仙台の雨の日お出かけ・観光スポットおすすめ15選
東北で一番大きな都市である仙台市には、様々なイベントや観光スポットがあります。SENDAI光のページェントやとっておきの音楽祭などが有名です。観光で訪れた際、雨が降ってしまうと行く場所に困りますよね。そんなとき、仙台で雨の日にも楽しめる観光スポットをご紹介します。
- 7,440views
- B!
アイキャッチ画像出典:www.kanezaki.co.jp
仙台には雨の日でも楽しめるスポットが盛りだくさん
宮城県の中部に仙台市があります。広瀬川や青葉山などの自然、街路樹がおおく自然豊かな場所です。イベントも盛んに行われており、SENDAI光のページェント、とっておきの音楽祭などは有名です。
そんな仙台には雨でも楽しめるスポットが満載です。今回は室内でも十分に楽しめるスポットをご紹介します。
仙台万華鏡美術館【松場(バス)】
車でお越しの方は、仙台南I.C.から15分または仙台宮城I.C.から20分です。無料駐車場は46台分あります。交通機関をご利用の方は秋保温泉行き「松湯」のバス停からすぐのところにあります。また快速では止まらないので注意が必要です。
おとぎ話に出てきそうな洋風の外観です。
万華鏡の世界を見て、触って、作って、お買い物も楽しめます。1階はミュージアムと体験のコーナーになっており、2階と3階は展示室になっています。大型の万華鏡やユニークな作品、万華鏡を発明したスコットランドの物理学者のサー・デビッド・ブリュースターの万華鏡など貴重な展示物があります。入館料は一般・大学生900円、小人450円、70歳以上450円です。その他にもイベントなどもしているので、行く時々によっても楽しめるものが変わるので、新しい発見ができます。
基本情報
住所:〒982-0251 宮城県仙台市太白区茂庭字松場1-2
アクセス:(車)仙台南I.C.から15分、仙台宮城I.C.から20分
(バス)秋保温泉行き『松場』からすぐ
TELL:022-304-8080
営業時間:9:30〜17:00
宮城県美術館【国際センター駅】
宮城県や東北地方にゆかりのある作品を中心とした明治時代以降から現代にいたるまでの日本がや版画、彫刻などが展示されています。海外美術にはドイツを中心とした作品で、19世紀末のものやドイツ表現主義などです。加えてイタリア・フランスのポスターや彫刻も楽しめます。
美術鑑賞だけではなく、アンティーク家具を使ったおしゃれな空間のレストランの「カフェ モーツァルト・フィガロ」や休憩に最適な「カフェ モーツァルト・パパゲーノ」、この美術館限定のオリジナルグッズのクリアファイルなどを取り扱ったミュージアムショップがあります。そのためのんびりと時間を過ごせます。
基本情報
住所:〒980-0861 仙台市青葉区川内元支倉34-1
アクセス:(地下鉄)仙台市営地下鉄東西線「国際センター駅」の西1出口より北へ徒歩7分 または「川内駅」の北1出口東へより徒歩7分
(バス)仙台市営バス 仙台駅西口バスプール9番乗り場から「730系統:川内営業所前行」または「739系統:(広瀬通経由)交通公園循環」に乗車し、「二高・宮城県美術館前」で下車する。そこから徒歩3分
TELL:022-221-2111
営業時間:9:30~17:00
定休日:月曜日(月曜日が祝日または休日の場合は開館し、その場合は翌平日が休館になります。)
海馬ガラス工房【長袋(バス)】
この工房の名前「海馬」には「記憶に残るような仕事を...。」という意味が込めらています。1996年に設立以来ガラスの流動性を感じさせる器などからオブジェや照明のガラスの研究など企画から制作まで手掛けています。美しいガラスの世界を堪能してみるのはいかかですか。
基本情報
住所:宮城県仙台市太白区秋保町長袋舘山原23-1
アクセス:長袋(バス)から徒歩15分
TELL:022-399-2828
営業時間:月・火10:00~17:00、金日10:00~17:00
仙台市博物館【国際センター駅】
仙台市博物館には雪村周継瀟湘八景図(しょうしょうはっけいず)といった絵画から浮世絵、兜などの武具、山形文様陣羽織などの服飾、陶磁器、漆器、人形など日本の歴史的な資料や美術が楽しめます。その他、ユネスコ記憶遺産登録資料であるローマ教皇パウロ五世像や地図や絵図などが展示されています。
何百年もの前の人々に思いを馳せる時間になること間違いなしです。
基本情報
住所:仙台市青葉区川内26番地
アクセス:「国際センター駅」の南1出口より徒歩約8分
TELL:022-225-2557
営業時間:9:00~16:45
定休日:月曜日(祝日・振替休日の場合は開館)
