【ランニング・ジョギングコース】九州の初心者〜上級者向けおすすめコース・スポット

九州で楽しめるランニング・ジョギングコースを福岡、大分、宮崎、熊本、鹿児島、佐賀、長崎から選び、観光ランからトレイル、練習向きまでバラエティ豊かに揃えました。初心者向けから上級者向けのランニング・ジョギングコースをご紹介します。

kumakumaillustkumakumaillust
  • 8,621views
  • B!

アイキャッチ画像出典:www.city.nagasaki.lg.jp

個性派揃いの九州ラン

出典:mppf.or.jp

九州は、九州の玄関口「福岡」、温泉大国「大分」、南国ムードあふれる「宮崎」、熊本城と人気ゆるキャラの「熊本」、西郷どんゆかりの地「鹿児島」、佐賀牛などグルメの宝庫「佐賀」など、個性が際立つ県つばかりです。そして、ランもまた、その県ならではの観光や地形を活かしたランニング・ジョギングコースが楽しめます。

この記事では、九州ひとくくりでランニング・ジョギングコースを紹介しています。九州横断をランで楽しみたい方、九州のどの県を走ろうか迷っている方は、是非、参考にしてみてください。

ビギナー必見!暗黙のランルール

誰もが気軽に始められるランニング、ジョギングですが、快適に走るために、ほかの利用者のペースを乱さないためにも、知っておくべきルールがあります。
・複数で走る場合は広がらず、狭い道の場合は縦一列を心掛ける
・追い越しや追い抜きは、一言声をかけてから行う
・自転車歩行専用ロードは、サイクリングやウォーキングを楽しむ人もいるので注意を払う
・基本、反時計回りで走る
これらを守って楽しく走りましょう。

初級コース

大濠公園ジョギングロード(福岡県福岡市)

出典:www.ohorikouen.jp

「大濠公園ジョギングロード」は、福岡市の中心地にある「大濠公園」に設けられた、福岡ランナーの聖地ともいうべき人気のランニングコースです。福岡城の外堀の名残といわれている大きな池とその周辺が整備されてできた公園内には、散策用、自転車用、ジョギング用の道路が整備されています。ジョギングロードは、足に優しいゴムチップが採用され、距離表示もあるので、ビギナーから本格ランまで楽しめます。大濠公園駅から600mのところにある「荒戸湯」は、スポーツ応援銭湯と銘うち、ランニングステーション的な利用もできて便利です。

詳細情報
距離・時間:2.4km(高低差4m)
コース路面タイプ:ロード
始点・終点:地下鉄・大濠公園駅
トイレ:公園内に数か所あり
スタート地点までのアクセス:(電車)地下鉄・大濠公園駅

大濠公園|水と緑のオアシス

福岡市中心にある市民の憩いの場「大濠公園」の公式サイトです。

久住高原クロスカントリーコース(大分県竹田市)

出典:www.ksc1997.com

「久住高原クロスカントリーコース」は、阿蘇くじゅう国立公園内の久住高原にあるスポーツ研修施設・合宿場「久住スポーツ研修センター」に設けられたクロスカントリーコースです。「日本一のマラソン練習コース」と呼ばれるコースは、1周2500と3000mの2つのコースがあり、九州本土最高峰の九重連山が遠方に広がる標高約760mからスタートし、芝の坂や階段で持続力を上げたり、森に入り土道を楽しんだり、目標設定が書かれたポールも設置された300mのインターバル走に向いた場所など、走力に応じて距離設定をしながら自由にトレーニングができます。夏場は、冷涼な気候を利用してトレーニングを積む日本全国から強豪陸上チームやランナーで賑わいます。ラン後は、お隣の「星ふる館」でコーヒーや軽食でゆっくりすることができます。

詳細情報
距離・時間:3km(高低差70m)
コース路面タイプ:ロード·芝
始点・終点:駐車場付近
トイレ:スタート地点
スタート地点までのアクセス:(電車)JR豊後竹田駅より車で約25分

当センターについて | ラグビーや陸上競技などのスポーツ合宿・企業研修に|久住スポーツ研修センター

生目の杜運動公園ランニングコース(宮崎県宮崎市)

