東京都内の本当に美味しいインスタ映えスイーツのお店おすすめ15選
今ではスイーツは美味しいだけでは物足りない時代。見た目の可愛さも大事なポイントですよね。今回は、東京都内のインスタ映え確実のスイーツを15個に厳選してご紹介します。インスタ映えの聖地原宿から下北沢まで様々な地域のお店を紹介しますので、是非参考にしてください。
- 17,480views
- B!
アイキャッチ画像出典:twitter.com
味も見た目もかわいいインスタ映えスイーツ
せっかくカフェに行くならフォトジェニックで見た目からワクワクするものを食べたいですよね。インスタグラムでも、フォローしている人のおしゃれなスイーツ投稿が絶えない毎日です。インスタ映えのスイーツと言ったらやっぱり原宿のイメージが強いと思いますが、原宿以外にも素敵なカフェはたくさんありますよ。カラフルでポップなスイーツから、シンプルで素朴な可愛らしさのあるスイーツまで幅広くご紹介します!
Cookie Time(クッキータイム)【原宿】

出典:retty.me
まず紹介するのは、ニュージーランドで最も愛されているクッキーブランド、Cookie Time(クッキータイム)。2018年についに原宿にオープンしました。クッキータイムは、無添加・無着色のオーガニッククッキーブランドで、店内では常に焼き立てのクッキーがいただけます。クッキー以外にも、インスタ映え確実のカラフルなドリンクも種類豊富で、毎日賑わっています。そして、インスタ映えはフードだけにとどまらず、こだわった内装も大人気の理由の一つです。カラフルでポップな店内には、車も置いていあるのでぜひ一緒に写真を撮ってくださいね。
営業時間:10:00~20:00
住所:東京都渋谷区神宮前1-21-15 ナポレ原宿ビル1F
TEL:03-6804-3779
MAISON ABLE Cafe Ron Ron【原宿】
原宿駅から徒歩1分のところにある、スイーツを食べ放題できる回転スイーツカフェ。40分1,800円でかわいらしいスイーツを好きなだけ、お腹いっぱい食べられます。新しいスタイルのスイーツカフェはインスタ映え間違えなしです。休日の昼間は大人気店につき混んでいるので、平日の夜がねらい目です。原宿らしい斬新な発想の可愛いCafe Ron Ronは外国人観光客にも人気で、店内は意外と外国人のからもたくさんいらっしゃいます。
営業時間:11:00~19:00 (L.O. 18:00)
住所:東京都渋谷区神宮前6-7-15 YOビル
TEL:03-5468-8290
EISWELT GELATO (アイスウェルド ジェラード)【原宿】

出典:retty.me
アメリカ・カリフォルニア発アニマルジェラートショップ、EISWELT GELATO(アイスウェルト ジェラー)が、昨年の9月に日本初上陸しました。竹下口すぐにあるお店で、いつもたくさんの人で賑わっています。動物をモチーフにしたアイコニックなジェラードで食べるのがかわいそうになるくらい可愛らいしいですよね。10種類以上ある鮮やかなフレーバーから味を選ぶと、店員さんがその場でかわいいキャラクターに仕上げてくれます。
営業時間:11:00~20:00
住所:東京都渋谷区神宮前1-8-5 マロンビル1F
TEL:03-6804-3103
フツウニフルウツ byパンとエスプレッソと【代官山】

出典:retty.me
大人気カフェ「パンとエスプレッソと」が手掛けるフルーツサンド専門店。休日だけでなく平日でも店の外まで続く長い行列ができていることもよくありますが、回転も速いので思ったよりは時間がかからず購入できますよ。看板メニューのフツウニフルウツサンドは、ゴロゴロ大きくカットされたフルーツと甘すぎない軽いクリームが相まってフツウじゃない美味しさです!素朴な見た目が可愛らしく、インスタでも大人気です。ボリュームもあるので軽いお昼ごはんにもいいですね。
営業時間:10:00~18:00
住所:東京都目黒区中目黒1-1-71
TEL:03-6451-0178
ELLE cafe【青山】

