天童駅で買えるお土産おすすめ14選【人気定番から限定品まで】

将棋の街として知られる天童市の新幹線停車駅天童駅には将棋資料館があり、将棋にちなんだおみやげははずすことはできません。サッカー幹線や温泉が目的で訪れた人も天童駅では将棋に親しんでみましょう。

aec_enterpriseAEC_Enterprise
  • 29,198views
  • B!

将棋の全てを知ることができる天童駅には天童ならではのおみやげがある

出典:www.photo-ac.com

古くから将棋の街として知られる天童市は全国の将棋駒生産の大部分を占めていて、市内には将棋にちなんだ施設やモニュメントがいたるところにあります。天童駅では駅舎に隣接して「将棋資料館」と「将棋交流室」が運営されていて、将棋の歴史や駒について学んだり実際に将棋を体験することができます。おみやげ品にも将棋の駒はもちろん天童ならではの将棋にちなんだ商品があり、山形の名物とならんで販売されています。ここでは天童駅で入手できるおみやげを14品厳選して紹介します。

将棋の対局もできる天童ならではのおみやげ「御将棋諸越」

出典:www.yamagata-kasi.com

山形県天童市といえば、古くから将棋駒の産地として全国で知られています。さらに市内では将棋にちなんだおみやげ品が数多く商品化されています。「御将棋諸越」もその1つ。天童市内に店舗を構える「盛寿庵」の看板商品です。上質の小豆粉とキメの細かい上白糖を使った東北の郷土菓子「もろこし」で、将棋駒の型に詰めてつくる抹茶や煎茶のお茶うけに最適なお菓子です。王将から歩まで全ての駒が揃っていてサイズも一般的な将棋駒のサイズなので、将棋を楽しんでからいただくこともできます。

「御将棋諸越」の詳細情報
販売元:  有限会社 盛寿庵
住所:   〒994-0032 天童市小路一丁目6-5
電話:   023-653-2305
商品名:  御将棋諸越
価格:   御将棋諸越 1箱 - 1,000円(税込)
販売店舗: 天童市物産センター

菓子工業組合

山形県の特産品食用菊を使った山形ならではの贅沢な漬物「晩菊」

出典:www.mitsuokuya.co.jp

山形県南部、米沢市と南陽市の間置賜郡高畠町に本社を置く、漬物専業メーカー「三奥屋」の看板商品が「晩菊」です。春から秋にかけて栽培される野菜や山菜10種類を刻み、さらに山形県の特産品食用菊を加えて漬け込んだ山形ならではの漬物です。材料を塩漬けにして1年間熟成させ、梅酢と焼酎を使う独自の技法で漬け込むことで素材のおいしさを引き出しています。昭和36年の発売以来ちょっと贅沢な漬物として山形県民に親しまれ、漬物品評会などで数多くの受賞歴をほこっています。

「晩菊」の詳細情報
販売元:  株式会社 三奥屋
住所:   〒999-2176 山形県東置賜郡高畠町大字糠野目1664番地
電話:   0238-57-2510
商品名:  晩菊
価格:   晩菊 100g入 - 435円(税込)
販売店舗: 天童市物産センター

晩菊 - みちのく・山形のお漬物 - 晩菊本舗 三奥屋

さくらんぼの香りが拡がる山形のおみやげ菓子「山形さくらんぼーど」

出典:shonai-nandemoya.net

「山形さくらんぼーど」は平成30年3月に発売された、山形県鶴岡市の「庄和堂株式会社」のおみやげ菓子です。口どけのなめらかなチョコレート2層を薄焼きクッキー3層でサンドした、5層のチョコレートウェハースクッキーです。原料には山形県産小麦粉、「佐藤錦」の果汁やさくらんぼパウダー、そしてさくらんぼの花から採取した山形県産さくらんぼハチミツを使用しています。サクッとした歯ごたえとなめらかな口どけ、そして口の中に拡がるさくらんぼの香りとコクのあるまろやかな甘味が特徴です。個包装なのでバラマキのおみやげにも最適です。

「山形さくらんぼーど」の詳細情報
販売元:  庄和堂株式会社
住所:   〒997-0003 山形県鶴岡市文下字広野11番地1
電話:   0235-23-3388
商品名:  山形さくらんぼーど
価格:   山形さくらんぼーど 6枚入 - 550円(税抜)
      山形さくらんぼーど 12枚入 - 1,000円(税抜)
販売店舗: 天童駅 キオスク