出典:ikimenomori.jp

「生目の杜運動公園ランニングコース」は、宮崎県宮崎市にある35.4haの広大な運動公園「生目の杜(いきめのもり)運動公園」の園内周囲に整備された2.2kmのランニングコースです。コースは、野球場である「アイビースタジアム」や陸上競技場、多目的グラウンドなどのスポーツ施設の周辺を走る平坦な周回コースで、芝生や土の上も走れるのでクロスカントリーの練習もできます。

ちなみに、この公園はプロ野球福岡ソフトバンクホークスの春季·秋季キャンプ場として利用されていまることでも知られています。運良く、練習の様子や選手を近くで見れたらラッキーです。

詳細情報
距離・時間:2.1km
コース路面タイプ:その他
始点・終点:陸上競技場
トイレ:スタート地点
スタート地点までのアクセス:(電車)宮崎駅より車で約20分(車)宮崎西ICより約5分

施設紹介 | 宮崎市生目の杜運動公園

宮崎市生目の杜運動公園は、総面積35.4haの敷地の中に近代的な競技施設と、市民のふれあい・憩いの場として利用できる広場等とで構成された総合スポーツ公園です。

宮崎県総合運動公園キャンプ地コース(宮崎県宮崎市)

出典:www.miyazaki-spokyo.jp

プロ野球のキャンプ場つながりで、ちょっと毛色の変わったコースを紹介しましょう。「宮崎県総合運動公園キャンプ地コース」は、読売ジャイアンツの宮崎春季キャンプ地である「宮崎県立総合運動公園」を選手と遭遇できるポイントを繋いで走るコースです。

このコースは、選手と像遇するまでエンドレスに折り返して走り続けることも、適度に走ったら松林の中に設置された3kmと2kmのクロスカントリーコースでクロスカントリーの練習をすることもできます。また、園内には南国らしい花や木が植えられた広場、遊水地などの修景施設、宮崎県の優れた景勝地を一堂に集めて造られた「日向景修園」もあるので、選手の行動を気にかけながらも、アレンジを加えて走ると観光ラン気分も楽しめます。ちなみに、「ひなた宮崎県総合運動公園」はスポンサー企業が命名した宮崎県総合運動公園の愛称です。

詳細情報
距離・時間:約3km
コース路面タイプ:ロード
始点・終点:ボールパークGエリア~ひなた木の花ドーム
トイレ:コース上に点在
スタート地点までのアクセス:(バス)宮交シティバスターミナルより約30分

キャンプ地マップ – 2020年 宮崎春季キャンプ特設サイト 読売ジャイアンツ

サンマリンスタジアム宮崎キャンプのメイン球場 一軍のメイン練習場で、フリー打撃やシートノックなどの練習が行われるほか、キ...

佐賀城公園コース(佐賀県佐賀市)

出典:sagajoupark.com

「佐賀城公園コース」は、佐賀城跡を取り囲むようにつくられた堀の公園遊歩コースを走るコース。春は桜、夏は蓮の花、秋は紅葉が美しいコースは、観光者やウォーキングを楽しむ人もいるので、のんびりと走ることが推奨されています。

コース途中には佐賀県出身の彫刻家である、古賀忠雄氏の作品が展示されており、季節を感じながらアート鑑賞が楽しめます。また、コース上には博物館や美術館、図書館、近くには食事やお土産選びができる「さがレトロ館」や「佐賀城本願歴史館」もあるので、ラン後のお楽しみもあります。
このコースは1.5kmのお堀を走るコースですが、「佐賀市ウォーキングマップ」には佐賀城公園をくまなく走る約5㎞の「赤松コース①」もあるので、時間やコンディションに合わせてアレンジが可能です。

詳細情報
距離・時間:約1.5km
コース路面タイプ:ロード、トレイル
始点・終点:佐賀城址前
トイレ:シャボン玉公園、西の御門橋横の広場など
スタート地点までのアクセス:(電車)JR佐賀駅より約30分(バス)佐賀駅バスセンターから約10分、バス停「サガテレビ前」下車すぐ

赤松コース② | 佐賀市公式ホームページ

佐賀市ウォーキングマップ 赤松コースの紹介

佐賀県総合運動場ランニングコース(佐賀県佐賀市)

