円
コットン生地
柔らかな手触りで吸水性にも優れており、汗や水分をしっかりと吸収することができるのがコットン生地。手軽に洗濯機で洗える商品が多いので清潔、使い込むことで変化する風合いも楽しめる素材です。
6. スウェル
高い品質を誇る産地ブランド「今治タオル」の逸品を幅広く取り揃える「kontex」から、ソロサウナマットの「スウェル」。高品質な綿を100%使用したワッフル生地は薄手でありながら弾力があり、絶妙なサイズ感の大きさに仕上げてあります。
手軽に洗濯機で洗えるため衛生的でフックが付いているため干すのも簡単、軽量かつコンパクトなので携帯性にも優れています。刺繍を入れることができるので、オリジナルのサウナマットにすることも可能です。
【基本情報】
ブランド:kontex
名称 :スウェル
サイズ :450×430mm
カラー :ブラウン、ネイビー
参考価格:1,210円
7. サウナマット
サウナハットが人気の「SAUNA VIBES」から高品質な今治タオルの「サウナマット」。高密度のパイルを使用することで耐久性が高く、快適な座り心地を実現しました。抗菌防臭加工を施してありますので衛生的、今治タオルブランド認定品です。
製品パッケージはそのままジップ付きビニールバッグとして使えるため濡れたままでもOK、携帯にも便利です。「SAUNA VIBES」の刺繍がお洒落、カラーは3色を用意しました。
【基本情報】
ブランド:SAUNA VIBES
名称 :サウナマット
サイズ :400×280mm
カラー :グレー、ネイビー、ピンク
参考価格:1,580円
8. サウナマット
様々なタオル製品を揃える「OZ UOMO」から業務用大判サイズの「サウナマット」。プライベートサウナなど広々と使えるサウナにも好適、パイル部分は肌触りの良いコットン100%でほつれ防止のためバイアス部分はポリエステルで仕上げました。
適度な長さの毛足で扱いやすくしっかりとした吸水性も確保。カラーは4色を揃えており、洗い替えに便利でリーズナブルな3枚セットも用意しました。
【基本情報】
ブランド:OZ UOMO
名称 :サウナマット
サイズ :1400×700mm
カラー :ゴールド、ダークブラウン、ブルー、モカ
参考価格:2,880円
木製
他とは一味違うテイストのサウナマットを求める方におすすめするのが木製サウナマット。お洒落なデザインや高級感のある製品が多く、自然の風合いに馴染み素材由来の良い香り、断熱性にも優れています。
9. サウナマット ひのき舞台
薪ストーブや焚き火用品をはじめ、薪風呂やサウナなども手掛ける「ファイヤーサイド」から「サウナマット ひのき舞台」。緻密で反りや割れが少ない木曽桧を職人が美観と耐久性を吟味して選び抜きスノコ状に連結、美しく無二の風合いを醸し出す逸品です。
天然ゴムと高強度ポリエステルのショックコードで連結されているため、丸めると桧枕として使用でき持ち運びにも便利。” FIRESIDE”ロゴの焼き印がワンポイントのアクセント、高品質な日本製です。
【基本情報】
ブランド:ファイヤーサイド
名称 :サウナマット ひのき舞台
サイズ :360×280mm
カラー :-
参考価格:6,930円
10. 蛍の翼 木製サウナマット
スタイリッシュな木製品をランナップする「蛍の翼」から「木製サウナマット」。貴重な天然の桐を素材に用いて職人が手造りで仕上げており、持ち運びやすい把手の加工もされた使い勝手のよい形状に仕上げています。
桐は耐水性・断熱性に優れた素材で本製品は約250gと軽量、体温同調性が高いため長時間座っても快適です。シンプルかつ和モダンなデザイン、エイジングで風合いの変化も楽しめます。
【基本情報】
ブランド:蛍の翼
名称 :木製サウナマット
サイズ :360×280mm
カラー :-
参考価格:1,580円
ジブンだけの”マイサウナマット”
それぞれに特製の異なる素材の様々なサウナマットをご紹介しました。今度のサウナタイムはジブンだけのマイサウナマットを使って”ととのい”の時間を楽しんでみませんか。
※ 掲載内容は執筆時点、価格・基本情報等は参考で変更になる場合があります。
この記事のキーワード
この記事のライター
信州の曲者が集まるCLUB Autistaに所属する道楽者。車と酒と湯を愛し、ひと時を執筆に捧げる。