【2021年】春メイク年代別トレンド徹底解説
2021年のトレンドを踏まえて、おすすめの春メイクを年代別にご紹介します。暖かい気候の春はお洒落を目一杯楽しむことができる季節ですよね。皆さんも2021年春のトレンドのスタイルをいち早く取り入れて、メイクを春らしくアップデートさせてみませんか。ぜひこの記事を参考に普段のメイクを見直してみてはいかがでしょうか。
- 2,365views
- B!
トレンドのメイクで春を華やかに楽しむ
生活様式が変わり、メイクの仕方にも変化があった2020年。2021年もその傾向は続くようです。2021年春は全年代を通じて「素肌感」と「華やかさ・大胆さ」がキーワードとなります。年代に合わせた流行を取り入れて、春らしいメイクを楽しんでみてはいかがでしょうか。
《全世代共通》2021春メイクのトレンド
この記事では、2021年のトレンドを踏まえ年代別におすすめの春メイクについてご紹介していきます。まずは、全世代に共通する2021年春メイクのトレンドを3つご紹介します。
素肌感を残したナチュラルな肌
マスクを着用することにより、マスク移りやマスク擦れがしにくい、そして肌への負担をかけにくいことを重視する方が増えました。そのため、ベースメイクは素肌感を残したナチュラルな肌が人気を集めています。素肌感を残しつつ悩みをカバーするには、ファンデーション+αのアイテムを使用すると良いでしょう。コンシーラーや下地、ハイライターなどを併用することで肌を綺麗に見せることができます。
マスクにも映えるアイメイク
マスクを着用することにより、マスクをしてても華やかにみえるしっかり目のアイメイクが人気です。大粒のラメが入ったアイシャドウやカラーライン、ダークトーンのアイシャドウなど色や質感で遊ぶのがこの春のトレンドです。
血色感を与えるポイントメイク
素肌感のあるベースメイクと相性が良いのが、血色感を与えるポイントメイクです。チークやリップを大胆に入れて肌に血色感を与えましょう。
〈20代向け〉2021年春メイク
20代の春メイクは、肌馴染みの良いカラーを用いたスタイルがおすすめです。抜け感のあるカラーは、やりすぎない可愛さを演出してくれます。また、春らしいネオンカラーのアイメイクも流行しています。気分を変えたい時やアイメイクにポイントを置きたい時に最適です。
コーラル系カラーと大粒のラメで春っぽい目元を
2021年春は、肌馴染みの良いカラーのアイシャドウとザクザクとしたラメでつくる華やかなアイメイクがトレンドです。濡れ感のあるツヤを纏ったまぶたはマスクメイクにも映える華やかさで、人気を集めています。
明度の高いピンクやオレンジ、パープル、ピスタチオカラーなどが春らしくておすすめです。
MLBBカラーのリップで自然な血色感を演出
2021年春も引き続きMLBBカラーのリップが流行しています。MLBBとは、「My Lips But Better」の頭文字をとった言葉で、自分自身の唇の色と似ているけど、少し綺麗に見える色という意味です。つまり自分の唇の色に近いナチュラルな、そしてしっかりと血色感を与えてくれるくすみ色のリップです。
20代の方には、MLBBリップを使った飾りすぎないリップメイクがおすすめです。華やかなアイメイクにも、ヌーディーなアイメイクにも合わせやすく、季節やファッションに関係なく使える万能リップです。
ネオンカラーのアイメイクで大胆に
2021年春はネオンカラーが流行します。ヌーディーなリップと合わせることで適度な抜け感のあるバランスの良いスタイルに仕上がります。インパクトのあるネオンカラーはアイシャドウで少し取り入れるだけで、気分がパッと明るくなりますよね。パーティーなどの特別なイベントや休日メイクに最適です。
〈30代向け〉2021年春メイク
30代の2021年春メイクには、華やかさと抜け感どちらも兼ね備えたスタイルがおすすめです。カラーアイラインや赤リップでメリハリのある大人なメイクを作りましょう。
赤リップで血色感をプラス
2021年春は、リップを目立たせるスタイルがトレンドです。素肌感があるベースが流行するため、ナチュラルなベースと相性が良い赤リップがおすすめです。ぱっと目を引くインパクトはもちろん、肌を明るく見せる効果も期待できます。
赤リップを使用する際はアイメイクは控えめにすると、抜け感が出て、バランスが良くなります。
黒のアイライナーでメリハリのある目元を
2021年春は、黒のアイライナーでつくるメリハリのあるアイメイクがトレンドです。マスクにも映える大胆なアイメイクが流行している影響で、アイラインをしっかりと引くスタイルが再注目されています。
透明感のあるベースと控えめなアイシャドウと合わせることで、やりすぎないスタイルが実現します。
赤のカラーアイラインで抜け感のある目元を
2021年春の30代におすすめのメイクは、赤のカラーライナーで作る抜け感のあるスタイルです。アイラインに色を入れると一気に抜け感が出て、顔全体に血色感が加わります。
カラーライナーは二重ラインを描いたり、涙袋を描いたりと幅広い用途で使えるため、持っておいて損はないアイテムです。
〈40代向け〉2021年春メイク
40代におすすめの2021年春メイクは、甘すぎないパステルカラーメイクやダーク系アイシャドウで作るスモーキーアイメイク、トレンドのベージュを使ったヌーディメイクです。やりすぎない華やかさとシックな雰囲気を演出してくれます。
ヌーディメイクでヘルシーに
2021年春は、ベージュが注目されています。ベージュは春らしいパステルカラーとの相性も抜群なので、単色でも組み合わせても使うことができます。
40代の方には、トレンドのベージュを使ったヌーディーメイクがおすすめです。トレンドのツヤ感のあるベースメイクと合わせると健康的で程よく抜け感のあるメイクが完成します。
ノンシュガーパステルカラーで大人可愛く
40代の方におすすめしたい2021年春のトレンドは、パステルカラーを大人っぽく使ったノンシュガーパステルメイクです。2021年春のトレンドであるパステルカラーを大人っぽく使用した甘さを抑えたスタイルです。
ノンシュガーパステルメイクのポイントは、質感と抜け感です。リップやアイシャドウの質感にこだわることで、甘めのカラーでも上品に仕上がります。また、マスカラやアイラインなどを控えめにすることで、適度な抜け感を演出します。
ダーク系アイシャドウでスモーキーな目元を
40代におすすめの2021年春のトレンドは、ダーク系アイシャドウで大胆な目元を作るスタイルです。
2021年春は、透け感のあるダーク系アイシャドウを用いて作るクールで印象的な目元がおすすめです。ダーク系のアイシャドウは、目を大きく見せるだけでなく、ミステリアスな雰囲気を醸し出すことができます。いつもと印象を変えたい時や目元を強調したい時に最適のスタイルです。
最旬のトレンドを取り入れて春仕様のメイクを
2021年のトレンドを踏まえ年代別におすすめの春メイクをご紹介しました。
2021年春は、全世代を通じて「素肌感」と「華やかさ・大胆さ」のバランスの取れたメイクが流行しています。皆さんも暖かい春の陽気とともにメイクも春仕様に変えていきませんか。
この記事のキーワード
この記事のライター
大学生。趣味は海外旅行、ショッピング、エスニック料理巡り、読書、映画鑑賞など。