出典:ellecafe.jp

出典:retty.me
表参道駅から徒歩3分ほどの所にあるELLE cafe。季節のフルーツをふんだんに使い、果汁たっぷりのスムージーと豆乳クリームで作られる乳製品不使用の「スムージーボンボン」は見た目も可愛らしく大人気です。見た目でけでなく、ビタミンC,E、乳酸菌がしっかり摂れるようになっているので美容にもいいんですよ。さらに、ELLE cafeでは、スムージーボンボンだけでなく、パンケーキや軽食も楽しんでいけます。フルーツポットティーは、新鮮なフルーツがぎっしり入っていて、ここでしか味わえないですね。
営業時間:11:00〜23:00
住所:東京都渋谷区神宮前5-51-8 1F・2F
TEL:03-6451-1996
グラムファクトリー【下北沢】
出典:retty.me
下北沢駅から徒歩約5分のところにある、世界に一つだけのオリジナルかき氷が作れるお店。テレビ番組で放送されたこともあり、インスタ女子の間では大注目のお店です。まず、ベースのかき氷の味を選んでその上に好きなトッピングを好きなだけ、好きなように乗せることができます。トッピングはどれを選んでも1gで3円と良心的な値段なのでじゃんじゃん乗せられますね。シンプルでおしゃれな店内もとてもフォトジェニックです。
営業時間:11:00~20:00
住所:東京都世田谷区北沢2-15-1
N.Y. Cupcakes【下北沢】
下北沢駅から徒歩5分ほどの所にある、白い壁とピンクの看板が可愛らしい外観のカップケーキ専門店。しっとり焼き上げたバターケーキは、北海道産バターや契約農場から直送している卵などこだわりの材料が使われています。その上には、季節のフルーツや砂糖菓子、甘さ控えめで軽やかなフランス産チョコレートを贅沢に使ったクリームでデコレーションされています。店頭では定番人気のフレーバーと季節限定のフレーバーを8~10種ぐらい販売されています。
営業時間:11:00〜18:00 (定休日:火、水曜日)
住所:東京都世田谷区北沢3-27-1
TEL:03-3465-4262
FRANZE & EVANS LONDON 表参道店【表参道】

出典:retty.me

出典:retty.me
表参道にできて以来、トレンドやフォトジェニックに敏感な人たちの間で話題沸騰となっているロンドン発のデリカフェ。海外にいるような雰囲気が味わえる店内は、色鮮やかなデリやスイーツがずらっと並び、言うまでもなくおしゃれでフォトジェニックな空間になっています。ランチにも、カフェにも、ディナーでも幅広く利用できるが嬉しいですね。こちらのお店では、イギリスの伝統的なお菓子をアレンジした”イートンメス パヴロヴァ”が大人気。サクサクのメレンゲを崩して、下のシェイクとフルーツと一緒に食べると、甘酸っぱくてクセにる美味しさです。
営業時間:[月~金]11:00~22:00
[土]10:00~22:00
[日]10:00~21:00
住所:東京都渋谷区神宮前4-9-4 1F
MAX BRENNER CHOCOLATE PIZZA BAR LAFORLET HARAJUKU【表参道】
MAX BRENNER(マックスブレナー)は、イスラエル発のチョコレートブランドで、ニューヨークをはじめ世界中で人気を集めています。チョコレートのピザや、チョコレートフォンジュで日本でも一気に有名になりましたよね。チョコレートのテーマパークのような店内には、五感を刺激するインテリア、ユニークな食器、ポップなパッケージが並び、今迄にないチョコレートブランドで、何度行っても飽きないワクワク感と美味しさ。チョコレート好きにはたまらないお店です。
営業時間:11:00~20:00
住所:東京都渋谷区神宮前1-11-6 ラフォーレ原宿2F
TEL:03-6455-4483
ダンボ ドーナツ アンド コーヒー【麻布十番】

出典:retty.me
麻布十番駅から徒歩2分ほどのところにある、NYスタイルのドーナツ屋さん。派手なピンクのドリンクカップの上にドーナツが乗っている写真は、一度は見たことがある人も多いのではないでしょうか。ホームメイドにこだわってお店で丹念にこねあげられたDUMBO秘伝の生地は、表面はサクッと中はモチッとした食感。 ボリューミーな見た目とは裏腹に、優しい甘みであっさりとしているのでペロっと食べられます。 コーヒーはオリジナルカスタマイズを施した世界に1台のエスプレッソマシーンで、豆からこだわった一杯はドーナツとの相性も抜群です。
営業時間:9:00~19:00
住所:東京都港区麻布十番2-17-6 1F
TEL:03-6435-0176
浅草よろず屋444【浅草】