山形さくらんぼーど 12枚 | 庄内なんでも屋

山形県の観光地でよく見かける山形県民のソウルフード「玉こんにゃく」

「芋煮」とならぶ山形のソウルフードとして、山形県民に親しまれているのが「玉こんにゃく」です。山形県内の観光地の多くで名物として販売されています。「楢下宿 丹野こんにゃく」は江戸時代からコンニャク生産がおこなわれてきた上山市楢下宿に本社を構えるコンニャク専業メーカーで、本社敷地内にある「名水・益栄の水」を使ってコンニャク造をおこなっています。「玉こんにゃく煮」は、丹野こんにゃく自慢の醤油味で煮付けた「玉こんにゃく」を10個密封してあります。開封するとすぐに食べることができ、からしも付属しています。

「玉こんにゃく」の詳細情報
販売元:  楢下宿 丹野こんにゃく
住所:   〒999-3225 山形県上山市楢下1233-2
電話:   023-674-2351
商品名:  玉こんにゃく
価格:   玉こんにゃく煮  - 432円(税込)
      お手軽玉こんにゃく 12玉入 - 411円(税込)
販売店舗: 天童市物産センター

丹野こんにゃく公式通販サイト | 山形県上山市のこんにゃく専門店

丹野こんにゃくの公式通販サイトです。山形名物の玉こんにゃくやメディアなどにも取り上げられているお刺身こんにゃくやタピこんなどのこんにゃくスイーツなど、体の健康にとてもよいこんにゃくをご家庭でやご贈答用に全国に山形県上山市から直送いたします。

ラスクのふるさと山形のこだわりスイーツ「色彩りラスク」

出典:www.ruskfrance.net

蔵王に本店を構える「シベール」はラスクに徹底的にこだわり、平成6年からラスクのためだけのフランスパンをつくっています。今では多くの菓子メーカーが手がけるギフトにできるような美味しいラスクの歴史は、このラスクの里「シベール」からはじまりました。フランスパンに最適な小麦を厳選しフランス産のドライイーストと赤穂の塩を使って、こだわりの工程でつくるラスクは山形のおみやげとしても喜ばれます。「色彩りラスク」は定番のフレーバー5種類を詰めあわせたアソートボックスです。

「色彩りラスク」の詳細情報
販売元:  株式会社シベール
住所:   〒990-2338 山形市蔵王松ケ丘二丁目1番3号
電話:   023-689-1131
商品名:  色彩りラスク
価格:   色彩りラスク 5袋入 - 496円(税込)
      色彩りラスク 10袋入 - 1,004円(税込)
販売店舗: 天童市物産センター

色彩りラスク<10袋入>

シベールの色彩りラスク〈10袋入〉

1週間かけて燻製にする大ヒット商品「半熟燻製たまご スモッち」

出典:sumotti.com

天童市で昭和35年に創業した「半澤鶏卵」が開発した、大ヒット商品が「半熟燻製たまご スモッち」です。個包装にもなっていますが、モールドパック入りが冷蔵庫にも入れやすいと人気です。自社農場や契約農家のMSサイズの新鮮卵だけをつかって、1週間かけてじっくり燻製にします。独自に開発した燻製機を使用し桜とさくらんぼの木のチップを独自の配合でブレンドして、殻付きのまま全て手作業で燻製にしてからさらに3日間熟成しています。一般的な燻製液は使用しません。味付けに使用する塩はミネラルたっぷりの長崎産海水塩「いそしお」。まろやかな塩味がスモークの風味とよく合います。

「半熟燻製たまご スモッち」の詳細情報
販売元:  株式会社 半澤鶏卵
住所:   〒994-0068 山形県天童市大字高擶北2050
電話:   023-655-2556
商品名:  半熟燻製たまご スモッち
価格:   半熟燻製たまご スモッち(モールドパック) 10個入 - 1,404円(税込)
      半熟燻製たまご スモッち 1個 - 130円(税込)
販売店舗: 天童市物産センター

半澤鶏卵 | スモッち

半澤鶏卵 | スモッち

山形県民ならだれもが知ってるお菓子「オランダせんべい」

出典:sakatabeika.jp

山形県民のソウルフードといわれる、山形県民ならだれもが知っているお菓子が「オランダせんべい」です。酒田市に本拠を置く「酒田米菓株式会社」の看板商品で、年間2億枚を生産しています。主力の本社最上川工場は全長450メートルで観光工場として見学もできます。米から生地づくり、焼きそして包装までの一貫生産工場で、全工程は750メートルにもおよびます。山形庄内地域産の一等米だけを使い、各工程で熟練の職人が手間をかけて直径6センチメートル、厚さ2ミリメートルの薄さに焼き上げます。パリッとした歯ごたえでサラダ風味のお煎餅は飽きのこない味です。

