岐阜の食べ物以外のお土産おすすめ15選【名産からおしゃれな雑貨・小物まで】
岐阜県には大ヒットを記録した人気映画「君の名は。」の舞台となった飛騨をはじめ、世界遺産の白川郷や馬籠、下呂温泉など観光スポットや見どころがたくさんあります。そこで今回は岐阜の食べ物以外のお土産をご紹介します。日持ちを気にせず選べるオシャレな雑貨や民芸品、伝統的工芸品など人気のお土産を厳選しました。
- 28,190views
- B!
アイキャッチ画像出典:uchill.jp
岐阜の食べ物以外のお土産をご紹介
岐阜県は飛騨の小京都「高山市」、世界遺産の「白川郷」、下呂温泉と見どころも満載です。見どころの数だけお土産もたくさんそろい、山が多いことから木を使った伝統工芸品も多くあります。そこで今回は、岐阜のお土産におすすめのおしゃれでかわいい雑貨やお人形をご紹介します。
さるぼぼ
飛騨高山など岐阜県飛騨地方で昔から作られる人形のさるぼぼ。「ぼぼ」とは飛騨弁で赤ちゃんのことで、「さるの赤ちゃん」という意味のお人形です。「さる」は、災いが「さる」、猿のように子沢山、などと掛け合わせて「家庭円満」や「安産」のお守りとして、そして赤い色は悪霊払いの意味があります。顔のない「さるぼぼ」人形は、怒っている時は怒っているように、嬉しい時には笑っているようにみえるそうで、手に取った人の心を写す鏡と言われている不思議なお人形です。色ごとにご利益が違うさるぼぼも作られていて人気です。手作りさるぼぼ体験ができる施設もあり、夢や欲しいものなど思い思いの願い事を前掛けに書いた手作りさるぼぼは体験しないと手に入らないスペシャルなお土産になりそうです。
真工藝の木版手染のぬいぐるみ
木材が豊富な地域で育まれた版画の技術を活用して真工藝が独自に編み出したのが木版手染という手法で、全ての色を版木に差してから一気に染めつける手法を使って作られたぬいぐるみは、手作りのぬくもりがたっぷりです。和洋どちらの空間にもすんなり馴染む不思議な佇まいで、かばんに付けても良し、インテリアとしてお部屋に飾っても良し。いろいろな楽しみ方ができます。
美濃和紙のアクセサリー
岐阜県で製造される伝統的工芸品の美濃和紙。手すき和紙から機械すき和紙まで様々な種類と色とりどりの和紙がそろいます。ピアス、イヤリング、ネックレスバッジなどの本美濃紙のアクセサリーはユネスコ無形文化遺産に登録されました。水うちわのような透明感のある仕上がりで、素材が和紙なので着けていることを感じさせない軽さが特徴です。
飛騨さしこコースター
飛騨の民芸品飛騨さしこを使用した飛騨さしこコースター。かつて交通が不便だった飛騨の山奥にて自給自足で作った着物などに自分好みの模様を白糸で縫い付けたのが飛騨さしこの始まりと言われています。 一針一針丁寧に手縫いされたさしこは温もりも感じられるやさしい伝統的なお土産で、コースターは手軽に購入出来て実用的と人気です。
一位一刀彫 バターナイフ
岐阜県飛騨地方で生産される木工品の飛騨の一位一刀彫。江戸時代末期 松田亮長が飛騨の象徴の一位材の木目の美しさを生かして、彩色をほどこさない独特の根付彫刻を作ったのが始まりと言われています。手軽なお土産にぴったりのバターナイフは、刃先の角度が絶妙でパンの端まで塗りやすく、マーガリン容器の端でもきれいにすくえます。刃と柄がまっすぐなので左右どちら向きにも塗れ、左利きの方にも使いやすいと人気です。
山城工芸
岐阜県高山市国府町三川1688
電話番号:0577-72-2483
営業時間:4月〜11月 6:00~12:00
12月〜3月 7:30~12:00
定休日:不定休
美濃焼 削ぎ目取皿
出典:uchill.jp
岐阜県の中でも東濃地方の一部に跨る地域で製作される陶磁器の美濃焼。日本一の陶磁器の産地として知られていて、丈夫で使いやすく多種多様でデザインが人気です。どんなお料理にも合わせやすく日々の食卓にすんなりと溶け込み、暮らしを支えてくれるうつわです。一本一本削いで模様をつけた手仕事の美しさが光る削ぎ目取皿は、手に持ったときの凹凸の心地よい感触も楽しいアイテムです。
飛騨春慶 コーヒーカップ
岐阜県の高山市・飛騨市等で製造される春慶塗の漆器の飛騨春慶。自然のままの木目を生かした黄金色の漆器 春慶塗は山国である飛騨らしい特産品で、飛騨高山のお土産としてはもちろん、内祝、結婚祝い、退職祝い、記念品、引き出物、お祝いのお返しのほか、母の日や父の日、誕生日プレゼント、クリスマスプレゼントなどの男性向け、女性向けのプレゼントギフトとしても人気です。さわら材を用い持ち手の部分はくま笹の根を使ったコーヒーカップは、内面には漆を塗っていないので軽く洗うだけで手軽に使用できます。
山田春慶店
岐阜県高山市大新町1丁目111番地
電話番号:0577-32-0396
営業時間:10:00–17:00
定休日:日曜・不定休
岐阜うちわ