この投稿をInstagramで見る

Atsushi Suyama(@atssusan)がシェアした投稿 -

「佐賀県総合運動場ランニングコース」は、全国人気大会「さが桜マラソン」のゴール会場でもある佐賀県総合運動場に整備された、1周約1.5mのトリムコースです。路面はゴムチップ舗装で100mごとの距離表示もあるので、足の負担をかけずにペース走の練習も長距離走もできます。コースはほぼ平坦ですが、最後150mには坂道もあり、脚の強化もできます。県内ランナーのメッカといえるほど人気のトレーニングコースは、いつも市民ランナーで活気にあふれているので、刺激を受けながら練習に励めるのも魅力です。
(2020年10月現在、工事の為一部休止中。詳細は公式HP等でご確認ください)

詳細情報
距離・時間:約1.5km
コース路面タイプ:ロード
始点・終点:佐賀県総合運動場
トイレ:コース上に2か所あり
スタート地点までのアクセス:(電車)JR佐賀駅より徒歩約20分

SAGAサンライズパーク | SAGAサンライズパーク

中級コース

関門海峡と門司港観光ランコース(福岡県北九州市)

出典:www.city.kitakyushu.lg.jp

「関門海峡と門司港観光ランコース」は、北九州市の繁華街から九州の玄関口として長い歴史を持つ港町を目指す観光ランです。コースは、小倉駅から門司港駅まで、JR鹿児島本線と並行するように海岸に沿って走る平坦な道なので、距離はそこそこありますが倉庫街や工場街、関門海峡と対岸の下関など、変わりゆく景色を楽しみながら走り進められます。

ゴール後は、九州の人気観光エリア・門司港レトロを観光してもいいでしょう。明治の後半から横浜や神戸と並ぶ国際貿易港として栄えた門司港には、今も当時の面影を色濃く残すレトロな建物が数多く立ち並び、カフェやレストラン、ショップ、展示スペースとして活用されています。マラソン後にデートもできるので、カップルランにおすすめです。

詳細情報
距離・時間:10.8km(高低差8m)
コース路面タイプ:ロード
始点・終点:JR小倉駅~JR門司港駅
トイレ:JR小倉駅、延命寺臨海公園、JR門司港駅など
スタート地点までのアクセス:(電車)JR小倉駅

関門海峡と門司港観光ランコース(北九州市) | 福岡 | 九州地方 | 走ろうにっぽんプロジェクト

走ろうにっぽん「関門海峡と門司港観光ランコース(北九州市)」のページ。走ろうにっぽんは、ランニングコースという観点から日本の魅力を再発見するプロジェクトです。皆さまに投稿いただいたランニングコースから、都道府県別の10撰を投票で決めていきます。

地獄めぐりコース(大分県別府市)

出典:www.beppu-jigoku.com

「地獄めぐりコース」は、別府温泉に点在する地獄と名がつく7つの異なる源泉をめぐる人気の観光コースを走るコースです。このコースは、JR亀川駅からスタートし、1.7kmの場所に別府市指定天然記念物の間欠泉「龍巻地獄」と日本最古の天然地獄「血の池地獄」、そこから3km先に青白色の「白池地獄」とワニ地獄の名で親しまれている「鬼山地獄」、名前の由来となったしゃもじを持った鬼とかまどのなどオブジェがある「かまど地獄」、コバルトブルーの「海地獄」、ふつふつと沸騰する灰色の熱泥「鬼石坊主地獄」をめぐり、JR別府大学でフィニッシュとなります。

各温泉には食事処や売店があり、「地獄蒸しプリン」「えんまんの湯」(海地獄)、「地獄の極楽カレー」「血の池バーガー」「血の池軟膏」(血の池地獄)、竜巻農園の季節限定のみかんを使ったジュース&ジェラード(竜巻地獄)など、旅行気分を盛り上げてくれます。また、「血の池地獄」「かまど地獄」「海地獄」「鬼石坊主地獄」には、それぞれの温泉を利用した無料の足湯があり、疲れた足を休ませることもできます。地獄めぐりのラストの地である「鬼石坊主地獄」には日帰り入浴施設もあるので、ゆっくり地獄の湯に浸かって筋肉をほぐすといいでしょう。