「オランダせんべい」の詳細情報
販売元:  酒田米菓株式会社
住所:   〒998-0832 山形県酒田市両羽町2-24
電話:   0234-22-9541
商品名:  オランダせんべい
価格:   オランダせんべい 20枚入 - 162円(税込)
      オランダせんべい小袋 2枚×12袋入 - 432円(税込)
販売店舗: キオスク

オランダせんべい

酒田米菓の代表商品オランダせんべい。山形県庄内産のうるち米で作った元祖うす焼せんべいです。昭和37年の発売以来、東北限定販売にも関わらず今もなお沢山の人に愛され続けております。お米本来のおいしさを引き立てる塩味とパリッと軽い歯ごたえが特長です。

山形特産の果物の女王をそのまま閉じ込めた「山形旬香菓」

出典:www.kineya.co.jp

果樹王国山形県の特産品のなかでもさくらんぼと並んで全国トップの生産量を誇るのが、果物の女王と称せられる「ラ・フランス」です。熟した「ラ・フランス」の香りと味そしてとろけるような食感は、絶品でまさに果物の女王です。しかしその旬の時期は短く、またその柔らかさ故に傷みやすく加工が難しいという欠点があります。その完熟の「ラ・フランス」を、形はそのまま4分の1にカットしてゼリーに閉じ込めた贅沢なスイーツが「山形旬香菓」です。「ラ・フランス」の味覚をより引き立てるよう、ゼリーにはボルドー産のワインで風味づけをしています。

「山形旬香菓」の詳細情報
販売元:  株式会社 杵屋本店
住所:   〒999-3161 山形県上山市弁天2丁目3-12
電話:   0120-043-250
商品名:  山形旬香菓
価格:   山形旬香菓 ラ・フランス 6個入 - 2,506円(税込)
      山形旬香菓 ラ・フランス 10個入 - 4,061円(税込)
販売店舗: 天童市物産センター

山形 お菓子の杵屋本店EC / 山形旬香菓

果物のほんのひと時しかない「旬」の「香」。 山形県産の極上の果物を絹のようになめらかなゼリーで包みこみました。多くの賞をいただいた代表菓です。

鶴岡市の老舗菓子メーカーの大ヒット商品「ほわいとぱりろーる 」

出典:www.kiyokawaya.com

生地もクリームも真っ白ということで話題となり、発売以来累計40万本をこえる売り上げを誇る人気のロールケーキが「ほわいとばりろーる」です。山形県鶴岡市で創業350年をこえる、老舗菓子メーカー「清川屋」の看板商品です。もちっとした食感のしっとりした真っ白なスポンジは卵黄とバターを一切つかわず、メレンゲと山形県産のフレッシュ牛乳をつかってつくります。卵の割卵も手作業で、巻き作業も1本1本手で巻いてつくっています。中にはいったたっぷりのクリームには極上のクリームをつかい、口どけのよいミルキーでコクのある味わいに仕上がっています。

「ほわいとぱりろーる」の詳細情報
販売元:  株式会社 清川屋
住所:   〒997-0011 山形県鶴岡市宝田1-4-25
電話:   0235-23-2111
商品名:  ほわいとぱりろーる
価格:   ほわいとぱりろーる 14cm - 1,430円(税込)
      ほわいとぱりろーる ~さくらんぼ~ 14cm - 1,630円(税込)
販売店舗: 天童市物産センター

ほわいとぱりろーる | 清川屋

ほわいとぱりろーる ケーキ 清川屋

山形特産の枝豆と古代米をつかったお菓子「殿様の枝豆 だだちゃ餅」

東北地方では枝豆をすりつぶしてつくる餡をつかったお菓子が名物になっています。一般的には「ずんだ」という名前がよく知られていますが、山形県では古くから「じんだん」と呼ばれています。原材料は枝豆ですが、中でも濃厚で香りの強いブランド品種「だだちゃ豆」は山形県の特産品です。「殿様の枝豆 だだちゃ餅」は、この香り高い「だだちゃ豆」でつくったたっぷりの餡をお餅の中にいれたお菓子です。黒っぽいお餅は、古来からおめでたいときに使われてきた古代米を使っています。山形市で文化元年創業の老舗「十一屋」のオリジナル和菓子です。

「殿様の枝豆 だだちゃ餅」の詳細情報
販売元:  株式会社 十一屋
住所:   〒990-0042 山形県山形市七日町1-4-32
電話:   023-622-0011
商品名:  殿様の枝豆 だだちゃ餅
価格:   殿様の枝豆 だだちゃ餅 10個入 - 1,512円(税込)
販売店舗: キオスク