せんだいメディアテーク【南北線勾当台公園駅】
美術や映像文化の活動拠点と全ての人々が多様なメディアを使いこなせるように支援しています。1階は定禅寺通りに開かれ街に連続するところになっており、カフェや美術関係のユニークなものを取り揃えたお店もあります。2階はライブラリーになっており、新聞や雑誌、映像音響ライブラリーなどメディアによる情報があります。3・4階は児童図書や郷土資料など開架約20万冊、閉架約30万冊の計50万冊あります。5階は「ギャラリー3300」、6階も「ギャラリー4200」になっています。
知識欲を掻き立てるスポットで楽しむのはいかがでしょうか。
基本情報
住所:〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1
アクセス:南北線勾当台公園駅「公園2」出口より徒歩6分
TELL:022-713-3171
営業時間:9:00~22:00
定休日:保守点検日(1月から11月までの第4木曜日)および年末年始(12月29日から1月3日)
仙台文学館【北根二丁目・文学館前(バス)】
仙台で活躍する作家や仙台を舞台にした作品が展示されています。井上ひさし、3・11に関するもの、漫画家のいがらしみきおなどの作品があります。その他にも仙台朗読祭などイベントもしているので楽しめます。言葉の紡ぐ世界にどっぷりと浸かるのはいかかでしょうか。
基本情報
住所:〒981-0902 仙台市青葉区北根2-7-1
アクセス:仙台駅前のバスに乗車し、「北根二丁目・文学館前」で下車。そこから徒歩5分
TELL:022-271-3020
営業時間:9:00~17:00
定休日:月曜日(休日は開館)、休日の翌日、1月~11月の第4木曜日(休日は開館)、年末年始(12月28日~1月4日)
地底の森ミュージアム【長町南駅】
地下展示室には旧石器時代である約2万年前の森のあとやたき火のあとを見ることができます。調査結果から約2万年前の状況を映画にして上映しています。「石器を使ってみよう」といった体験できるイベントもあります。
約2万年前のものを見て楽しむのはいかかでしょうか。
基本情報
住所:〒982-0012 宮城県仙台市太白区長町南四丁目3-1
アクセス:「長町南駅」の西1番・西2番出口より西方へ徒歩5分
TELL:022-246-9153
営業時間:9:00~16:45
定休日:月曜日 (祝日は開館)、休日の翌日(土・日曜日・休日は開館)
1月~11月の第4木曜日(休日は開館)、年末年始 (12月28日~1月4日)
仙台市天文台【仙台市天文台(バス)】
天体の観測の機会や宇宙・天文についての最新情報を提供しています。見どころ満載の展示室やプラネタリウムなどがあり、宇宙を身近に感じることができます。プラネタリウムでは様々な番組があり、こどもから大人まで楽しめます。
宇宙について知る・体験することができるスポットで楽しむのはいかかでしょうか。
基本情報
住所:〒989-3123 仙台市青葉区錦ケ丘9丁目29-32
アクセス:「秋保・川崎 仙台西部ライナー」仙台駅西口「63番」停留所から仙台市天文台で下車 徒歩すぐ
TELL:022-391-1300
営業時間:9:00-17:00(土9:00-21:30)
定休日:水曜日・第3火曜日(祝休日の場合はその直後の平日に休館)、年末年始(12月29日-1月3日)
鐘崎 笹かま館【卸町東五丁目北(バス)】
宮城の食や文化を味わい、体験することができるスポットです。笹かま手作り体験教室
ではすり身をこねるところから焼くところまで体験できます。焼き立てのかまぼこは香ばしい香りがします。その他にはガイド付きでしっかり楽しめる工場見学や海をテーマをした作品などが楽しめる藤城清治のメルヘンサロン、「仙台七夕まつり」の魅力がわかる七夕ミュージアムなどがあります。
基本情報
住所:〒984-0001 宮城県仙台市若林区鶴代町6-65
アクセス:「卸町東五丁目北」からすぐ
TELL:022‐238‐7170
営業時間:9:30~18:00
スリーエム仙台市科学館【旭ヶ丘駅】
自然界の仕組みを理解できる自然史系展示では、山や川などに分けて仙台の生き物を展示や宮城県産の化石などを見ることができます。科学について知ることのできる理工系展示では、仙台で発明や発見した科学技術や体験できる実験などがあります。
科学や自然について楽しく学ぶことができるスポットです。
基本情報
住所:〒981-0903 仙台市青葉区台原森林公園4番1号
アクセス:仙台市地下鉄南北線「旭ヶ丘駅」から徒歩5分
TELL:022-276-2201
営業時間:9:00~16:45