詳細情報
距離・時間:約9km
コース路面タイプ:ロード
始点・終点:JR亀川駅~JR別府大学駅
トイレ:各地獄温泉にあり
スタート地点までのアクセス:(電車)JR亀川駅

別府地獄めぐり公式サイト(別府地獄組合)

べっぷ地獄めぐりのホームページへようこそ

宮崎シーガイア外周コース(宮崎県宮崎市)

出典:seagaia.co.jp

「宮崎シーガイア外周コース」は、 宮崎市の太平洋岸に面する大型リゾートエリア「フェニックス・シーガイア・リゾート」に設けられた、マラソンやサイクリングが楽しめる1周7kmの周回コースです。

コースは、園内シャトルバスが停車する「コテージ·ヒムカ」からスタートし、時計回りに適度なアップダウンがあるシーガイアの外周ロードを爽快に走ります。テニスコートやゴルフコース、リゾートホテルが立ち並ぶシーリゾート感と黒松林の木陰が、夏場のトレーニングにぴったりです。ラン後は、フェニックス・シーガイア・リゾート内にある温泉施設やレストランを利用すれば、リゾート感が高まります。

詳細情報
距離・時間:7km
コース路面タイプ:ロード
始点・終点:コテージ·ヒムカ
トイレ:コテージ·ヒムカをはじめ、コース周辺の施設
スタート地点までのアクセス:(電車)JR宮崎駅から車で約25分

館内施設 | 【公式】フェニックス・シーガイア・リゾート

フェニックス・シーガイア・リゾート宮崎の館内施設のご紹介。ガーデンプールやガゼボでゆったりお過ごしいただけるリビング・ガーデンや、カフェやレタールームなど我が家のようにお寛ぎいただける風待ちテラス。その他、リゾートライフを存分に満喫いただくための施設が充実。あなたの旅をもっと楽しく、もっと豊かにするサービスをご用意しております。

熊本県民総合運動公園コース(熊本県熊本市)

「熊本県民総合運動公園コース」は、約100hの広大な敷地内にリフレッシュゾーンに、フィットネスゾーン、アスリートゾーンの3つのスポーツ・リクリエーション設備を持つ熊本県民総合運動公園に設けられた2kmと5㎞のランニングコースです。

2kmのコースは、国体など全国的な大会にも使われている陸上競技場があるアスリートゾーンにあります。路面は、足に負担をかけないタータン舗装(ゴム走路)が施され、コースにはペース走ができる100mごとの距離表示、脚力強化に繋がる3ヶ所のアップダウンがあり、ざまざまな練習ができます。

一方、5kmのコースは、ちびっ子広場のあるリフレッシュゾーンと野球場などがあるフィットネスゾーンにあります。路面はアスファルトですが、園内をくねくねとくまなく回るルート取りは変化が楽しめます。木陰も多く、500mごとの距離表示もあるので、夏場の練習に快適です。

ここでは2kmと5kmを組み合わせた7kmで紹介していますが、体調や体力に合わせてアレンジするといいでしょう。22時まで照明があるのでナイトランもできます。

詳細情報
距離・時間:7km(2km+5km)
コース路面タイプ:ロード
始点・終点:東屋前
トイレ:各コース上に点在
スタート地点までのアクセス:(電車)豊肥線光の森駅より車で約5~10分(車)熊本ICより阿蘇方面で約9分

熊本県民総合運動公園【施設案内・利用料金】 | 一般財団法人 熊本県スポーツ振興事業団

日本本土最西端の町コース(長崎県佐世保市)

「日本本土最西端の町コース」は、日本本土最南端の町である佐世保市小佐々町楠泊の観光スポットをのんびりと走るコースです。小佐々支所をスタートし、桜が美しい坂道や小佐々浦沿い、こんもりとした森沿い、川沿をぐるっと走って戻ってくる周回コースです。

ちなみに、日本本土最西端の地「神崎鼻」および「神崎鼻公園」は、小佐々支所から5.9㎞ほど離れています。途中の道や目的地周辺に特に何があるわけではありませんが、夕日が美しいのでランや車で訪れてみてください。途中の道沿いに建つ直売所「おさかな広場 小佐々店」、および小佐々支所では、日本最先端訪問証明書を発行してもらえます。