殿様の枝豆 だだちゃ餅6個入 | 和・洋菓子・レストラン 十一屋

和・洋菓子・レストラン 十一屋 山形県のお菓子紹介。ふうき豆を使った蒸しどらやき、お米パイ、シャインマスカット大福の販売。レストランの案内。ランチメールマガジン配信。

盛岡市の洋菓子店がつくる人気のおみやげ菓子「八幡平の樹氷」

出典:www.kagetsudo.co.jp

「八幡平の樹氷」は、岩手県盛岡市に本拠を置く洋菓子店「花月堂」のオリジナル菓子です。冬の八幡平で樹氷をつける木々をイメージしてつくられたお菓子です。八幡平地方の樹氷はスノーモンスターとも呼ばれ、樹木が雪に覆われてそれぞれ幻想的な形が出現します。しっとりしたクッキーでやわらかいマシュマロをはさんだクッキーマシュマロを、チョコレートで包むことで雪で覆われた木々を表現しています。白はピーナッツチョコレート、黒はミルクチョコレートを使用しています。口の中で溶ける生マシュマロに加えられたレモン果汁がアクセントになっています。

「八幡平の樹氷」の詳細情報
販売元:  株式会社 花月堂
住所:   〒020-0874 岩手県盛岡市南大通2丁目9番2号
電話:   019-651-1165
商品名:  八幡平の樹氷
価格:   八幡平の樹氷 10個入 - 2,100円(税込)
販売店舗: キオスク

あんぱんからはじまった老舗が餡にこだわってつくる「古鏡」

出典:www.kimuraya-shop.jp

「あんぱん」の元祖といわれる銀座木村屋で修業し、暖簾分けされた初代が明治20年に鶴岡市で創業したのが山形県初のパン屋「木村屋」です。「酒種あんぱん」にはじまり、創業の地鶴岡に伝わる伝統と独自の文化を重んじたお菓子をつくりつづけています。「古鏡」は木村屋が創業以来こだわり続ける餡を主役にしたお菓子で、第15回全国菓子大博覧会において名誉金賞に輝いた逸品です。木村屋こだわりの素材と製法でつくる上品ですっきりしたつぶ餡の中に、しっとりもっちりした求肥が閉じ込めてあります。羽黒山山頂の三神合祭殿のすぐ前の鏡池から出土した、古い鏡をかたどっています。

「古鏡」の詳細情報
販売元:  有限会社 木村屋
住所:   〒997-0028 山形県鶴岡市山王町9-25
電話:   0235-22-4530
商品名:  古鏡
価格:   古鏡 6個入 - 1,296円(税込)
販売店舗: キオスク

古鏡 鶴岡木村屋ネットショップ

古鏡 鶴岡木村屋ネットショップ

江戸時代に山形で薬として考案された素朴なお菓子「乃し梅」

出典:satoya-matsubei.com

「乃し梅」は山形県に江戸時代から伝わるお菓子で、元は中国から伝わった気付け薬であったと伝えられています。山形市に本店を構える、文政4年創業の老舗「乃し梅本舗 佐藤屋」がその元祖といわれています。山形県特産の完熟梅をすりつぶして砂糖とともに寒天に加え、ガラス板に薄くのばして固め、竹の皮につつんであります。全国でも梅だけでなくブドウ汁などをつかって同様なお菓子が作られていますが、山形の「乃し梅」が発祥といわれています。添加物は一切使用せず、なめらかな食感と美しい色合いそして爽やかな酸味が特長です。

「乃し梅」の詳細情報
販売元:  乃し梅本舗 佐藤屋
住所:   〒990-0031 山形県山形市十日町3-10-36
電話:   023-622-3108
商品名:  乃し梅
価格:   乃し梅 10枚入 - 1,200円(税込)
販売店舗: キオスク

佐藤屋の完熟梅の銘菓「乃し梅」など - 山形の老舗 乃し梅本舗 佐藤屋

乃し梅は佐藤屋でどうぞ。江戸期の薬に由来する山形の完熟梅の銘菓は、幾多の試行錯誤の上に完成させた元祖の品で。日保ち良く酸味さわやか、お料理にも。

メレンゲでつくるスポンジの口どけがはかない「最上川あわゆき」

出典:www.m-awayuki.jp

「最上川あわゆき」は山形県北村山郡大石田町の和洋菓子店「ぱんどら」のオリジナル菓子で、発売以来20年以上にわたって地元でおみやげとして愛されています。上質な生クリームとあんをスポンジでサンドイッチした和洋コラボのスイーツで、「あんこ」と「ずんだ」そして「和栗と和三盆」の3種類があります。メレンゲでつくる白いスポンジは口どけのよさが特長で、文字通り淡雪のように口のなかで柔らかく、優しく溶けていく食感が楽しいお菓子です。生クリームと餡がつくり出す絶妙の甘さとあいまって、上品な味わいを演出します。