岐阜県岐阜市特産で伝統工芸の一つの岐阜うちわ。長良川の鵜飼いを見物に来る観光客用のお土産品としてつくられたものとも言われ、夏の浴衣にぴったりのアイテムです。黄・オレンジ・赤・グリーン・紫といったはっきりとした色で染められた地紙に黒や白でシンプルな絵柄を描き仕上げに漆を塗った塗りうちわ、柿渋を塗り日がたつにつれて渋のもつ色艶が増す渋うちわ、雁皮紙と呼ばれる薄い紙を貼って何度もニスを塗ることで防水効果があり透明感がある水うちわの3種類があります。
下呂温泉みすと
日本三名泉 下呂温泉の源泉100%使用した下呂温泉みすと。 お肌に優しくなじんで絹のようにスベスベにする下呂の湯が化粧水になっています。防腐剤、化学成分を含まない完全無添加なのもうれしいポイントで、お化粧前後のお化粧直しや普段の保湿にも使えます。お肌に無理させないさわやかな潤いを与え、女性にはもちろん乾燥肌の男性にもおすすめです。
なごみしーと
下呂膏で有名な奥田又右衛門膏本舗から発売されているアロマオイルや天然和漢成分が配合された女性に嬉しい下呂膏のなごみしーと。伝統的製法で美濃和紙に飛騨産精油など天然和漢植物成分を塗り伸ばした純和風アロマシートで、16種類の天然精油のほのかな香りが漂い足裏・ふくらはぎ・肩腰に貼ることで心地よさがからだ全体に拡がり癒し効果が持続します。岐阜県のおもてなしセレクションで2016年に受賞した注目のお土産雑貨です。
おとなの女性の 日本酒マスク
舩坂酒造店で販売されているおとなの女性の 日本酒マスク。日本酒の保湿パワーでお肌に潤いを与えもちもちにしてくれます。飛騨の地酒大吟醸深山菊を配合した美容液がたっぷり20mlも含まれていて、顔はもちろん余った液は首や手にも使えそうです。日本酒の香りもお酒好きにはリラックス効果があり、大吟醸の上品な香りに酔いしれながらスキンケアできます。
花ふきん
お店が選んだ食器や布製品が購入できる和雑貨のお店の青。普段使いにいい湯吞みやお皿に、和柄のバックや小物はお出かけするのが楽しくなる逸品がそろいます。木綿の蚊帳地を晒してつくったふきんはとても丈夫で驚くほどの吸水性、しかも乾きが早く衛生的と人気です。食器拭きとして使われたあとは台拭き、雑巾と幅広く利用できます。木綿の蚊帳地を晒して作ったふきんをさくら・菜の花・若葉・あじさい・すみれ、季節のやさしい花の色に染めた花ふきんは、季節や気分でお好きな組み合わせを楽しむことができます。
青
岐阜県高山市上一之町85
電話番号:0577-34-9229
価格:735円
和ろうそく
出典:loconavi.jp
240年以上続く全国でもすべて手作りしている唯一と言われているの老舗の三嶋和ろうそく店。全国に10軒程度しかない和ろうそく店の中でも、すべて手作りなのは三嶋和ろうそく店だけと言われています。毎朝4時には作業を始めるというご当主の熟練の技が生み出す和ろうそくは、まさに今に受け継がれた匠の技の結晶です。原料は混じりけのない100%植物性で、ススが出にくく風が吹いても消えにくく、切り口が年輪状なんで炎が横に流れることがなく長持ちする特徴があります。
三嶋和ろうそく店
岐阜県飛騨市古川町壱之町3-12
電話番号:0577-73-4109
営業時間: 9:30~17:00
定休日:水曜
布ら里の雑貨
観光の街 飛騨高山の古い町並みの中心地にある、江戸時代の古布をリメイクした小物雑貨を販売しているお店の布ら里。着物をリメイクした洋服、バッグ、アクセサリー、人形などおしゃれでかわいい雑貨がたくさんあり和柄の良さを再発見できます。江戸ちりめんを使った芸術作品からお土産としてもお手頃価格な小物まで多くの作品が揃います。
布ら里
岐阜県高山市上三之町82
電話番号:0577-32-1980
営業時間:10:00~17:00
定休日:不定休
和風茶房 松倉山荘の小物
出典:taptrip.jp
飛騨の里入り口にある古民家風の落ち着いた雰囲気の和風茶房 松倉山荘。挽きたての自家焙煎珈琲と特製スイーツが楽しめ、ショップでは地元ならではの雑貨が並び山野草庭園を眺めながら過ごせます。オーナーの娘さん手作りの手染めのお箸入れやかわいい髪留め、おしゃれなスカーフなどの小物が揃い、あたたかさを感じることができます。お食事やお茶を楽しんだ後にゆっくりお土産を買うことができるのもうれしいポイントです。
和風茶房 松倉山荘
岐阜県高山市西之一色町3-933-26
電話番号:0577-32-0746
営業時間:10:00~17:00
定休日:木曜
岐阜で食べ物以外のお土産を
いかがでしょうか。今回は、岐阜の食べ物以外のお土産をご紹介しました。岐阜にはおしゃれでかわいい雑貨はじめ、伝統工芸品も多くお土産には困りません。ぜひ岐阜を訪れた際には伝統工芸品やオシャレな雑貨など、お相手にぴったりのアイテムを見つけてみてください。
この記事のキーワード
この記事のライター
女子大生。