詳細情報
距離・時間:約6.1km
コース路面タイプ:ロード、その他
始点・終点:小佐々支所
トイレ:小佐々支所
スタート地点までのアクセス:(電車)佐世保駅から車で約約4分(バス)佐世保駅から約55分、大加瀬·江迎行楠泊経由バス「停小佐々支所前」下車

【新】佐世保市健康ウォーキングモデルコースマップが完成しました/佐世保市役所

上級コース

熊本城マラソン2020コース(熊本県熊本市)

出典:castle.kumamoto-guide.jp

「熊本城マラソン2020コース」は、熊本県熊本市で2012年から毎年2月に行われている市民マラソン大会の2020年度版のフルマラソンコースを走るコースです。フルマラソンは、スタートからいきなりコース一番の坂道であり難所でもあるビュースポット「熊本西大橋」、老舗の菓子店や鍛冶屋が並ぶ昔ながら町並みの「川尻」、牧歌的な風景が広がる「天明」、昔の城下町「新町」、そして熊本のシンボル「熊本城」でフィニッシュする、歴史めぐりが楽しめるコースです。大会出場を目指して練習に励むも良し、観光ランとしてのんびり走るも良し、予定や体力に合わせて部分的に走るも良しです。

詳細情報
距離・時間:42.195km
コース路面タイプ:ロード
始点・終点:通町筋~熊本城
トイレ:JR平成駅、熊本市流通情報会館、JR川尻駅など
スタート地点までのアクセス:(電車)熊本城・市役所前駅より徒歩4約

コース紹介 | 熊本城マラソン2020

熊本城マラソン2020公式サイトによる 歴史めぐりフルマラソン 金栗記念熊日30キロロードレース 復興チャレンジファンランのコース紹介

屋久島一周ウルトラエコマラニックコース(鹿児島県熊毛郡)

出典:yakukan.jp

「屋久島一周ウルトラエコマラニックコース」は、世界遺産の島である屋久島を楽しみながら走る「屋久島一周ウルトラエコマラニック」の50mコースを走るコース。コースは、海岸線を望む小高い丘の上に佇むホテル「シーサイドホテル」をスタートし、宮之浦港をぐるっとまわってから島の外側を走ります。海沿いの景色に心奪われ、林道のアップダウンで心も体も疲労困憊する、絶景と過酷のコースです。

大会コースには、屋久島を1周する100mコースと25mコースもあるので、体力や時間に合わせてアレンジするといいでしょう。島は林道のアップダウンが続く過酷な道と、集落を走る比較的穏やかなアップダウンの道になっており、林道を走る50kmコースは島1周を走る100mコースのハイライトだけを走るコースといえます。

詳細情報
距離・時間:50km
コース路面タイプ:ロード、トレイル
始点・終点:シーサイドホテル~青少年旅行村
トイレ:シーサイドホテル、ガジュマル公園、永田いなか浜、青少年旅行村など
スタート地点までのアクセス:(飛行機)屋久島空港からバスでバス停「宮之浦港入り口」または「宮之浦港」で下車、徒歩約5分。(船)宮之浦港から徒歩約5分

大会要項 - 屋久島ウルトラ

池田湖一周コース(鹿児島県指宿市)

出典:www.ibusuki.or.jp

「池田湖一周コース」は、大昔の火山活動によって形成された周囲15km、最大水深233mの九州最大のカルデラ湖である池田湖の外周を走るコースです。このコースは、ランナーやサイクニストに人気があるコースであり、歴史あるマラソン大会「菜の花マラソン」のフルコースの一部とも重なるタフなコースでもあります。四季折々の花々が植栽された湖畔の景色が美しく、特に1月は菜の花が満開となる絶景が広がります。ラン後は、指宿名物の砂蒸し温泉とで大浴場の温泉で心身のデトックスを計るといいでしょう。

詳細情報
距離・時間:約20km
コース路面タイプ:ロード
始点・終点:池田湖パラダイス駐車場
トイレ:池田湖パラダイス駐車場、池田湖遊園地、
スタート地点までのアクセス:(電車)JR指宿駅より車で約20分

池田湖 ~いけだこ~ | いぶすき観光ネット

指宿を見て、知って、遊んで、存分に楽しんで頂くための観光情報サイトです。

長崎平和マラソンコース(長崎県長崎市)