「最上川あわゆき」の詳細情報
販売元:  有限会社ぱんどら
住所:   〒999-4116 山形県北村山郡大石田町駅前通り8-6
電話:   0237-35-3404
商品名:  最上川あわゆき
価格:   最上川あわゆき 3種詰 12個入 - 2,268円(税込)
販売店舗: キオスク

銘菓・最上川あわゆきを製造する和洋菓子店「ぱんどら」

山形県の和洋菓子店「ぱんどら」で生まれた「最上あわゆき」の通信販売を行っております。ロールケーキやラムボールなど、厳選素材を使用して作った、こだわりのお菓子も各種取り揃えております。ご自宅用だけでなくご贈答用にも最適な商品をお届けします。 最上川あわゆきは、地元のおみやげとして大人気のお菓子です。 やわらかでほんのり甘い絶妙なバランスが長年に渡って支持されてきました。 是非一度ご賞味ください。

将棋ばかりじゃない!天童には温泉もそしてサッカースタジアムもある

天童というと将棋の駒がすぐに連想され、将棋の街という印象が定着しています。市内には将棋の駒にちなんだモニュメントや施設が数多くあり、天童駅には将棋資料館があるので将棋の街であることは間違いありません。しかし天童駅の東側には「にっぽんの温泉100選」にも選ばれた天童温泉があり、温泉旅館が建ち並んでいます。また天童市はサッカーチームの「モンテディオ山形」の本拠地であり、ホームゲームがあるときにはサッカーファンで賑わいます。将棋に興味がない人でも温泉やサッカー観戦のついでに、天童駅の将棋資料館に立ち寄って見るのもおすすめです。

この記事のキーワード

この記事のライター

AEC_Enterprise

半導体関係のエンジニア経験が長く、現在は日本企業の海外展開あるいは海外企業の日本進出を支援するコンサルを行っています。またスキルを活かしてiPhoneアプリの開発および開発者を養成するトレーニングを行っています。ライティングは、ITリテラシー、ビジネススキル、トラベル、テクノロジー、プレミアム商品の記事が得意です。

関連する記事

あわせて読みたい

aec_enterprise
AEC_Enterprise

半導体関係のエンジニア経験が長く、現在は日本企業の海外展開あるいは海外企業の日本進出を支援するコンサルを行っています。またスキルを活かしてiPhoneアプリの開発および開発者を養成するトレーニン...

feature

ranking

new

partners

星野リゾート(公式)

星野リゾート(公式)

星野リゾートの公式アカウントです。星野リゾートでは、自然や文化、食など、その地域の魅力に触れる様々な体験をご用意しております。すべてのお客様に「ここに来てよかった」と感じていただきたいという気持...

TATRAS & STRADAEST(公式)

TATRAS & STRADAEST(公式)

TATRAS&STRADA ESTはビジネスもホリデーも同じく楽しむ大人にファッションを通じて新しい喜びを発見して頂ける様に目指しているセレクトショップです。“Hi Quality”“S...

writers

eri11151

eri1115

旅行と食べること、ファッションが好き。インドア派でアウトドア派のフリーライターです。生まれは四国、大学で東京へ行き就職で大阪へ。転々とする放浪癖を生かして様々な地域の記事を書いています。

ハングリィ2

ハングリィ

広告代理店勤務。基本的に好奇心旺盛。筋トレや美容、ヘアスタイルなどメンズビューティーに凝っています。

VOKKA編集部グルメ班3

VOKKA編集部グルメ班

VOKKA編集部グルメ班です。本当に美味しい名店だけをご紹介できるよう日々リサーチいたします。

kumakumaillust4

kumakumaillust

イラストも文章も手掛けるフリーのイラストレーター。

05micco5

05micco

都内在住。コーヒーとサンドイッチが大好きで1日1カフェ生活を送っている。夏の定番はレモネード、冬の定番はホットチョコレート。オシャレやヘルシーという言葉に敏感なミーハー系女子。

斉藤情報事務6

斉藤情報事務

信州の曲者が集まるCLUB Autistaに所属する道楽者。車と酒と湯を愛し、ひと時を執筆に捧げる。

>>ライター紹介