定休日:毎週月曜日(祝・休日はその翌日)、祝・休日の翌日(土・日曜日・休日・10月の第2月曜の翌日を除きます)、年末年始(12月28日~翌年の1月4日)、第4木曜日(12月・休日は除きます)
秋保工芸の里【秋保工芸の里(バス)】
手仕事の美しさや伝統について知ることができます。御独楽處 廣井では江戸独楽の伝統を残しています。コマの絵付け体験ができます。玩愚庵こけし屋では、赤と黒の2色の色づかいとくびれが特徴の仙台こけしを作っています。こけしの絵付け体験では大きさや形を選び、絵付けができます。仙台箪笥 熊野洞では、欅の木目が特徴の仙台箪笥を作っています。お箸の漆塗り体験ではお箸のカットや漆塗りを体験できます。
仙台の伝統や手作りの楽しさ・美しさを感じることができます。
基本情報
住所:〒982-0241 仙台市太白区秋保町湯元字上原54
アクセス:「秋保工芸の里」(タケヤ交通<秋保・川崎 仙台西部ライナー>)からすぐ
TELL:【代表連絡先 玩愚庵こけし】022-398-2673、工房ごとに電話番号あり
営業時間:工房により異なる
定休日:なし(工房毎に定休日が異なるため注意)
仙台コロナの湯【高砂駅】
大浴場や座り湯、水風呂、ミストサウナなど様々な種類の温泉を楽しめます。その他のサービスも充実しており、海鮮丼などが楽しめるお食事処や岩盤浴、足つぼや天然植物オイルとオーガニックアロマを使ったエステ、日本式または韓国式から選べるあかすりなども楽しめます。
心も体もリフレッシュできること間違いなしです。
基本情報
住所:〒983-0005 宮城県仙台市宮城野区福室字田中前一番53-1
アクセス:JR陸前高砂駅から車で10分
TELL:(受付直通電話番号)022-355-4308
営業時間:(館内営業時)間8:00~翌2:00
仙台うみの社水族館【中野栄駅】
仙台うみの社水族館では様々な場所に生息する美しい生き物や深海に生息する生物などが楽しめます。1階は日本に生息する生き物の「日本のうみ-東北のうみ-」です。2階はヨーロッパやアメリカなど世界中の生き物が楽しめる「世界のうみ」があります。ミュージアムショップでは伝統工芸とコラボしたグッズなどを販売しています。フードコートではサメ肉を使ったシャークナゲットなどが堪能できます。
海の魅力を楽しみながら、知識欲も満たされるのはいかがでしょうか。
基本情報
住所:〒983-0013 宮城県仙台市宮城野区中野4丁目6番地
アクセス:JR仙石線中野栄駅から徒歩15分
TELL:022‐355‐2222
営業時間:9:00~17:00
宮城峡蒸溜所【ニッカ橋(都営バス)】
ウイスキーの製造の過程やニッカウヰスキーの歴史お知ることができます。キルン塔、蒸溜棟、赤煉瓦の貯蔵庫、仕込棟などを見学できます。また無料で試飲ができるサービスもあります。雨天の時は、見学施設への移動通路は屋外になっているので雨具が必要になるので注意してください。
普段見ることのできないウイスキーの製造過程を覗いてみてはいかかでしょうか。
基本情報
住所:〒989-3433 宮城県仙台市青葉区ニッカ1番地
アクセス:仙台駅前から作並温泉行き(市営バス)「ニッカ橋」下車してすぐ
TELL:022-395-2865
営業時間:ガイド付き蒸溜所見学は9:00~11:30、12:30~15:30
キリンビール 仙台工場【JR仙石線多賀城駅】
工場見学だけでなく、ショッピングやお食事も楽しめます。ショップには柿の種のチーズ味やジャイアントプリッツキリン一番搾り<マスタード&ソーセージ味>、一番搾り特製タンブラーなどがあります。
レストランではキリン一番搾り生ビールやキリン一番搾り黒生、キリン ラガービールなどをお食事ものと一緒に味わえます。
ビールの作られる過程や味わいを端から端まで楽しむことができます。
基本情報
住所:〒983-0001 宮城県仙台市宮城野区港2-2-1
アクセス:JR仙石線多賀城駅から無料シャトルバスがあります
TELL:022-254-2992(工場見学)
定休日:月曜日(祝日は営業、次の平日が休館)、年末年始
仙台には知識欲を満たしてくれる観光スポットが沢山
万華鏡を作ったり、鑑賞することのできる仙台万華鏡美術館や仙台にゆかりのある作品などが楽しめる仙台文学館など楽しく学べるスポットが沢山あります。そんな仙台は雨に関わらず楽しむことができる場所です。皆さんも天気を気にせずにお出かけしてみてはいかがでしょうか。
この記事のキーワード
この記事のライター
夜間大学に仕送り無しで通う大学生です。趣味の音楽鑑賞はKpopやクラシックなど何でも聞きます。好きな作家さんは村上春樹さん、伊坂幸太郎さんなどの小説を読みます。