出典:www.nagasaki-dourokousha.or.jp

「長崎平和マラソンコース」は、被爆から75年の節目を迎える2020年に、被爆地長崎から核兵器廃絶と世界の恒久平和の実現に向けた平和のメッセージを発信するために発足された「長崎平和マラソン」のフルマラソンコースを走るコースです。

路面電車の平和公園停留場からスタートし、被爆地長崎の核兵器廃絶の原点を見つめる平和公園エリア、長崎の玄関口として再開発が進み、新たな息吹を感じる長崎駅周辺再開発エリア、居留地として栄え、「国宝大浦天主堂」や「旧グラバー住宅」といった世界遺産があふれる大浦海岸エリア、長崎港の海岸線を駆け抜け、鎖国時代に思いを馳せる戸町・小ヶ倉・女神・神ノ島エリア、世界遺産「ジャイアント・カンチレバークレーン」や工場群を間近に見る立神・飽の浦エリアなど、観光スポットを駆けめぐります。

コースは平坦と起伏のミックスで、「女神大橋」までは約1kmのきつい坂道が続きます。しかし、女神大橋から眺める長崎市街地は、疲れを一気に吹き飛ばしてくれる絶景です。

詳細情報
距離・時間:42.195km
コース路面タイプ:ロード
始点・終点:平和公園停留場
トイレ:平和公園停留場、浦上川通り沿い、水辺の森公園、長崎駅など
スタート地点までのアクセス:(路面電車)平和公園停留場

コース紹介 | 長崎平和マラソン【公式】

コースマップ 海に面した風光明媚な景色、豊かな観光資源。平和の街ナガサキを体感できる長崎港を周回するコースです。 フルマラソン ※地図上の観光スポット★ とエリア名 クリックすると、下部に移動します。 ※拡大表示はこちら(PDF) ファンラン チャレンジピースラン8.9※拡大表示はこちら(PDF) エンジョイピースラン2020※拡大表示はこちら(PDF) .content .course

九州ランを楽しもう

個性派揃いの九州は、九州横断で走っても、1つの県に絞って走っても楽しいものです。この記事で九州ランに興味を持たれた方は、VOKKAに掲載された県別のランニング・ジョギングコースの記事も参考にしてみてください。

この記事のキーワード

この記事のライター

kumakumaillust

イラストも文章も手掛けるフリーのイラストレーター。

関連する記事

あわせて読みたい

kumakumaillust
kumakumaillust

イラストも文章も手掛けるフリーのイラストレーター。

feature

ranking

new

partners

星野リゾート(公式)

星野リゾート(公式)

星野リゾートの公式アカウントです。星野リゾートでは、自然や文化、食など、その地域の魅力に触れる様々な体験をご用意しております。すべてのお客様に「ここに来てよかった」と感じていただきたいという気持...

TATRAS & STRADAEST(公式)

TATRAS & STRADAEST(公式)

TATRAS&STRADA ESTはビジネスもホリデーも同じく楽しむ大人にファッションを通じて新しい喜びを発見して頂ける様に目指しているセレクトショップです。“Hi Quality”“S...

writers

eri11151

eri1115

旅行と食べること、ファッションが好き。インドア派でアウトドア派のフリーライターです。生まれは四国、大学で東京へ行き就職で大阪へ。転々とする放浪癖を生かして様々な地域の記事を書いています。

ハングリィ2

ハングリィ

広告代理店勤務。基本的に好奇心旺盛。筋トレや美容、ヘアスタイルなどメンズビューティーに凝っています。

斉藤情報事務3

斉藤情報事務

信州の曲者が集まるCLUB Autistaに所属する道楽者。車と酒と湯を愛し、ひと時を執筆に捧げる。

VOKKA編集部グルメ班4

VOKKA編集部グルメ班

VOKKA編集部グルメ班です。本当に美味しい名店だけをご紹介できるよう日々リサーチいたします。

05micco5

05micco

都内在住。コーヒーとサンドイッチが大好きで1日1カフェ生活を送っている。夏の定番はレモネード、冬の定番はホットチョコレート。オシャレやヘルシーという言葉に敏感なミーハー系女子。

yukib6

yukib

東京出身。興味があるのは建築&インテリア。

>>ライター紹介