出典:twitter.com
浅草駅から徒歩10分ほどの所にあるカフェ。かき氷の激戦区ともいえる浅草で、フルーツがたっぷり入ったかき氷などでSNSで一気に有名になったお店です。土日はいつも満席なので、予約をしてから行くのがおすすめです。フルーツがてんこ盛りのかき氷だけでなく、スプーンで食べるフワッフワのティラミスパンケーキも大注目のメニューです。浅草で一息つきたいときにはぜひ寄ってみてくださいね。
営業時間:[火~金]11:00~18:00
[土・日・祝]10:00~18:00
住所:東京都台東区浅草4-4-4
TEL:03-5808-9408
パレタス 東京ミッドタウン店【六本木】
東京ミッドタウン地下1階にあるアイスキャンディー専門店「パレタス」。大きくカットされたフルーツがそのまま入ったアイスキャンディーや、アイスバースタイルにアレンジされたタルトやキッシュは、言うまでもなくフォトジェニック。こちらの店舗はカフェスタイルになっているので、その場でスイーツやランチも楽しんでいけます。できる限り国産素材を使ったランチは、フルーツや野菜の本来の味を楽しめ、見た目だけでなく体にいいのも嬉しいですね。また、ドリンクの種類も豊富で、新鮮なフルーツをたっぷり使ったスムージーや、エチオピア産のコーヒーなど、こだわりのメニューばかりです。
営業時間:11:00~21:00
住所:東京都港区赤坂9-7-3東京ミッドタウン ガレリアB1
TEL:03-6447-4445
Cafe de paris【六本木】
韓国のNo.1インスタ映えカフェと言っても過言ではないCafe de paris(カフェドパリ)が、2019年2月1日から5月6日まで、六本木ヒルズに期間限定でオープン。韓国国内で11店舗、海外にも9店舗を展開する、実力派のインスタ映えカフェです。看板メニューである「ボンボン」は、完熟フルーツを贅沢に使用した色鮮やかなフルーツパフェ。さらに六本木ヒルズ店では、「ギルティ・フリー(食べても罪悪感なし)」を意識して、生クリームのカロリーが大幅にカットされているので、ダイエット中の方にもおすすめです。
営業時間:11:00~21:00
住所:東京都港区六本木六丁目4-1 六本木ヒルズ メトロハット/ハリウッドビューティプラザB2
TEL:03-3475-0130
クレープリー チロル【祖師ヶ谷大蔵】

出典:retty.me

出典:retty.me
小田急小田原線、祖師ヶ谷大蔵駅から徒歩3分ほどの所にあるクレープとコーヒーの専門店、クレープリーチロル。薄いのにモチモチのこだわりの生地と、あふれんばかりのたっぷりのフルーツがとても贅沢ですね。メニューも多く、期間限定のメニューも販売されているのでそちらも要チェックですね。大盛り無料のホイップクリームや、人気ナンバーワンの北海道純生クリーム、甘すぎるのが苦手な方・ヘルシー志向の方でも食べやすい豆乳クリームからクリームも選べます。老若男女だれでも、ワクワクするようなクレープに出会えますよ!
営業時間:12:00〜20:00 (定休日:月、木曜)
住所:東京都世田谷区砧8-7-17
TEL:03-6411-1594
N2 Brunch Club【日本橋】

出典:twitter.com
オーストラリアの人気ジェラートショップ『N2 Extreme gelato』とシドニー実力派シェフのコラボにより誕生したオージーブランチレストラン&カフェが、日本橋の高島屋にオープンしました。クリームが入った注射器がささったジェラードはインスタ映えもばっちりですし、もともとジェラード専門店というのもあり、味も折り紙付き。その他にも、オーストラリアで1番人気のクリームブリュレ風のジェラードもぜひ食べてみてくださいね。
営業時間:10:30~23:00
住所:東京都中央区日本橋2-5-1 日本橋高島屋S.C.新館1F
TEL:03-6281-9806
映えるスイーツでいいねをもらおう
いかがでしたか。気になるカフェはありましたでしょうか。食べるのがもったいないくらいのスイーツですよね。どのカフェも見た目だけでなく、味も本格的でリピーターも多い人気店です。ぜひ近くに行く機会があればぜひ足を運んでみてくださいね。
この記事のキーワード
この記事のライター
都内の大学生。海外旅行と邦ROCK・おいしいご飯が大好き。